• ベストアンサー

日経平均について

デフォルト回避をして一ヶ月程経ち、戦争も回避したのに予想 を反して日経平均は下がる一方です。 年明けにはNISA口座で上がると思われますが、なぜ今これほど まで下落しているのでしょうか。 トヨタが好決算にもかかわらず下落し続けて今週は終わりましたが 転換期はいつごろになるのでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

noname#186303
noname#186303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.2

デフォルト回避をして一ヶ月程経ち、戦争も回避したのに予想 を反して日経平均は下がる一方です。 ★回答1  USだけ見てもだめです 上がるんですか? モーニングサテライトなど TV 為替 債権系のストラテジスト などで 消費税上げないと外人売ってくるとか言ってた人に多い傾向です。 私には財務省系 御用ストラテジストに思えますけど。 ******おわり**************** 年明けにはNISA口座で上がると思われますが、なぜ今これほど まで下落しているのでしょうか。 ★回答2 小泉政権の時より 企業業績が上がっていますか? 小泉政権の時より 円安ですか? 税率はどうなりますか? 消費税?証券優遇税制? NISAは100万 損すりゃおしまい 損益通算できません デパートは大量リストラしてるそうな 政治状況はどうですか? 外国人はいつまで買ってきますか? 短期資金は ロング ショート でゼロサムに近いです 長期の年金などは買ってきますか? 日本のGPIFなど運用は増えましたか? 日本の前兆はありますね。 ******おわり**************** トヨタが好決算にもかかわらず下落し続けて今週は終わりましたが 転換期はいつごろになるのでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。 ★回答3 株価格は 6ヶ月先読みと言われます 貴君の言ってるのは 車で言えば バックミラーで後ろの景色を美しいと見てるだけ 前方を予測して見ないと 電柱に激突です 知ったらしまいです 転換期は わかりません ******おわり**************** ※投資判断は自己責任(いつもの合言葉です) ****************」 ★おすすめできそうな 参考解説 まともな証券会社ならレポ出てるし 動画もあります。 ここ見て↓勉強 KOYO証券ストラテジスト http://www.youtube.com/watch?v=uBKftPR5kb0#t=18 カブコム 室長 2013/10/11 山田勉SQセミナー#20  つぎ 21 http://www.youtube.com/watch?v=DNqQ_CQCcrw&list=PL4DA4028B8E4601A4 マネックス チーフ・エコノミスト https://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/er/economic_20131018_1.pdf?kc=Vcmr34JOTffr ★Q&A 御参考ベストアンサー 日本には優秀な金融ジャーナリストっていないんでしょうか? http://okwave.jp/qa/q8315679.html 日経株価が今年中に18000円まで上昇す と情報誌などでいわれていますがどう思われますか? http://okwave.jp/qa/q8314324.html

noname#186303
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 このままでは大損するので損益分は授業料として処分します。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>年明けにはNISA口座で だからソレまでに、今の手持ちの株を処分しているって考え方も出来る NISA口座って他の口座から持ち越し出来ないからね

noname#186303
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 処分する予定ですができないものは損切りするつもりです。

関連するQ&A

  • 昨今の日経平均株価の下落について

    つい先日まで平均株価は20,000を超えるか否かなど予想されていました。 しかし年明けからあっという間に15,000円まで下落していました。 何が要因なのでしょうか? 今後もさらに下落でしょうか?

  • 日経平均ダブルインバース(1357)について

    日経平均が下がると上がるのは分かりますが、例えば日経平均株価が購入後に100円安になった場合、株価はいくら上昇するのでしょうか? 現在、4万2千円台ですが日銀のETF買いの影響が大きいと思うので今週末には3万5千円台まで一旦、下落するのではと思っています。

  • 日経平均のリバウンド

     今回の日経平均の上げは、本格回復でしょうか、リバウンドでしょうか。もしリバウンドなら、いくら位まで上がり、その時期はいつ頃になり、大底はいくら位になると予想しますか。

  • 日経平均と国内株について

    アナリストは日経平均は年末に向けて2万5~7千円になると言っている人が数名いますが、貿易戦争が悪化しているのにどこからそんな予想が出来るのか不思議でなりません。  確かに今はバブル崩壊以来の高値ですが、日経平均が1人歩きしているというアナリストもいれば中間選挙にむけて上がっていくとさまざまです。 儲かっているのは大手企業だけで中小企業にまで波及していません。 また自動車に関税がかかるという報道でトヨタは生産停止中ですし、既に鉄鋼は関税がかけられました。 あとスルガ銀行が業務停止命令が出た後、その日の株価はあがりました。 これは個人の予想の逆を付いた大口または機関の仕手上げなんでしょうか? 悪材料で下がる株もあれば、何故か上記のように上がる株もあります。 決算が増収増益なのに翌日売られる銘柄もあります。(折込済みなのでしょうか?) 個人投資家の9割が損をすると言われる株式相場 アドバイス頂けると助かります。

  • ☆2月の日経平均株価予想☆

    こんばんは。 1月は年明け早々大波乱でしたが、 2月末日の日経平均株価はいくら位だと思いますか。 皆さんの予想をお聞かせください。 またその理由もお願いします。 宜しくお願いします!

