• 締切済み

こんなに変わるの?

義母と同居してる方、あと妻が正社員になったという方に質問です。私は今年8月から妻方の母と同居始めました。10月からは妻は40才で正社員になりました。私に普段から不満もあったらしいですが、急激に態度が変わり、セックスレスはもちろん、今まで好きだから言いたいことも言わなかったから上手くやっていたと、?好きだったら言いたいこと言わなきゃいけないんじゃないの?と思いますが、言いたいこと言わないからこうなったんじゃないの?と、子持ちの妻と結婚して10年、こんな人だったのかな?俺は、一緒にいたこの月日は何だったのかと、苦しく、辛く、寂しく、むなしく、です。子供たちがいるんで何とか立っています。男は弱いですね。 同じような経験ある人いますか?

みんなの回答

  • 10gl
  • ベストアンサー率14% (23/162)
回答No.6

既婚男です。 何か奥さんのなかで変化するようなきっかけがあったので しょうか?離婚まで持ち出すのはちょっと不自然ですよね。 夫婦であればセックスはあたり前であると思います。 しかし女性はそうは思わない何かがあるようです。 普段妻に対してどのような態度で接していますか? やさしさですか?あまり相手にしないような感じですか? 不満を漏らさない女性は要注意です。 悪態をつかない女性は腹のなかにいつも貯めこんでいます。 もしも何かサインがあったならあなたがそれを見過ごして いたのかもしれません。 夫婦ですれ違うことは多々あります。 これを機に膿を出して、協力しあって行けるように頑張ってください。 落ち込んでいる場合ではないですよ。

noname#191655
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身考え直さないと、です。 決して妻のせいではないですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.5

貴方の妻が夫を立てると言う 躾を親からされて居なかったからです 親と一緒に住んで増長しましたな ガツンと言ってやりなさい 男でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.4

女の立場からですが お気持ち 察します。 ただでさえ お義母さんとの同居で 肩身が狭いのに 奥さんは仕事に 急に忙しくなり 態度もでかくなり 夫婦生活もなくなり・・・で、 どんなに 苦しく 空しく 寂しいでしょう! それなのに、お子さんがいるから がんばって耐えている・・・ あなたは 本当に優しくて 強いだんな様ですね! さて、奥さんの言い分を読んで 察するのは 今までは 自分の方が 耐えてきたのだから 「今度は 私の好きなようにさせて!」 ・・・ぐらいの 感覚でしょうか? あるいは 正社員の仕事で忙しいから 「それくらいの 妻のわがままは 聞いてもらって当然!」 ってことでしょうか? でも、奥さんと同じく 正社員として働いてきた者の意見としては 奥さんの今の姿は ちょっと間違っていますね。 やはり、夫婦というのは どんなに忙しくても 相手のことを 思いやり 感謝するのが あるべき姿です! 子ども達の前で 妻が夫に「いつも ありがとう!」と言ったり 夫が妻に「ごちそうさま。今日もおいしかったよ。」と言ったり、 そんな 感謝の気持ちを伝え合う姿を見せることこそが  一番の教育のはず! これは 女が仕事をしていれば なおさら大切なことなんです。 さて そんなあなたの生活が  今より いいものとなるための 作戦です! まず ちょっと質問ですが お義母さんはあなたにとって どんな人でしょう? もし、まあまあ優しいお義母さんなら  上手に話しかけて  お義母さんを 味方にしちゃいましょう! 会社であった話を 聞いてもらったり、 晩酌をしながら 冗談を言ったり・・・ お義母さんは 娘のだんなさんが 自分に心を開いてくれていると思うと 気をよくして 喜んで家事とかしてくれるでしょうし 何かと あなたに 気をつかってくれるようになるはずです。 お義母さんとの関係が よくなれば それだけで  あなたのストレスは かなり 減るはずです。 次は お子さんとあなたの関係作りです。 あなたも 毎日仕事で疲れていると思いますが 帰ったら 声をかけ ちょっとしたことでほめる・・・ それを継続します。 最後は 奥さんへの ほめほめ作戦です。 料理をほめる 家事に感謝する、 仕事に行く前には「今日も きれいだね」と外見をほめる! 仕事から帰ったら「今日もお疲れ様!」とねぎらう。 つまり、あなたの家の中の「言語環境」を あなたが中心となって 温かい 思いやりのあるものに 変えていくと言う作戦なのです。 人は 「言語環境」に影響を受けるものです。 優しい言葉が 飛びかい 笑顔のあふれる家の中では  子どもは 優しい言葉を使うようになります。 ・・・いらいらして あなたにアタッていた奥さんも 優しいものの言い方に 変わってくるはずです。 これは 戦略です。 大切なのは 奥さんの心を うまく 解きほぐすことに尽きると思います。 奥さんが 仕事に慣れてくれば 心にゆとりも出てくるはず お風呂上りに ちょっと肩でももんであげようとか さりげないスキンシップをとることで 何となく 遠ざかっていた夫婦生活も 戻ってくるかもしれませんし。 優しくて 我慢強い 相談者様にとって これからの日々が 素敵ないいものとなりますように! 祈っています!

