• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義姉さんの夢は…ハワイ永住。。)

義姉さんの夢は…ハワイ永住。

このQ&Aのポイント
  • 義姉さんは、ハワイ永住を夢見ています。子ども時代から家族でハワイやグアムなどに旅行に行くことがありました。
  • 兄夫婦は都心付近に一戸建てを立て、義姉さんの実家の近くで子どもと3人暮らしをしています。義姉さんは「ハワイ永住したい!」と言っています。
  • 義姉さんの夢を大きく持っているのか、兄への喝なのかはわかりませんが、都心に一戸建てを買ったことから、地方に戻って両親の面倒をみる可能性は低いのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanseiki
  • ベストアンサー率11% (9/77)
回答No.7

御両親のお気持ちが書かれていませんね。 もし、御両親が、お子さん達に面倒見てもらいたい、といったところで、 それは、 命令なのか、 強制なのか、 お願い事なのか、 どうなんでしょうかね ? もし、お願い事なら、 こっちのお願い事も聞いてもらわないとね、 不公平だし、 御自分達にも出来る事と、出来ない事がございましょうに、 それは、おっしゃった方がいいかとは思いましてよ。 そしてね、人生経験が、あったとしても、みな違いますよ、 わたくしは、もし、自分の親がベットで死にかけていて、 あれや、これやと、お願い事をされたとしても、 聞けるお願い事と、聞けないお願い事がある、 もし、あなたのお願い事を聞いてやったら、 わたくしのお願い事も聞いてもらえますか ? 「死ぬな !」 といいますね。

hanako_87
質問者

お礼

>御自分達にも出来る事と、出来ない事がございましょうに、 >それは、おっしゃった方がいいかとは思いましてよ。 両親の考えも聞いてみます。総合的にできること,できないことを 考える必要があるのですね。義姉さんには「ハワイ永住したい」と いう夢があるようなので,どういう風に考えているかを, 今度聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.6

まず、ハワイに永住するのは、医療、介護の面だけ別に考えれば、日本に住むより費用は掛からないかもしれないね。年金生活になったらいいかもしれないよ。健康なら、夫婦二人で20万/月で楽しく生活できるからね。永住って、国籍を変えるわけじゃなければ、どうしようもなくなれば、日本にかえればいいだけです。 諸悪の根源はあなたにあると思います。本来は、家を継ぐべきお兄さんが家に入るべきだったんでしょう。でも、そんなにでっかい家じゃないんでしょう。まして、小姑なんかとは住みたくないですよ。もし、あなたが逆の立場なら、そう思いませんかね。 お兄さんとあなたで、現時点でも、どちらが親の恩恵を受けているのかな。私は、次男だったけど、就職が決まった時点で、親が勝手にアパートを借りて、追い出されたけどね。年代が違う、性別が違うですか。アナナたちの年代がいつも言ってることとは違うでしょう。別に住んでれば、預金するのも、相当の努力だよ。 実の親の面倒をどちらが見るって、罰当たりな考えだよ。私は、三女の妻の夫だど、義理の両親と住んだけど、介護とか、大変だったね。私の妻は、少なくても親への愛情はあったから、その点だけはまっとうな人間なんでしょう。私にとっては、いい迷惑だったけどね。 お兄さんだって、いざとなれば、ご両親の面倒は見ると思うよ。別に、今の実家に同居じゃなくたって、方法はいくらでもあるからね。経済的なことなら、ご両親だって年金はあるでしょう。今住んでる家だって、うっばらえば、少なくとも数百万では売れるでしょう。 お父さんはサラリーマンだったのかな。年金が支給されれば夫婦で300万/年くらいだよね。それ以前に、蓄財はしてるでしょう。ご両親は考えてるかどうかは知れないけど、子供がら面倒を見てもらわなくても何とかなるかもしれないよ。あなたがいれば、蓄財もできないし家を処分して有料老人ホームにもはいれないってことなら、困ったものだね。

hanako_87
質問者

お礼

>健康なら、夫婦二人で20万/月で楽しく生活できるからね。 >永住って、国籍を変えるわけじゃなければ、どうしようも >なくなれば、日本にかえればいいだけです。 そうなんですね。ハワイ永住の情報がもらえてよかったです! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.5

