• 締切済み

退職と解雇どちらが今後のために良いのでしょうか

24歳 会社員の女です。2年と7ヶ月地元の葬儀社で働いていましたが、1ヶ月ほど前から、適応障害という事で休職しています。 去年の3月頃から心療内科にはかかっており、薬による治療を試みていましたが、副作用である眠気が怖くて薬は休止していました。(通勤時、居眠り運転で事故を起こしてしまいました) 症状は今は軽くなり、普段は問題ないのですが、ふとした時に数字や文字が読めなくなったり、人の顔が覚えられないことが増え、もの忘れが激しい状態がずっと続いく、と言った感じです。 このままこの仕事をしていては健全な状態には戻れないと感じたので(不規則な就業時間、親戚接待時の喧騒、時に100名かそれ以上の会葬客の案内をすることもあり、その緊張感、男性社員に無視や暴言を繰り返す人が数名いたのも苦しかったです )退社を決意し、診断書をもらいに心療内科に行ったのですが、先生の勧めで「まず3ヶ月休職できるようにしてあげるから、この期間が終わりそうになった頃会社から様子を聞かれたら まだ治りません って答えなさい。そうすれば、会社の方から退職を申し出てくるだろうから、それからそれを受けなさい。そうすれば失業手当が待機期間なしでもらえるからね」と言われました。 しかし、これでは解雇を言い渡された形になるので 次の就職の際不利ではないでしょうか? 適応障害自体は、もう少し拘束時間と通勤時間が短い仕事に就ければ 治療が可能だと 私自身は思っています。 会社自体には恩義を感じています。復帰を望まれている様子感じるたび心苦しいので、この休職期間も 少し腑に落ちないまま過ごしています。 先生の勧め通り 解雇の形に持って行くのが良いのか、こちらから退職を早めに申し出た方が良いのか、判断ができません。 皆様の知恵を お貸しいただけないでしょうか?

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

みんなちゃんとした答えになってないな。 >これでは解雇を言い渡された形になるので 次の就職の際不利ではないでしょうか? 解雇ではなく、「会社都合」になれば待機期間がなく雇用保険が貰えるということです。会社都合というのは、つまり質問者さんとしては「休職していつか仕事復帰をしたいです」と思っているのに、会社側が「そういう人を抱えていられるほどウチも余裕がないのです。これは円満退社ですが、別れを切り出したのは私の方です」という体裁になっていればいいということです。 解雇は厳密には無理なんです。病気を理由にした解雇は禁止ですから。だから質問者さんを解雇にしようとしたら質問者さんが会社の金でも使いこんでくれないと困るのです。 とはいえ、同じような事情の人は日本中に大勢いるわけで、そのへんはお互い体裁が整うようになっています。質問者さんは「このままでは会社に迷惑をかけるばかりで心苦しいが、私も生活にあまり余裕がない。会社都合(で退職)ということは難しいでしょうか」と上司に相談すればいいのです。上司がそれを認めてくれれば、あとは上司と会社がうまく取り計らってくれます。ただし上司もこと人事のこととなると一存では決められないので、人事の係の人とそれが可能かどうかを調べなければならないので即答は無理です。 上司から嫌われているか、会社によんどころない事情でもない限りは、だいたい上手く取り計らって「会社都合で退職」ということになると思います。 なお、再就職の際は「急性肝炎にかかって治療のため退職しました。今は完治しており仕事をするには問題ありません」とかなんとかいっておけばいいです。世の中なんでもかんでも正直にいえばいいというものでもありません。

mochalove
質問者

お礼

ありがとうございます。 「解雇」は厳密には無理、再就職の際は嘘も方便…非常に為になる回答でした。 早めに 上司に相談という形で連絡をしてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

たとえ解雇になったとしても、次の勤め先の履歴書に「解雇」と書くんですか。 「病気療養のため退職」と書けばいいのではないですか。 何の病気かと聞かれたら「喘息」とか適当な病名を言えばいいのです。 今は療養し、失業保険を貰ってゆっくりした方がいいと思います。

mochalove
質問者

お礼

ありがとうございます。 何分 世間知らずなもので …(-。-; バカ正直に書いてしまっていたかもしれません。 そうですね 療養も 大事にしていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.2

