• 締切済み

国民健康保険組合に詳しい方

愛知県在住で個人事業主です。建築業の施工図面を書いています。 現場に出向いての打ち合わせはほぼないです。 国の国民健康保険の他に、加入することのできる国民健康保険組合 はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

土建国保組合がありますが、通常は土建組合(労働組合)が窓口で、国保保険料の他に労働組合の組合費も請求されます。国保保険料としては均等割のみで平等割や所得割はありません(人数比例)。事業主が国保組合に加入している「個人事業所の従業員」も一緒に加入出来ます(法人事業所になった場合は雇用1人でも社会保険(労働保険だけでなく)の加入手続きが必要になり「事業主も社会保険に加入可能」です)。

z539a52
質問者

お礼

一度、加入条件を問い合わせてみます。 回答どうもありがとうございます。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>国の国民健康保険の他に、加入することのできる国民健康保険組合はあるのでしょうか?。 「市町村国保の他に」ということですね。 「国保組合」については、以下の通りなので、直接加入要件をご確認ください。 『公的医療保険の運営者―保険者―国民健康保険組合』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_117.html 『国保組合連絡先一覧』 http://www.gennai.net/insurance/ins-national.html --- (参考) 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ --- 『全国商工会連合会>相談したい』 http://www.shokokai.or.jp/somu/main_soudan.htm 『起業・独立開業の相談相手は、商工会議所・商工会が一番!!』(個人サイト) http://www.shoko-navi.com/kaigyou/soudan ※「民主商工会(民商)」は【別団体】です。

z539a52
質問者

お礼

お問い合わせしてみます。 回答どうもありがとうございます。

  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.1

ご存じかもしれませんが、建設連合国民健康保険組合には 加入できると思われますが、いかがでしょう。 http://kensetsurengou-kokuho.com/index.html 加入資格として http://kensetsurengou-kokuho.com/txt/jyuuyou/shikaku.html ※ その他建設工事に関する業種とは、建設工事の現場で  仕事をしている又はする機会がある『設計業』、『測量業』、  『地質調査業』の方です。 となっており、なんとかなりそうですが... 収入との兼ね合いですが、保険料としては随分と安いように 思えます。

z539a52
質問者

お礼

以前、建設連合国民健康保険組合で問い合わせをしたところ 現場での管理がないと加入できないと言われた事があります。 早急な回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • IT関連の個人事業主が入れる国民健康保険組合はありませんか?

    昨年末から個人事業主として働いています。 会社員を辞めてからいままで、国民健康保険に 加入していますが、できれば健康保険組合に 加入したいと考えています。 飲食業や、土木建築業、お医者さんなどの 健康保険組合は、たくさんあるようですが IT関連は、探してもなかなか見当たりません。 かなり探してみたのですが、見つけることができませんでした。 兵庫県在住の個人事業主が加入できる、 IT関連の国民健康保険組合を探しています。 どなたがご存知ないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 国民健康保険組合 設計

    個人事業で 設計の仕事しております いま、国民健康保険組合 入れるところを探しているのですが 設計の仕事で 入れる組合 どなたか、知りませんか? (鋼製建具の設計 スチールドアなど) 建設連合国民健康保険組合 という所を探したのですが 図面のみ と伝えたところ、 取付など 現場に行ったりしていないと 加入ができないそうでダメでした。

  • 国民健康保険組合には従業員も加入「させなければならない」?

    初めまして。 国民健康保険組合について教えてください。 (一定規模以上の事業所の「健康保険組合」についてではありません) 私の家族が、個人事業主です。 従業員は一人しかいません(家族ではありません)。そのため現在は事業主(とその家族)も従業員も、それぞれ市町村の国民健康保険に加入しています。 同業種の国民健康保険組合があるのですが、これはやはり事業主(とその家族)が加入するのであれば必然的に従業員も加入「しなければならない」のでしょうか。事業主とその家族だけ加入することはできないのでしょうか。 (従業員が加入するとなれば保険料は折半となるはずですから、事業主の負担が増えることになりますよね) 説明やQ&Aをいろいろ調べてみても、従業員については加入「することができる」としか書かれていません。 最終的にはその国民健康保険組合に聞いてみなければとは思いますが、一般的にどうなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 組合健康保険と国民健康保険

    質問内容の書き方が間違っていたのですが、変更、編集できないみたいなので、再度投稿させていただくことをお許しください。 何が起きているのか訳がわからず、不安で不安で、怖くて眠れません。会社及び市役所に確認するまでに、あらゆる可能性を確かめたいです。混乱しているためと文を纏めながら書いているので、乱文になること何卒ご容赦ください。 私は世帯主の社会保険(組合健康保険)の被扶養者です。 保険料について、質問させてください。 世帯主が組合健康保険に加入しているにも関わらず、平成22年からの国民健康保険料の請求がきました。あらゆる可能性を考えて調べてみましたが、納得ができていません。 1なぜ、このような請求が来るのでしょか? 2世帯主が加入していなくとも、世帯に加 入者がいれば請求が来るのはわかりますが、加入者がいないのに請求されるのはなぜでしょうか 3組合健康保険、国民健康保険どちらか片一方に加入していれば片一方には加入しなくても良いはずです。 世帯主(組合健康保険加入者)が、何かの手違い(個人、または国、市などの手違い)で国民健康保険にも重複加入してしまう可能性はあるのでしょうか? 3組合健康保険の被扶養者が、被扶養者のまま、国民健康保険に加入してしまう可能性はあるのでしょうか?その場合は個人に確認なく自動加入してしまうものでしょうか? 4私自身は扶養から外れた覚えは無いので すが、もし短期間でも外れていた場合、 強制?自動?加入してしまうものでしょうか? 5 例えば、どこかで一度扶養から外れたと仮定した場合、国民健康保険に強制?自動?加入したとして。 その後、つい最近ですが組合健康保険の被扶養続行の手続きをし扶養されているはずなのに、国民健康保険の請求は現在の分もあります。被扶養手続き後の分も加入者と見なされれば当然請求されてしまうものでしょうか?(その場合ですと、組合健康保険と国民健康保険の両方を支払わなければならないことになるのですが……) 組合健康保険の保険証で医者にかかっていますので組合健康保険の被扶養が自分に適用されている証だと思うのですが、現に現在までの分が請求されていますし、知識も無いので何とも言えませんが……重複加入?それとも何かの間違いなのでは?と考えています。 6一度扶養から外れ、もし国民健康保険に加入していた場合、その後の組合健康保険被扶養の手続きは通るものなのでしょうか?現在の私の立場がこれですし、平成22年から何度も被扶養の手続きをしているので、そこも疑問です。 7この他に、組合健康保険加入者が国民健康保険料を請求されてしまう可能性は何かありますでしょうか?どの道、この国民健康保険料を支払わなくてはならないのでしょうか…… かなり急いでいます。どうか、ご回答よろしくお願いします。 補足:なぜかは分かりませんが、世帯主かその家族宛てかは忘れてしまいましたが……組合健康保険の保険証を再発行した際、強制的に、なぜか同時期に国民健康保険証が送られてきたことがあります……。それについての記述などは一切無く、単に保険証だけが送付されただけだったと記憶しています。 無関係だとは思え ないのですが、加入した覚えが全く無いので……。 長文乱文、誠に申し訳ありません。

  • 国民健康保険への切り替え

    今月末で退職します。 今までは全国土木建築国民健康保険組合に加入していましたが、退職とともに脱退となり国民健康保険へ切り替えとなります。娘6歳が扶養者として同じ保険に加入していたのですが、私と同様に国民健康保険に切り替えるか、妻の全国土木建築国民健康保険組合に加入させた方が良いのか迷っています。 そもそも妻の全国土木建築国民健康保険組合に加入できるのかどうか。。。。。 妻は国民健康保険よりも全国土木建築国民健康保険組合の方が子供にとってメリットが多いと考えているようで(たとえばインフルエンザ予防接種が無料とか)。。。 詳しい方、情報をお願い致します。

  • ○○健康保険組合の国民健康保険とは?

    主人はサラリーマンですが、○○健康保険組合の国民健康保険+厚生年金に加入しています。妻の私は主人の扶養に入り、国民年金の3号に当たるため、年金、健康保険料は払っていません。 普通一般のサラリーマンといえば、国民健康保険ではなく社会保険へ加入しているかと思うのですが、 ・一般の国民健康保険(市町村?) ・健康保険組合の国民健康保険 ・社会保険 との違いがよくわかりません。月々の支払い、産休時の手当等が変わってくるのでしょうか? 身近な人に聞いても普通と違うので要領を得ません。 おわかりになる方教えてください。

  • 個人事業主が加入可能な健康保険組合

    飲食業の個人事業主で、事業主が母(84歳)、衛生責任者が娘です。 現在、東京食品販売国民健康保険組合に加入中ですが、今月(9月)に連絡があり 確定申告者(母)と、責任者(娘)が同一出ない為契約更新が出来ない旨の説明電話がありました。加入時に保険組合にこれで大丈夫ですと勧められて加入したのですが、今年から厳しくなり延長契約更新出来ない旨の説明で、国民健康保険の新規加入を勧められました。 他にNETで調べましたら東京都食品健康保険組合がありましたが、こちらは個人事業主でも加入可能なのでしょうか。 又、他に健康保険組合がありましたら是非アドレスお願いたします。

  • 飲食店経営者が入れる健康保険組合教えて下さい

    私は愛知県で小さい飲食店を経営しています。 現在、国民健康保険に加入しており、毎月納める保険料が、負担になって困っています(店舗と家が一緒で、資産割?がかかってしまう) そこで、飲食店経営者が加入することができる健康保険組合があり、健康保険料が毎月定額で、低額ということを聞きました。 様々な健康保険組合があり、自分が加入できる組合がわかりません。 そこで、3点教えてください。 (1)飲食店経営者が加入できる国民健康保険組合は食品国民健康保険組合でよろしいでしょうか? (2)(1)であっていれば、名古屋市食品国民健康保険組合であっていますでしょうか? (3)健康保険組合というのは、財政破綻すること(加入したはいいがなくなること事が心配)というのはあるのでしょうか? 大丈夫なのでしょうか? 保険について、何も知らない素人で、まちがったことをいっているかもしれませんが、どうか、回答よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主に独りで雇われています。健康保険組合に加入したい

    国民健康保険には問題が多すぎ、自治体によってはころころ保険料の計算方法を変えるところもありますね。 それに、政府管掌健保は保障が充実しているでしょうが、組合健保なら更に充実していると感じます。 いま私は、個人事業主のところで独り従業員として働いています。 この個人事業主に対し、健康保険組合加入を要望しようと思っています。 個人事業主で、従業員が一人しかいなくても加入できる健康保険組合はありませんか?

  • 国民健康保険の組合ってどうやって加入するのでしょう

    役所で加入する国民健康保険より 組合で加入する国民健康保険のほうが値段が一定で 役所より安いと聞きました。 さらに組合の保険証は、役所のぺらぺらの紙ではなく プラスチックのカードらしいです。 また、加入するのは、職業の種類によって異なる、などの 条件があるようなのですが、 全国民で社会保険でない人は全員、役所で手続きをしてると 思いますが、 組合に加入している方は、 どのような手順で加入しているのでしょうか? 組合に加入したら、役所に申し込むのか 組合に加入したい、と役所に申し出るのか どうしたらいいでしょうか? プラスチックのカードになるというのが気になります。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。