noname#191655
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。 義母とはなかは良く、色々話せる存在です。子供には夫婦関係がこうなっている分甘やかしてあげてます。妻には優しい接してたのですが私ができないから優しくしなくていいと言われ、それでも根気強く頑張ったんですが一方的に歩み寄ろうとしても上手くいきませんね、離婚まで持ち掛けられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.3

はい。 これからはせいぜい嫁さんのご機嫌をとったら いいんじゃないですか。 家事やら育児やら積極的にこなして、 嫁さんがいなくてもなんとでもやっていけるくらいになったら 相手方の見方も変わりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ange45
  • ベストアンサー率26% (118/443)
回答No.2

女性ですけど答えますね ふと 友人の事が浮かん質問者さんと少し似ていたもので。。。。 それは不満があったない はまず一旦置いておいて、母親が一緒という事。社員になったという事。この2つの安心で強きに なったのですね。 夫婦は色々ありますが、今の質問者さんのお立場を気の毒だと思います。酷な言い方をすれば、もともとの奥様の本質が でたのかもしれないですね。1つ言える事は、一般に女性は不満を手の届かないほこりのように積もらせるのです。 男性にとってはもう今更言われても、思い出すことができないような事でもあります。ここが、これが問題のです。 言わなかった。言えば良かった。は性格の違いなので仕方ないですが、今からでも例えばどういう不満だったのか 聞いてみてはいかがですか。何もわからないより解決できる事も直せる事もあるかもしれませんよ。 女は、解決しないとふつふつと不満をこころのファイルに書き留めるのです。 不快に思われたらすみません。私は違うのですが、皆女の友人は、夫への不満を何年前のいつごろ とすぐ言えます つまりは解決しないと根に持つという事でしょうか。そしてここぞ という時にこのように変化が起こるのです。 我が家は、最近急激に変わろうと主人がしています。悪いほうにではないです(笑)なんだか色々反省しているようで。 なので、傷つかないように、しかし同じ過ちを繰り返さないように、誤解がないように、ゴロのような球を投げています 奥様もかつてはサインを出していたかもしれませんよ。今度は質問者さんが聞いてみてはいかがですか。 そして俺のこの10年>それは立派な父親をしていたんではないですか。懸命に仕事をしたのではないですか。 よくするのも悪くするのもお互い (*^^*)弱気にならないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

質問文からでは、どう変わったのか良く分かりませんが、環境が変われば人は変わりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主婦に質問

    旦那ともう駄目だとか、ずっと一緒にいれないと離婚まで切り出したが、もう一度やり直せた方いますか?今そういった状況に陥ってしまい、アドバイスが頂きたいです。状況としては、結婚生活10年、最近妻が正社員になり、妻方の母と同居始めて、今まで私に不満もあったらしく、話し合いもしたのですが一方的にもう駄目と言われました。どちらが悪いとかではありません。ただもとの生活にもどりたいです。私なりに努力してますがこの先ただの同居人として子供が巣だつのを待ってサヨナラなのかな?など不安で仕方ないです。

  • 一般常識として教えてください。

    私は現在同居の家族で悩んでおります。 婿として妻方の両親と同居しておりますが 家族構成は、妻方の義父・義母・義妹・妻・息子2人 計7人家族となります。 2年前までは、妻方両親とは別居をしていましたが 妻方両親から、『家を新築するから、同居してくれないか』との 連絡があり。妻と結婚するにあたり『妻方両親の面倒をみる』との 約束した経緯がり、妻と相談のうえ同居することになりましが、 そこに、想定外の問題(A)がありました。 義妹ですが、独身のアラフォー世代であり 私の一般常識では、義妹は独立(家族と別居)すると思っていましたが 、今現在も同居中です。→私の常識が間違っているのでしょうか? 同居後に、義母は勤めていた会社を退職することになり、 私は、妻経由で詳細を知りましたが、そこに想定外の問題(B) がありました。 両親の扶養(義父はすでに義母の扶養となっていた。)についての相談がなかった為、妻へ問いただしてみると 『義妹の扶養にした』との呆れた答えが帰ってきた為、理由を問うと 『税金の問題』とのまたまた馬鹿げた答えが帰ってきた為、 それ以上問いただすことはやめました。 私の常識であれば、両親の面倒みる為に同居したのにもかかわらず 普通は私に相談または連絡してから、決定するのではないでしょうか? →私の常識がおかしいのでしょうか? 私の大変戸惑っておりますので教えてください。

