在宅ワーク依頼側との連絡|質問内容要約

このQ&Aのポイント
  • 初めての在宅ワークで依頼された案件を終わらせ、対価をもらうための連絡待ちですが、1日経っても音沙汰がなく不安です。
  • 在宅ワークと通常の雇用形態の違いから連絡すべきか迷っていますが、もし連絡しなかった場合の対処方法を教えてください。
  • 個人情報は名前と口座番号のみで問題ないと思いますが、心配です。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

在宅ワーク 依頼側との連絡。

在宅ワーク(SOHO?)というものを初めて行ってみたのすが、 なれてもらうため、ということで少数の案件を依頼されました。 これを終わらせ、納品致しました。 その後採用ということで、振込用の口座をお伝えしました。 しかし、そこからまる1日音沙汰がありません。 こちらから連絡すべきかどうか迷っています。 在宅ワークと通常の雇用形態とでは全く別もののため、失礼に当たるのではないかと不安です。 また、それでも連絡がなかった場合どのような対処をするべきでしょうか? テストにと渡された案件はごくわずかでしたので、こちらの支払いはなくても構いません。 (※テスト分の支払いもする旨の記述がございました。) お渡しした個人情報は、名前・口座番号のみになりますので、問題ないとおもうのですが、やはり不安です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

SOHOを利用し、3名の方と契約をしています。 私も最初、テスト記事を作成、納品、 そのテスト依頼も報酬に含まれると言われていましたが、 お相手の方にも、締日や支払日があります。 テスト依頼はテスト依頼のみ、報酬を振り込むと言われましたか? 月末締め、翌10日払いなら、 今月、契約した後の仕事をこなしていき、 月末にしめられ、翌10日に振り込まれる報酬に、 テスト依頼も入っているはずです。 連絡がないなら、こちらから連絡すべきです。 失礼のないように、は基本ですが、 文面を考え、簡潔に、これからお仕事を続けていきたいと言う意志も込め、 連絡をしてみてはいかがでしょうか。

rioreua123
質問者

お礼

遅れて申し訳ございません。 取り引き先に連絡を取ったところ、無事返答して頂きました。 また入金も確認できました。 有難うございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

契約書はかわしていないのでしょうか? きちんとしたところなら、テストでもなんでも仕事依頼するまえに 契約書とか請求書のフォーマットがファイルなり書面なりで 送られてくるはずです。  SOHOだろうが業務委託だろうが、心配なら連絡して いいと思いますよ。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1485)
回答No.1

商取引って普通は、納品日を決めるのは当然ながら、代金の支払い期限も決めているはずです。 つまり、契約に「代金の支払い」期限がなければ、ご質問者様側から請求されない限り支払しなくても履行遅延になりません。 悪質な業者なら、既に失踪している可能性もありますので、即時に相手側に請求することをお勧めいたします。

rioreua123
質問者

補足

支払い期限については明記されておりました。 ただ、質問に記載しました通り、代金に関しては執着しておりません。 1日音沙汰がない場合、こちらから連絡をしても良いものか迷っています。 通常の雇用関係であれば即時連絡をするのですが・・・。

関連するQ&A

  • 在宅ワーク会社

    こんにちは。 SOHOの在宅ワーク会社で 「情報処理システム株式会社」を知っている方いらっしゃいませんか? 資料請求したのですが、今までの在宅ワーク会社とは異なり ネットで検索しても情報が何も出てこないでのす。 それもまた怪しいと思い、質問してみました。 資料はそれなりの内容です。 SOHOは会社員ではなく、自分が個人事業主なので 経費がかかるのは理解できるのですが、 一括払いもしくはクレジットで総額45万なのです。 経費とは月々かかるもので一括支払いという意味が 理解出来ないのです。

