• 締切済み

認識しなくなったHDDを認識させるには?

ノートPCでUSB2.0の外部HDDが認識しなくなりました。 他のノートPCに繋げると認識して中のファイルを読み出すことが出来ました。 どうしてこのようなことが起きるのでしょうか? また、どうしたら元のノートPCで認識するようになるのでしょうか? デスクトップPCでもHDDが認識しなくなることはあるようで、 たまにオークションで売られています。 その人のPCでは認識しなくても他人のPCだと認識・正常動作するものです。 ノートPCでもデスクトップPCでも CMOSクリアやバイオスのアップデートなどすれば、USBの外部HDDは 認識するようになるのでしょうか? 買い換えるのがもったいなく感じたので質問させて頂きました。

みんなの回答

noname#211806
noname#211806
回答No.6

「接続している端子(コネクタ)の接触不良」や「接続しているデバイスを管理しているデータの破損」が考えられます。 「接続する端子の場所や接続方法を変える」事で解決される場合もありますが、「CMOSクリアやBIOSのアップデートではなく、OSのクリーンインストール(リカバリー)」でしょうかねえ、「『デバイスマネージャーのデータ破損』」ならば。 「それでも駄目」ならば「接続場所か接続方法の変更」ですね。 「USBケーブル」替えたら解決されるかも・・・。

noname#211806
noname#211806
回答No.5

「ケーブルの断線」か「USB接続端子の接触不良」かな?

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.4

マイコンピュータを右クリックして 管理⇒ディスクの管理でもディスクを認識していないのでしょうか。 もしそれで認識していないようであればUSBポート事態の不具合でしょう。 ほかのPCと接続して認識する場合ドライブレターが正常に割り当てられないだけの場合もあります。 ディスクの管理でドライブを手動で割り当てれば認識します。 HDDの不具合ならどのPCでも認識しませんので

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4047)
回答No.3

> ノートPCでUSB2.0の外部HDDが認識しなくなりました。 > 他のノートPCに繋げると認識して中のファイルを読み出すことが出来ました。 > どうしてこのようなことが起きるのでしょうか? 貴殿のパソコンの環境が全く分からないこと、 ここのカテゴリは、 > ドライブ・ストレージ よって、 Windowsは何か、 当方の独断と偏見で、Windows 8で、この不具合が発生しているかです。 そうであれば、ある設定をやっているかどうかがカギとなります。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→シャットダウン設定→高速スタートアップを有効にする(推奨) ここのチェックを外します。 それで、再起動して確認してもらえますか。 必ず、画面右下にマウスを持っていき、一番下の「設定」を選択し、「電源」、「再起動」という手順でお願いします。 解決した場合は、補足願います。 理由は、windows 8の「おバカな仕様」のためだと思います。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

「ノートPCでUSB2.0の外部HDDが認識しなくなりました。 他のノートPCに繋げると認識して中のファイルを読み出すことが出来ました。 どうしてこのようなことが起きるのでしょうか? また、どうしたら元のノートPCで認識するようになるのでしょうか?」 そのノートのUSBボードが不調なのです。 だから、他の外付けHDDも読み取らないのでは? (リカバリすれば直る可能性もあります) 機種や型番が分からないから何とも言えないけど、拡張スロットがあるなら、 そこにUSBインターフェース増設カードを刺せば良いです。 無ければ、残念だけど諦めるしかないです。 ノートのUSBスロットを交換するには、かなりのスキルが必要ですので。 普通の人にはまず無理。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

USBで接続する外付けHDDの種類によっては、外部電源が不要なタイプがありますが、そのようなタイプで、USB端子からの電源供給が不足するとダメになることがあります。 対策としては、セルフパワーなUSBハブを介して接続すると認識することがあります。 もちろん、USBハブの電力供給が不足していたらダメですが… あと、外付けHDDの付属品として、電源供給専用のUSBケーブルが付いてくることがあります。 それも併用すると認識するかもしれません。

