• ベストアンサー

2013年ドラフト会議、育成系選手はどうですか?

投手だと、  松井裕樹(桐光学園)    ⇒ 大物ルーキー  大瀬良大地(九州共立大) ⇒ 即戦力系  吉田一将(JR東日本)    ⇒ 即戦力系 このあたりが、今年の目玉でしょうか? ただ、知りたいのは、育成系の目玉の選手で、 上記の選手だと、即戦力系や大物ルーキー系などで、一年目から活躍する可能性があるので、例えば育成で大物に化ける可能性のありそうな選手を知りたいです。 ご存知の方いれば、育成で伸びるポイントなど含めて、教えて頂けますか?

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個人的には高卒野手なんてのはみんな育成型だと思います。 高卒野手として一番手で挙げられる森友哉(大阪桐蔭)にせよ即戦力ではなかなか使えないでしょう。 その中でもなかなか育てるのが難しいといえばやはりパワーヒッター系だとおもいます。 森なんかはアベレージヒッター系なので比較的早くに出てくるかもしれませんが、ロマンがあるのはやはり和製大砲でしょう。 そういう意味では奥浪鏡(創志学園)に注目ですかね。 見るからにパワーヒッターですし柔らかい打撃もできる巨漢三塁手、なにか現西武・中村剛也選手を彷彿とさせます。 他にも内田靖人(常総学院)、園部聡(聖光学院)いずれもU-18日本代表でクリーンアップを打った強打の右打者ですが、こういった選手は育成しだいで大化けする選手だと思います。

bagutakun
質問者

お礼

森友哉くんが西武、奥浪鏡くんと園部聡くんがオリックス、内田靖人くんが楽天と、パ・リーグに寄せられたことは、ちょっと面白い結果になったのかな、と感じました。 楽天が優勝したからというのもありますが、特に内田くんは、ちょっと期待を感じてしまいますね。

関連するQ&A

  • 江川投手の球種

    桐光学園の松井投手が22の三振をとりスライダーがその武器といいました。 それにコメントがあり江川投手(元)が 金属製なのになーとか。 江川投手のときは得意の球は 直球でしたか。 ご存知の方はおしえてください。

  • 新人野手に目玉選手が出ないのは何故?

     最近の新人選手の目玉といえば、軒並みピッチャーばかりですよね(楽天の田中投手、日本ハムのダルビッシュ投手など)。  何故新人野手で目玉が出ないのでしょうか?「目玉」というのはスター性をもっていて注目すべき選手だということです。  最近では、ずーっと遡って清原(西武)、立浪(中日)、松井(巨人)、高橋(巨人)ぐらいしか思いつきません(遡れば他にもいますね)。  野手というのは初めは注目されなかったが苦労を重ねて大成するといったイメージです。何故でしょうか? 

  • 北海道日本ハムファイターズの吉田輝星投手

    北海道日本ハムファイターズの吉田輝星投手は、元中日ドラゴンズの浅尾拓也投手みたいに、中継ぎに、なった方が良いですか?其れ共、東北楽天ゴールデンイーグルスの松井裕樹投手みたいに、抑え投手に、なった方が良いですか?

  • 阪神の選手獲得について

    阪神はフリーエージェント選手や、MLB帰りの選手などに飛びつく傾向があるような気がします。 ドラフトに関しても目玉と言われる投手を主体に指名しているような気がします。 西武は昔から選手選び、および育成に定評がありますが、この違いはどこからくるのでしょうか? また過去に阪神で成功した、ドラフト下位および、ドラフト外選手にはどのような選手がいるのでしょう?

  • メジャーに行って成功した選手は?

    野茂さんから今現在まで、メジャーリーグで成功した日本人プロ野球選手って全体の どのくらいの割合だと思いますか。 人によって成功、失敗の判断基準が変わると思いますので、自己判断でお願いします。 できれば外野手、内野手、投手、3つに分けてもらえるとわかりやすいです。 メジャーに行って正解だったと思う人や、この人は日本のほうが活躍できたなど、特に 印象に残る選手がいれば、教えてください。 わたしは良かったのはイチロー、良くなかったのは松井だったと思いました。 松井は平凡な選手になってしまったそんな印象がありました。

  • ルーキー投手成績

    オープン戦も たけなわです。、公式戦が楽しみですが・・・さて今シーズン、飛ばないボールも採用され、ルーキー、特に投手に限り、評判とおり活躍しそうな選手、のらりくらりの選手、期待外れになりそうな選手・・ <オープン戦のできだけだはわかりませんが・・・> 挙げるとすれば・・如何でしょうか? 今のところ どのチームもそう大差が無く、団子レースの様に感じますが・・・

  • 阪神伊良部選手について

    ついこないだの話ですけど阪神が破格の2年7億円提示で伊良部選手を獲得(?)しましたよね。 それについて大の阪神ファンである私はとても不思議でたまりませんでした。 どうして阪神は伊良部選手にあれだけのお金をだすのでしょう? それならもっと沖原選手等の今年活躍した選手にあげたり、頑張った久保田選手などの若手育成に使った方がいいんじゃないかと思ってしまうんです。 大体、伊良部選手は日本シリーズでダイエー打線につかまってしまって早期ノックアウトが目立っていました。 そういう阪神先発陣の中で多分ですが下柳選手だけが勝ち投手になっていると思うのですが・・・。 確かに下柳選手は10勝しかしていませんがそれは下柳投手が降板した後に点を取ったりしてたからですし。 話が少しそれてしまいましたが私が皆さんにお聞きしたいのは「何故伊良部選手にあれだけの額のお金を支払うのか」です。 皆さん、お暇なときでよろしいのでどうか答えてやってくださいませ。(出来れば下柳選手の事も踏まえてよろしくお願いします) 妙に質問が多いですがよろしくです。

  • 甲子園決勝 大阪桐蔭3ー0光星学院

    タイトルのとおりの結果となりました。 東北人の私としては、光星に期待していたのですが… 今回の大会はHRが多く出ました。特に、光星の田村、北條はすごかったと思います。 また、投手でも桐光の松井、大阪桐蔭の藤浪はすごいです。 そこで質問です。 今後、プロの道に進んで活躍しそうな選手はいますか? 広島の堂林や楽天の釜田、田中のように高卒でいきなり活躍しそうな野手、投手は誰でしょう? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい^^

  • 松坂世代のPL学園出身の主力選手が大学で伸びなかったのは何故?

    松坂世代のPL学園主力の3選手、エースだった上重聡投手や4番打者の古畑和彦三塁手、守りの要だった本橋伸一郎遊撃手が3人ともそれぞれ進学した大学で大した活躍も無く、大学卒業と同時に野球を辞めてしまったのは何故でしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 連投すいません。プロ野球に関して

    昨日の飲み会での話のもう一つにプロ野球で活躍する選手に関しての話題もありました。 要約すると 獲得した選手を育成して数年後に活躍するというのは指名順位が低くても理解する(潜在能力があった、球団の指導方法とマッチしたなど) しかし、大卒、社会人出で下位順位指名で1年目から活躍する選手がいるのは何故だ?スカウトの目は節穴なのか? という内容です。 例えば ロッテの益田投手4位 ソフトバンク摂津投手5位 オリックス川端外野手8位 ニッポンハム増井投手5位 中日大島外野手5位 まだいっぱいいると思いますが・・・・・ 答えは難しい気もしますが、皆様のお考えをお聞きできればと思います。

専門家に質問してみよう