• 締切済み

数日で別の人と付き合ってしまった

好きな人に告白されました。 「○○(僕)の事好き。脈なしって分かってる。伝えたかっただけ。」 と言われました。 受験生のため 勉強が忙しいから今は付き合えないと言ったら、3日ほどで別の人とつきあい始めてしまいました。 ちゃんと好きって伝えなかった僕が悪いのでしょうか。 なんだか勿体ないことしてしまった気がします。 こんな経験された方いらっしゃいませんか?

みんなの回答

  • peach_kun
  • ベストアンサー率42% (51/119)
回答No.3

それって、両思いだったって事ですよね。 そんな経験してみたいですね。 あ~あ、勿体ないですね。ホントに その女性は、数日後から付き合い始めた男性に告白されて、返事を待ってもらっている間に、あなたの元に最後通告状態で告白に来たんでしょうね。きっと… 次からは、すかさず 「今日、君が言ってくれなかったら、俺から言おうと思ってたんだ」 と言いましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

良くある事ですよ。 女性には周りにチヤホヤしてくれている男が何人かはいるものです。SNSなどのつぶやきのレスを見れば判るでしょう。 周りに保険があったからこそ、あなたにアタックできたのかもしれません。 あなたにフラれた後、優しくしてくれる別の男がいるので、そっちになびいたのでしょう。男が同じ事をしたら、総スカンを喰らう事ですが、女性は平気でやります。 好きな人に告白されたのに、受験を理由に断ったのですか? 馬鹿ですねー。一生後悔しますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も…1日も経たないうちに違う人と付き合ってました。 受験生って事は 私と同じ中3ですかね? そゆことって… 本当に後で凄く後悔するんですよ。 あ… やっぱり私は…僕は…って。 あの人じゃないと自分ダメだって後で気づいても遅いと思う。 本当に後悔しそうにあったら ちゃんと自分と向かい合って。 後悔しない道を選べるように頑張って

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人がいるけど別の人と付き合う

    20代後半の女性です。 今会社に好きな人がいます。(向こうが私より年下で後輩です) 彼とは帰り道が一緒になったり、複数人での飲み会に行ったりした時にみんなで話すくらいの仲。 (あとは、休憩中などに私がちょこちょこ話しかけに行ったり) 話が面白かったり、仕事に対して真面目だったり、 あと変に自慢話をしないで自分の失敗談でも面白おかしく話してくれるところを見て、 「いいなあ~」と思うようになりました。 私がちょこちょこメールしたり、話しかけたりしていたので、 向こうもちょっと意識してくれているのか、 最近、私が話しかけると照れたり、喜んだりしてくれてるのかな? というような反応をしてくれるようになりました。 一度だけ、「よく話しかけてくれるけど、僕のことどういう風に思ってるんですか?」 と向こうから聞いてきてくれたことがあったのですが、さすがに「好き」とは言えず、 「気になってる」という風に答えました。 でも、その後彼は近寄ってくるでも避けるでもなく、今まで通り…。 だからやっぱり向こうは私のこと先輩という風にしか思ってないのかなあ。 脈はないのかなあというように感じるようになりました。 そう思っていた時に、以前友人に紹介してもらい、数回会ったことのある男性に 「付き合ってほしい」と告白されました。 恋愛感情もなく、話していてあまり楽しい!と感じないのですが(ちょっと自己アピールが強くて…) 年上だし、考え方も大人だし、大切にしてくれそうだし。。 脈があるのかないのかわからない彼を追うより、 こちらの方の好意を受け取った方が幸せになれるのかな…と思っています。 彼がこれまで通り、脈があるのかないのかわからない感じなら、 積極的にアピールのあるこちらの男性に心が動いてしまいそうな気も…。 だけど、好きな彼に気持ちも伝えないまま諦めて良いの!?と思う自分もいます。 (ただ、同じ会社なだけにうまくいかなかった時のことを考えると躊躇します。) また、告白してくれた男性もあまり待ってくれないみたいで…。 脈がなさそうなら、すっぱり諦めて好意を寄せてくれる人と付き合った方が良いのでしょうか? それとも好きな彼に気持ちを伝えてからの方が良いのでしょうか? (なんとなく脈がなさそうなので、振られるの覚悟ですが…) どっちつかずの自分に腹が立つのですが、 皆さんの経験談やご意見をいただきたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 今付き合っている人と・・・