関連するQ&A

  • HDDの認識?が出来ません。

    型番IBM NetVista M41Slim(6844-32J)ペン4/1.6Ghz メモリ512GB 使用中に急に青画面になり、以後IDEハードディスクを認識しなくなってしまいました。バイオスでも認識しませんでした。HDD(40GB)を取り出して他のPCに繋ぎ確認した結果い異常無く動作しました。以前正常に動作していたHDD(20GB)に取り替えた結果一応認識して"Windowsを通常起動する"の所まで行きますが、それからは再起動に入ってループ状態です。(このHDDは以前正常に使用していたもので、容量の少し大きい40GBHDDに換えたため保管していたHDDです) CD-ROMは認識してます。CMOSクリアーもしましたがだめです。 どなたかアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • HDDがBIOSで認識されません

    HDD(日立:HDT721010SLA360)がBIOSで認識されなくなってしまいました。 OS:VISTA MB:P5B DELUX MEM:1GBx2(バルク) CPU:CORE2DUOE6600 VC:WINFAST PX7900GS 思い当たることは、BIOSのアップデートをしたことが影響しているのかと思っています。 というのは、ASUSツール(OS)からBIOSアップデートを行ったのですが、 再起動後電源が入ったり落ちたりと繰り返すような事象が起こってしまい、 CMOSクリアを行ってみたんですが、 HDDを付けっぱなしでCMOSクリアしたりしてしまいました。 CMOSクリアでは電源が入ったり落ちたりと繰り返すような事象は改善されず 結果的にメモリの抜き差しで改善しました。 その後、BIOS起動を確認して時刻の設定をしている時にHDDが認識されていない事を確認しまして、何度か再起動したりしたんですが認識されません。 ちなみに、他のHDDやCDDは認識します。 買ったばかりでいきなり壊れた!?と思いショックを受けています。 もし、対応方法があるならば試してみたいのですが、アドバイスをお願いします。

  • HDDが認識されなくなってしまいました。

    下記のPCをつかっているのですが、HDDを認識しなくなってしまいました。 状況を書いてみます。 まず、LiteOnのCD-ROMドライブを古いマシンから移し変えようと、接続をして起動させましたが、画面が真っ黒だったので、CMOSクリアをしました。 電源を入れると、BIOSには入れるのですが、HDDを認識していません。 対処法があれば教えてください。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=719&v18=0&v19=0

  • ハードディスクが認識されません

    HDDが認識されず、困っています。 ノートパソコンのリカバリーをしたかったのですが、CDドライブが壊れています。 そこでノートパソコンのHDDを外し、デスクトップパソコンにつないでリカバリーしようと試みました。 結局それは失敗し、仕方なくノートパソコン本体にHDDを元に戻しました。 しかしDOS・BIOS、共にHDDを認識してくれなくなってしまいました。 色々なサイトを見て回りましたが、なかなか解決いたしません。 HDDが認識されない原因が分かる・思い当たる方などおりましたら、どうかご教授お願いいたします。 ちなみに、 デスクトップパソコンではHDDは認識されます。 (2.5インチと3.5インチの変換ケーブル使用) CMOSクリアを試しましたが、相変わらず認識されません。 (これはボタン電池を少し外すだけの方法ですが、BIOSの日付がリセットされていたのでCMOSクリア自体は成功したと判断しています) 接続不良の無いよう、コネクタはしっかりと挿しました。 ジャンパピンは変更せず、正しいかも確認しました。 原因に思い当たる点です。 一度HDDに強い衝撃を与えてしまった。 (もう一台2.5インチHDDを持っていますが、それもノートパソコンでは認識されなかったため、やはりHDD自体に異常は無いと考えています) HDDを取り出すため、ノートパソコンを分解した際、FDDにHDDがくっついているのを見落としてしまい、必要以上にノートパソコンを分解してしまった。 (おかげでCMOSクリアの時にボタン電池の位置がすぐに分かりましたが…) ノートパソコンは以下の通りです。 Mebius PC-MJ730R Windows ME Phoenix noteBIOS Ver2.12 ノートパソコンのHPです。 http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ730R/index.asp 何が情報が足りない場合、お手数ですがご指摘願います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • HDDは修理可能?

