• ベストアンサー

スーパーで買ってきた魚は洗ったほうがいいですか?

スーパーで買ってきた魚は洗ったほうがいいですか? 皆さん洗いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217260
noname#217260
回答No.4

切り身は洗わなくても良いですが、 丸ごとの場合必ず洗います。 理由は海水を洗い流す為です。 海水には腸炎ビブリオという食中毒を起こす菌がいて魚の表面には必ず付いています。 しかしこの菌は海水で生存できるのですが、真水では死滅してしまいます。 魚屋さんが、切り身にしたり、刺身を作る所を見るとよく分かると思います。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.5

 刺身・切り身以外は,原則洗います。 切り口の表面にぬめりを感じたら,切り身でもぬるま湯でさっと洗い,拭き取ります。 ぬめりが,味を落とすように感じます。 買い置き溜めた鶏肉なども同じです。調理前に洗うことで賞味期限は延びます。 比較的溜め買いするので,特に古い切り身などは,1~2mm切り捨てます。 鉄製の薄い牛刀を研いでおくと,綺麗に剥ぐように切れます。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.3

さっと流水で洗って下さい。切り身もです。スーパーでパックされたものも、時間とともに雑菌が増えますから。 と、先週の「築地魚河岸三代目」に描いてありました。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

丸ごとの生魚のみ洗います。生の切り身や干物、焼き魚等は洗いません。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

軽く水で流してペーパータオルでふき取ります。料理直前に・・・・。

GTWFAITIXFNR
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパーの魚が生臭い

    以前から感じていたのですが、スーパーや居酒屋にかかわらず、刺身が生臭いと感じることが 多いのですが、皆さん普通に買っていかれ、居酒屋でも普通に注文していますね。 私の味覚が異常に生臭く感じるのか、それとも皆さん魚の味がわからずこんなもんと食べておられるのか知りたいのです。

  • スーパーで魚

     スーパーで鰯やアジなどの魚を安く売っているのですが、どうやって調理すればいいのでしょうか?さばかないといけませんか?(さばく注文受け付けます、というような張り紙があるスーパーがあるのですが、私がお店に行ける時間帯には人はいません。)   切り身で売っている魚、味がついているものと付いていない物を見分ける方法はありますか?

  • ねっとりした魚の方が良い魚ですか?

    魚屋さんのサーモンのお刺身を食べたら ねっとり感を感じたのですが ねっとりした魚の方が良い魚ですか? いつも安いスーパーのサーモンを食べていますが ねっとりとした食感はありません。

  • スーパーで見かけるピチピチと泳いでいる小さな魚。

    いつも気になっていたんです。 鮮魚コーナーに泳いでいる小さな魚。昨日も見かけたんですがシールに『どじょう』と書いてあり、生きた状態のが水と一緒にパックされていました。いちごのパックに数十匹は入っています。たまーに死んじゃってるやつもいます。 これはどうやって食べるんでしょうか? 買った人を見かけたことが一度もありません。自分は大好きで良く買うという方はいらっしゃいますか? 冬は見かけなかったのに、最近スーパーに行くたび見かけるようになりました。今が旬ってことでしょうか? こちらは北陸です。 どこのスーパーにも置いてあるのかな。。 ずっと気になってましたので、どなたか教えていただけませんか?

  • スーパーで買ってきた魚、保存させるには?

    スーパーで買ってきた魚(主にサンマですが)を2,3日持たせるには、どう保存すれば良いでしょうか?

  • スーパーで買った魚(イシモチ)に虫がついていました。

    スーパーで買った魚(イシモチ)に虫がついていました。 2cmぐらいあるフナムシかなんかの一種?という感じの虫です。 尻尾らへんに噛み付いてる感じで取れません。 パックから出して裏返したら見つけたので、開けるまでわかりませんでした。 買ったのは一昨日で、賞味期限が今日でした。 スーパーに言った方がいいんでしょうか?

  • スーパーで美味しい魚を手に入れるには

    スーパーで美味しい魚を手に入れたいのですが 自分なりにポイントを考えてみました。 ・旬の魚を選ぶ ・切り身はやめて自分でさばく ・冷凍していないものを選ぶ ・その日の水揚げでなるべく港が近いものを買ったらすぐ料理する 他に何かあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 刺身用と刺身用でないスーパーの魚

    スーパーに売ってる刺身用とそうでない魚って何がちがうのですか? やはり刺身用でないものは刺身として食べられないのでしょうか?

  • スーパーの魚売場で流れてる曲名を教えて下さい。

    スーパーの魚売場で流れてる曲名を教えて下さい。 歌詞は抜粋しますと、 魚魚魚~魚を食べると頭頭頭~頭が良くなる。 体体体~体にいいのさ~ さ~さ~み~んなで~さかな~をたべよう~魚は僕~らを~待っている~。 って言う曲の曲名をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 都市部のスーパーや魚屋さんで売っている魚は冷凍?

    都市部のスーパーや魚屋さんで売っている魚は皆一旦冷凍した物なのでしょうか? あるいは、 ・魚の種類によっては生の状態で流通していたり ・同じ種類の魚でも冷凍で流通する場合と生で流通する場合があったり するのでしょうか?