    私には、2ヶ月間付き合っている人がいます お互い高校生で、去年同じクラスで、最初私の方から告白しました。 でも、最初は待ってくれと言われたんです。 それで、私は約2ヶ月待ちました。 (その間にも、メールもしてましたし、一緒に帰ったりもしました) その末、私が「どーなの?」みたいな事を聞いたら、彼の方から付き合おうといわれ、今に至ります。 でも、今、私は彼と付き合っている意味がわからなくなってきてしまいました。 受験生なので勉強したいから、あまりメールはしたくないし・・・ 他のカップルみたいに、わざわざ休み時間に会いに行きたくもないし・・・(他の人に見せ付けてるみたいだし、休み時間はクラスでのんびりすごしたい) 受験勉強中の息抜きで遊びに行くとしても、どうせ1日出かけるなら気の知れた友達と・・・と思ってしまうのです 最近は、以前と違って彼の方が積極的にメールをしてきたり、遊びに誘うようになりました 別に、新しいクラスで好きな人が出来たとかではありません 付き合う以前はあんなに好きだったのに・・・ なんでこんなに気持ちがさめているのかわかりません 待たされていた2ヶ月がいけなかったのでしょうか? 加えて、2年前にも、同じようなことがありました その時は、相手の方から告白されたので、今回は違う!と思ってたのですが・・・。 経験不足なので、もうどうしたらいいか全くわかりません 私はこの先、このまま彼と付き合っていてもいいのでしょうか? 受験勉強でいたずらに時ばかり過ぎていってしまうのはいやです どなたかアドバイスお願いします!!

  • 好きまではいっていない人と付き合えますか?

    私は、気になっているけど、まだ好きの一歩目くらいの気持ちを持っている人がいます。 相手の方は、多分というか、別に私を好きじゃないと思います。他の女性と変わらない感じだと思います。 私は、今までは好きにならないと、はっきりと好きだと思わないと付き合っては駄目だという考え方でした。 ちなみに、まだ付き合うという経験をしたことがありません。20代前半です。 だけど、やっぱり両思いになれる方が確立は低いし、そんなこといっていたらやっぱいつまでも付き合えない気がしてしまいます。最近考え方が変わってきて、100%好きじゃなくても、男性としての魅力を感じたら、付き合ってみるのもありなんじゃないかと思うようになりました。 とにかく、色んな経験するべきだよなと。 付き合ってみないとわからないこと沢山あるんだろうなと思って、一回試しに、っていうこともしてみていいのかなと思いました。 そして、私は今気になる人がいます。 相手の人は、今はあまり彼女いらないかなと言っていて、でも実際告白されたら、OKは出してしまうかもしれない。勿体無いからね。といいました。 私は多分、付き合うということをしてみたいんだと思います。 でもまだそんなに好きでないし、このくらいの気持ちでお付き合いを申し込むのは、やっぱり失礼な気がしてます。これはやっぱりおかしいですよね? どちらかが好きで、告白して、された方は まあいいかなと思って付き合うのとはやっぱりちょっと違いますよね。 私自身もなんでこんな考え方をしてるのだろうと思うのですが、どう思いますか? でも、やっぱり相手のことは気になる存在ではあります。

  • 別「な」場合 別「な」人

    すごくくだらないかもしれませんが、ふとある人の喋りを聞いていてきにかかった事があります。それは・・・ 「別な場所で」「別な人」「別な時に」 と、「別」の後になんでも「な」とつなげることです。 私は今まで「別の」と「の」でつなげていたので聞いていて落ち着きません。これは正しい日本語なのでしょうか。 いや、正しい日本語を使えていない人は私を含め大勢いるでしょう。ではなぜ私はこんなにここだけが気になるのだろう(それは知らないってね) でも、もし使い分けている方がいれば教えてください。どのようなときが「別な」と使うべきなのでしょうか。今のところ私はほとんど「別の場所」「別の人」と「の」を使っています。

