• ベストアンサー

交通事故の国選弁護人

昨年7月、23歳の大学4年の息子が運転し交差点で信号無視し相手方の車に側面衝突し、相手方の同乗者の一人が骨折で入院しました。 ただ、息子は信号は青だったのに警察側が一方的に赤で突っ込んだと決め付けていました。 その後2ヶ月経ち警察に呼ばれ証人も2名見つけたといわれ、まだ先のある年なんだからここで突っ張ってこじれないほうが良いと言われ赤で突っ込んだ事になりました。 事故を起こしたその時点では相手の運転手は自分は怪我していないと話し、もう一人の同乗者もなんでもないと話してたのですが最近裁判所から裁判を開催するとの書状が届きました。 それを読むと、なんでもないと話していた運転手が加療2ヶ月、もう一人の同乗者も10日間の脳挫傷治療となっていました。 相手の車は運が悪く地元で最大の病院の関係車両でした。 そのせいか警察とは密接でありどうしようもありません。 息子も4月から就職ガ決まっていたため、こじれるより、こちらが悪いと言ったほうが解決が早いと思ってきました。 今日、裁判所から国選弁護人の氏名と弁護士事務所の連絡先の書いた書類が届きました。 ここでお聞きしたいのは、電話番号まで書いてあるのだから裁判が始まるまでこの弁護士に連絡を取りこちらの見解を話しても良いものなのでしょうか。 また、これ以上こじれたくないものですから、よろしくと挨拶の電話だけでも入れていいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 何をおいても弁護人と連絡を取ってください。今の時点であなたの息子さんの権利を守ることができるのは弁護人だけです。これ以上こじれたくないというのはどういう意味でしょうか?。起訴された以上は,戦わない以上,軽いとはいえない有罪判決が出ることになります。  少し説明しますと,起訴状と国選弁護人の通知は,「地方裁判所」から来ていますね。地方裁判所に起訴された(正式裁判を請求された)ということは,ほぼ確実に禁錮または懲役の求刑がされ,求刑に沿った判決(執行猶予がつく場合もあれば,つかない場合もある。)がされます。十分な準備をしないで,無罪や罰金の判決が得られることはないと考えてください。  少なくとも1人が骨折のけがをしているので,他の被害者のけがを争うのは余り意味がないかもしれませんが,被害者のけがの程度を争うのであれば,病院への調査が必要になります。そのような調査を的確に行ってくれるのは弁護人しかありません。  信号を争うのであれば,警察が確保した目撃者以外の目撃者を探すのがまず第1の選択です。それが得られないのであれば,もっと別の立証手段を考えなければなりません。それができるのも弁護人だけです。  事実を争わないのであれば,被害者との示談交渉の必要も生じてきます。これも保険会社ではなく,弁護人を通じてすることが適当です。  息子さんの就職が決まっているとのことですが,懲役や禁錮の判決を受けると,内定の取り消しや,修飾語であっても解雇の処分を受けることもあります。その全体を見渡して,どのように裁判を進行させるのかをよく検討しなければならないのですが,その検討をするのも弁護人としなければならないのです。  なお,相手が最大の病院の関係車両だったことなど,今の段階では何の関係もありません。そのようなことをいっているよりは,自分たちをどう守るかという発想が必要です。  よろしくの電話で済ませられる問題ではありません。

korosati
質問者

補足

有難うございます。極めて深刻な事態であることを認識し、早速弁護士に連絡しました。 ただ、10日後しか会えません。 裁判となると当日に判決が出ることもあるんでしょうか。日を改めての判決なのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • kanarin-y
  • ベストアンサー率64% (211/325)
回答No.2

ご子息の身柄は拘束されていないという理解でよろしいでしょうか? 弁護士の手元には警察や検察が作った書類しかありませんので,本人の話を改めて確認する必要があります。裁判前に打ち合わせをすることになりますので,連絡をすることをおすすめします。 電話をした後,直接会って話をすることになろうと思います。 身柄が拘束されているのであれば,弁護士の方で面会に出かけます。よろしくとの電話だけ入れておいてください。弁護士のやる気にも影響しますので

noname#10926
noname#10926
回答No.1

国選弁護人が付いたと言うことは起訴されたということですから、弁護人の弁護によって多少の救いがあるかもしれませんね。 質問者さんの意向を伝えれば頑張ってくれると思いますが、現在のあやふやな考えでは弁護士さんも困りますね。 考えをまとめた上で悔いのないように弁護士さんに伝えるべきだと思います。 認めるなら罰金刑を覚悟、認めないなら判決後に再審請求などの道があると思います。 罰金刑は逃れられないと思いますが、業務上過失傷害罪での罰金刑は最高50万円です。 しかし、信号無視の場合には危険運転致死傷罪に該当することもあり実刑もあり得ます。 なお、起訴したのは警察ではなく検察です。

関連するQ&A

  • 私選弁護士と国選弁護士

    自動車を運転中に不注意で単独事故を起こし、同乗者を死なせてしまいました。 危険運転致死罪として現在、検察から通知が来ています。 通知内容としては、弁護士を国選弁護士にするか私選弁護士にするかを教えて欲しいといった内容です。 今回の事故は単独事故で他に巻き込んだ車や歩行者はおらず、同乗者の遺族とも示談が完了しております。 飲酒や過度の制限速度オーバーもなく、非はすべて自分にあったと認めているので特に裁判で争う部分が思いつきません。 なので、今回の裁判も事故を起こした内容の確認と処罰内容の決定だけだと思うのですが、それについていくつか質問させてください。 1.よく、国選弁護士の方ではあまりよくないと言った噂を耳にします。 こういった裁判であっても、国選より私選弁護士の方がいいものなのでしょうか。 2.知人が「とりあえず国選弁護士にお願いするよう返事を出しておき、もしも必要なら後から私選弁護士に頼めばいい。」といったアドバイスをくれました。 後から弁護士を代えていただくような事も可能なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 物損交通事故 国選弁護人の料金

    交差点内での物損交通事故を起こしてしまいました 自分では青信号で交差点内に進入したつもりですが左側より走行してきた車と衝突 両車両とも全損状態 けがは共に通院程度のけが 信号機1本が折れました 本日警察署にて調書を取られ後日検察庁 裁判所を経て処分が決まると警察官に言われました 弁護人を付けるかと言われましたがお金もないし国選をお願いしたいと思ってますが 料金はどのくらいでしょうか また処分はどのようなことが考えれられるでしょうか

  • 国選弁護人について

    17歳の息子ですが車の友達3人と車のナンバープレートを盗んで他の二人がつけて走っていて二人は先捕まりそのあと息子が逮捕されました。 10日勾留の後家庭裁判所で判決なんですが、2年前にもバイクを無免で盗んで事故してます。  それでこのような状況で国選弁護人が必要なのか 裁判所にきくとつけておいたほうがいいと。家庭裁判所にいくと申請できなくなるといわれましたので 申請するよういいましたがこのうよう事件でつけておいたほうがいいのか判断がわからないです・・

  • 国選弁護人で大丈夫?

    昨日、義母がスーパーの万引きの現行犯で逮捕されました。 義母には前科があり、去年”近隣への器物破損”で逮捕されており、執行猶予中でしたので主人は実刑確実だと思っています。 明日、警察署へ着替えなどを持って行きます。 前回は何も分からず、国選弁護人からの連絡が遅かったのもあり、電話帳で調べた弁護士さんにお願いしました。 初犯ということもあり、執行猶予で済みました。 私の意見は、今回は国選弁護人にお願いしてみたらどうか?と思うんです。。。事件としてはややこしくないですし、アリバイがとか、証人がという話ではないし、実際、余裕のある生活ではないので費用がかかるのが痛いという面もあります。 私がそう言うと、「血が繋がっていないから冷たい」「今回は前科があるからややこしい。」「国選弁護人は頼りない」と言われました。 決して冷たいわけじゃなく冷静に一番良い方法をと思っただけなんです。実母が同じ状況だったとしても同じ事を言っていると思います。 まだ前回の裁判費用、弁護費用、保釈金の利息、示談金、引越し費用などの支払いが済んでいません。 正直、この状況下で国選弁護人では頼りないのでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m ぺこっ

  • 国選弁護人ってどうなのでしょうか?

    先日、兄が飲酒運転でひき逃げ事件を起こしてしまいました。幸い相手の方は軽症で、とりあえずほっとしています。兄は逮捕されて今、留置所に入っています。こちらに非があるのは明らかで釈明の余地がないのですが、刑事事件なんて他人事だと思っていたので、わたしたち家族は混乱しています。今日、兄の国選弁護人という方から電話があったのですが、国選弁護人っていうのはどうなのでしょうか?私選に比べるとあまり良くないという噂を聞くのですが。費用を払えるのら私選を雇ったほうがよいのでしょうか?また、良い弁護士を探す方法ってあるのですか?ちなみに兄は今まで逮捕歴はありません。とにかくこういったことは初めてなのでどうしたらいいのか見当がつきません。詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 国選弁護人の報酬について

    子の引き渡し、子の監護権を審判で得たものの、相手方がその決定に 従わないために未だ実現されていません。 そこで特殊な手続きですが「人身保護命令の請求」を申し立てました。 これには、子供の代理人が立てられるのですが、裁判所が国選弁護人を 選出し、その報酬や実費を勘案して20万円から50万円程度の予納金が 必要と言われていました。 金額に30万円も開きがあること自体不可解なのですが、報酬ともなれば 決まった数字があるようでないようなものと理解し、覚悟していました。 しかしながら私の事案で決まった金額は、なんと70万円。 国選弁護人とは、お金に余裕が無く民間の弁護士を立てられない場合に 選出する方と理解していたので、その金額には正直驚きました。 人身保護の請求事態あまり事例がないものなので、他と比べることも 出来ません。 民間の弁護士ならば弁護士会である程度の金額は決まっていますが 国選弁護人になぜそんなに高額な費用がかかるのでしょうか。 裁判所の決めることに納得できないことが多々あります。 かといって、「高いので止めます」といえる類のものではなく、 とにかく急いで事を運んで欲しかったので予納することになりました。 予納した後でなんなんですが、どうしても納得がいかなくて。。。 どこに訴えていいのかも分からずここで質問とさせていただきました。 国選弁護人って、そんなにお金のかかるものなんでしょうか。 もしかして裁判所が足元を見て金額を設定するようなことがあったり するのでしょうか。

