• ベストアンサー

何をやってもうまくいかない人は何が原因ですか?

何をやってもうまくいかない人って何か原因があるんですか? 先祖が邪魔をしているっていう事もあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

もしかしたらすこぉしだけ方向を間違えてしまっているのかもしれませんね。 こうすればうまくいったのに・・と思うことありませんか?私は失敗した時「あの時の忠告聞いておけばよかった」とか「やっぱりあっちのやり方のほうがよかったんだ」というような失敗しないで済む方法があったにもかかわらず選択ミスをして失敗となってしまうことがあります。 何かを始めるとき周りの意見や状況をきちんと取り入れ自我より経験者などの意見を重視することにより物事がうまく運ぶことはよくあります。それでも上手くいかないばあいはもう一度原因を探り見直しをする。 人付き合いでも仕事でも少し選択ミスをするだけで大きな違いが出てしまうものです。原因を知ろうと思ったときはご自身を見直すいいチャンスだと思いますので振り返り原因を考えてみてはいかがでしょうか。 ご先祖様を大切にするというのは自分は一人でここにいるのではない等ことを確認するためにもよいことだと思います。 ただうまくいかないことをご先祖様のせいにするのは間違えていると思います。なんでも人のせいにするのは簡単ですが原因は自分が作っていることが多いのですからそこの見直しが大切なのではないでしょうか。

noname#188146
質問者

お礼

というと一度、自分をよ~く振り返り、何が原因なのか徹底的に解明した方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

やり方が間違ってるんだと思います。 水が高きから低きに流れるように、自然に沿っていれば物事はそれなりの結果が出るものです。 水の流れを強制的に変えようと思えば、想像以上の強い力が必要です。 間違っているか、力(努力)が足りないのかもですね。 先祖供養なども、心当たりがあるのであれば、関係しないとは言い切れません。

noname#188146
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.6

家系とか複雑な環境とか色々あって幸せな人よりも重荷が多いのだと思います。

noname#188146
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.5

>先祖が邪魔をしているっていう事もあるんですか? そういう場合は、墓参りに行ったらいいんですよ。 治るから。 >何をやってもうまくいかない人って何か原因があるんですか? 何かしらピントがぼけているんでしょう。 一番多いのは、 「何もしなくても成功すると思い込んでいる人」 なわけないでしょう(笑) 次に多いのは、 「自分は一生懸命努力していると思い込んでいる人」 他人と自分を見比べて客観視できていないでしょうね。 その次に多いのは、 「努力の方向性が間違っている人」 先日ここの質問で見ましたが、30歳過ぎて、 結婚したい人ができたから、これから大学受験して いい大学を出ていい企業に就職しようという人がいました。 で、全般的にいえるのが、 「常に他人と比べて自分は恵まれないと思い込んでいる人」 飢餓感が常にあるタイプで女性に多い。 誰もがいろんな事情を抱えながらやっている ということを考えないんでしょうね。 感謝の気持ちがないというか、 自分がいかに周りの人に助けられて生きているか なんてことも考えたことがないのでしょう。 特に社会に出ると自分一人の力より、 周りの力に助けられてうまくいくということが多いんですが、 そういうことに気づこうともしないんですね。

noname#188146
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

前の質問にも回答しましたが、それが長期的に続いているようなら努力の量か方向が間違っているのではと思います。

noname#188146
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うん、先祖か・・・。 それもあるかも知れないなぁ。 確かにきちんと先祖供養をしている人っていうのは、 いろいろなことが上手く運んでいるようなところもあるからね。 邪魔をしてるってわけじゃないと思うんだ。 ちゃんと気付けよってことを、先祖なりに一所懸命知らせてるんだよ。 そう思うなら騙されたと思って、墓参りに行ってごらん。 墓石をきれいにして線香をあげて手を合わせてきてごらん。 一生懸命がんばるから、見守って後押しして下さいって祈ってごらん。 少し未来が変わってくることもあると思うよ。

noname#188146
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今まで思い返して 今くいった案件は(気合)が入って(集中力)があったと思います。 反面 旨くゆかなかったことは中途半端で(結局好きではなかった) 事だと思いました。 努力の継続を可能にするのは結局(成功体験)で過去に努力が報われた思い出があると頑張れるそうです。 楽しい事ばかりではありませんから、やっぱり連鎖というか最初が肝心なのでしょう。 そして 躓いたらそこで 気持ちを立て直すのが重要なのでしょう。

noname#188146
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を嫌う気持ちが嫌になり、考え方を変えました

    私は嫌いな人がたくさんいました。 最近そんな気持ちに自己嫌悪するようになり、考え方を変えようと努力をしました。 周囲の人は悪くない。周囲の人がそういう人なのは、その人のせいではなくて、その人の親、先祖、その人の周囲が悪いという風に考えようとしました。 すこしずつそう思えるようになりました。その先祖や周囲というのがそうである原因も、そのまた先祖のせいだと思えるようになりました。 すると、人に対する嫌悪は小さくなっても、この世界や運命に対する嫌悪が大きくなり、以前よりも鬱々しくなりました。人じゃなくこの自分の生きている世界が原因なので、なんかもうどうしようもないというか。 なぜか自分の不甲斐無さや不器用さ傲慢さにも嫌悪感を抱き始めました。 最初に述べた自己嫌悪の原因は小さくなったはずなのに、その自己嫌悪の気持ちは大きくなったように思えます。 助けてください。息がつまるというか頭に血が上らないというか、とてもつらいです。どう考えればこの気持ちをなくせますか。

  • あなたが誰かをいじめた原因またはあなたの周りのいじめられている人の原因

    あなたが誰かをいじめた原因またはあなたの周りのいじめられている人の原因はどんなことですか?

  • もし人が突然消えるとしたら何が原因?

    もし突然人が消えたとします そしたら何故人が消えるのか考えられることはなんでしょうか? 人が突然消える現象が聞いたことがある、原因はこうなのでは? など、絶対は求めません。考えられることで結構なので、 どんなことが考えられますか?

  • 他人の悪い思考が原因で影響されて人を縛るようになり

    他人の悪い思考が原因で影響されて人を縛るようになり人が原因だから俺は悪くなくやってもいいだろうという人に対する論破をお願いします。 人が原因でこうなったからそれを続ける事は悪くない、人が原因だから自分に責任はなく全ての責任は思考変えた人だからそれでやる事は悪くないという人です。 よろしくお願いします。

  • 人と違うのですが何が原因なのでしょうか?

    カレーうどんとか、麻婆豆腐とか、シチューとかドロドロした食べ物を食べている時、他の人は最後までちゃんとドロドロしたままなのですが私の食べているものは半分程度食べた時点でサラサラになってしまいます。もちろん唾液とかを器の中にいれて薄めるような事はしていないのですが水のようにサラサラになってしまいます。 私の唾液の中に変な成分でもあるのでしょうか?どこか悪いような気がしてきてなんか不安になってしまいます、この原因って何なのでしょうか? どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 知的障害や精神病は遺伝でしょうか?原因は何なのでしょうか?

    先祖代々健全だった人でも突然このような人が産まれてくることってあるのでしょうか?

  • ○○系~~人

    よくある質問でしたらすみません。 よく欧米の人で、プロフィールに「○○系~~人」とある人がいますよね。「イタリア系アメリカ人」とか、「イギリス、フランス、チェロキー族の血を引いている(適当に挙げています)」などです。 なぜ先祖か何系か、そこまで細かく分かるのでしょうか? 例えば「祖父がペルー人です」くらいなら、「私はペルー系日本人です」とも言えると思うのですが、上記の「イギリス、フランス、チェロキー族」よりも、たくさんの系統を挙げている人もいますよね。 それはつまり、だいぶ前の先祖まで遡っているのか、それとも非常に混血が激しいのか、家系図が残るほどのいい家に生まれたのか、ときどき適当に言ってしまっているということなのか…。 私自身が自らの先祖のことを知らず、また家系図もないせいなのかもしれませんが、「何系」って言えるってすごいな、不思議だなと思います。 「8代前の先祖は、他人と同じだ」というような話(つまり、そこまで遡ると血のつながりが分からない…という話だったと思います)を聞いたこともありますが、それも含めて言っているのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • よく当たるという占い師がいて、その人は霊感占いだからってことでした。名

    よく当たるという占い師がいて、その人は霊感占いだからってことでした。名前や生年月日もみたと思います。そして、あなたは結婚できません、なぜならお墓がよくないと。ご先祖のお墓が二つにわかれていて、そのひとつのご先祖が一緒にしてほしいと思っているから、それを一緒にしない限り、あなたは結婚できないというのです。確かにうちはご先祖の墓と、分家の墓が別になっていました。でも分家のほうの墓は守る方は遠い親戚にあたり、ご高齢なのでかわりにうちがみているだけなんです。それを一緒にするというのは、お寺のご住職に聞いてもおかしいとおっしゃいます。別になってる墓の霊が一緒に同じ墓にはいりたいから、私の結婚の邪魔をするなんてことはあるのでしょうか??お金をかけてでもそうしろと寺まで紹介されました。でも両親に話しても納得するわけもなく、そんなことは絶対できないです。どうしたらいいのか、そんなことがあるのでしょうか。

  • 特定の人が怖くて、その人に弱い。その原因は?

     ある一部の人に弱くて、その人を怖がっています。  だいたいは自己主張が強く、僕に対して強くものをいう人に、極端に弱く、怖がっています。  その原因をここで質問したところ「父親にびくびくしていたからであり、相手の人を父親としてみている。だから過去の怖さがよみがえりびくびくする。」と言われました。  まだ充分にわかっていないので、その原因と解決策をもっと深く勉強したいと思います。そういうことを勉強できるサイトや本があったらご紹介願いたいのですが。  よろしくお願いします。

  • いじめられる人のほうに原因があるっていうのはどんな原因なんでしょうか?

    私は人から馬鹿にされてるような、普通の人には言いにくいことも私の場合だけ、ズバッっと言われます。 それで、へこんでる私をみて、強者?は楽しむんでしょうか? 自信もないです。声もぼそぼそしゃべります。 彼女も友人もいないです。 服装もださいです。 なんだか、陰鬱っぽいですし、元気なさそうです。 26歳で無職です。 しかし、なにかいじめられると不愉快です。 反論してこないことをいいことに、ズバズバ言われます。また、いじめじゃなくても、「きついことを言うかもいれないけど、悩むなよ」とも言われます。 確かに、自信があったらつよいと思うんですが、 いじめてくる人って私のよわよわそうなところを、 ここぞとついてくるんですかね? いじめられる人に原因があるってよく聞きますが、 どういうところが悪いと思いますか? 私はもし次そういうのあったら 勇気出して、言い返そうと思ってます。