• ベストアンサー

中3 受験まで3か月

中3の息子です。大手の進学塾に中1から通っていますがその時余裕だった高校が今は目指すところになるくらい成績は落ちています。ただ塾での友達や今まで使ってきたテキスト、自習室が近所で気軽に使えることなどから本人はやめたくないようです。 ただ、このままでは志望校合格は無理です。実力は志望校にはぎりぎりですが内申がとにかく悪くてこれをカバーするくらい実力を上げなくてはいけません。 そこで家庭教師を考え始めましたが 金額の高さに驚きました。 ただ学生さんの先生なら半額程度です。 (1)塾に行きつつ家庭教師をお願いする。値段が高くてもプロの先生にする。塾のテキストを確実にこなすようについてもらう。 (2) (1)で学生の安い先生にする (3)塾はやめ家庭教師にすべてを託す(金額が恐ろしい) (4)塾だけで頑張る (5)冬休みだけ短期で家庭教師をお願いする 家庭教師に希望することはとにかくやる気を引き出してもらうことと 勉強を教わるというよりは丁寧に問題を解きなおすとか 勉強の仕方を教えて欲しいです。 1から4で悩んでいます。 

noname#199422
noname#199422

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.7

私の子供が通ったのは、規模が小さいながらも公立トップ校の合格者が毎年何人も出て、半数以上が偏差値60以上の高校に合格するという、申し分ない実績の塾でした。小5から通いそのまま進級。 が!子供には残念ながら合わず仕舞い。生徒数の少なかった中1の頃はトップクラスの優等生(?)でしたが、生徒が増えるに従って順位が下降…次々に追い抜かれて行き、最後は最下位グループにまで落ち込みました。 ただ、成績が下がったのではなく、全く伸びなかっただけ。(その塾ではかなり珍しい例です) がむしゃらに頑張ってでも行きたい学校があった訳ではなかったので、モチベーションが上がる事は最後までありませんでした。 息子さんと少し似てますかね? 今の志望校は誰が決めたものですか? お母様?塾の先生?何となく、本人ではなさそうな気がします。 言われなくても自分から勉強出来る子は何でもそつなくこなして、すぽーんと志望校に合格します。 言われた事しか出来ない子、言われなくちゃ出来ない子は、いくらお尻を叩かれてもやる気にはなりません。むしろ逆効果になる場合も。 お母様は、たくさんの費用を掛けて、それでも合格出来なくて滑り止めに通う事になっても『あんなにお金掛けたのにアンタは…』などと絶対に口に出さない自信はありますか? 個人的には、ぎりぎりで合格して赤点常連のドン尻な成績でいるよりも、一つランクを下げて少しでも上位のグループに居るほうが、余裕のある高校生活が送れると思います。 気になるんですが、今まで通りに塾に通い宿題を熟しながら、更に家庭教師の時間を取れるものでしょうか?

noname#199422
質問者

お礼

そうです!とても似ています。そしてそれでも合格できなかったときそのように絶対言うでしょう・・・。 高校は息子も行きたいと思います。(入りたいクラブが活発)ただ、入れたらいいなくらいだと思うんです。 塾の宿題を付きっきりで見てもらう感じだから時間はかからないと思うんです。自習の日を家庭教師に充てるという感じでしょうか。 ただ、皆さんのアドバイスから多分 余計に息子にプレッシャーをかけるだけなのかなと思い始めました。

その他の回答 (6)

noname#190551
noname#190551
回答No.6

経験談から申し上げますと、この時期に塾や家庭教師などの学習環境を変えることはリスキーです。 やる気を奮い立たせてくれるよほど良い家庭教師にめぐり会えれば別かも知れませんが、残念ながらそんな幸運はめったにありません。 ましてや経験も浅い学生に委ねるのはお金の無駄かと思います。 親御さんの焦る気持ちが先行してあれこれ対策しても効果があがるものではありません。 この先は本当の意味での闘いとなって行く時期です。 お子さんのモチベーションをあげるのは塾や家庭教師ではないと思いますよ。 親が焦れば焦るほど子供は引くものです。 ただ「塾を変えてみてはどうか」という提案と見せてお子さんとじっくり話すことには意義があると思います。 どれくらい切羽詰まってるかという事を親子で確認すること。 その際に責めたり叱ったりするのでなく、楽しく有意義な高校生活を手に入れるために今どうするべきかという明るい展望ありきで話しましょう。 何が何でも今の志望校にこだわる事が正しいのかもこの時期にしっかり見直しましょう。 あなたの将来を真剣に考えて欲しいと諭すのです。 ここから先は本人の自己との闘いです。 別の塾、家庭教師をあてがって対策したと慢心してしまう親心の方が危険ですよ。

