• 締切済み

公務員の副業

幼稚園か保育所の給食職員さんがいるのですがBARの経営をしてます。バレると困るからとゆう理由で自分の名義ではなく他人の名義でしているようです。公務員の副業は禁止されているはずですよね?告発したいのですがどうしたらいいのでしょうか?詳しい方教えて下さい。飲酒運転も平気でしてます。

みんなの回答

回答No.3

他の回答者の指摘通り、民間の委託業者である可能性が大です。 民間の業者であれば、何も問題ありませんね。 公立の幼稚園や保育所で働いている人全員が公務員であるわけではありません。 中学や高校の非常勤講師などは生徒から見れば先生ですが、時間給で働いているパートの人と同じですので、放課後の時間帯に地域の塾や予備校で働くことは可能です(望ましいかどうかば別問題)。

akubi000
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 共通の知人にも聞いてみたんですが私は公務員だからバレるとまずいのよねぇと言っていたみたいです。

noname#187562
noname#187562
回答No.2

(1) 幼稚園か保育所の給食職員は公務員ではない可能性が高いです。 (2) 就業規則を見ないと副業i違反はわかりません。

akubi000
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうなんですね... 自分では公務員だからと言っていたのですが本当のところは分からないですね。

回答No.1

給食の職員は正社員? バイトなら公務員じゃないからバーを経営しててもセーフです さすがに飲酒運転はダメですが まず地元の役所に告発してみては?

akubi000
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 正社員かどうかは分からないので役所に話だけでもしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 公務員法と副業(大家業)

    公務員の副業が禁止されていることは知っておりますが、アパート経営などによる不動産収入は認められているはずです。当方地方公務員で、1棟10戸のマンションを計画中であり、完成後は青色申告を予定しております。このケースは公務員法に引っかかりますか?白色の申告ならOKですか?

  • 公務員の副業について

    公務員が副業を行うことは「禁止」ということをしばしば聞きますが 国家公務員法第101条第1項前段では、「職員は、法律又は命令の定める場合を除いては、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、政府がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」とし、地方公務員法第35条では「職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない」 上記の通り 『勤務時間内』と書いてあるのですが また 『職務上の注意力』は公務員としての職務の注意力ととらえれば 必ずしも「副業はいけない」と読み取ることは出来ないと思うのですが 実際はどうなんでしょう?

  • 公務員の副業(ブリーダー)

     国家公務員、地方公務員は副業を行う事を法律で禁じられております。 例外として、家業(農業や漁業)は認められておりますが、家業が事務所の場合、役職に名を連ねる事は勿論、事業で得た手当を頂く事は分限処分に値すると聞きました。  知人が、公務員で定年後の生活を見込んで、ブリーダーを営み始めました。  かなりの収入を得ているようですが、個人経営でブリーダーを営むための名義は妻となっており、公務員である当人は役職はありません。しかし動物を売買する為にはそれなりの資格が必要で、売買に関する資格は公務員である当人が所持しております。  名義貸しともいえるこの行為は、副業を禁じている公務員諸法に違反することでは無いでしょうか?  本業に支障が無ければこんな質問をしないのですが、本業に支障を来たすという所まで行かなくても、同じ職場の方の話では職務専念義務に違反するぎりぎりの処で副業に力を注いでおり、迷惑をしているようです。

  • 副業

    自宅ピアノ講師をしています。春から公立保育園より依頼され7時間パートの臨時職員として保育助手を掛持ちしています。この場合本業・副業はどうなるのか教えて下さい。もし自宅教室が副業となる場合、依頼される際私が自宅ピアノ講師という事は伝えてあるのですが、副業禁止に当たるのでしょうか?また、申告はどのようにしたらよいでしょう?

  • 公共企業体職員と公務員の違い

    公共企業体職員と公務員の違いは特にどのような事があるのでしょうか? 例えば、公務員の場合副業禁止。公共企業体職員も副業禁止なのでしょうか??

  • 公務員の交通事故

    公務員の方が、飲酒運転で交通事故(人身事故は除く)を 起こした場合、クビになりますか? 県職員、市職員、国家公務員などでも違いますか?

  • 公務員の副業。家業を無報酬で。

    現在地方公務員です。 副業に関してご質問させていただきます。 現在、ファイナンシャルプランナーの資格をもっており 副業を考えています。 もちろんこのままでは許可が通るわけはないんですが 妻又は父がFPの個人事務所を経営(法人ではありません) しているという事にして家業を手伝うという名目で 実務は私個人が無給で行ないプランニングで得た報酬は 妻(事務所)のものとして副業をする事は可能でしょうか? 一応形の上では無償、且つ家業を手伝うという範疇に 入るかと思うのです。 もちろん妻名義で確定申告も行うつもりです。

  • 公務員の副業について(家庭教師)

    公務員の副業について、何が副業に当たり、禁止されているor許可が必要なのか、またそれとは関係なく労働契約一般についてお伺いします。 例えば、家庭教師の様態を次のように場合分けします。 0.自分の子に勉強を教える 1.親戚の子に勉強を教え、対価を得る 1-1.対価として、晩御飯をご馳走になる 1-2.対価として、何かサービスを受ける(家庭教師をしてもらう、マッサージしてもらう、風呂を貸してもらう、何か道具を借りるなど) 1-3.対価として、何か物品をもらう 1-4.対価として、図書カードなど金券をもらう 1-5.対価として、現金を得る 2.他人に勉強を教え、対価を得る   ※1と変わらないとは思いますが一応別にしておきます。 このとき、0は問題ないとして、次のような疑問を持ちました。 イ.公務員の副業は制限されているが、任命権者の許可が得られれば行えるそうです。しかし一方、1-1のようなものにまで許可が必要だとは思えません。1-1~1-5の中で、何がアウトで何がセーフなのか、またその根拠をお教えいただきたいです。 ロ.どこかで、「労働の対価として現物支給は認められていない。金銭によらなければならない」と読んだことがありますが、実際のところそうで無い場合も多いと思います。これは「やってはいけないけどばれないしやっている」だけなのでしょうか。それとも、何か根拠があって認められていることなのでしょうか。 以上、イ、ロの質問にお答えいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 ※ちなみに想定は地方公務員です。 ※「公務員は副業禁止!」「こんな質問すること自体(略」などと言うご回答はお願いですからしないでください。私自身は0のパターンに当てはまりますが、ふと思いついたので質問させていただきました。

  • 団体職員の副業

    友達が 団体職員として 免許センターの受付をやっています。。 5年の契約なので、5年後に退職したとすると 30代になり、そのころには女だし、仕事が あまりなくなってくるから不安だぁと言って 副業を始めたいとのことでした。 例えば、株やFX、アフィリエイトなどです。 しかし、公務員は副業禁止ですが、上記のような団体職員のケース の女性の場合、副業で収入を得たとしたら、本職はくびになるのでしょうか?? ばれたりするのでしょうか??

  • 公務員の副業、振込でない収入の税などについて

    まず副業についてですが、例えば公務員のように副業が禁止されている職種ではFXなどを行うことは問題ないのでしょうか?また、フリーマーケットなどで利益を得ることはどうなのでしょうか? また、振込による収入でない給料について質問なのですが、この場合例え正社員とは別に副業をどこかでアルバイトとして行っていても税務署などで所得税のための税金として追うことができないような気がするのですが、この辺はどうなっているものなのでしょうか?またこれは普通にどこかでアルバイトする場合と個人経営(例えば個人契約で家庭教師などを行うなど)で異なるものなのでしょうか? どなたか詳しい方や経験者の方など回答よろしくお願いします。