• ベストアンサー

石膏ボードの木ネジ穴の補修

はじめまして。 今、当家の階段手すりは2箇所で止っています。 各個所、4本の木ネジで止ってますが、一方の木ネジ部分のボードがバカになり4本とも木ネジがボードより外れてしまいました。 同個所にしっかり止め直したいのですが、良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.3

取れてしまったねじは石膏ボードだけで止まっていたのでしょうか?裏の木部も馬鹿になったのでしょうか? 石膏ボードだけだとすれば手すりなのにずいぶんひどい施工ですね。 手すりは力がかかるので石膏ボードにアンカーなどを使って固定しても壁ごと取れてしまいますよ。 裏に柱がある部分にステーを付け直さないとダメだと思います。 都合の良い所に柱がない場合は柱と柱の間の壁に丈夫な板を張ってそこにステーをつけるのが良いと思います。 まだ新しいなら施工業者に苦情を言うべきです。 柱があるなら今より長いねじを買って来て付け直せば良いと思います。

ryuunosin
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 参考になりました。 まずは取り急ぎお礼申し上げます。

その他の回答 (3)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

質問の補修と言う観点からですと参考URLにあるドリラーと 同種のものがホームセンターにあります。これを穴に打込み その穴に木ねじをねじ込むをバカになったものを再生することが 出来ます。 しかし、皆さんが指摘している通り石膏ボードの裏側に下地材となる 木がないと危険です。 下地材を探すものとして針式柱検知棒がホームセンターに売られています。 →http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1565/house/kufu.htm 下地材がしっかりしている事を確認して補修しなと怪我の元です。

参考URL:
http://hashi.s3.xrea.com/theater/screen3.html
ryuunosin
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 参考になりました。 まずは取り急ぎお礼申し上げます。

  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.2

#1です。質問ですが。 下地は石膏ボードですか? 構造用合板(ベニヤ)ではなく? 手すりを設けるところの下地は通常合板(ベニヤ)が使用されると思われますが。 どちらにしても手すりまたは支えをずらす意外ないように思います。 ご存知かも知れませんが、 石膏ボードようのボードアンカーというものがあります。 ホームセンターで売ってるます。 通常石膏ボードで下地が無いところにビスなどを打つとき、使います。(例えば小さいフックをつけたり) でも手すりのような大きい荷重を支えるには足りません。 中途半端な回答ですみません。

ryuunosin
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 参考になりました。 まずは取り急ぎお礼申し上げます。

  • milk-1000
  • ベストアンサー率23% (72/308)
回答No.1

2箇所…。手すりの長さにもよりますが、随分少ないですね。その支えの位置をずらすことができれば、そうしたほうが良いと思います。 手すり…、木ねじ…、ボードアンカーなんて無いし…。 支えも手すりも一体型のものなら、手すり全体をずらす以外に無いように思いますが。 いかがでしょう?

ryuunosin
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 参考になりました。 まずは取り急ぎお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 石膏ボードに再びボードアンカーをつけたい

     家の階段のところに、子供の転落防止の柵をつけました。(壁にねじ止めするタイプです) 最初、知識のない私が付属の木ねじで石膏ボードに直接取り付けたため、すぐにねじが外れてしまいました。 その後ボードアンカーで固定しなおしたのですが、最初に木ねじを直接取り付けしたのが災いしてか、穴が大きくなったのか、子供が柵をゆらしたところ、アンカーとねじが壁から外れてしまいました。  穴をふさいで、もう一度その場所にボードアンカーをうち、柵を取り付けたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? どういうモノを使えば穴をふさげますか?  なお、階段の手すりとのかねあいで、少しずらしてとりつける、ということはできません。

  • 石膏ボードにネジ取付インテリアの再取付補修

    石膏ボードにネジ取付されているタオル架けが、コケた拍子に抜け落ちてしまいました。 同じ所にネジ止めしたいのですが、石膏ボードの穴が大きくなっており、前のネジではスカスカで止まらなくなってしまいました。 補修材のパテ(シリコン状のチューブ)を買って自分なりに補修を試みましたが、またすぐに抜けてしまいます。 石膏ボードに一度穴開けした箇所への再度ネジ取付する良い方法、または良い補修材はあるでしょうか? 部屋は賃貸の為、別の箇所への取り付けは避けたいのです。

  • 中に柱が入っている石膏ボードにネジを打つ場合

    階段上にベビーゲートを設置したいと思っています。 補助ソケットをネジで打ち、突っ張るタイプのゲートです。 ネジは木ネジと、石膏ボード用とが付属されているらしいです。 家は、取り付けたい場所が石膏ボードなのですが、家の設計図を見ると、その場所には中に柱があるようです。 それだと、石膏ボード用のネジは使えないですよね?? どうしたらいいのでしょうか・・ どなたか詳しい方、教えて下さい。。

  • 石膏ボードにネジを固定したい

    石膏ボードにネジを固定したい 中古で買った家のトイレについてです。 トイレットペーパーのホルダーについてです。 グラグラしていて困ってます。 はずして調べてみたら、 ホルダーを壁に固定しているネジが、 石膏ボードに、単に、木ねじで固定しているだけなので、 グラグラしています。 これを解消するために検索したら 以下の3つの方法があるということを知りました。 http://www.kahma.co.jp/article/diy/2003/05.htm しかし、上記のどれがベストなんでしょうか。 ヨロシクお願いいたします。

  • 1.5cm以下のネジで石膏ボードにタオル掛つけたい

    洗面所にタオル賭けを追加しようと思いタオル賭けを買い、木ネジで石膏ボードに金具をつけようとしたのですが、なんとネジが1.5cmしか入らず金属?のようなものにあたってしまいそれ以上奥にネジが入りません。 この失敗した穴(3mmほど)を引き続き使う方法で、なんとかこのタオル掛けをつけたいと思っています。 カベロックという石膏ボードにつけるアンカーを買おうと思ったのですが、長さが2cmあるので全部入らないのでNGでした。 タオル掛けは2箇所ネジ止めします。左側はネジが奥まで入りましたが、右側が今のように1.5cmしかなく困っています。 何か良い方法ご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 石膏ボードの補強方法?

    石膏ボードの壁に、手すりや照明用クランプなど、耐荷重の必要なモノを取り付ける必要に迫られていて、日曜大工の知識がなく困っています。 どなたか教えてくださいm(_ _)m 1.照明用クランプ 付属の木ねじで付けたら、ちょっと力がかかったらゴソッとネジごと抜けてしまいました。器具自体はアーム式のスタンドでそう重くないのですが、アームを動かす力が加わったら抜けました。 2.手すり 年寄りが掴まるのに、増設の必要がありホームセンターで相談したところ、ボードの向こうに梁がある場所なら大丈夫だから皆さんご自分で取り付けていますよ、との返答。でも素人で梁のある場所が分かりません。 これは両方とも、梁のある場所を探して長いネジで留めるようにしたら解決するんでしょうか? 梁のある場所が見つかったとして、石膏ボードの厚さってどれくらいで、どれくらいの長さのどんなネジを買ってきたらいいのでしょうか? 因みに我が家は築二年の建売住宅です。石膏ボードの厚みなどは標準的なものだと思います。最初から手すりが付いている場所もあるので、同じ高さの場所に付ければ間違いないのかとも思いましたが…。 一番心配なのは、壁の厚みを測る器具などもありましたが、取り付けたい場所に梁がなかったらどうすればいいのか…ということです。 ご助言ください、宜しくお願いします!

  • ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスにつ

    ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスについて教えて下さい。 具体的には、 LAMP製 ダボレール SP-1820WT 厚み5mm のビス穴 φ3.3アナ、φ6.5サラ を使用して、 壁:壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm に固定したいのですが、固定後に重いものを載せたいので、 抜けにくい方法で固定するために最適なビスを探しております。 疑問点: ○ネジの種類 ・木ネジだと、頭側にネジが切られていないと思いますが、  頭側が石膏ボードになるのでこれが良いのでしょうか? ・タッピングだと、頭側にネジが切られているのでこれが良いのでしょうか? ・スレンダースレッドというネジがある様ですが、  石膏ボードを間に挟む条件でもこれが強いのでしょうか? ・上記よりも強いビスがありますでしょうか? ○ネジの長さ ・ダボレールの厚み5mm(皿ビスの皿部分が沈む) + 壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm =30mm となりますが、30mmちょうどの長さが良いのでしょうか? それとも、長めにして貫通させるか、短めにして木の内部で留めた方が強度が増すのでしょうか? ○ネジの色 ・上記仕様を満たす白色のネジを販売しているWebショップがあれば教えて下さい。 色々質問させていただきましたが、ご存知の点だけでもお教えいただければ助かります。

  • ねじ穴がゆるんでしまいました。

    2Fに上がる階段に手すりがついています。 ベニヤ板にクロスが貼ってあり、その上に左右2ヶ所をビス3本づつで留めてあります。 片方は芯がある為しっかりと固定されていますが、もう一方は芯が無い為ベニヤ板に固定されているだけです。 こちらがすぐ緩んできます。 過去の質問の中で場所を変えるより仕方ないとの回答もある様ですが場所を変えても片方は芯が無い為同じ事の繰り返しと思われます。 多少見てくれは悪くなっても補強板を貼る?とか何か良い方法はないものでしょうか? ご存知の方があればお教え下さい。

  • 木ネジが(左にも右にも)空回りして取りはずせない。

    扉の金具(つがい)の木ネジがゆるんでバカになってしまいました。 そこで、すこし長い木ネジに付け替えようとして、木ネジを取りはずそうと(左に)回せど回せど空回りしとどうしても取りはずせません。 取り出す方法をお教えください。よろしくお願いします。

  • 天井にネジ-石膏ボードと間柱に空間がある

    間柱と石膏ボードの間に15ミリの空間があります。 ネジ止めはどういう方法がありますでしょうか? 洗濯竿をつるすホスクリーンという製品を天井に取り付けたいのですが、 取り付けたい位置には高さ40ミリ×幅30ミリの間柱(野縁?根太?)があり、 その下に15ミリの空間があって、10ミリの石膏ボードがあります。 ホスクリーンの耐荷重は8kg 付属の取り付けネジTP4×50が2本有り、 2本のネジのピッチは48ミリ 合板の場合なら厚さ9ミリ以上必要との注意書きがあります。 少し長いネジに交換し、間柱に届くようにネジを打ち込む。 or ボードがネジ2カ所で8kgまで耐えられるなら、取り付け位置を少しずらして、 ボードの裏側まで突き抜けて、先が開くタイプのネジにする。 などが考えられますが、 どのような固定方法がよろしいでしょうか?

専門家に質問してみよう