noname#199422
質問者

お礼

まさにそんな幸運を願って無理してでもお金を使おうかと必死に考えていたんです。 塾には良いテキストも勉強法もあるのにそれに真面目に取り組めないため、そこをマンツーマンで見てほしいのと なにより家庭教師の先生に励ましてもらうことで あきらめの今の気持ちを上に持っていけるのではないかと・・・ がみがみ毎日私が言うのが疲れたのでプロに託したくなったのです。ただ授業料は高くて愕然としています。 とにかくなかなかスイッチが入らない息子を毎日イライラ見るのに疲れました。 

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.5

こんにちは。昨年子供が受験生でした。 お子さんの様子が何も書かれていないのですが、勉強に対する態度はどうなんでしょうか。 真面目にやってるのに成績が下がっているのか本人がやる気がないのか、お子さんの状況によって対応は変わってくると思います。 今の時期はみんな頑張っているのでなかなか成績を上げることが難しいです。 ただ今の塾の効果がないというのであれば子供がどうこう言っても塾を変えるというのはありです。 内申が悪い、という文が気になります。 いまさら内申を上げるというのは難しいですが、もし高校に合格したとしても高校を無事に卒業できるのか、と思います。 高校は辞めれますからね。 子供の高校は一応進学校で真面目な生徒が通っているといわれていますが、最近停学騒ぎが起きました。 私学では1学期中に1クラス分はいなくなる学校もありますし。 成績を上げるには本人のやる気が必ず必要です。 家庭教師が高いのであれば個別塾という手もあります。 マンツーマンで教えてくれますし、時間外に行って自習してわからなければ時間のある先生が教えてくれます。空いている時間塾に通えば授業料以上の対応をしてくれます。 知り合いから聞いた話ですが、2学期が終わってからこのままでは高校に行けないと言われたお子さんを持つお母さんが塾を訪ね歩き、成績を上げて高校に入学させます、と対応してくれた塾を見つけて費用はかかったようですが毎日塾に通って入学できた、ときいたことがあります。 子供の時は志望校に合格するためのレールを塾でしっかりひいてもらって、これだけしたんだからこれでだめならだめだったんだ、と納得できる状態にしました。親子で後悔しないように。 とにかく親子で頑張りました。ほぼ毎日塾に行っていました。合格したときは体中の力が抜けました(笑) お母さんの力は大切です。頑張ってくださいね。

noname#199422
質問者

お礼

今のままではいわゆる平均の高校になってしまう…レベルです。 内申も希望校には悪い内申なんです。 個別の塾がいいと思ったのですが2対1の塾しか見つからずこれでは意味がないとあきらめていました。 個別の塾ってあるのでしょうか?? 金銭的には余裕があるわけでもありません。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

お子さんは何のためにその志望校を受験するのですか? 自分の夢や目標があって、その進路上必要なのでしょうか? そうでないならモチベーションは上がらないし、プレッシャーに負けていきます。 もし夢や目標があるならそれを机の真ん前に張り出しましょう。 友達が~と言ってるのは受験ではマイナスだと思いますね。 なぜなら試験中は友達に力を借りれないからです。 孤独にペーパーと向かい合わねばなりませんから、頭から一度出すくらいの意気込みが必要です。 戦いなんですよ、受験とは。

noname#199422
質問者

お礼

そうですね。息子にとって高校はどうでもいいのかもしれません。 というか そこまで頑張ろうと思えないのだと思います。 ここで息子の気持ち一気に奮い立たせてくれることを期待して家庭教師を考えてしまったのです。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/712)
回答No.3