まず都心に一戸建てを建てたところで地元にもどることはまずないでしょう。。 でも。。嫁には貴方の親を見る義務はありませんよ。 ですから貴方とお兄様で話し合い。 でも都心に家を建てたならば貴方のお兄様も戻ってきて同居するつもりはないという意志表示でしょうね。

hanako_87
質問者

お礼

御回答有難うざいました! >嫁には貴方の親を見る義務はありませんよ。 兄には考える義務があります。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190551
noname#190551
回答No.4

息子さんを3人持たれた方が言ってました。 息子ばかり何人生んだって老後はアテにならない。 頼れるのは娘よ、と。 結婚したら息子が自分の実家を頼ることって少ないのです。 頼るとしたらお金のこと。 娘は出産や育児の面で自分の実家を頼ることが多くなる。 自分の親の方が夫の親より価値観も合いますから。 お世話になったらその分返そうと思うのが人情です。 だから親の老後は娘主導になるケースが多い。 息子はお金を出せば良い。 総じてそんなものですね。 ハワイ永住はどこまで本気がわかりませんが、自分達の老後はいっそハワイにでも住みたいという意味かもですね。 子供が成人し自立して、自分の親の老後を見終わるまでは動く気はないと思いますよ。 夫の実家の親のことは、できれば考えたくないといったところかも。 というか、妹がいるんだから、と完全にアテにされてます。

hanako_87
質問者

お礼

御回答有難うございました! >親の老後は娘主導になるケースが多い。息子はお金を出せば良い。 >自分達の老後はいっそハワイにでも住みたいという意味かも >ですね。子供が成人し自立して、自分の親の老後を見終わる >までは動く気はないと思いますよ。 なるほどですね。覚えておきます。参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.3

こんにちは。 私は嫁の立場になります。 主人の実家は関東で、私たちは関西に一戸建てを建てて生活しています。 家を建てるさい、主人は実家で一応お許しをいただいてこちらに建てました。 義両親は本音をいえば実家の近くに住んで欲しかったようですが、仕事がこちらにある以上どうすることもできないとあきらめてくれたようです。 私の周りを見てみると奥様側の実家の近くで家を買うということで完全に奥様側に取り込まれているようですね。 旦那さんからしてみれば奥様に都合がいい状態の方が万事うまくいきますから。 義両親も大切にしてくれますしね。 本当ならそこで奥様が質問者さんのご両親に対してなにかしらの配慮があればご両親のお気持ちも慰められるものがあるかと思いますがいかがでしょうね。 あまりお兄様に期待されずに質問者さんが気にかけて差し上げたらご両親も嬉しいのではないでしょうか。 義理の娘より実の娘の方がご両親も安心して生活を送れるのではないかと思います。

hanako_87
質問者

お礼

御回答有難うございます! >本当ならそこで奥様が質問者さんのご両親に対してなにかしら >の配慮があればご両親のお気持ちも慰められるものがあるかと >思いますがいかがでしょうね。 いかがでしょうかね。慰めになるものは時間だけですかね。両親は 可愛い息子を取られたという気持ちでいっぱいのような気がします。 旅立ってしまったので,諦めるしかしょうがないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.2

義姉さんに義両親の面倒を看るために、友達も居ない田舎に住む気持ちは無いでしょうね。 任せたところで問題続出でしょうから、ハナから当てにしない方が良いです。 また、あなたのご両親は住み慣れた今の環境を捨てて息子夫婦に世話になるべく東京に移り住めるのかも疑問です。 では、お兄さんが直接ご両親の面倒を看れるかと言ったら、それも無理でしょう。 そうなると、あなたにご両親の老後を看る覚悟があるのなら、日々の細々とした事はあなたが行い、大変な部分はヘルパーさん等を利用することになるのが濃厚ですよね。 もしくは、両親に施設に移って貰うかですが、こちらはご両親に蓄えが無いといけないですから、結局お兄さんが普段するのはご両親の生活費や介護費の援助であり、直接的なサポートはではなくなる可能性が大きいですね。 ご両親の希望も色々あるでしょうから、一度家族会議を開いてざっくばらんに話してみるのも良いと思います。 だいたい男はそう言った類の事はちゃんと考えてないですから、早めに頭に入れといて貰う事も必要だと思います。

hanako_87
質問者

お礼

御回答有難うございます! >お兄さんが普段するのはご両親の生活費や介護費の援助であり、 >直接的なサポートはではなくなる可能性が大きいですね。 >一度家族会議を開いてざっくばらんに話してみるのも良い 大変参考になりました。親の面倒の看ていき方法をいろいろと 考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233330
noname#233330
回答No.1

自分は人生経験豊富ではないですが、自分のような人間の意見がどう映るのか知りたくもあり回答してみました。ちょっと長文になってしまったのでよかったら読んでください。 まあ、義理のお姉さんには質問者さんのご両親のお世話をする気は全く、完全になさそうですよね。 そうなるとお兄さんに直接聞くしかないんじゃないですか。 >実の親の立場からすると「一番しっかりしていた子が,もう田舎(自分たちの元)に帰ってこない」という気持ちがあるような気がします。。  とありますが。自分は若いのでそう思うのかもしれませんが、長男だから実家に帰って両親の面倒を見るという感覚自体があまりありませんでした。もしお兄さんが私みたいな人間と同じ感覚ならば、都心に一戸建てがあり、仕事の事情があるにも関わらず、将来実家に帰るというのは、ハワイ移住しなくてもあり得ないように感じてしまいます。ちょっと冷たい考え方ですかね。  それに自分は男ですが、もし女性だったとして、義理のお姉さんの立場に自分がいたら、他にも色々な選択肢があるなかで、夫が長男だからといって、自分の夫の田舎に引っ越して義理の両親の面倒をみるのは、少なくとも嬉しいことではないと思います。(関係性にも因りますが。)  となると、お兄さんに多少その気があったとしても義理のお姉さんは反対しそうですね。冷たいかもしれませんが、やっぱり自分の人生ですから、そこは我慢しないと思います。  どちらかが実家に帰ってご両親のお世話をされるという二択だけでない様々な可能性を含めて現実的な話し合いをされるしかないように感じます。

hanako_87
質問者

お礼

>義理のお姉さんの立場に自分がいたら、他にも色々な選択肢があるなかで、 >夫が長男だからといって、自分の夫の田舎に引っ越して義理の両親の面倒を >みるのは、少なくとも嬉しいことではないと思います。(関係性にも因りますが。) >お兄さんに多少その気があったとしても義理のお姉さんは反対しそうです 関係性ですよね。兄は,産みの親(実の両親・血縁関係有)よりも, いつも世話になっている親(義姉さんの両親・血縁関係無)の意思を重んじるかもしれ ません。なんか「可愛い子には旅させよ」という言葉が思い浮かんでしまいました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰省の度に二世帯同居の義姉から嫌がらせされる