  • 交通事故で目撃者がいなくて相手が証言を変えた。

    去年の11月中旬AM3時頃に、信号機のある交差点で私が車で青信号で交差点に入った所、 左側から猛スピードで信号無視をした車と衝突してしまいました。 その時、同乗者がうめいていたので私はあわてて警察に通報して救急車も要請しました。 (時間が深夜のため目撃者もいなく私が第一通報者でした。) 相手は猛スピードだったので私の車にぶつかった後、さらに信号機をへし折ってひっくり返ってました。 病院から警察に連絡すると相手は無免許で飲酒運転・信号無視を認めたと言ってましたが 相手が病院へ行って帰ってくると自分の方が青信号だったと証言を変えたのです。(担当の警察官から聞きました。) 同乗者の診断書は全治3週間でしたが実際には半年と言われ人身事故です。 警察では双方が青信号だと言って証拠が無ければ両方が赤信号だったとするのが警察の見解だと言われ 相手が証言を変えて青信号だったと言っただけで私の方にも業務上過失傷害の嫌疑がかかり免停・罰金が来ると言われました。 相手は有限会社社長で会社名義で車を買っていたので保険に入っていて保険会社から連絡がきましたが、偶然にも私と同じ保険会社でした。双方の言い分が違うため調査会社の調査中です。 弁護士にも相談しましたが刑事事件と言う事で警察から情報を聞きだせず保険会社や調査会社も同じようです。 弁護士は間違いなく裁判になると言っていますが私の入っている保険は弁護士費用特約は無いので費用も心配です。 このような場合は相手が飲酒運転・無免許を認めていても信号無視を認めないと意味が無いのでしょうか? 交差点での事故なので私の方にも過失割合が出てくると聞きましたが。その場合、治療費の過失割合分を私が支払う事になるのでしょうか?

  • 国選弁護士から私選弁護士への変更について 教えて下さい。

    国選弁護士から私選弁護士への変更について 教えて下さい。 刑事事件で旦那が逮捕され、今、国選の弁護士が付いています。 逮捕されて、もうすぐ一年経つのですが、今だに接禁も取れず、妻の私との面会一部解除も出してますが四回目もダメでした。 親戚に相談したら、弁護士を私選に変えた方が良いとの事なのですが、裁判は裁判員裁判で来年の予定になっていて、やっと、裁判前準備をやり始めているのに、これから弁護士を私選にしても、大丈夫なのでしょうか? 裁判が延びてしまわないでしょうか? 又、私選に変えた方が、接禁取れますか? それと、裁判では私選の方が少しでも軽くなるでしょうか? 教えて下さい。

  • スピード違反の裁判には国選弁護士はつかないのですか?

    スピード違反で赤切符を切られました。 本日、赤切符を持って処理をお願いしに行ってきました。 ただし、僕は取り締まりや、その時の処理に対して もやもやが残っていたので、略式は辞退?する事にしました。 取り締まりの方法にも納得できなかったのと 自分が出していたスピードと警察が言われるスピードが 合致しないこと。 不徳の致すところの積み重ねになりますが 取り締まり方法と、急いでいた事の二重で動揺してしまい 切符にサインしてしまったこと。 この点の反省も含めて、自分のしたことを改めて きちんとしたいと思い、今日、担当の方にお伝えしたのですが。 「正式裁判をすると言う事だね」 「相当の金額のお金と負担が掛かるよ」 「裁判すると言ってもどうやって弁護するの? 自分で弁護士を雇わないといけないよ。 国選の弁護士はつかないよ」といった内容の 言葉を言われて、少々凹みながら帰宅しました。 スピード違反の裁判になると 国選の弁護士さんはつけてもらえずに 自分で弁護士さんを雇うか、自分で自分の弁護をするしか ないのでしょうか? また、今日の担当者の方からは 裁判になると、担当の警察官を呼んだり レーダーのメーカーの人を呼ぶお金も必要になるかも 知れないから大変だよ。といった内容のことも言われました。 これも事実なんでしょうか? また、調書作成中に「僕の言った、これだけは書いてください」と いう内容について 「書くか書かないかは、僕次第だ」と言われて 「えっ?」と思いました。 反省もありますが、なんだか、担当の方の言い回しが 脅しみたいな感じで疑問を感じたのもあり質問させて いただきました。 お礼、お返事などは明日になると思うのですが どうか回答お願いいたします。

  • 国選弁護士はいつ選任されるの?

    6月4日に起訴され裁判を待っている状態なのですが、未だに国選弁護人からなんの連絡もありません。逮捕から接見禁止であることや遠隔地での拘束であるため状況がまったくわからない状態です。またどこに照会してよいのかもわからず困っています。 1.起訴されてからどのくらいで国選弁護士がつくの? 2.家族に連絡もなく公判が始まることはないのでしょうか? お分かりになる方よろしくお願いします。