”解雇を言い渡された形になるので 次の就職の際不利ではないでしょうか?”----最も大事なのは事実です。あなたが復帰する意思があって復帰できずに解雇あつかいになっても あなたの能力ややる気を見抜く経営者や人事担当者はたくさんいると思いますし、それを見抜けない様な会社でしたら就職しないほうがいいでしょう。 先生はあなたの生活等を心配しておっしゃって下さってます。あなたに余程の資産でもないかぎり先生の好意を受けたほうがよいかと。

mochalove
質問者

お礼

ありがとうございます。 現状としては、仕事一色だったおかげで、少し貯金ができています。幸い実家暮らしということもあり、今日明日食うに困る状態ではないので、やはり待機期間を経て失業保険をもらう形にしようかという考えに至りました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

いずれにしても退職したら、次の職場の面接では退職理由を聞かれるはずです。この時何か別な理由を持ち出せるのなら自己都合退職でもいいかもしれませんが、嘘というのは重ねていくと概して支離滅裂になって返って印象が悪くなります。 そんなことをするくらいなら、雇用保険を初めから受け取った方がいいのではないでしょうか。その期間に職業訓練を受ければ雇用期間も延長されます。

mochalove
質問者

お礼

ありがとうございます。 「嘘というのは重ねて行くと概して支離滅裂になる」…。説得力のある言葉です、頭に置いておきます。 幸い 実家暮らしでもありますし 貯金もある状態です。すぐに食うに困るわけではないので やはり こちらから早めに上司に退職の意思を伝えることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解雇?それとも退職?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3433298.html と似たような事例(職場でのいじめ、暴言、セクハラ、パワハラ)で、休職中です。 現在試用期間ですが、時間的には今月6月一杯で試用期間は終了します。ただ試用期間中にすでに休職しているので、ほんとうに試用期間 の月数を満たすことになるのかは就業規則にも触れられておらず 不明です。上記のような休職理由なので、問合せすることも怖くて できません。そんなこと問合せなどすれば、今度はいったいなにを 言われるのかと思うと恐怖でいっぱいです。 上記件を法的に訴えようと思いますが、今月中に訴状をだし裁判所から 呼び出しがあれば解雇通告されるでしょう。呼び出しが来月になるように、今月末くらいに訴状をだすかとも思案中です。 復職は上記理由によりむずかしいと思っています。一時間も出勤は できないでしょう。 そこで質問です。 会社にとって、ダメージが一番大きいのは、 1 試用期間中に解雇する 2 7月になってから解雇する 3 試用期間中に従業員が退職する意思を伝える 4 7月になってから従業員が退職する意思を伝える のどれでしょう? そもそも会社が解雇をするという行為は、会社にはどのような ダメージがあるのでしょうか? 私自身は解雇などされたことはなく、解雇されることによって いったいこの先転職した際にどのような影響を受けるのか? という点も気になります。 質問は以上3点です。 できることなら退職という傷はつくりたくないので、この職場で なんとか今まで耐えて話合いの場も何度か求めましたが、それも ただの一度もかなわず、もう現実には無理です。 社会的に私は、「我慢が足りない」「すぐに仕事場を投げ出す」 という烙印を押されそうで、今、周囲がとても怖くてしかたが ありません。

  • 解雇

    4月から会社で働き始めたのですが、通勤時に吐き気を催す等ストレスで体がおかしくなり、心療内科に通院したら休養を取れといわれました。 そして、会社にその旨を連絡したのですが、試用期間ということもあってか辞めて頂きますといわれてしまいました。この場合、いきなりの解雇通告なので予告手当等を請求出来るのでしょうか?