こんばんは。 受験が近いので本音で回答させてください。 正直今の塾はお子様には合っていないと思われます。お子様に最も影響を与えるのは友達です。 必要であれば友達を選別しなければなりません。 また、内申が悪いとのことですので学校の授業態度、提出物の状況はどうですか?茶髪などではないですね。 今月末の冬季テストで内申が決まり三者懇談で私学の決定となります。普通は学力の低さを内申でカバーするのですが、その逆はかなりな猛勉強が要求されます。 家庭教師は一人で5科目指導できる人はなかなかいません。ひどい学生になると雑談して、出されたケーキを食べてちょっと勉強して終わりなんてケースがたくさんあります。 短期決戦です。個別指導よりもスパルタ式の厳しい塾に入れてください。間に合うにはそれしかありません。 以上自分の子供として回答させて頂きました。

noname#199422
質問者

お礼

私の説明不足でしたがもともと成績は良くて今も一緒に自習したりするのはとても賢くてやる気のあるお子さんです。 息子も内申が悪いとは言って決して不良ではなく みんなが必死で内申のためにいい子になってきたのに、息子は内申を意識していないというレベルです。 塾は厳しいところに入れたつもりですがとても大きな塾で成績でクラスわけもありますがそのクラスも落ちています。なかの良い友達は上位クラスの子です。 以前は塾の先生も気にかけてくれていましたが息子のクラスが落ちるとどうも見捨てられている気がします。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

息子さんの成績が落ちたのではなく、受験生になって周りが頑張りだしたからそのように見えるだけでは? だとしたら、もう糊代はありませんが。

noname#199422
質問者

お礼

中間期末を見ても明らかに落ちていますので本人が落ちていて 3科目はまずまずですが理社は勉強不足が感じられます。

回答No.1

私も受験生の子供を持つのですが、私のところは進研ゼミなどをやらせています あとは、右脳トレーニングとかもやらせています

noname#199422
質問者

お礼

自宅学習だけで行けるとは羨ましいです。 右脳トレーニングはいいですか?

関連するQ&A

  • こんばんは。中3の受験生です。志望校選びで迷っています。いまの偏差値は

    こんばんは。中3の受験生です。志望校選びで迷っています。いまの偏差値は55くらいです。第一志望校は偏差値59で、第二志望校は偏差値52くらいです。内申点的には第一志望校の推薦が狙えそうなのですが、わたしの中学は評定がほかの学校に比べて甘いと思うので、もし入れても周りとの差がつきそうで怖いです。でもずっと入りたかった高校なので、あきらめがつきません。そこで質問なのですが、ここは頑張って第一志望校で周りに追いつけるように勉強するべきでしょうか。それとも第二志望校で余裕を持って勉強するべきでしょうか。塾の先生には前者を進められ、親と学校の先生には後者を進められました。ものすごく迷っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 中3の冬休み

    わたしは先月塾の授業ついていけず やめました。 いまは家庭教師をやっています。 テストはいつも300点満点中95~100くらいです。 冬休みは追い込みとよくききますが、 わたしは家庭教師を1月から週2にします。 まわりのみんなは冬期講習にいくみたいです。 家庭教師は英語と数学ですが主に数学です。 まわりのひとが冬休みは塾にいくときくとなんだか焦ってわたしも個別の冬期講習に行こうかなとか思ったりしてお母さんにいったら どれだけお金かければいいん? 家でやればいい。 といわれました。 でも周りのみんなは5教科塾にいくわけですごい不安です。 どうすればいいんでしょうか

  • 医学部受験について

    地方の医学部志望2年女です。 私はいま東進に通っています ですが、値段が高いことや受講を毎週強制されることに 疲れを感じてやめようかと思っています でもやめてしまったら、自習できる場所がなくなって 家では集中して勉強できるかどうか不安です 地方に住んでいるので、駿台や河合塾や医学部専用の塾はなく あとはほとんど実績の無い個人の塾ばかりで、かえることも出来ません 質問なんですが、塾や家庭教師を使わず医学部に行く人って どのくらいいますか? また数学が苦手なんですが、一人自習で克服は可能でしょうか?

  • 高校受験について、解答お願いします!!