    ノートPCのHDDをデスクトップPCにてOSのインストール作業中に何度もHDDを電源を切らずにコネクタにつないだり、はずしたりしました。そのうちデスクトップPCでバイオスでも、OSでも認識しなくなりました。ケーブルの不調と思ってましたがノートPCに戻してみるとバイオスでHDDなしとでます。また、FdiskでOSを入れようとするとハードデスクなしとでます。 デスクトップPCでHDDをつなぎ直してるうちに故障したものと思われます。 可能性としてどこが故障したと思いますか?電子基盤、デスク部分・・・・。自己修理は可能でしょうか?

  • 外付けHDDが認識されません

    先日初めてデスクトップPCを購入し、ノートPCで使っていた外付けHDDを接続したのですが、認識するとすぐにブルースクリーンが表示され動かなくなってしまいます。PCはDELLのDIMENSION9200、HDDはBUFFALOのHD160-U2です。ノートPC(富士通製)への接続はUSBにつなぐだけで何の設定も必要ありませんでしたし、現在も問題なく認識されています。いったい何が原因なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • HDDが認識しない

    WinXP Pro Sp1 Pen4 3G メモリ 1G 中をあけて、接続をはずしたのですが 急に認識しなくなってました。 BIOS のHDD はAUTOです。 しかしHDDは外付け(ケースにいれてUSBで)では,何もなかったように認識。データも無事です。 またジャンパも何も変更していません。 CMOSクリアもしました。 また、別のHDDを接続してみても、中ではダメです. Windouwsのロゴが出るべきところで、ピー!と音がして、先に進めない。または再起動を繰り返す。などです。 でもスレーブに何もつながず、マスターのHDDのみの場合は何もなかったように起動します。 どういうことでしょうか? お願いします。

  • 外付けHDDが認識されなくなりました。

    WindowsXpデスクトップですが、外付けHDDが認識されなくなりました。 今朝Nortonゴーストでバックアップを開始しましたが、都合でバックアップ作業をキャンセルしpcの電源を落とし外出しました。 帰宅後パソコン起動し、バックアップをやり直そうとしたところFドライブ(自分の場合はFです)のアイコンが見たことの無いものに変わっており、その後はマイコンピュータにはFドライブが表示されません。 デバイスマネージャのほうには認識されていて、正常に動作していますと書いてあるのですが? 別のノートパソコンにつないだところ、フォーマットしてくださいと出ましたので、データの消えるの承知で1時間半ほどかけてフォーマットしました。するとノートパソコンでは正常に使えるのですが、最初のデスクトップに戻してもまだ認識できません。最初と同じでマイコンピュータには認識できてないが、デバイスマネージャでは正常と見える。 外付けHDDはBUFFALO HD-CS320U2 です。 USBコードを取り替えたり、パソコン再起動したりは何度もチャレンジしたあとです、よろしくお願いします。

  • HDDがPCで認識されない

    他の機器では正常動作するHDDを外付けUSB BOXでPCにつなぐとも、認識されない。 同一BOXに他のHDDをつないだ場合、認識され、正常動作する。USB BOXもHDDも不良とは思えないのですが、HDDの調べ方教えてください。

  • HDDドライブを認識しません

    ノートパソコンのHDDがいきなり認識しなくなりました。ノートパソコンは新しいHDDを入れなおして、正常に作動しています。 古いHDDにあるデーターを取り出すためにハードケースに入れてUSBでつなぎましたが、ドライブの認識をしません。エクスプローラで見ても接続したドライブがありません。ハードケースのアクセスランプもつきません。  しかし、システムのプロパティでハードウェアにあるデバイスマネージャをみると、ディスクドライブにUSBのHDDが認識されています。また、そのプロパティをみると 「このデバイスは正常に動作しています。」とあります。  どうすれば、アクセスできて、データを取り出せますか? OSはWindowsXP(3)です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう