• 締切済み

東京に住みアルバイトをしようと思っています

地方の者ですが、東京に住みアルバイトをしようと思っています。 身元引受人、保証人は必要でしょうか。 それは地方の両親でいいでしょうか

みんなの回答

回答No.4

必要なところもありますので、ご両親に保証人になってもらった方がいいですね。 あと、部屋を借りる時に絶対保証人が必要になると思います。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.3

部屋を借りるのに保証人やら印鑑証明やら必要になるかも知れません。 全くないと言えば、有料ですが民間の保証会社などにする事もできます(物件や不動産屋によりけり)。 バイト先については、お店次第。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

バイト先により異なります。中には身元保証人の署名入りの誓約書の提出が義務付けられていることもあります。親にお願いできるならそれで十分ですが、郵送時間を十分に見込んでください。

  • Zanelli
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.1

バイトでそんなもの要求されたことないです。 緊急時の連絡先はあると思いますが実家で大丈夫です。

関連するQ&A

  • 保証人なしで部屋を借りれませんか?

    引越しのためアパートを借りたいのですが、保証人が立てられずに 困っています。 ネットで調べたところ、保証会社というものがあることを知り、 それを頼りに不動産屋へ行ったら、保証会社も身元引受人が 必要であると言われました。 身元引受人も立てることは難しいです。またマンスリーなどは 家賃が高くて入居できません。あとルームシェアは怖くて入りたい と思いません。 保証人や身元引受人をたてずにアパートを借りる方法はないでしょうか?

  • 身元保証人(アルバイト)

     新しいバイト先で、身元保証人が二人必要だと言われました。大手の会社ではなく、中堅であまり名の知られていないビジネスホテルです。アルバイトに身元保証人が必要だと言われたのは初めてです。これって普通なんでしょうか?  よろしくお願いします

  • 高校受験について

    中学三年生です。東京に住んでいます。 今年受験なんですがいろいろ親と問題があり家にいるのが辛いので、高校は地方の高校を受けたいと思ってます。今のところは、鹿児島の寮のある高校に通いたいと思っています。 地方の寮のある高校に入る場合は、身元引受人は必要でしょうか?また、身元引受人は親戚じゃないといけないですか? それと、他県の高校に入る条件、必要なことを教えていただきたいです。 受験不可能であれば、教えてくれるとうれしいです。 お願いします。

  • 保証人と身元引受人の違い??

    保証人と身元引受人とは、法的に違うものでしょうか?サイトで保証人と連帯保証人の違いなどは載っているのですが、この違いは探せません。もしくは、ほとんど同意で区別する必要はないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • コンビニのアルバイトで身元保証人が必要な事がありますか。

    アルバイトでローソンの面接に行ってきましたが、 身元保証人がいると言われました、アルバイトでも 必要はなのでしょうか? ローソン以外はどうなのでしょうか? また、2ヶ月毎の契約とも言われました、 コンビニのアルバイトてこんな感じなのでしょうか?

  • 身元引受人を依頼され、困っています

    従姉妹の身元引受人の件で相談が有ります。彼女は、現在、刑務所に服役中です(横領 約2000万)。彼女の家族(本人,両親は離婚)は、彼女の父親が、定年後、無職で、兄(自分の父)宅に居候中です。彼女の叔父(自分の父)が、身元引受人となる場合の責任・留意点について、アドバイス願います。(1)借金の連帯保証人の様に、過去の横領額,今後の犯罪等の処理(保証)の責任があるのですか?。(2)出所時の処理のみで、その後の責任等は、一切必要は無い?。(3)定期的に、警察・裁判所等に、連絡が必要?。(4)彼女の父のみが、身元引受人ではNGですか?。(5)その他有れば?。以上、宜しく、お願い致します。

  • 保証人 身元保証人 身元引受人 後見人

     保証人 身元保証人 身元引受人 後見人 の違いがわかりません。  法律的にはどう違うのでしょうか?  また使われる場面を教えてください。

  • 身元保証人と身元引受人の違い

    社会福祉施設にてご入居者契約書の刷新を行っていますが、 身元保証人と身元引受人とは法的に違うものなんでしょうか? この違いが明確なものを探せないでいます。 もしくはほぼ同意で区別する必要はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ベトナム研修生について

    まずベトナムでの高校の進学率をご存知の方がいらしたら教えてください。 日本での企業の研修生になるためには、ベトナムでの高卒の資格が必要ですか。 また企業の研修生になるためには日本人の身元引受人あるいは身元保証人が必要ですか。企業がその保証人の役をやってくれることはないのでしょうか。

  • アルバイトの保証人について(急いでます)

    こんにちは。 私は成人男子ですが、新しく採用されたアルバイトで「身元保証書」を提出するよう言われて困惑しています。 その内容は「在籍中今後5年間本人一身上に関する身元一切を引き受け、万一本人の故意または過失により貴社に損害を与えましたときは、保証人としてすべての損害を賠償し、貴社に迷惑をかけないことを保証します。よって署名、捺印の上身元保証の責に任じます。」というもので、更に誓約書にも同様の記載があります。 アルバイトの内容はパソコンインストラクターで、その講座名から少々評判も悪かったりします。ただ、私は地元の人と交流を持ちたくて応募したのですが、この保証についてどうしても納得できません。 3ヶ月更新が原則ということで、どうして5年間もの保証が必要なのか。 1.3ヶ月やって自分の意志で止めた場合、4年9ヶ月分の  支払いを求められてしまう可能性がありますか? 2.インストで考えられる過失なんてたかがしれてます。この定義について、印を押してしまった場合には向こうの言うとおりに保証することになるのでしょうか。 3.上記について会社に問い合わせた場合、恐らく当たり障りない回答が得られると思いますが、口頭で説明された内容も、印を押した後では証明することができま せん。かといって、その定義を紙面で求めることもできないと思います。 そもそもアルバイトでこんな保証を求められる話を聞いたことがありません! 上記につきまして、一般の方・専門の方から何かアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう