• ベストアンサー

別「な」場合 別「な」人

すごくくだらないかもしれませんが、ふとある人の喋りを聞いていてきにかかった事があります。それは・・・ 「別な場所で」「別な人」「別な時に」 と、「別」の後になんでも「な」とつなげることです。 私は今まで「別の」と「の」でつなげていたので聞いていて落ち着きません。これは正しい日本語なのでしょうか。 いや、正しい日本語を使えていない人は私を含め大勢いるでしょう。ではなぜ私はこんなにここだけが気になるのだろう(それは知らないってね) でも、もし使い分けている方がいれば教えてください。どのようなときが「別な」と使うべきなのでしょうか。今のところ私はほとんど「別の場所」「別の人」と「の」を使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57890
noname#57890
回答No.4

 正しい日本語かどうかは知りませんが、私は使い分けています。  「別の」を使う時は、別である対象を特定している場合です。anotherが感覚的に近いです。「別のお店にしない?」と発言する時は、既に『あのお店どうだろう?』と頭の中に浮かんでいます。  「別な」は不特定です。そいつでなければ何でもって感じで「別なお店にしない?」と言う時は、代案がありません。otherが一番近い感じです。

mattyadai
質問者

お礼

私も!私も! 私もそういうニュアンスで使います。 (「な」と使う事はないけど) やっぱり使い分けている人もいるんだなあ・・・ 深いです。こんなにも一緒に考えてくださる方がいるとは思いませんでした。どうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • men-soul
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.5

親戚一同の中で一番適当な日本語を使う俺のいう事じゃないのかも知れんが、どちらも間違いじゃないと思うけどな。 「な」は俺も使う。自分で話しても、人の話すのを聞いても変とは思えない。でも使い分けは意識したことないんだけどね。(4番の人の回答読んでうなってしまった。正しいかどうかは知らないけど、書いてる内容には共感できる。言葉のセンスが鋭いっすね) 「な」ってのは、最初の回答した人も書いてるけど、古い言葉だと思うよ、たぶん。「おーい、そこの人」って、「おーい、そこな人」っていうじゃん。もっと固くいうと「そこなる人」かな。 「別の場所で」でも「別なる場所にて」でも、日本語としては問題ないと思うんだよね。「別な場所」ってのは、要は「別なる場所」の短縮形でしょ?よく知らないけど。 現代人がそんな古い言い回しを知ってるわけがないという意見も分かるけど、知識として古い表現という事を知ってるわけじゃなくても、ネイティブスピーカーとして違和感がなければ、普通に使う人はいて良いんじゃないかな。 ネイティブなら文法知識を知らずとも、文法を超えたレベルで言語を運用できて不思議じゃない。。。とも思うし。 「な」と言ってた人は、本人の自覚や教養とは無関係に、古典時代の日本人に通ずる言語感覚を持った人だったのかも知れないよ。

mattyadai
質問者

お礼

偶然かどうかわかりませんが「別な」と言っていた人の趣味は日本の古代にちょこっと関係している内容でした。なのでもしかすると「別なる場所で」の略で「別な」と言っていたのかも・・・なんて想像しています。でももし「別なる」と言ってくれれば私は気になりません。むしろ古代めいて?面白いと思います。あくまで「別な○○」というのが気になるみたいです。なぜかその人は「それは別な場所○○した別な人なんじゃない」みたいに「別な」を連呼していたので余計気になったのかもしれません。余談ですが発音が今でも耳に残っています。その人は以下の(2)の発音です。  (1)「べ (一番低く発音) つな(まっすぐ発音)」    (2)「べ(低い)つ(高い)な(一番低い)」 多分(2)はなまりが入っているんだと思いますがそれがなおさら気になっていました。ほんと余談ですが^^; しかしmen-soul様や皆様 本当にこんなくだらない悩みに付き合っていただいてありがとうございます。いろいろな意見が聞けて楽しく、そして参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.3