  • 日経平均¥8,000割れ

     今の日経平均株価は、2003年当時と実質的には同じ位割安だと言われてますが、まだ下がる余地があり「¥10,000割れがあるかも」と言い出す人も出てきました。前回の調整時は2000年から3年位かかって大底をつけました。今回はペースが速いのでそれ程かからないでしょうが、調整はいつ頃終わると予想しますか?それから¥8,000割れもあると予想される方はいらっしゃるでしょうか?

  • トヨタ株単体の動きと日経平均の比較

    当方期間だけは長い(5年)ですが、買ってただけで知識は素人です(^^; ただの直感ですが・・・日経平均の動き方よりトヨタ株の動き方の方が、自分にはより現実的な経済状況を表している気がします。。。 乱暴なやり方ですが、10000円割れから徐々に投資をはじめ下記を指標に買い増ししてきました。 (1)日経平均が上がってトヨタ株も上がる→まだ伸びる→買い増し (2)日経平均が上がってトヨタ株は停滞 →過熱気味→買い控え (3)日経平均が上がってトヨタ株は下がる→下落近し→売りを検討 こういう考え方はどうなのでしょうか? (追記) 中長期のみで、全体的な市場感をつかむのに使ってました。もちろん個別銘柄の調査はするのですが、上記に頼ることが多くネット調査程度です(^^; 気休め程度と思っていたのですが、意外と重宝しました。

  • 日経平均の下降予想の根拠は何ですか?

     こういう投稿を見つけました。 >3月は日経平均が14,500円あたりまでがた落>ちすると見ている人が多いようです。もしそうなっ>たら先日の下落とは比較にならないくらい株価が落>ちてしまうことになりそうですね。  この予想の根拠はなんでしょうか? マネックス証券の朝会で日経はナンタラ(酒田五法の名前)を形成しつつあり、それを抜け出すのは3月8日ごろと思われると言う話が出たそうですが、(うろ覚え)そのことをさしているのでしょうか?  

  • 日経平均株価について

    連日、高値更新していますが金融緩和の影響だと青天井でビットコインのように上がり、日経平均株価5万なんて越えてしまうと思います。 それでもプロのアナリスト予想は今年の11月末の予想は2万8千円が最高で他は2万3~4千円、森本卓郎は1万3千円と確か予想 しています。 この株高は崩壊すると言う事になります。 過去にアベノミクスもバブルも崩壊しているので崩壊と言うより外資、機関が一斉に売ってダウ、日経を暴落させるか震災、戦争か大規模なテロしか考えられません。 崩壊しても日銀が介入してお金を刷って2万4千円までは戻すと思いますが アドバイス、ご意見頂けると助かります。

  • 日経平均が為替相場に与える影響

    日経平均株価とドル円相場の動きについて確認させてください 本日10月17日(水曜日)の日経新聞(日刊)、18面の「主要指標」、「外為」欄に 「円相場は反発。終値は前日比九四銭円高・ドル安の一ドル=一一六円七五銭。 日経平均株価が軟調に推移したため、為替取引での投資リスクを回避しようと ヘッジファンドなどが円売りの持ち高を解消する動きが優勢」との表現があります。 普通、日経平均株価が下落した場合は、ドル円相場は円安/ドル高へ振れるものだと思っていました。 なぜなら、(以降要因A)海外の機関投資家が日本株を売って得た円を、外貨と交換して手元に戻すためです。 しかし、この記事では日経平均株価が軟調であるにも関わらず、 (以降要因B)「円売りの持ち高を解消する動きが優勢」だから円高に進んだことになっています。 (1)「円売りの持ち高」とは先物為替のことでしょうか。そうだとしたら、 日経平均株価が下落基調だから、円売りの権利を手放したがることには納得がいくのですが それが現物の為替市場に影響を与えるのですか? (2)日経平均株価か下落した時には、円売りを促す要因(A)と、円買いを促す要因(B)が発生し、  どちらが「優勢」だったかによってドル円相場の進む方向が決まるということでしょうか。 もし質問の仕方が複雑、または初歩的なものが含まれていたら、すいません。 ご回答の程、宜しくお願いいたします。