  • 解雇通達を撤回させたいのですが…

    解雇通達を撤回させたいのですが… 平成20年に通勤災害で現在もリハビリ中ですが、 本日 社長に6月15日をもって解雇すると言われました。 「事業所の規模は小さく、他の職種は(現在、フォークマン)無く、他の営業所も通勤無理だろう。と会社が判断した!と言うことで解雇にする」と言われました。 期間の延長を申し込んだら、「退職届けを書けば延長を考えてやる」 と言ってますが何か良い方法はないでしょうか? ちなみに、就業規則の休職期間は最大1年6ケ月になってました。 通勤災害なので解雇制限も効かないのも知ってます。期間を選んで自主退職をしたら、雇用保険が3ヶ月先になってしまうし、退職届けを書かなかったら即退職になってしまうし… どうすればいいでしょうか?教えて下さい。 ちなみに現在、休業保障は保険会社が払っているのですが(2ヶ月前から不払いになってます)解雇になってしまった場合は休業保障は保険会社へ請求できるのでしょうか?

  • 適応障害で退職勧告

    職場の配置転換でストレスをかかえ改善を何度も求めましたが受け入れてもらえず病院で適応障害と診断され休職中です 会社から給料、賞与などの支払いは一切なく傷病手当金を受給して療養しておりましたがこの度会社から退職勧告されました。 休職期間は11ヶ月で1年経つので30日後に解雇しますとのことです。休職中に会社が立替支払いした保険代などを精算するので傷病手当金は会社が申請するから診断書を送って欲しいと言われているのですが本人以外の申請は可能なのでしょうか? またこの状態での一方的な解雇は認められるのでしょうか? 急な話で傷病手当金が入らなくなると完全に生活が行き詰まってしまいます 適応障害は配置転換が理由なのは明らかですが労災認定はされていません

  • 精神的な症状も伴う傷病下での解雇

    現在、社員なんですが勤務中に傷病して休んでいます。一応有給は使い切り、健保での傷病手当金の申請手続きをするようです。そこでなのですが、内科的な傷病もさることながら併せて全般政府案障害になり、内科的な処方を受けつつも心療内科でも治療を受けていて処方を受けていることを会社に報告した場合はこうした治療期間中に会社が任意に解雇をしたりすることはできるのでしょうか?

  • 休職を経て→鬱病で退職するのですが、解雇か自主退職どちらを選択するべきでしょうか?

    過去ログやグーグルでいろいろ調べてみたのですが、どうしたら良いのか解らなく質問させていただきます。 4年間勤めた会社なのですが会社の人間関係で鬱になり現在鬱病で一年6ヶ月休職(傷病手当もいただいてます)させてもらってるのですが、休職期限がもう終わる為、 解雇か自主退職かの選択を迫られています。 総務の方の話しでは『解雇だと後々再就職する時に響いたり名前に傷がつくので自主退職がいいんじゃないかな』 と言われました。 ↑こう言われると一年6ヶ月も傷病手当金を面倒みて下さったくらいなので、私の今後を考えて自主退職を進めてくれてるんだなと思うのですが、 しかし自分なりにいろいろ調べてみた所、 解雇と自主退職では失業手当金のもらえる額や期間がはるかに違うとの事で… 自主退職扱いにすれば退職金は数万もらえると総務の方に話されましたが多分よくもらえて5万位だと思います。(私の場合過去いただいたボーナス自体も5万程度でしたし普通の社員の方よりもらえてなかったので) (1)自主退職にして退職金を数万いただいて3ヶ月の期間を置いて失業手当金をもらうのか それとも (2)解雇扱いにしてもらって、退職金をもらえなくても失業手当金をもらうべきか どうしようか悩んでます。 ちなみに今の会社を辞めた後症状が良くなってきて働くとしても、会社勤めはせずにパートやアルバイト程度にするつもりです。(趣味を見付けたので両立させたいので長時間は働けない為) 辞めた後も会社勤めしたいなら名前傷がつくと困りますがパートやアルバイトならあまり響かないのでは?と思い、それなら解雇扱いにしてもらって失業手当金をいただける分だけもらった方がいいと思ったのですが どうするべきでしょうか??