今時の人が、古語表現を使っているとは思えません。 「別な」とは、「大きな」などの形容詞活用をまねた「混同表現」です。 「大きな」は体言しか修飾しない、連体詞です。形容詞の中でも特殊な部類です。何故特殊かと言えば、例えば「白い」は「しろな」には変化しないからです。 しかし、「大きな」は、「大きい」という形容詞にも化けます。 「別な」は「別い」とは化けません。 これが、混同表現たる所以だと思うのですがいかがでしょうか。

mattyadai
質問者

お礼

混同表現ですか。 ではやはり「別の」と言って良いのですよね。 (例えば「別の場所」と) と言ってもどちらを使っても「キミ、それはおかしいよ!」とは言われないでしょうけど。でも私は「別の」でなれているのできっと今後も「の」を使うと思います。どちらでも良いようですが「の」であっていると言われるとなおさらです。 ところで転職したので今は「別な」という表現を使う人は周りにいません。聞かなくていいとひと安心です。 きっと気にしない人にとってはどうでも良いことなんでしょうけど。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santei
  • ベストアンサー率16% (9/56)
回答No.2

直接の(な?)回答でなくて申し訳ありません。 質問の無いように興味をもってアレコレとサイトを見ていたら下記のサイトを発見いたしました。 ご参考になればよいのですが。。。

参考URL:
http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=227
mattyadai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいたHPにあった説明の【「の」を用いた方が後の名詞との結び付きが強いといえるのではないでしょうか】ということで納得できました。私は「の」とある方が直接結びつくような気がするので。少しスッキリしましたがやはり「な」と使ってるのを聞くとむずむずします。これは好みでしょうね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

間違いではなく古語的な表現です。 例えば   まなこ(眼)・・・目(ま)な子・・・・・目の子   まなじり(眦)・・目(ま)な尻・・・・・目の尻   みなと(港)・・・水(み)な門(と)・・水の門   みなもと(源)・・水(み)な元・・・・・水の元 のようにです。 地方や言葉によっては古語的表現が残っているもの(ところ)もありますので「~の~」を「~な~」と表現することがあります。

mattyadai
質問者

お礼

なるほど。間違いではないのですね。他のことは気にしていませんでしたがそういうことってもしかすると沢山あるのかもしれませんね。 もし「な」と使う人がいればどこの出身か聞いてみて長い年数をかけて統計を取ります(笑)どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別にいいよ。という人

    下らない質問なのですが、 友達と約束したり、出かけたりしていて、 ⚪︎⚪︎行かない?⚪︎⚪︎しない?遊ぼうよ? などと言った時、 別にいいよ。 と言う人いませんか? この言い方って、人に物事を頼まれた時や、悪い事をした時の返事だと思うんですけど、違いますか? 親友が口癖の様に毎回言うので、 その言い方だと、 わたしは嫌だけどあんたが行きたいなら「別にいいよ。」 と捉えるから、止めて欲しい。 と注意すると、私は全くそんな気無い。そんなこと言われた事も無い。と言われたので、私が細かく気にし過ぎなのかな。と思って相談して見ました。私はこれを言われるとイライラしてしまいます。

  • 数日で別の人と付き合ってしまった

    好きな人に告白されました。 「○○(僕)の事好き。脈なしって分かってる。伝えたかっただけ。」 と言われました。 受験生のため 勉強が忙しいから今は付き合えないと言ったら、3日ほどで別の人とつきあい始めてしまいました。 ちゃんと好きって伝えなかった僕が悪いのでしょうか。 なんだか勿体ないことしてしまった気がします。 こんな経験された方いらっしゃいませんか?