  • 在宅ワークについて

    東京システムサポート株式会社について教えてください。 http://www.system-spt.com SOHO在宅ワーク の会社みたいなのですが、先日、「在宅ワークしませんか?」 という内容のメールが届きました。 内容的には、在宅でパソコン入力なので興味があるのですが、 「システムサポート費用」名目で、毎月支払わないとならない費用が発生するので不安があります。 まだ、直接問い合わせはしてないので、詳しい金額は不明なんですが。 よく、内職で『働く人』が逆にお金を払う必要がある場合は「??」と考えないと! と聞いたりするので、この在宅ワークはどうなのか?と。 直接、この会社に聞いても意味がないので、一般の方の意見が聞きたいです。 もし、この会社に登録したり、過去に働いていた等の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 在宅ワークを辞めたい。

    在宅ワークを辞めたい。 9月くらいに、在宅ワークをやりたいと考え、申し込み、採用されました。 しかし、サーバー代がかかり、40万円近くをローン会社から支払いました。 それから2か月くらいたっています。今はトライアル期間中というのもあり、1件だけ案件は来ましたが、採択されずに結局その分の給料はもらえない状態です。 しかしローン会社への返金はしなければいけないし、うかつだった私も悪いのですが、だまされた気がして仕方ないです。 最初の話では、やっていける!と思ったのですが、このままじゃ…と思い、辞めたい気持ちです。 母にも「馬鹿だねあんた…そんな大金払って、そして難しい仕事与えて採択できませんなんて、サーバー代はらった分でその会社ボロ儲けじゃん」と言われました。 確かに、私の考えが甘かったのかもしれません……。 しかし、最初のガイダンスで、よほどでなければ辞めれない様なことを言われてしまいまして……。 嘘でも、仕事の継続が不可能であるということを言ってやめたほうがいいのかな、と思いますが、どのように伝えるのが円満な辞められ方なのでしょうか。 裁判沙汰にはなりたくありません(嫌だから辞めるとかそのようなことになると、裁判沙汰になるようなことを言われました…)。

  • 在宅ワークについて

    友人が在宅ワークを希望し、SOHOの在宅ワーク登録者ページに登録をしたところ、すぐに(アトラスグループ)というところから連絡があったそうですが、 何かその会社紹介の内容を読んでいるとマニュアルに沿って・・・という言葉がやたらに目に付いたらしいです。また、詳細な資料を請求するのに資料代というので1000円かかるそうですが、会社資料を請求するのにお金がかかるとはおもっていなかったそうなので。。っと相談を受けましたが当方自身も悪徳業者等についての情報は知らないので、どなたか、この会社に関しての情報をお持ちの方は教えてください。

  • 在宅ワークについて

    某在宅ワークのお仕事で、excelへのwebデータコピペ作業という案件を行い、納品が完了して現在相手先の企業で納品物の検収中にあるのですが、下記2点について教えていただけないでしょうか。 1)見積件数よりも、実際作業した件数が上回ってしまったのですが、相手先企業からは、予算が決められていたため、その予算内に納まるよう見積もりました。この場合、見積時の件数よりも上回った分は請求できないのでしょうか?相手先の予算を上回ることになるので、ちょっと請求しずらい部分もあります。請求すべきでしょうか?しないべきでしょうか? 2)相手先企業で現在納品物の検収中ですが、請求書はどのタイミングで出せばよいですか? もしやり直し等が発生した場合は、もちろん無償で行いますが、一旦提出した納品物の件数で請求書をだしてしまってもよいのでしょうか?(相手企業の締め日等はわかりません) どなたかご存知の方、アドバイスお願いいたします。

  • 在宅ワークでもう少し副収入を増やしたい

     優良且つ安心できる良心的な在宅ワークサイトに登録したいのですが、教えていただけませんか?  仕事が夜勤で、昼間は経験してきたDTP・PDF・HPの制作を副業にしてきましたが、どうも夜勤の方が近年の不況をまともに食らい、先行き不透明で会社も不安な様相です。そこで万が一のことを考えて、在宅ワークに登録しておき、自分のペースで仕事を増やしていきたいと考えています。  ただ一概に“在宅ワーク”“インターネットビジネス”“SOHO”で検索しても数が多い上に、うさん臭いものやインチキまがいなものも多く、どれを信用したらいいのか判断に困っています。  そこで皆さまからのお力を乞いたいと思い、質問させて頂いた次第です。どうか良きサイトを教えて下されば幸いです。宜しくお願い致します。