  • 俺はなんだったんだろう

    11年前に子連れの妻と結婚、その後三人の子宝に恵まれ、長女も高校を無事卒業させ、子育てもバカがつくくらい一生懸命やりました、楽しい生活でした。家族も増えて貸家暮らしも狭いし妻も家があったほうが良いのかなと思い、3年前に自宅を購入しました。 義母ももう年だし、妻も正社員になるということと、末っ子がまだ小さいから、家に呼ぼうか?と妻方の兄弟とも話し合い、去年の夏から同居、しかし夫婦関係がうまくいかなくなり、何とかしようとしても、妻から離婚を伝えられ、義母にも相談したが、義母も家にいたくないと家を出て、妻が借りた借家に、学校が近いこともあり子供たちも泊まることが多くなり、現在一回目の調停が終わり、次回調停までの妻からの条件で義母の家に子供たちを自由に行かせてくれ、行きっぱなしはさせない、てことだったが行きっぱなし。子供たちはパパを好いてくれているがやっぱりママとばあちゃんがいる場所が良いのでしょう。 義母の家にあがったら子供たちの生活のものが置いてあり、何だか悲しくなりました。浮気やDVでわないが、妻にはもう必要ないと言われ、 調停員は奥さんはあまり別れるつもりはなさそうと言っていて、それも疑問。もう離婚届けも渡されたし 今はとても辛いし、家にいるのもくるしくなる、でも自分が我慢すれば、子供たち、妻が我慢しなくてよいのかな、と耐えてるけどあまりに辛いです。家族がすべて思っていたので、俺はなんだったのか?何をすれば良いのか

  • 妻を矯正したい

    私も妻も30代前半で3人の子供(6才4才3才)がいます。 3年前から妻の親と同居しています。それまでは遠い私の実家の近くに住んでいました。 (私が妻の実家に入ることは、妻も妻の両親も大変喜んでくれていました) 引越しして、しばらくして妻が看護師の仕事に復帰しました。それまでは5年位、専業主婦をしてくれていました。 月1ペースで飲みに行くようになりました。私も飲みに行くこともありますし、看護師の仕事のストレスもあるだろうから、夜中に帰ってきても何も言わず目をつぶっていました。 しかし、去年の夏ぐらいから飲みに行く回数が極端に増えて、義母との親子喧嘩も増えてきました。 喧嘩の内容は家事の事と、子供の世話の事でした。義母は家事はテキパキとする人で、妻は家事が好きじゃない人です。 同居する前は私がかなり手伝っていました。 妻は言われれば言われただけ頑固になる人間です。私は義母の言うことの方が正しいと思うのですが、妻を追い込んでも逆効果になるのは分かっているので責めることは避けてきました。 妻は「ほんとは同居したくなかった。あの人とは性格が合わない」と今更、訳が分からないことを言います。 義母も同居したことを本当に後悔しています。 9月になり反対していた私を振り切り、妻の強行で夜勤も始めました。 案の定、義母に育児の負担が増え、喧嘩も前に増して増えました。 10月には嘘をついて家を出るようになり、飲みに行くのも月に3回も4回にもなりました。 妻が夜勤の日や、飲みに行く日は私が会社に無理を言い早く帰らしてもらい、保育園にお迎えに行きます。 11月に妻の実の姉に相談したら激怒しました。義母と義姉が子供達を連れて病院へ乗り込んで行きました。 妻は最初は反省してるみたいな態度でしたが、今はまた同じ状態に戻っています。義母には「病院に来たこと一生忘れんからな」と恨みの言葉も出ています。 唯一、仲のいい義姉の言うことも聞かなくなってきました。 私は、妻がここまで変わってしまうとは思ってもいなかったので、今更両親との別居は考えたくありません。負担が全部こっちにくるのは分かっていますから。 今のままで、なんとか妻を矯正する方法はありませんか? 文章力がないので分かりにくくてすいません。

  • 結婚後の就職について

    結婚して彼のご両親と同居するのですが… 現在妊娠もしてますので これを機に会社を退職しようか悩んでいます。 彼のご両親はどちらも働いていていますので 生活費に関しては特別心配しなくてもいいし 職を続けるか、続けないかはまかせると言ってくれています。 うちの会社では、ひどい話ですが 産休を取らせないようにしていたもので 私の部署ではまだ産休の事例がないので 続けるとなると交渉が必要です。 もし、続ける事ができたとしても 早くに帰る事はできないため、 保育園に預けたとしても迎えが難しいので 義母か、親戚の方が手伝ってくれるといっています が どうしてもさすがにそれは毎日気を使いそうなので どうしようか悩んでまして… 辞めてパートでもいいのではないかと思ったのですが せっかくの正社員、将来的にパートに切り替えるのも 何かあったときのことを考えると不安です。 かといって子持ちで正社員を新しく探す厳しさも承知ですし… すみません 誰かアドバイスあったら頂けないでしょうか… 悩みすぎて訳がわからなくなっています。

  • 妻と小姑の関係について困っています。

    妻と小姑の関係について困っています。 私は、41歳で4人家族の父親です。 現在、妻方の両親と小姑(36歳)を含めて計7人で同居しております。 以前から、妻(専業主婦)と小姑の仲の良さにに困っています。 妻方両親と同居する前は、4人家族で借家生活をしておりましたが 2年前に、妻方両親も高齢となってきたことと、義父から同居したい申し入れがあり 義父で、家を新築し私が家財道具と生活費を捻出しており、現在に至っています。 結婚前から、妻と小姑は周りから評判の仲の良さでした。 借家生活時代は、小姑が月1回位、義両親をつれて遊びにきておりましたが、 義両親と同居したとたん、結婚以前より仲が良くなったのか(私のやきもちも相当あります) 何かにつけて、小姑が妻を誘うようになり 場合によっては、私がいないときは息子の面倒を両親にあずけてしまい 隣町へ一日がかりで買い物に出かけてしまうことが数回/月あります。 私は、以前から妻へ小姑との行動はできれば遠慮するよう何度か言っておりますが (小姑へは、婚活へ専念してもらいたい意味も含みます) 一向に改善しする気配がありません。 一昨年秋頃から、リーマンショックの影響で私の月給が大幅減となってしまい 妻から『毎月赤字でどうするの?』と責め立てられしまい、昨年6月から土日の休日 を利用して、バイトを始めました。(一日分の稼ぎの2/3は生活費赤字補填 残は私の小遣いの契約) しかし、私が土日一生懸命生活費赤字補填でバイトしているのにもかかわらず 今日は、私に何の連絡もなしに、私抜き家族6人(小姑含む)で楽しそうに遠出していました。 私は、なぜか赤字補填でバイトしていることが馬鹿らしくなってしまいました。 一般論であれば、私抜きで遠出する場合、私にメールでもいいので事前連絡するのが 筋ではないでしょうか? なぜ、義両親と出掛けるのならばある程度は理解するのですが、なぜ小姑がつきまとうのか? **私の考えがおかしいのでしょうか?** しかし、私は現在の職業は契約社員の為、今年正社員登用の話があり 正社員になったときには、義両親ちかくの借家へ引越しする腹を決めています。 (小姑は出入り禁止)→妻には話はしています。 最近、何時までたっても改善される見込みがないこともあり 私から、小姑へ直接話をするべきでしょうか? (妻または息子達への関係はある程度遠慮していただきたい) 教えてください。

  • 悩んでいます。

    結婚生活は、5年間 夫31歳 妻31歳 子供1人 3歳 家あり 約2年前に、好きな人ができ、告白して、付き合うようになりました。 付き合い始めて約半年が経ち、離婚したいと告げました。妻が、子供を連れて、出て行き、別居状態になりました。 (離婚して彼女と一緒になる約束もしました。) 妻のことは、嫌いじゃですが、結婚してから、セックスレスでした。妻以上に、彼女への思いが強かったです。月日が経つにつれ、離婚の話もしなくなり、別居状態で、だらだら月日が過ぎてゆきました。子供のために、よりを戻そうと思い、妻に離婚はやめようといいました。けれど、彼女のことが好きで、二股状態になりました。妻の両親に会ったけど、戻りたいと言えませんでした。今日から、三ヶ月前に、戻るため彼女に、別れを告げました。別れたんですが、すぐに連絡をしてしまい、会うようになりました。彼女は、よりを戻そうと言ってくれたのですが、話をはぐらかしていました。最近は、冷めた態度になり、僕のほうから、復縁を迫ったのですが、今は分からないと言われました。ここ二日、電話にも出なくなりました。彼女のことが大好きと本当にきずきました。今は、将来のことを真剣に考えております。離婚して彼女を迎えに行くのか、子供のために、思いとどまるのか。 妻には、ばれていません。 優柔不断な態度をとった自分が一番悪いですけど… みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 妻との離婚または義両親との別居で悩んでいます。