  • 2人きりだと思っていたら、別の友人を連れてくる人。

    既婚女性です。一時期、仲良くしていた年上の女友達(アラフォーで独身)のことなのですが、今だに腑に落ちないことがあります。彼女は小さなお店をやっていたので、そこに遊びにいくうちにプライベートでも仲良くなりました。 彼女と2人で静かにいろいろなことを語り合うのが好きだったのですが、ある時期から「お茶しよう」「飲みにいこう」ということになっても、必ずその場に何の断りもなく私が知らない人を連れてくるのです。 私は大勢でわいわい、というのが好きでないうえに、連れてくるのが結構、クセのある人が多いのでなんで私がこんな人と話さなきゃいけないの?と腹が立つこともありました。 ひどいときは、「じゃあ、●時にあのお店でね」とランチの約束をしていたのに、行ってみたら本人はおらず、お店で会ったことのある別の知り合いと、私がまったく知らないもう1人の人がいてなぜかよく知らない人とランチするはめになった、なんてこともありました。その後、彼女と顔を合わせても、「あのときは行けなくてごめんなさい」のひとこともなし。代理を寄越したからいいや、と思っているのでしょうか?? また別のときは、「久しぶりに●●さんも入れて、3人で飲みましょう」といわれて行ったら、またしても●●さん以外にも、大勢私の知らない人がいて、どうやらイベントの打ち合わせの場に私を呼んだだけだったようで、困惑してしまいました。私も大人なので、その場ではわいわい楽しんでいるふりを装いましたが。 これは「あんたとはもう、2人きりでは会いたくない」ということなのかと思って、その後は疎遠にしたのですが今も彼女の真意をつかみかねています。客商売が長いと、人づきあいの感覚も麻痺してしまうもの? 他の面でも世間知らずというか、ルーズで素っ頓狂なところがあるキャラの人ではあったのですが。。彼女の心理がおわかりになる方、同じような経験をされた方がいましたら彼女の行動の意味を教えてください。

  • こういう場合の男の人の気持・・・

    社会人OLです。 大勢でいる時にその男の人が話しはじめたとします。 そんな時はたいてい、私ではなく隣の人だったり他の人の目を見て話をします。 仮に私がその彼に話しかけてた場合でも隣に違う女の人がいたらそっちの方を見て話をしています。 二人っきりの場合は、結構沈黙があったりします。 彼はそういう場合、少し顔を赤くしているように見えるので緊張しているのかな~と思ったりもするのですが、 本人に聞いた事はないのでよく分かりません。 何か話しを始めたとしても会話はあまり弾まない感じです。 彼は比較的おしゃべりなタイプなのですが・・ なぜ私に対してはそんな態度なのか悩んでいるのですが・・。

  • Facebook で外国人と日本人は別に扱うべき?

    Facebook を使用してて、海外の友達が多い状況ですけど、基本的には日本語と中文の2か国語で書き込む場合が多いです。 2ヶ国語なのに、多くの日本人の友達からは「意味が分から無いからコメント出来無い」と言われます。 でも、台湾等の海外の友達からはその様な事を言って来る人は一人も居ません。 これって日本人はやはり日本語以外にはかなり抵抗が有る国民性って事なのでしょうか? そうなると、日本人の友達との付き合いは別にして日本人だけで集まるミクシィの様な SNS の方が向いてるのかなぁって考えたりしてしまいます。 確かに、台湾へ行くとかなりの割合で日本語や英語を話せる人は多いですが、その逆で中文を話せる日本人ってのは少ない気がします。 以前、mixi と Twitter を連動させたら中文のツイートが全部 mixi へ流出してしまい、その後漸漸とマイミクが減って行った事が有りました。今はもう連動を中止してます。 一度だけですが、Facebook の私のウォールが中文だらけだった事を理由に、Facebook で繋がった直後に即切られた事も有りました(親戚だったので親を通して理由を聞きました)。 この様な経緯も有ってか、やはり日本人とのコミュニケーションは気を付けなければならないのかなぁって感じてるのですが、一様の経験が有る方、又は専門家の方の意見を聞きたいです。 宜しく御願いします。