    義姉についてです、 長文でしつれいします。 実家は9年前に4階建ての集合住宅のように兄が建て替え、 1,2階はアパートで貸して、3階は両親、4階に兄夫婦がいます。 私が帰省してもフロアが全くちがうので来ていることも知らないのか、 生活も全く別なので 私が帰省するたびに手土産持参しても、母も「あとで渡すから」と義姉のことは呼びませんので挨拶もしないで帰ってしまうこともありました。 が、兄夫婦に子供ができたころからか、こちらは子連れで帰省しますが、 私もいてもせいぜい一泊か2泊。 別に食事も風呂も別だし、どこかへ行くわけでもありません。 兄夫婦の子どもとうちの次女は仲がいいので行き来が最近はじまりましたが、 会ったらすぐに 「いつ帰る?いつ帰る?泊まるの?」 と聞かれ、私もバカ正直に「明後日帰ります」と答えてしまいます。 が本当に頭に来ます。 別に食事を世話になるわけでもなく、私が両親の部屋においた子供のおもちゃを勝手に兄夫婦の部屋に持っていってしまうし、、なにをおもてなしされるわけでもなく、 こちらは手土産持って行って返ってきません。 先日も帰ると5歳の姪っ子に 「〇〇ママはいつまでいるの?○○(娘の名前)ちゃんにはアイス買ったけど、○○ママには残念ながらないから。おじいちゃん、おばあちゃんにはアイスあるよ」 とさらっと言われました、。 「いらねえし!!」(> <) と思いましたが、それをきっと義姉から言わされているんだと思うと怖くて。 ねちっこいというか、、 義姉にも兄がいますが、義姉の兄は独身らしいので好きな時に実家に帰っていつまでもいるようです。 自分が実家でそう言われたら、とかんがえないのでしょうか?? というか、私はおもてなしも何もされたことがない義姉にそこまで気を遣い、いつ帰る、なども伝える義務はあるんでしょうか? いちおう毎回手土産も持って行ってます。 うちの両親は波風たてたくないので知らないふり。 一度兄にもいったら、兄が義姉に聞いたらしく「そういうつもりじゃない」だと じゃあどういうつもりなんでしょうか? 兄は再婚で、海外に娘がいます。 夏休みにその娘たちが日本に来ると、義姉はその娘二人の面倒を見たくないのでハワイに行ったり、実家に自分の娘を連れて帰省します。 兄も仕事をしているので必然的にその娘達のお世話ができないので我が家に泊まったりすることになり、いい子たちなのでまあ面倒みますが、 そこまで兄に協力しているのに義姉に言われる筋合いはありません。 夫には妹がいて近所なのでたまに遊びにきても「いつ帰る?」「泊まるのか」も私は聞きません。 そもそも失礼でしょう。 小心者なので 義姉に「なんでそんなこと聞くの?」ともいえず、、。 イライラです。 別に実家を乗っ取ろうとも思ってません。ただ、いちいち帰省の度に嫌な義姉に聞かれるのが嫌なだけなんですが。。

  • 義姉との接し方

    長文です。すみません。 兄の奥さんについてです。 結婚直後から、食欲がなくなりストーカーがいるとか 人がいないのに隣の部屋で人が騒いでいるとか言いだしました。 多分、統合失調症だと思うのですが 長男を妊娠した時からすっかり元気になり、食欲も出て 普通の生活に戻りました。 これまで通院したのか投薬されたのかわかりません。 兄が、両親や私が心配しないようにあまり教えてくれないし この話はだいたい両親から話を聞いていましたから。 しかし長男が幼稚園に行き出したころから、また 症状が現れ、私が無視をしたとか監視をしているとか 兄が悪口を言ったとか妄想が激しく 普段もブツブツ怒っていることが多いようです。 義姉のお母さんは、義姉の病状を認めたくないのか それともお母さん自身も少しそういう傾向があるのか わかりませんが、『娘はどこも悪くない。普通』と言うのです。 義姉が私を監視したと言うと、お母さんも 私が監視している所を一緒に見た と言うのです。 兄が病院に連れていって、統合失調症らしいという診断が あったということを言っても、 逆に怒りだし話にならないらしいのです。 こういう状態なのに法事や新年の挨拶やお見舞いなどは ちゃんと来て、普通に接しています。 どうするべきか兄は今、考えているところです。 私は義姉に対して、結婚当初からこういう状態ですから 余計なことは言わないようにしてきたつもりだったのですが 義姉から見れば、何か気に入らない言動があったのかもしれません。 義姉に、無視されたとか監視されているとか言われている私は やはり義姉とは会わないほうがいいでしょうか? 兄は時々子供をつれて実家に行きますが 子供がいる時も私は行かない方がいいでしょうか? 子供が義姉に、おばちゃんが来てたよ と言うでしょうから また何か私に対して妄想が出るような気がするんです。 よろしくお願いします。