    妻との離婚または義両親との別居をするか ・他の案が無いか悩んでいます。 私は、結婚6年目の40歳で妻方へ婿(養子縁組なし)として 義両親と同居しています。 家族は、義理両親・妹、妻・息子2人の7人家族です。 同居をするきっかけは、義親が家を新築するから同居 したい申し入れがあり、快諾した経緯がありますが 費用については、家は義理両親、家具等は私側で出費しました。 同居始めたときからですが、義両親・妹より私家族側への生活干渉が 激しく、最近は妻との喧嘩の原因となっており、昨日は 私の同居態度について喧嘩となり『貴様何様のつもりで 住んでいるのか』と妻から言われてしまいました。 私自身は、同居する際から、サザエさんで言うマスオになりきっており 何が不満なのか聞いても、具体的な回答はありません。 八つ当たりにしか聞こえません。 こんな状況が最近続いていることもあり、離婚または義理両親と 別居の案で考えていましたが、他の何かいい案が無いか教えてください。 (ちなみに離婚・義両親別居の話は、誰にもしておりません)

  • 妻の母親について

    妻の母親の価値観について、悩んでおります。 先月入籍を終えて(式は秋)無事夫婦となれたのですが、今は転勤の事情で私が関東で妻が中国と離れて暮らしています。そうはいっても、7月からは同居の予定なので、それはそれで問題ありません。 それに6月中に一度、週末に妻が私のところへ様子見にきてくれるとのことで、それもそれで喜んでいます。 しかし、泊まりが許されないのです。 厳密に言うと許されないわけではないのですが、後々にチクチクと嫌味をいうし、それが私にではなく妻に振りかかるので妻も自分の親に強く言い出せず、渋々条件を飲んでいるという状況です。 私が義母に直談判しようとすると、妻に「やめてくれ」と言われました。義母の私に対する心証が悪くなるのは確実だから、とのことです。 妻を通しての又聞きによると、そもそも義母の考えでは式前に入籍をして同居するというのがイレギュラーだという考えらしく、7月からの同居は100歩譲って良しとしても、その前に既に夫とはいえ泊まりで遊びにいくなんて普通はあり得ない、と思っているらしいのです。 7月からは同居が決まっているからとはいえ、高い交通費を出して会いにきても、移動時間の方が長いのはバカバカしいし、終電の新幹線に4時間も女性一人で乗っている方が、私としては心配です。 簡単な解決方法としては、「会わなければいい」というのは分かっていますが、やはり新婚ですし妻には会いたいという気持ちが強いです。 何とか、やんわりと義母の考え方を変える良い方法はないでしょうか。

  • 離婚したいけどしたくない

    結婚2年子供はいません 旦那は農家の長男で、いずれは家業を継ぐ、同居するということは覚悟していました。 しかし結婚1年すぎてから、旦那の実家に帰るたびに旦那が私に対して悪態をつき しまいには正月親戚みんなの前で 『こいつは味噌汁もつくれない。お母さんにおそわれ』などつまらない事を言われました。 味噌汁も作れますし 毎日の食事ももちろん作ってます。 私はなぜ旦那がそう言う事を言うのか理解できず 『義母義父に私が嫌われてほしい』のかな?と思います。 案の定正月は旦那親戚から責められました。 私達は完璧財布別で 私は派遣 旦那は正社員 家賃は折半 生活費は私持ち 携帯や保険も自分の分は自分で支払ってます。 旦那は車の保険などは親に丸投げ。 旦那のボーナスはどうなってるかわかりません。 金銭的に負担も多く家事はもちろんすべて私がしているのに、旦那家族からこんなに言われる筋合いはない!と不満がでてきました。 普段二人で暮らしているときは不満はないです。 しかし旦那実家にいくのが憂鬱で 旦那には何度も 『なぜ実家にいくとああいう態度をとるのか、やめてほしい』と話しましたがかわりません。 そして先日 『年内に仕事辞めて実家に帰る。ついて来るか別れるか決めて』『でもおまえは実家にきてもやっていけないと思う』といわれました。 旦那は好きですが 義父義母の前で態度が変わる旦那は嫌いです。 以前は私を可愛がってくれた義父義母も最近は冷たいです。 もう改善の余地はないでしょうか? 同居したらいつもの旦那になってくれると思う私の考えは甘いでしょうか? 長文乱筆ですみません