    どうも、中3です。 僕は、中3から難関国私立受験塾に行っています。 中1のころは、まだ塾にも行かず通信教育もとらず、学校の授業だけでやっていたので、中1の範囲は少し苦手です。 中2から、Z会の難関私立コースを取り始めました。大体、一日1時間くらい勉強していました。なので、中2の応用は、少しくらいできます。 そして、中3になった今、Z会はやめ、塾のない日は2時間から3時間くらい勉強しています。 僕の成績は、まず、学校の内申は、2年後期は31(国4、数5、英5、理3、社3、音2、美2、体4、技家3)でした。 なので、学校の内申を滑り止めに使うのは無理だと思っています。(塾の先生もそういっていました。) それと、学校での生活態度はあまりよくないです(校則破りもけっこうしてしまいました) 偏差値は、この前の塾の難関私立模試では63でした。 僕の第一志望は、慶應義塾高校です。 そして、滑り止めに桐蔭を一般入試で受けるつもりです。 果たして、僕の実力で、このまま努力を続ければ、桐蔭を滑り止めに、また、慶應に受かることはできるでしょうか? また、夏休み、どんな勉強をしたらいいか、回答お願いします!!

  • 今中三なんですが、勉強に力が入らず困っています。

    今中三なんですが、勉強に力が入らず困っています。 今まで中一、中二と学校と塾以外ほぼ勉強せず、テスト勉強もあんまりしてきませんでした。 それでもそこそこの成績が取れていたので、中堅私立入れればいいかななんて考えていました。 しかし、この時期になると皆勉強し始めてきて、どうも不安になってしまいます。 勉強しようとしても、これまで全くして来なかった訳なので全然やる気が出ないのです。 そこで質問です。 九月からは塾の自習スペースに行って勉強しようと決めているのですが、大体普通の人はどれぐらい勉強しているんでしょうか? また、受験勉強シーズン中はPC・ゲームなどはどうしていましたか? 志望校は大体今の偏差値-1位の所です。高い所は自分でも絶対無理だと思って志望欄にすら書けません。 もし、中一・中二で勉強してこなくて中三で困った人が居たらご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 受験生の冬休みの勉強の仕方

    いつも、勉強のことで答えて下さっているみなさん、ありがとうございます!!! あと、1ヶ月で冬休みです。 あたしは、夏休み、一生懸命勉強してなかったので、冬休みは絶対頑張りたいんです。 今、行きたい高校は、模試で合格率70%だったんですけど、まだまだ苦手な部分があるので、冬休み、そこを鍛えたいです。 前まで、塾にしようか、家庭教師にしようか悩んでいたのですが、まだ結局決まっていません・・・ 今は、塾に通ってます。 冬休みには、もちろん冬季講習があります。 しかし、塾で集中できないんです。 塾の人は、授業中うるさいし、数学、理科の授業の進度が遅いんです。。。 たらたらやっていると、ぼぉーっとしてる時間ができてしまうんです。。。その時間って無駄じゃないですか? しかも、塾の先生は、私たちを「負け組」「勝ち組」っていうんです。「このクラスで勝ち組なのは○○くん(成績いい人)だけ」と言います。そういうの聞いてるとイライラしちゃって、また授業に集中できないんです。。。 悪循環って感じなんです。 夏休み、塾の夏期講習に行かなかったんですが、 思うようにやる気がでず、勉強できませんでした。。。 だから、冬休みも塾に行かなかったら、 また、夏休みと同じコトを繰り返してしまったらどうしよう。という気持ちで不安になってしまいます。。。 私は、どうしたらいいと思いますか???

  • 家庭教師です。受験生の教え方について。

    家庭教師のT社で教師をしている大学生です。 今、中学3年生の女の子を持っています。 6月頃から受け持っています。今まであまり勉強をしてなかったらしく、中1の知識も不安なところが多いです。 ただ、教えていると不真面目な生徒では決してなく、宿題も出せば必ずしてくるし、指導中も真剣な態度です。素直で、言うことはちゃんと聞きます。 都立高校を目指しているのですが、最初のころと比べると成績は上がりましたが、今のままではまだ難しいです… 学校で実力テストがあったのですが、そのテストの結果でどの高校に行けるか先生が判断するみたいで…正直、あまり出来なかったんじゃないかと思っています。 もっと計画を綿密に立ててあげておけば…と後悔しています。 生徒に合う問題集や勉強法、ちゃんと考えられていませんでした。 家庭教師の経験もあまりなく、彼女に合う教え方も模索していましたが、教え方はあまり上手ではないとおもいます。 文系科目の教え方がさっぱりで…国語と社会の成績が著しく低いです。理系は少しずつですが上がってきました。 本番は来年2月の中旬ですが、これからできることは全てやるつもりでいます。 ただ、穴が多くてどうしたらいいのか、途方に暮れています。でも、教師の私が諦めちゃいけないし、諦めたくはないんです。 あなたを志望校に受からせられなくてごめんなさい。力になれなくてごめんなさい。 ということにはしたくないんです。 高校受験の勉強はどうしたらいいのでしょうか。 私自身は受験を経験していましたが、塾だったので与えられたものをただこなしていただけであまり参考にならなくて… 頼りない教師で、生徒にも、生徒の親御さんにも、申し訳なく感じています。 助言をください。お願いします。