  • 日本語で話してくれる人を探したいんですが・・・

    台湾の日本語学科の大学生で、日本語を勉強していますが、日本語を使う機会が少なくて、聞き取りもまだまだですので、日本語で一緒にskpyeでいろんな事をおしゃべりしする日本の方を探したいんです。 あと、中国語について興味ある人も、台湾についてもっと知りたい人も大歓迎です!! 日本ではそういう交流できるウェブ‐サイトがあるんでしょうか? 外国人なので、よく分かりません、教えてくれませんか? ありがとうございます: )

  • 別の人を好きにってしまった

    50歳になる男性です。 23年間続いた結婚生活が終わり、 1人暮らしていたところ、縁あってか新しい人と結婚しました。 お互い50歳近くなのもあり、 子供もいませんのでのんびり暮らしていました。 それから4年、気がつけば私は別に好きな人の存在がありました。 そしてお互い好意を持っていた事を知り、 結ばれる仲になりました。 私は不自由ない暮らしをしていますが、 その人といる時間、心が満たされるのが心地よくてもう後戻りは出来ません。 私は何故、やっと手に入れた今の平穏な暮らしを捨ててまで別の人に気持ちが行ったのか自分でもわからず日々送っています。 同じような経験をお持ちの方、 おられますか?

  • 1度に大勢の人へメールを送る場合について

    お尋ねします。 1度に大勢の人へ同じメールを送る時に「グループ」を使って送信しました。そうすると、相手方から「別の人の名前がいっぱい表示されていたよ」って教えられました。 普通のメールみたいに、送信者は私の名前で、宛先が 相手方の表示だけにさせるには、どのようにすれば良いのでしょうか。 大勢の人に同じメールを送るので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 今の恋人とデートで来た場所に、過去に別の異性と来た事がある場合・・・

    こんばんは。 少しアンケート的になってしまいますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 今付き合っている恋人と、ある場所に来ました。 その場所には、過去に、別の異性(恋人もしくは、恋人未満の友達と二人きりで)と来た事があった場合、今の恋人に、来た事があるという事を言いますか? 私には好きな場所があって、そこに行きたいという話を、今の彼氏に話した事があります。 その時に、「行った事ないの?」と聞かれ、昔付き合ってた人と行った事はあったのですが、「無い」と嘘をつきました。 彼に、別の男と来たと思われたくなかったからです。 皆さんは、過去に別の異性と来た事がある場所に今の恋人と訪れた時、今の恋人に、来た事があるという事を話しますか?

  • 好きな人がいて、別な人と付き合う。ダメ?

    はじめまして。早速質問させてください。 実は、好きな人がいるのですが、その人は別の彼氏が居るなどの理由のために、諦めました。(今でも好きですが・・・。)それとは別の人で、気になる人がいます。その人と付き合うことはいけないことでしょうか? 自分の置かれている状況などから、結婚できる可能性があるとすれば、気になっている方の人であり、この人となら結婚しても上手くやっていけそうな気がします。でも、好きな人がいながら、付き合ってくれというのも少し失礼な気もします。 もちろん、気になっている方の人も好きなのでこういったことを考えています。2番目の人と付き合うというのはダメですか? 皆様のご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンで利用しているビッグローブのメールサービスで、outlookの送受信エラーが発生しています。アンインストール後の再インストールでは解消せず、通信もできない状態です。この問題の修復方法を教えてください。
  • ノートパソコンの無線LAN接続でoutlookの送受信エラーが表示され、通信ができなくなっています。以前、officeの不具合によりアンインストールし再インストールしたところ、outlookだけが正常に動作しません。また、メールデータも保存されていません。この問題の解決方法を教えてください。
  • ビッグローブのメールサービスを利用しているノートパソコンで、outlookの送受信エラーが発生しています。アンインストールと再インストールを試しても問題は解決せず、通信もできない状態です。この問題の修復方法をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう