• ベストアンサー

アルバイトの退職について

私は今ITTO個別学習院でアルバイトをしています。 この度個人的な理由で急に退職しなくてはならなくなってしまいました。 その旨を塾長に話したら、契約違反なのでペナルティとして1ヶ月分給料なし、と言われました。 急なことであったため私も申し訳ないと思い、仕方のないことだと思いました。 ただこの「ペナルティの1ヶ月分給料なし」というのは妥当のことでしょうか? 今回の状況は ・3週間前に退職の申込 ・1年契約だった(聞いたことはありませんでした。) ・契約書を見せてもらった記憶がない ・ペナルティとして1ヶ月分給料なし 自分の不注意ばかりなのですが ご返答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

所轄の労働基準監督署に相談してみましょう。違法だった場合はたいてい手のひらを返すようにこちらの言い分を聞くようになります。

smbl_731
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答が一番早かったので 選ばせてもらいました。 1度相談してみます!

その他の回答 (4)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

ついでに、 どうせ叩けば埃が出るでしょうから、しっかり干してその分は請求しましょう。100万ぐらい取れるかも?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

原則として、労働契約において事前賠償の取り決めは違法ですから無効です。商契約と同じではありません。 ただ、働く時にどういう話で始めたのか分かりませんが、期間などに付いて、全く無しで適当に始めたとも思えません。学習塾という性質上、年度ごとという契約なら至極順当なので、1年契約というのもそれなりに説得力があります。それだけをもってその契約が成立していると断定はできませんけどね。 という事で3週間前に通知しようが、契約期間がある場合はその期間の労務提供義務があります。 ただし、事前に損害賠償額を決める事はできません。 なので、塾には訴訟を起こしてもらって司法の判断にゆだねてもらうしかないです。 契約期間も明確ではないし、それほどの高額が認められるとは思えません。 訴訟が面倒なら交渉です。妥当な額なら手を打ってもいいかもしれません。月給分の1割かな?

noname#235638
noname#235638
回答No.3

ま、 学習院側からすると、労働契約の特約として 1ヶ月分の給料なし、と定められているのでしょうから 妥当・・・でしょう。 しかし、最初から何の説明もなしに働くことは 考えにくいので、ある程度の説明は、受けたと。 ですから、労働契約の改ざんがおこなわれた・・・ と、考えることも出来ると思います。 この場合は、完全に違反していますから 泣き寝入りするなら、それでいいんですけど 相手とやりあうのであれば、でるとこでたほうが いいと思います。 労働基準局に指導してもらうとか、もっと重い措置として 警察などの介入、弁護士の代理人を使う、など。

回答No.2

はじめまして! 私も過去に似たような事がありました。 確かに自分の不注意ではあるし、常識的に早めに言うという所ももちろんですが、 契約書も見たことがない、話も聞いたことがなかったので下手に伝えました。 給料がないと生活も大変なので、、、 全額ではありませんでしたが少しは頂けました。

関連するQ&A

  • アルバイトを辞めるにあたって。

    現在行っているアルバイトを辞めたいと思いまして、会社の方に連絡をしました。そして同時に本日休ませて頂きたいとの連絡もしました。 すると『やめるのは1ヶ月前には言ってもらわないと困る。急にやめる上、無断欠勤だから、今月分の給料は払わないから。』と。 半月分の給料を貰えないとなると生活できませんので、 「1ヶ月前に通達が必要なのであれば、後1ヶ月バイトを続ける」と言いましたが、それも無理だと。 (1)そもそも、「やめる1ヶ月前に通達しなければならない」と言うことを知らされていないにもかかわらず、すぐ辞めることにペナルティを与えることは出来るのか? (2)時給払いのアルバイトに対して、無断欠勤(当日の朝には一応連絡はしましたが)のペナルティを与えることは出来るのか? (3)「1ヶ月続ける」と言っている人間に対して「やめろ」と言い、その上で給料は払わないなどと言うこと可能なのか? この辺に関してお答えと、出来れば法律的な根拠をを頂ければと思います。 当方、勤労学生で半月分貰えないとなると本当に生活に関わってくるのです……。

  • 労働基準法について

    昨日会社の専務に1ヶ月後に退職したいと申し出たのですが、 「辞める3ヶ月前に言わないと労働基準法による契約違反だ」と言われました。 契約違反=ペナルティーのような言い方をされました。 実際の所本当にこのような法律があるのでしょうか。 そしてペナルティーなる罰金を支払う義務はあるのでしょうか? 1ヶ月後に退職したいのでとても困っています。

  • 退職後の給与で

    アルバイトという形で働いていたのですが、1ヶ月弱でもう続けていけないと判断し退職の意思を告げ(当日退職)という非常識な形で退職をしてしまいました。 後日、非常識な辞め方したんだから色々と給与から引くからな!と言われ、作業服代や辞めた日に人が足りなくなり、急遽手伝いで人を頼んで迷惑かかったからその分等ペナルティ-として引くとのことでした。 作業服は貸与ではないので引かれるはわかります。 非常識な辞め方で、迷惑もかけ自分が悪いのは当然なのですが、作業服代以外のペナルティ-として給料から引くのはどこでもやることなのでしょうか? 法的に問題無いことでしょうか? 引くと言われたもの全部引かれたら、働いた分の半分位は無くなる感じです。 詳しい方居ましたら教えて下さい。

  • アルバイト退職について

    新しく入ったバイト先でいろいろあり、辞めたいです。 一度は店長と話し合いましたが、余計に居心地が悪くなっただけで辞めれませんでした。 そこで、本屋で法律の本をみてたんですけど、期間の定めのない雇用契約で自己都合退職の場合、二週間前に退職の意思表示をすること。 会社の基準書に「退職は一ヶ月前に申し出ること」と書いてあっても、それで労働者を拘束できないと書いてありました。 アルバイト先では一ヶ月前に申し出ることと書いてましたが、入社時に説明なし。 そこで質問です。 現在試用期間(二ヶ月)ですが、これは期間を定めた契約にあたるのか? また、口頭で「二週間後の〇〇日で辞めます」よりも書面で渡した方がいいのか? 回答よろしくお願いします。

  • 派遣の途中退職時の給料支払いについて

    今月中頃で契約期間が終了する派遣の仕事を現在体調不良で休んでいます。 体調のほうがあまり芳しくなく契約期間中に復帰が見込めそうにない状態です。 そのことを派遣会社に伝えると引き継ぎ無しでの急な退職のため給料が最低賃金になると言われました。 契約書にも急な退職の際に給料が最低賃金になることは記載されています。 先月分の給料の支払いがまだなのですがそちらまで最低賃金になるとのことでした。 欠勤しているのが今月からなので今月分が最低賃金になることに関しては納得しているのですが先月分まで最低賃金になるのは問題ないのでしょうか? 給料体系は月末締めのため先月分は欠勤なしで勤務しております。

  • 退職について

    もうすぐ約9年勤めた会社を退職する予定ですが 有給が約39日あり、退職の申請後すべて有給を使いたいと思ってます。 そうすると単純に言うと、会社に出社しなくても39日分の給料が貰えるという事ですが、経営者側からすると、急に退職願いを出されおまけに39日分の給料を払わないといけないのはかなり不利益につながるのではないか、と思います。 そこで、経営者側が解雇にしたら、即日解雇でも30日分の給料でいいし 、もしくは1ヶ月後の解雇予告をして、その30日を有給を行使しても 30日分しか払わなくて済み、8日分得だと思います。 ただ、自分にとっては38日分有給は取りたいのですが、解雇になるのか心配な所もあります。 質問としては そういう事例はあるのか? 解雇するにあたり、不服申し立てはできるか? また、なにかありましたらおねがいします。

  • 会社都合退職による、給料と退職金の扱い

    会社都合退職による、給料と退職金の扱い 近々、雇用条件の一方的な変更に伴い、会社都合として退職させて頂く予定です。 そもそも会社からは、会社都合は困るので、自己都合にしてくれないか?と言われていますが・・・ 6月から、固定給なしの完全歩合にしてくれとの事で、その条件は全く無理なので、 退職させて頂く方向で話をしています。 給料が20日締めなので、20日付けで辞める場合、6月分(25日支払)の給料は、前月までの 固定給同様、基本的には支払われるのでしょうか? また、若干の退職金(1ヶ月分以上)を出すと言っていますが、 「6月の給料を払うのであれば、その部分は引かせてもらう」 とか言ってくる可能性があるのですが、その辺りはどう対処したら良いでしょうか? 私としては、ただでさえ急な話で困惑しているので、一度言ったのであれば(前例の)固定給+退職金を頂かないと納得できません。 詳しい方、お教え下さいますよう、お願い致します。

  • アルバイトを短期間で退職

    軽食店でアルバイトを始めたのですが、「口答えするな。指示には大声ではいと言え。」というオーナーに恐怖感しかなく苦痛で、三日目の勤務終了時に退職したい旨を書面に残して帰宅しました。 後日、退職についての謝罪と制服の返却、三日分の給料(一万円程)の確認のために直接お店へ向かったところ、「給料払ってやってもいいけど、指導するための人件費やお前を採用した後の応募者を断ったりしてる。その分の損害賠償を請求するから覚悟しとけ。いま請求書出すから」と言われて怖くなり、逃げるようにお店を出てきてしまいました。 非常識な辞め方をした私に非があるのは理解しているので給料は諦めようと思っていましたが、雇用の際に契約書等が一切無かったため雇用条件の確認ができず、本当に損害賠償を請求されるのか不安です。請求された場合、どのくらいの金額になるのでしょうか?

  • 退職するまでの期間について

    会社を退職しますが社内規定では申し出てから 1ヶ月後となっています。 ただ労働基準法では2週間なのでこちらの方が法的効力が あるのでは? あと退職届けを受理されてから2週間、仮に私用で欠勤した 場合なんらかのペナルティはあるのでしょうか? 当然、給料は頂けないと思います。 アドバイス頂けると助かります。

  • 退職金の支払い時期

    この3月で退職をしました。 退職金は出るということですが、普通はいつになったら支払われるのでしょう? また、20日締め25日払いなんですが、10日分の給料というのは日割りで貰えるものですよね?  今日確認したら入金されていなかったので。 退職は3ヶ月前には申し出てあり、人員削減でちょうどいいこともあり、引継ぎはありません。(わたしが辞めなければ、1年契約のパートさんが辞める予定でした)

専門家に質問してみよう