  • 休職について

    勤続20年超で、心療内科に通院しておりますが、会社でのPハラで、何かしらの精神疾患に罹っているのは、間違いありません。 心療内科の主治医は「うつでは無いなあ」しか言わず、ただ、薬とカウンセリングを続けておりますが 寛解の様子もありません。 そこで、転職も考え、オファーもありますが、この調子でも、という不安の上、休職して、メンタルヘルスを考えております。 当社の規定集には、休職期間が定められており「業務外の傷病により、欠勤が1ケ月を超えた時」2年の休職が、謳われております。 それ以上の詳しいことは記載されていません。 有給休暇は満日残っており、40日(病気の場合は+20日)です。 その後は、傷病手当となりますが、休職期間に、解雇、それも自己都合で辞めさせられた者が数名います。 本音は理由としてメンタルヘルスですが、メンタリストの資格取得の為の期間を考えております。 2年間、しっかりと休職が出来る方法をお教え願います。 うつ、では、長期間は難しい、自律神経失調症で1年は過去にありましたが、だいたい、うつや適応性障害では、長期間の休職診断書が書けないみたいで、復職してから概ね自己都合退職に無野やりされている実情もあります。 恐らく、復職後のうつの再発だと思いますが、一緒の病気だと休職は認められないのでしょうか? どうやって、自己都合に持っていくのかなんて、退職した人には、聞けませんし、この相談箱を利用させていただきました。

  • 解雇される可能性はありますか?

    私は現在強迫性障害の治療中です。この症状は現在在籍中のバス会社に入社する前から症状がありました。ただ当時は私だけかとまさか精神症状だとは思わず何もせず入社時に会社にも伝えていませんでした。そして今私は適応障害で休職中なのですが、その際にふとこのことを思い出し調べてみると強迫性障害かもしれないと思い先日精神科に相談したところ強迫性障害かもしれないと言われました。その際にバスの運転について聞いたところできればやめたほうがいいと言われました。私は将来バスの運転士になる職についています。強迫性障害のことを会社に言ったほうがいいと思うのですが、入社時に伝えていないことなので、クビになるのではないかととても不安です。解雇される可能性はありますか?どなたかよろしくお願い致します。

  • 新入社員 退職するか悩んでいます

    今年の四月に入社したばかりの新入社員です。 学生のころから自傷行為をしたりいきなり悲しくなって涙が出たりと、自分でも情緒不安定だと思うことがありました。 入社後、マンツーマンで指導して頂いている先輩との人間関係から体調も崩し精神的にも辛くなってしまい、心療内科を受診し、今までの経緯を話したところ抗うつ剤と安定剤を処方されました。 受診の翌日、仕事に行きたくないと思い泣きながら家をでて通勤していると、電車で貧血の症状のようなものがでて倒れかけ、途中下車してしまいました。その日はお休みを頂いたのですが、翌日も通勤途中に同じ症状がでて会社に行けませんでした。その後も吐き気がひどく結局一週間休みました。 心療内科の先生に相談したところ貧血のような症状はパニック発作だろうと言われ、二週間の自宅療養が必要と診断書を書いて頂き、現在会社を休職中です。病名は適応障害だそうです。 来週から出勤する予定ですが、電車に乗ることも怖く、なによりまたあの辛い日々が始まると思うと息が詰まり、吐き気がします。 特殊な職種上、異動したりすることはできません。 原因だと思われる先輩社員とは、この先もずっと2人でやっていかなければならない環境です。 適応障害は環境が変われば治ると言われていますが、環境が変わる可能性はゼロに近いです。 先生にもその旨とまだ会社に行くことが不安だと伝えましたが、会社が変わることを期待しましょうと言われてしまいました。 私としては適応障害が悪化したり、パニック障害に進行してしまったら、ますます会社に迷惑をかけるのではと思い、だったら早いうちに退職した方がいいのではと考えています。 なにより会社にいくことが辛いです。 ただ、このままでは会社にも迷惑だし、親にも心配をかけてしまうと思うので、来週なんとか出社してみようと思っています。 出社してみてやはり無理だと感じたら退職しようと思っています。 しかしたった二ヶ月で辞めていいのかとも悩んでいます。 なにが聞きたいのか分からなくなってしまいましたが、こんな私にアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 休職延長か退職か

    適応障害により1か月休職しています。 本日診察で1か月休職延長の診断になりました。 診断書は提出しましたが、来週で最初の休職期間が終わりますが、そこで休職を延長せず退職するということは可能でしょうか? 退職した場合、自己都合になり失業手当の受給は2か月もしくは3か月待ってからの支給となりますでしょうか?

専門家に質問してみよう