• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼馴染みに余計なこと言ってしまいました(;_;))

幼馴染みに余計なこと言ってしまいました(;_;)

このQ&Aのポイント
  • 女子大生が幼馴染みに余計なことを言って怒らせてしまった経緯について。
  • 幼馴染みがブラック企業にひっかかり苦しんでいる中、学歴詐称をして働いていることに対して女子大生が勧めた高校卒業認定試験受験や夜間高校への復学の提案。
  • 女子大生が自分の言葉の軽率さを反省し謝ったが、幼馴染みからの連絡や返事がなく心配している様子。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

正直に書きます。 気にしないことです。 ・・・というより、あなたが言われたようなことは、 其れこそ100万回もかれは自分の中で反芻しています。 それを直接的に言われたのは初めてではないでしょう。 定時制にもう一度とか、高卒認定とか。 でもね、それを、心から心配して【アドバイス】されていたのはわかってますよ。 でも、どうしようもないのです。 そして、おそらく、彼も、あなたに’心’は、ある。 ・・・が、しかし、あなたの言われたことを彼はまた、違ったほうに受け止めている。 そうか、やっぱり、学歴がないと、女性大生の君とはかみ合わない、 付き合えないんだねと。 彼に、その気があれば、高卒認定は獲れます。 何年かけてもいいのだから。 科目を一つ一つ。 それをやらないのは彼ですから、そこは冷静に彼を見ましょう。 愚息は獲りました。 問題集をかって、それをやるだけのことですから、別に学校とかに通わなくちゃいけないわけではない。 ただ、同情して、情におぼれてはいけない。 彼が世間でいうところの危ない橋を渡っているのは確かです。 彼にその能力があって、地位を築いたとしても、学歴詐称がばれれば、 損な立場になります。 それでも、彼はその一歩をごまかしたままでいいという人です。 あなたは真摯にアドバイスしたことを恥じる必要はないです。 ただ、高卒認定は’高卒’と同義ではあるが、高卒そのものではないので、 取ったとしても、彼は学歴としては詐称のままですが、とれば、 彼に気づきあげたものがあって、仕事先で必要とされる人材なら、 十分に通用するとは思われます。 彼に’心’があれば、高卒認定に一歩踏み出すべく、あなたが後押ししたら? まずは、国語から。 国語の高卒認定の問題集でも、プレゼントしてみたら? 100点満点の40点で合格です。 それだと、評価はcですが、それでも、科目としては合格になる。 半分取るつもりで受ければいいのだから。 後は試験当日に試験を受けるだけです。 一年に2回ある。 本人のやる気です。 人生やり直す、自分で土台から作る、その気があれば、できることです。 いいですか? あなたは間違ってませんし、別に連絡手段がメールでも、電話でも、ラインでも構わないのです。 いかんともしがたいから、彼は既読だけど、そのままなんです。 女子大生のあなたと、中卒それも、詐称までしている自分、そのままでいるつもりだからです。

pokehazard0814
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なんだか頭のなかでぐちゃぐちゃになっていたところが少しほどけた気がします。高認の件、実は私も高校生のとき、友達や先生とうまくやれず、ストレスで休学や退学を考えるくらいしんどくなったときに受けたことがあります。彼も1年次はしっかり単位を取ったので受ける科目は少なくて済む気がします。一方的な片想いなので…彼が私に見合わなくて落ち込んでるとは考えにくいですが、将来、今の仕事量でやっていけるとは思えないので、できればその資格はとってほしいものです。心強いアドバイスをありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • am315
  • ベストアンサー率34% (43/124)
回答No.5

あなたは優しい人ですね。 そこまで気にしてくれて、しかも今またこんなに悩んでいる 質問ですが、10年片想い、てありますが 彼は気づいているのでしょうか それとも知らないのか 彼の真意は分かりませんが 想像できるのは 男のプライドでしょうかね いくら幼馴染とはいえ きっとどこかにコンプレックスがあったから 貴方の助言に素直になれないのではないでしょうか 厳しい言い方すると 彼の方が甘えてる気もします。 でもこのままでは苦しいですよね 触れるとまた悪い方へ行きそうですから 今は少し距離を置いて様子をみるのがいいんじゃないですか 悪気はなく、彼を思っての事なのは伝わってる気がします。 ただ彼も男として意地とかあるのでしょう もしか 貴方に好意をもっているなら きっと尚更だと思います。 そっと見守ってあげて また少しずつ元に戻ればいいのでは 貴方の想いがちゃんと彼に伝わるといいですね。

pokehazard0814
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはりコンプレックスだったんですね…そして男の意地、確かにそんな気がします。でも意地なんて張らないでほしいです。今日ようやく眠れて、他の方もおっしゃったように待ってみる方がいいかな…と思えました。暖かいご回答をありがとうございました!

pokehazard0814
質問者

補足

彼には告白などはしたことないので気づいていないと思い…たいです。ただ、「早く好きな人作った方がいいよ」とか、「オレ結構モテるよ」と言われたことがあります。本当にモテます。なんども告白されてるところ見ました。全て振っていたのですが、彼曰く「女の子と付き合うと色々大変だから」だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

軽率ではないと思います。 彼の母親がそういう状態ってしらなかったわけですし。 彼もどうしたらいいのかわからないのだと思います。 あなたの行動も、彼の行動もどちらも「当然そうしたでしょう」と 言える行為だと思います。 あなたと彼は少し時間を置いた方がいいとおもいます。 非常に言葉の悪い言い方で語弊があるかもしれませんが、 客観的にコメントします。 中卒の人や学歴が低い人で立派な人はたくさんいます。 反対に、中卒で社会人という肩書になっただけで その人の内面は何歳になっても、中学生以下な人も多いです。 真面目に働いていても、学歴詐称をするということは 社会をナメている証拠です。 失礼な言い方ですが、彼は後者の方ではないでしょうか。 無償化も存在する今、母親の病気のために高校行けないというのは 別の意味で言い訳であると思います。 過去にブラック企業で痛い目にあった過去があるなら なおさら、彼は、そして彼の母親は高校に行かせるべきです。(通信も含む) そういう知識や学習能力が見られないから、 おのずとあなたが助言をする形になったのでしょ? あなたは間違ってないです。 結果的に彼がいかない判断をしただけで、 あなたが相手を心配する必要はないし、彼が判断すべきことなのです。 彼もあなたの謝罪の意向はわかっているはずです。 でもあなたに、きちんとした回答をするのに頭の中が整理できてないのです。 少し時をおいてごらんなさい。

pokehazard0814
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。どちらも間違ってはいない…ですか。確かにそうですよね。そして、社会をなめているというご意見、本当にそうだと思いました。彼も、彼の周りの「どうにでもなる」という考え方。ですが、今は彼のお母様の回復を祈って待つしかないのでしょうか。冷静なご意見をいただき、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

LINEで謝って済ませようとしていることで、 正直引きます。 大事な人なら、あなたの申し訳ない気持ちを正直に話し、 面と向かって謝るのが大事です。

pokehazard0814
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。説明不足ですみません。実は電話もしました。出てはもらえませんでした。あと、もちろん会って言いたいですが会ってもらえる雰囲気でないので困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>どうして私は裏目に出てしまうんでしょう……… そりゃしゃぁないで! あんさんの恋心がそうさせとるよって。 そない気になるなら「合うて謝る」か「電話で謝る」が宜しいのとちゃいまっか。 何でラインで謝りまんねん。気になってはるのに・・・ 誤りついでに「あんさんの事が好きやねん!」と言いはったらどうでっしゃろ。 誤解もとれるんとちゃうやろか?

pokehazard0814
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。実は電話はしました。ただ、あちらからラインできたメッセージだったのでラインでも返しました。

pokehazard0814
質問者

補足

すみません、ラインだけではなく、電話もしました。出てはくれませんでしたが。あと、会おうと思ってるけどあちらが何も言ってくれないのにどうやって会えばいいのですか?バイト先や自宅の前で待ち伏せなんて絶対ストーカーもいいとこですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学歴詐称

    いつかの公務員の学歴詐称のニュースを思い出して ふと疑問に思ったので、質問させてください。 (突っ込み所があると思いますが、スルーして下さると幸い) 例えば地方の市役所で、臨時職員を募集。 募集要項【学歴・高卒のみ】と仮定 ・最終学歴は大卒だが高卒に詐称 ・最終学歴は中卒だが高卒に詐称 この場合、処罰に差は生じるのですか? 大卒から高卒なら、免職だが、 中卒から高卒なら刑事罰に問われることになるなど。 よろしくお願いします。

  • 大卒なのに高卒と偽った公務員

    がいたというニュースがありましたが、次のうちで最もあくしつな学歴詐称はどれと思いますか? 1 中卒なのに高卒 2 高卒なのに大卒 3 大卒なのに院卒 4 院卒なのに大卒 5 大卒なのに高卒 6 高卒なのに中卒 どれでしょうか?

  • 僕は中卒ですが、「幼稚園卒園」と学歴詐称をすることは、とても良いことで

    僕は中卒ですが、「幼稚園卒園」と学歴詐称をすることは、とても良いことですか? 通信で「高卒」資格は取りますが

  • 経歴詐称(十勝人から質問)

    こんばんわ。『経歴詐称』って例えば『中卒』のことを『高卒』ってゆうのは『経歴詐称』になりますが、たとえば現在高校生なのに『中卒で無職』とごまかすのはこれも『経歴詐称』にあたりますか?やさしい方誰か教えて下さい。

  • 学歴を詐称しています…

    学歴を詐称しています… 質問失礼致します。 現代20代後半の女です。 私は今無職なのですが学歴を詐称していました。 中学の頃不登校になってしまいそのまま引きこもってしまい、中卒の学歴にコンプレックスがかなりあってバイトの面接に行きその時に詐称をしました… 一度18の時に学歴を偽らないで飲食店(居酒屋)に面接して「うちでは大きい声も出さなきゃいけないから君には無理でしょ?」と吐き捨てるように言われそのまま断りの電話すらありませんでした…中卒で職歴もなかったので当然だと思いますが…トラウマです。 それから23歳の時に中卒を高校中退(姉の学歴です(汗))と書いて飲食店に2ヶ所面接に行ったのですがどちらもすぐ来て欲しいと言われました。 詐称した高校は1クラス10人ぐらいのバカでも不良でも入れる高校でそこどこにあんの?と聞かれるぐらい存在感が薄い高校です。だから一度も怪しまれた事もありません 今履歴書を書いているんですが迷っています。本当の事を書くべきか。 また嘘を書くか もう6年ほど詐称していたので嘘が染み付いていて「うち高校で中退で中卒だしね」とサラッと言えてしまい理由もバカだったから…とか母子家庭で学費高くて払えんかったし(姉が辞めた理由です) 先生の名前とかは姉にサラっと聞いて覚えたりしました… 家族にも言ってません。 やはり本当の事を書くべきですか? またコンプレックスをなくそうと思っていて勉強しようかなぁと考えています…

  • 大学中退者

    大学中退者の学歴は、高卒ですか? また、高校中退者の学歴は、中卒ですか?

  • 【大卒→高卒】学歴詐称

    横浜市の職員が実際は大卒・短大卒なのに、高卒・中卒と偽って採用されたという報道がありましたが、何がいけないんでしょうか? 高卒と偽った職員に何のメリットがあるのかわかりません。 逆に、横浜市は職員が高卒と偽ることでデメリットが生じるんでしょうか? 「学歴を詐称したという事実」はいけないのはわかります。 大学を卒業しているのに、何で高卒にしたかということです。 どなたか教えてください。

  • 中卒は卑しい?高校って何?

    高校は任意教育で、嫌なら中卒のままで良いです。だけど、高校進学率は高く、毎年9割くらいだと思います。何故こんなに進学率が高いのでしょう? HEROっていうドラマあるじゃないですか。主人公は久利生っていう検察官で、キムタクが演じています。久利生は中卒ですが、立派に働いていて、治安向上と被害者救済に大きく貢献しています。このドラマを見ると、高校の必要性が疑わしいです。 中卒は卑しい、立派な大人の大前提は高校卒業、こんな既成概念が社会に根深く浸透していませんか? 高校は面倒です。校則が厳しく、先公がウザく偉そうに威張っています。しかも、呼び捨てです。名前の後に、「様」を付けなさい。そういうのに我慢する事が教育になっているんです。我慢すれば単位認定で、逆らえば落第退学って、そんな教育は間違っていると思うし、私は嫌です。だけど、これだけ多くの中学3年生が高校を受験しているって事は、それは本人の意思という事になってます。高校生はこんな教育を望んでいるのでしょうか?愚痴を聞きますが、嫌なら止めりゃ良いのに。 高校教師の大部分は中卒です。学歴詐称で大卒だと嘘をついていて、教員免許も偽物です。教員採用試験もカンニングで合格している者が殆どです。偉くなって威張りたい、高校教師になれば高校生に向かってこれが出来て楽しそうだから、この職を選んだのでしょう。単位が欲しければ命令に従え! 中卒の平均収入と高卒以上の平均収入を比べて、中卒が上回ると、高校はどうなりますか?高校教育の主目的がお金儲けなら、高卒が中卒ごときに負けて悔しいでしょう。だけど、高校でお金儲けの授業が少なく(絶無かも)、大部分は先公の威張りに付き合う事だから、中卒がお金持ちになって高卒が貧しくなる事は起こり得ると思う。 高校教師の威張りに付き合えば、収入が増えますか?高校教師の威張りに付き合って我慢する事が、お金儲けのパスポートでしょうか? 高校なんか止めて、金持ちになれば良いのに。高給の仕事で条件が博士号なら、詐称で中卒でも博士課程修了と書けば良いのです。学歴詐称も博士論文捏造も合法です。

  • 学歴コンプレックス

    学歴コンプレックスがあります。28歳の中卒の男です。高校には行きませんでした。 今の時代、どこの求人にも高卒以上のようなことが書いてあると自分でもうまく言えないコンプレックスがあります。 仕事はしているのですが、学歴が高卒と中卒では社会や世間で全然見方が違うので、 学歴コンプレックスの為だけに「高卒」の資格を取るのは間違っていますか?時間と経済的には問題無いです。

  • 中卒で仕事をしていますが

    僕は28歳の男です。 中卒で仕事をしていますが、「高卒」の学歴を手に入れるためだけに、高校に行くには無意味なことですか?

このQ&Aのポイント
  • Lenovoノートブックのバッテリーの持ちが悪くなり、充電がすぐに切れるようになりました。
  • バッテリーの交換ができないため、メーカーに出すしかないのか検討中です。
  • バッテリーの持ちを改善する方法があれば教えてください。
回答を見る