  • 中3の受験相談です。

    僕は、神奈川県在住の中3受験生です。 僕の志望校は、まず第一志望は公立で間違いないのですが、公立のどこを受けようか迷っています。 県内の公立御三家と呼ばれる3校の内でもダントツトップのS高校か、御三家の中では下に位置するH高校です。 実力的には、H高校には何とか入れると塾の先生には言われましたが、S高校はもっと努力せねばならぬ!!と言われました。 ここで質問なのですが、僕としてはS高校に行きたいです。 これから超本気で努力すれば、S高校に合格することは不可能ではないでしょうか?(今週の土曜の部活の試合で部活を仮引退) あと、皆さんは、S高校とH高校どちらへ行くべきだと考えますか?(客観的な視点で、最終的には自分が決めるのだとかいわずに) 回答お願いします!! 検討資料) 僕の偏差値 駿台では57、塾の公立独自入試校対策の模試では69。 内申 2年後期は38、今回は34になりそうなので、そう考えてください(泣) あと、どちらの高校も、当日の実力だけで合否を判定する枠が30人分くらいあります。

  • 家庭教師・・・

    この間も家庭教師について相談した高2の女子です。 みなさんに「大学に直接連絡して探してもらったらどうか」というアドバイスをもらったのですが、 私はホントに数学がダメだってことに最近になって 気がつき、「大学生じゃ私のレベル(あきれるくらい分からなさすぎで)は教えきれないんではないか・・・」という点で不安になり、 家庭教師の会社に頼もうと思いました。 でも・・・家庭教師って先生が自分に合う合わないがあると思うから不安です。 今、毎日勉強、勉強する癖がついてていい感じなんです。でも、その先生と合わなかったから、勉強する気が失せて勉強しなくなったらどうしよう・・ということも不安なんです。 「勉強する癖がついてるなら家庭教師なんてしなくていいじゃん」と思われるかもしれないですが・・・ 私は今まで塾に行ってて、勉強するきっかけみたいなものを得ていたんです。でも、この冬は塾をお休み させてもらうことにしたんです(塾は質問とかしにくいし、授業が私のレベルにあってなかったんです。でも、自習室で勉強はしていました) 去年も同じように塾をお休みさせてもらって自分で勉強した時期があったんですが(そのときは、家庭教師もしてなかったです)ひとりで弁居するだけで、勉強するきっかけを失ってしまって勉強する癖がなくなってしまいました。だから、また塾に通い始めたのですが、やっぱりこの塾は私にはあってない気が・・・ だから、勉強するきっかけを作る意味でも、今の塾に通うのと家庭教師にするのを比べる意味でも、 冬は家庭教師にしようと思います。 それに家庭教師はやってみたいです。 しかし、さきほども述べたように、悪い先生に出会い逆に勉強する気が減少してしまったらどうしようという不安が大きくて、まだ家庭教師の会社に問い合わせるのをためらっています。大丈夫だと思いますか???

  • 高校受験

    私は中学三年生です。 夏休みになって受験勉強の真っ最中です。 私は塾には行っていません。普段の授業のフォローなどは家庭教師の先生についてもらっています。 勿論、今もついていただいているのですが、どうやって受験勉強をすればいいのか分からないのです。 ノートをまとめても、やはり実践力といったら問題集をとかないといけません。それは十分分かってるのですが、そこにたどり着くまでどうやって勉強すればいいのか。。なんというか、やる気はあるのですが、何をどうやればいいのか。。 塾に行ってる子にただ気後れを感じるばかりで。 でも家庭教師と塾は一緒に出来ないので、塾に行ったらどうだ、という回答の方は、あまり参考に出来ません、すみません。。