  • 義姉からの頂きもののお返しは

    義姉から「実家から送られてきたので食べてください」と新米を送っていただきました。 測ってみたら4キロほどでした。 実は昨年も送っていただいたのですが、昨年はお返しはしませんでした。 でも、やはりお礼の言葉だけで、お返しをしないのは非常識でしょうか。 義姉(60歳)は夫の実家に嫁いだお嫁さんで、夫の兄は既に亡くなっています。同居していた夫の両親も今は亡くなっています。いわば、実家にいるのはもうこのお嫁さんと未婚のこどもです。 何かお返しをするとしてもお中元やお歳暮と違って、お菓子類かコーヒーとかになるのかなと思うのですが。 送る側、送られる側からの色々なご意見を聴きたいです。よろしくお願いします。

  • 義姉へのプレゼント

     お正月に主人の実家に私たち家族(主人&娘&私)と主人の兄夫婦が集まります。  義姉は娘(5歳)のために毎年お年玉のほか、サンリオの文房具や女の子がすきそうなお化粧セットなどプレゼントしてくれます。  兄夫婦には子供がいないため、うちからはいつも菓子折りを お年賀に渡す程度です。  毎年、義姉にちょっと気のきいたものをあげたいと思うのですが、趣味や好みもわからず結局菓子折りですませてしまいます。  なにか、ステキ!って喜んでもらえるものないですか?ちなみに、私36歳。義姉29歳です。

  • 義姉をいつも褒める義母。

    新婚夫婦、当方妻です。 旦那には父親がおらず、母親と、兄と、兄のお嫁さんの3人が 車で30分の所で同居(上と下の階、キッチンは別)しています。 私たち夫婦30前、兄夫婦30半ば、共にまだ子供はいません。 義姉の実家は電車で1時間ぐらいらしく、 夫婦でよく泊まりに帰ったり、 義姉の両親が実家に遊びに来る事もよくあるそうです。 ご両親は70すぎで、お笑い系の「ザ・おばちゃん(おっちゃん)」って感じでフレンドリーです。 義姉は自分の両親とほぼ毎日電話するぐらい仲良しみたいです。 だから娘に会いたい(親を呼びたい)のもあると思うし、 父親がいないので、「お義母さんの為に楽しい場を」っていうのもあるかもしれません。 私は普通に両親と仲良しですが、別に毎日電話する話題もないし、 メールも用事がある時だけ、母娘べったりではありません。 うちの母なんて「新婚生活どう?」なんて聞かれず、ほったらかしで、 でも、冷たい訳ではなく、当たり前の関係なので、話さなくても繋がってるという感じで、 義母は、何でも聞きたい、しゃべりたい、寂しい、と感情豊かな人です・・・。 私の悩みは、うちの両親はインドア派で、母は人付き合いがあまり好きではない人です。 なので、比べられるんじゃ・・・と悩んでいます。 うちの両親は50代、私の旦那も1歳上なので、私側は皆年下だし、 義姉側は旦那(彼の兄)も年下だし、ご両親も高齢なので 義家族とはフレンドリーですが、こっちはそうはいきません。。 お義母さんは、義姉の母を「すごく気がきくお母さんで、生きてきた中で一番すばらしい人」 と言ってます。 娘夫婦(義姉)がいなくても、お義母さんに会いに来ることもあったそうです。 自分の事を思ってくれてるっていう気遣いに敏感な義母だからうれしかったみたいです。 私の母が、わざわざお義母さんに会いに行ったりごはん誘う事なんて絶対ありえないし、 そもそも、最低限のお中元お歳暮、法事ぐらいの付き合いだけが普通で、 義姉の両親が珍しい方なのでは?と思うのですが、 みなさんはどうなのでしょうか? どこ行っても義母は義姉の話ばかりです。 私自身にも悪気はないのですが、うれしそうに話します。 「○○ちゃん(私)のご両親とは全然タイプが違うけど」と 会話の中で言う事もたまにあります。 悪口ではなく、うちは学歴もあり真面目な感じなのでそういう意味でしょうが、 義姉の両親や義姉を普通に私の前でよく褒めるし、会うたびってぐらいよく話してくるので、 正直うんざりですし、「全然タイプが違う」って言われてるし、 こっちは全然ダメに聞こえてしまいます。。。(もちろん義母はそんなつもりはないです。無神経?) もちろん、私が気を使って義母にはよくメールしたりしてますが・・・。 友達は盆と正月に顔合わすぐらいの子が多くうらやましいです。。 うちの義母は月1、2回会わないと拗ねるタイプです・・・ 自分だけならまだがんばれますが、義姉の両親がフレンドリーすぎて 親にまでがんばってもらうべき?!と悩んでます・・・ 義姉はもちろんそのご両親の娘なので気さくなすてきな方です。 なので義母さんが大好きなのですが・・・ 皆さんの意見聞かせてください!

  • 義両親が居なくても家に来る義姉

    こんにちは。 義両親と同居して7年目になります。 今回、ちょっと悩んでいることがあります。 今、半二世帯のようなかんじで住んでいます。 (普通の住宅の二階にミニキッチンをつけた感じです) なので、ご飯はまったく別々で食べています。 同居当時からのことなのですが、よく義姉が子供と一緒に来ます。 義両親が居ないときにまで泊まりにきたりします。 義両親がいるときに来るのは義姉の実家なのでいいと思うのですが、 義両親が居ないときにまで来られるとちょっと困ってしまいます。 気がつくと下の居間にいてびっくりすることも多々あります。 半二世帯とはいえ、義姉の実家とはいえ、正直義両親が 居ないときには来てほしくありません。 私より義姉のほうが10歳近くも年上なので、 そのことも何もいえません。 私たち夫婦にはまだ子供が居ないので義姉の子供の声が聞こえると 胸が痛みます。 最近、そのことが苦になって義姉がきているときは強制的に 出かけなくてはいけないという感じがして家に居たくても 出かけてしまいます。 どうしたら居ないときに来ないでもらえるでしょうか?

  • 義姉が私物を返してくれません

    何かよい解決方法を教えて頂ければ…と思い、質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 私の両親は既に他界し、家業を兄夫婦が継いでいます。 私は実家を離れて、二十年以上経過しており、帰省するには飛行機と電車で軽く半日かかります。 義姉(兄の妻)は人当たりが良く、働き者で、よく気がつく人です。 私から、何かを送ると、必ずと言って良いほどお礼のメールをくれる人でした。 しかし、二年ほど前から、贈り物をすると、メールのある時とない時があるようになりました。 気になって、こちらからの送り状を見直してみると、兄と義姉に連名で送った時にはメールがあり、兄の名前だけを宛名にした時には、なんのお礼もないことに気がつきました。 そして、義姉が、私の子供にプレゼントを送ってくれた時、送り状の宛名が、私の夫と子供の名前になっていることに気がつき、義姉はそういう仕返しをする人なのだなーと気づきました。 前置きが長くなりました。 ここから本題です。 先月、両親の法要があり、久しぶりに帰省しました。 着替えなどを先に送り、この時も、自分の私物を送るのに、兄と義姉の連名を宛名にするのもおかしいと思い、兄の名前を宛名にして送りました。 供花を送る際も、兄の名前宛に送りました。 兄の家には、二日間の滞在で、義姉にはとてもよくしてもらって、着替えの荷物を送り返してくれるよう頼んで帰路につきました。 帰宅してから、何度か、お世話になったお礼と、荷物を送ってくれるようにお願いのメールをしましたが、返事はなく、二週間ほど経過した今日もまだ荷物は届きません。 荷物の中身は、衣類で、無くなれば惜しいですが、無くてさほど困るものでもありません。 電話をしても先方は出ません。 帰省中、私と兄が仲良く話をするのも義姉はイヤだったようなので、このことを兄に言うと、彼女はますます意固地になる気もします。 離れているし、普段、付き合いがある訳ではないし、それほど義姉のご機嫌とりをする必要もないのでしょうが…。 この荷物のことに限らず、この義姉とうまく付き合う方法など、ご意見頂けると幸いです。