  • 別の人を好きにってしまった

    50歳になる男性です。 23年間続いた結婚生活が終わり、 1人暮らしていたところ、縁あってか新しい人と結婚しました。 お互い50歳近くなのもあり、 子供もいませんのでのんびり暮らしていました。 それから4年、気がつけば私は別に好きな人の存在がありました。 そしてお互い好意を持っていた事を知り、 結ばれる仲になりました。 私は不自由ない暮らしをしていますが、 その人といる時間、心が満たされるのが心地よくてもう後戻りは出来ません。 私は何故、やっと手に入れた今の平穏な暮らしを捨ててまで別の人に気持ちが行ったのか自分でもわからず日々送っています。 同じような経験をお持ちの方、 おられますか?

  • 元好きだった人が対抗心を向けてきてうざい

    元好きだった人が対抗心を向けてきます。 以前、同級生の好きな人にアプローチしたら避けられるようになったので、告白はしたわけではないですが、脈なしと諦め現在は別の人にアプローチをしています。 前は仲良く話していたりしましたが、現在は気まずくて半年ほど口を聞いていません。相手も未だに避けてきます。 それで終わればよかったのですが、その人が最近やたら勉強面とかで対抗意識をもろ向けてきてうざいです。 気のない相手が離れたら普通どうでもいいはずですが相手の心理がわかりません。

  • 好きな人に別に好きな人が・・・

    以前も質問させてもらいました 職場の子と先日飲みにいったんですが、恋愛の話になった時に、 好きな人いないの?とか聞いてみたら、この前ビアガーデン一緒にいったとか・・・・ 冗談で自分に告白されたらどうするの?とか聞いてみたいら、そんな風になるなんて考えた事もなかったとか 色々事情もしってるからすごい真剣に考えるだろうけど、わかんないねとか・・・ その好きな人とはあまり会えないらしく、そんな自分から押していく気もないとか 多分ちょっといいかも?くらいかもしれないですが、詳しくはわかりません 僕と正反対の超ノリのいい人らしくたまにみんなで遊んでるとか 今までの彼氏とは正反対のタイプらしいです 今はその子とは友達みたいな関係なのですが、諦めるべきなのでしょうか? 誘ったら大抵断られません あっちからもあそこ行きたいねとかいいますが、友達として気軽に見てるからでしょう 男として見られてないのはわかってましたが、結構ショックなものですね 一緒にいると落ち着くとか楽とか言われるのは嬉しいですけど、男としては見てない証拠みたいなもんですよね 自分の家庭の状況とか過去とかなんでも詳しく話してくれますが、喋る人なんで俺だけ特別って事でもないみたいです これからどうなるかなんてわかりませんが、 引越し手伝ったり、彼女の事を本気で心配してくれたりするのは友達大事にする人なんだとか思われてたみたいです 初めの出会いから友達として入っていったので仕方なのですが、告白してでもあなたの事が好きだから心配したり 色々してあげたいんだよとか気づかせた方がいいのでしょうか? まだ普通に会社の外で会ったりしたりして1ヶ月程度なのですが、告白してもふられるような気もします 本気で心配してくれて色々してくれるのは僕だけだよとかいわれました 今後も気持ちを隠したまま友達関係続けた方がいいのでしょうか?職場ですし、彼女もそういう事いわれたら気まずくなるのも かわいそうですし、(ただ単に自分が逃げてるだけのような気もしますが) 友達としてはかなり信用されてるとおもいますが、恋愛に発展するのはすごい難しいのかなって気もします 今後どうしたらよいのでしょう 僕としては絶対諦めたくないし色々力になってあげてればそのうちこちらに気が向くこともあるんじゃないかと期待してしまいます 乱文で分かりづらくてもうしわけありませんが、是非アドバイス御願いします

  • 気になっている人がいるのですが・・・

    こんにちは 私は高校二年の男です 気になる人がいてその人とは 予備校が同じで時々一緒に帰るのですが その人はよく本屋に行くなどと言って駅で別れてしまうこともあります その人とは予備校でよく話したりもするのですが 結構その回数が多いので気にしすぎかもしれませんが 自分のことを嫌いなのかとも思ったりします  告白したいという気持ちはあるのですが断られたら 予備校や学校で気まずくなってしまいそうで決心できません 断られたらどんな感じになってしまうものなのでしょうか? また上のような場合は脈なしと考えた方がよいのでしょうか? イマイチ経験がないのでわかりません回答お願いいたします。

  • 振られてすぐ別の人に告白された

    こんにちは。 どうしても決断できないので、皆様の知恵を貸してください。 先月、好きな人に告白しました。返事は「申し訳ないけど、今は忙しい時期で、恋愛に避ける時間がないと思う。気持ちは嬉しかった。またみんなで遊ぼう。」と断られてしまいました。 そして昨日、別の人に告白されました。返事は待ってもらってます。その人と何度か食事も行きましたし、一緒にいてとても楽しいです。 しかし、好きな人に振られて1ヶ月で別の人と付き合うのはどちらに対しても不誠実なのかなと思うと、自分の気持ちがわからなくなりました。 また、振られた時のセリフに対して(忙しい時期が過ぎたらちゃんと考えてくれるのかな?)と淡い希望を持つ自分もいます。 長くなりましたが、質問したい事は、 1、告白して断られた時の「今は忙しい時期で~」のセリフは今後関係が発展する可能性を孕んでいるのか。 2、振られて1ヶ月で別の人と付き合うのは不誠実か。 の2点です。 厳しいお言葉でも結構です。何卒解答よろしくお願い致します。

  • 人付き合いの苦手な男性の方に質問

    できれば、奥手または人付き合いが苦手な男性の方(もちろん、そうじゃない方も)、お願いします(>_<) 遠距離に住んでいる同じ年の男友達に、告白しようかと思っています。 彼とは、仕事でたまに会い、数回、夜泊めてもらったりもしましたが、悲しいですが脈なしです。 最初は脈ありな感じでしたが、泊まった時に私がビジネスライクに振る舞いすぎたせいか、脈なしになってしまいました。 仕事で対応する時は、お互い社会人として、場をわきまえて接しています。 私が彼に会いたいばかりに、宿を何度かお願いしましたが、やはり、もう泊まったりするのは止めた方がいいと判断しました。 彼も私も、周りにバレないよう気を使いますから。 彼は、優しいですが、奥手で女性慣れしてないので、私が告白などしたら、びっくりおろおろしちゃって、対応に困らせてしまいそうです。 そこで、遠距離だし、気を遣わせないよう、電話で、とも考えましたが、 以前私が別の人に電話で告白された時、状況が理解できなかったことを思い出し、やはり会って告白した方がいいのかな、とも思い直しました。 そこで、皆さんに質問です。 (1)告白は、どんなシチュエーションがいいですか? 呼び出し?電話? クリスマスも近いですし…時期とかも、悩みます。 (2)どんな言葉で伝えたらいいでしょう? 私としては、ストレートに、好き、という他は、よく思い付きません。 答えを求めない方がいいのか、YESオアNOで答えられるようにした方がいいのか… 友達、遠距離、脈なし、相手は女性慣れしてない、という状況です。 私は傷付いても構いませんが、私の告白のせいで、人付き合いの苦手な彼が、気を病むことだけは、避けたいです。 以前、私自身が、仲のよい男友達の告白を断って、罪悪感でいっぱいになったことがあります。 ここまで、長文読んで頂き、ありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

FAXが受信できない
このQ&Aのポイント
  • 質問文章全体の100文字程度の要約文を3つ作成し、文章の内容をまとめてください。
  • FAXが受信できない問題について、お使いの環境やエラーメッセージなどの情報を教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものであり、特にMFC-J739DNについて質問しています。
回答を見る