  • 在宅ワーク

    在宅ワークを探していたら、一件資料請求をしたら数時間後に電話での連絡がありました。 対応が早いのでまともな会社なのかと思ったのですが、初期費用に3万円以上必要との事でかなり不安になっています。 ”モバイルオフィス”という名前で渋谷の会社らしいのですが、何かご存知の方がいたら教えてください。ネットビジネスの会社で在宅ワークの内容はドメイン取得してホームページ上で商品を販売し、お客さんからの質問等にメールで答えていくとこのこです。 グーグルで所在地をみたら普通のマンションだしチョット不安です。

  • 在宅ワーク

    自分自身の体調・母の介護の為、現在短時間のパートに出ています。 もう少し収入が必要な為、在宅ワークがある事を友人に教えて貰いネットで検索。PCで名刺・名簿等の入力作業をを捜しました。 2社ほど資料請求で登録。 1社から「紹介企業から業務エントリーに関しての確認などで連絡が入りますので、今しばらくお待ちください。紹介企業の募集内容や条件により連絡が遅くなる事や、連絡がない場合もございますのでご了承下さい。」とメールが届きました。 後1社は資料を送ります、各業務の内容説明(業務内容・収入面・契約内容)を説明するので電話を下さいとメールが来ました。 後で知った事ですが、在宅ワークで怪しい会社もあるとかで不安になってきました。 在宅ワーク(入力作業)の現状を教えて頂けませんか? 又、信用の出来る会社をご存知でしたら教えて欲しいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 在宅ワーカーの職種とは

    現在、在宅でパソコンを使って作業をする在宅ワーカーをしています。 報酬の振り込みの関係で、銀行で振込用の口座を開設したのですが、この口座開設をする時の用紙で「職種」や「勤め先」というのがありました。 在宅ワーカーは、どこかに所属して雇用され給与をもらっている訳ではないので、勤め先などというものはありません。 在宅スタッフとして登録していても雇用ではなく、個人事業主のようなものですが、きちんと屋号を掲げてやっているわけではありません。 またSOHOというのは本来は小さなオフィスという意味で在宅で仕事をする人ではないらしいのですが。 こういう時って、在宅ワーカーの人って何て書いているのでしょうか?

  • 在宅ワークの資料請求をしたのですが・・・

    実は、在宅ワークを探しており、資料請求をしたサイトが下記のインターワークスというサイトです。 http://www.soho-assist.net/ 請求後、携帯に電話がかかってきました。 出てみると、聞いたことのないまったく知らない名前の会社でした。 このサイトの運営者は別の名前なのに。。。 私はてっきりいろいろな企業からお仕事の情報がもらえるんだと思い、 電話で話を進めました。 すると、「後日、電話で面接をしたい。詳細について説明をする」と言われ後日、決めた日時に電話で話を聞きました。 最初は、研修を受けてもらい、その後ランクがあがっていくと報酬もあがるという話でした。 顧客情報を扱う業務と聞き、情報漏えいに不安を抱き質問してみると、 セキュリティの面では当社がすべてまかなうことはできないため、 管理費として月2万円お支払い頂く、という内容でした。 無料でできると思い応募したので、この話はなかったことにしてくださいときっぱり断りました。 ですが、そのあとに言われた言葉が、 「はっきり言って、無料でできる在宅ワークがあるならば、それこそ 悪徳業者ですよ。在宅ワークというのはどれもお金はかかるものです」 という言葉でした。 私は怖くなり、とりあえず丁寧にお断りし、その電話を切りました。 説明を聞いた段階で断ったのですが、個人情報が他の悪徳業者に 流れているのではないかと、とても不安です。 電話で契約は成立している、お金を払えと言われてしまったら。。。 考えるととても恐ろしいです。 資料請求した時点で、私の個人情報は知られているわけですし。 不安な気持ちを抱えたまま、過ごしたくはありません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。 このままでは、在宅ワーク以外でも、ネット上のすべてが、 「悪徳業者だったらどうしよう」と、何をやるにも信用できなく なりそうです。 もう二度と在宅で仕事をするなどと考えません。 楽してお金は稼げませんね。 こつこつと働きたいと思います。

専門家に質問してみよう