• ベストアンサー

JAバンク

農協の貯金も潰れた時の保証1000万円ありますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

JAバンクにも一般銀行同様のペイオフ制度があります。 =>http://www.ja-ej.com/asp/body.asp?scid=2681

buke7
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

貯金ならある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JAバンクの利便性について。

    銀行のシステムに詳しい方に質問です。 JAの口座を持つ田舎の知人に振り込むのに便利なように、JAバンクの普通預金口座を作りました。 振り込み手数料を調べると、なぜか高い…。 なんでも、各地方の農協(JA)が担当している地域以外の農協(JA)の口座に振り込むのは、別の銀行扱いみたいなのです。驚きました。 一般に、振り込み手数料が最も安いのは、振り込み先と同じ銀行に口座を持っている場合。 同じ系列の銀行口座への振り込み手数料も、すこし割安になっていたりします。 ネットバンキングやテレフォンバンキングでの振り込みも安いですよね。 例えば「りそな銀行系列の銀行」だと、ネットバンキングは、送金先がどこでも1回の手数料は100円です。 昨今、多くの金融機関が便利なサービスをどんどん出しているのに、なぜ「JAバンク」は、全国ネットの料金にしないのでしょうか。 地域外の同じJAバンク口座への送金手数料が高い理由は何となくわかりますが、これではみんなあっという間に離れていくかと…。 松下奈緒さんも好きなので、これからもJAを利用したいのですが、この振り込み手数料の件に納得がいかず、せっかく開設しましたが、りそな銀行のネットバンキングを利用しようかと思っています。 銀行のシステムに詳しい方にお伺いします。 JAはなぜこんな不便なシステムを改善しないのでしょうか。

  • JA

    農協というのはどこの農協でもお金を引き出せますか? 銀行ではどうでしょうか? 農協のATMの場所が分かるサイトってありますか?

  • JAで働いている人の保証人について・・・

    農協で10年くらい勤めている人の保証人の任期が終了したので、新しく保証人になってほしい・・・と知人が頼まれたそうです。 親しい友人の娘さんの保証人なので、OKの返事をしたそうですが、印鑑証明がいるので用意してほしいと言われたそうです。 JAにお勤めしている方、もしくは保証人になっている方で、保証人の印鑑証明を提出する意味がおわかりになる方はぜひご回答をよろしくお願いします。

  • JAって??

    ネットなどで調べてもいまいちどのような仕事をしているのかわからないのですが、わかりやすく説明できる方いらっしゃったら教えてください!初め農協観光を目指していたのですが、農協自体はどのような仕事をしているのか気になりまして!!!! 特に新卒で入った場合どのようなことができるのか、賃金etc‥何でもかまわないので沢山情報ください☆

  • JA

    農協のJAってなんの略なんですか?

  • JAバンクの住宅ローンはどう?

    建売住宅購入で3000万円を調達する必要があります。 ファイナンシャルプラナーのホームページや参考書で二段階長期固定型を重視した住宅ローンを組むつもりです。JAバンクの長期固定80%と、3年固定20%にしようと思うんですが、どうでしょう? 住宅金融公庫と銀行3年固定を検討しましたが、公庫からは1200万円程度しか調達できないし、残りが3年固定というのもバランス的に不安です。 調査していると農協に入れば、JAバンクが使用できるようで、利率も公庫より01%低いし全額長期固定も可能のようです。団体生命保険料もJA持ちなのでJAにする気になています。。少しは低利率のメリットを享受しようと20%を3年固定にする目論見です。 特に、現在JAとローン組んでいる方、過去に組んだ方にご意見いただきたくお願いします。

  • JAと農協は100%同じなのでしょうか?

    教えてください。 ネット検索でJAの住宅ローンと農協の住宅ローンがいずれもヒットするのです。農協の住宅ローンというのは単にページが古いだけでしょうか。それともJAと農協と2つあるのでしょうか。 変な質問ですが、判る方、教えてください。 (つまり、極論は農協と言う言葉はJAに置き換えて解釈していいかということなのです。)

  • JAバンクのちょきんぎょについて

    キャンペーンをしていたのでJAバンクで貯金をしたのですが、ちょきんぎょグッズももう一つ別のウィンターキャンペーン商品も何もくださらず、ただ一言、景品はポイント制と言われました。 全国の皆さんは、どうやってちょきんぎょグッズを手に入れているのでしょうか? 教えてください。

  • JAバンクカードなんで使えなかったんだろう?

    新潟から会津若松に遊びに行ったときに、 JAバンクのATMでJAカードで貯金を引き出そうと思ったらできませんでした。 引出し→カード挿入→暗証番号入力→金額入力→カード返却と窓口への明細 というかんじです。 3回やっても同じでした。 時間は土曜日の夕方6時前でしたので窓口は開いていません。 新潟に帰り地元のJAバンクで使ったところ問題なく使えました。 窓口で福島で使えなかったんだけど…と話をしたら、 全国で使えるはずなのにおかしですねと。 残高も十分にあったし暗証番号も間違えていないし、磁気もおかしくなかったし…。 なんだかモヤモヤするのですが、どんな理由が考えられるでしょうか?

  • 年収1千万を超えるのに教育ローンを断られました

    家族年収が1100万円ある夫婦です。この度農協に大学資金を借りるために教育ローンの申請をしましたがおりませんでした。 貯金はあまりありませんが、住宅ローンは残高が2,000万円です。 断られた原因は何が考えられるのでしょうか。 一度だけ入金を忘れてしまい、(ボーナス時)催促の電話があったことがあります。これで信用をおとしたのでしょうか。農協には住宅ローンしか組んでおらず、給与とか公共料金の引落しもありません。 他の金融機関で申し込みをし直そうかとおもいますが、銀行と農協とでも保証協会は同じなのでしょうか。同じでしたらまた同じ結果になる可能性が。 急いでおります。どなたか教えてください。