  • 義姉について

    兄が結婚しました。 義姉となった人はうちの両親や私(既婚で子供あり)と打ち解けようとしません。母も気を使って話したりするのに、大人しいのかニコニコしてるだけで。 コミュニケーション取ろうと努力してるようにも見えないです。子供のお世話を母としてる時もだまって見てるだけ。 兄に一言言った方がいいかなと思ってるんですが。このままでは両親も気を使って可哀想です。

  • 義姉が小姑に嫉妬?

    私はいわゆる小姑という立場ですが、義姉がなにかにつけて私と自分を比較してライバル意識します。一般的にそういうもんでしょうか? 結婚した相手の条件も全く正反対です。 兄は長男、母と同居、田舎の古い一戸建て住まい、 私は次男の旦那と結婚し、親とは別居、郊外の新築マンションに住んでます。 年収は兄の方がはるかに多いです。うちは低所得なので、たぶん倍近く… 上記の条件だと、やはり私のことを嫉むものでしょうか? ちなみに同居は義姉の希望で一緒に住んでいます。 義姉は同居で何かと大変だと思いますが、生活費などかなりメリットもあります。実家も近くで子供を預けたりしてます。 一方、私は別居で気楽と言えば気楽ですが、遠方の双方の親の助けを借りることができないので、夫婦二人だけで子育てもしています。 最近では、今まで車を持っていなかったのですが、うちがマンション購入後に安い普通車(1台目)を買ったら、「大金持ちやな!」とすごい剣幕で悪意をひしひしと感じるくらい嫌味を言われました。兄家族は2台持っているというのに…。 こんな状態なので、私は実家にほとんど帰ることもありませんが、兄の子供にはお祝いを贈ったり、帰省するときにはお菓子やちょっとした絵本やおもちゃなど手土産を持ち帰っています。 ところが私が実家に子供を連れて帰った時、義姉は完全に子供の存在を無視して名前を呼んだり、かわいがる様子は全くありませんでした。 義姉があまりにも私に冷たいので、母も悲しく思っているようです。 義姉の嫉妬(?)のせいで、私と母とのつながりも希薄になっています。 義姉は実母とそれほど仲が良くないらしく、母と私が比較的仲が良いのもおもしろくないのかもしれません。私をかわいがる伯父叔母など親戚も嫌います。

  • 義姉のいじわるに・・・

    いつもアドバイスありがとうございます。 なるべくプラス思考をして気にしないようにしていますが 今日はちょっと凹んでいます・・・。 家は祖母と両親と兄とお嫁さんと私の6人家族です。 たまに義姉が夕飯を作ってくれるんですが、今日は 機嫌が悪かったのか、兄と義姉のおかずと私たちのおかずの量が一緒に並べてあるからわかったんですが、半分くらいなんです・・・(泣)。あたしに嫌がらせするならまだ我慢するけど、頑張って働いてる両親に対してあまりにもひどいと思いました・・・。両親を粗末に扱われるのってショックですね。今はまだ若いからいいけど、老後の事を考えると義姉にやめてとは言えません。両親も気が弱くて気になる事があっても何も言えないでいます。先日祖母が入院したときも兄夫婦はほとんど手伝ってくれませんでした。義姉は私たちが話しかけても無視したり、家の物にやつあたりしたりします。最近は、私たちは義姉に話しかけるのを諦めて距離を置いています。 話すのが嫌なら無理に話さなくてもいいけど、嫌がらせは止めてほしいです。嫌がらせを気にしなければいいのでしょうか?両親が可愛そうで・・・。