• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SNSで知り合った方の奥様の事触れても良いものか?)

SNSで知り合った方の奥様への褒め言葉

このQ&Aのポイント
  • SNSで知り合った方の奥様への褒め言葉を考えます。私は×(1)です。共に子供がいます。一人ずつ。
  • 奥様のお仕事の姿が素晴らしいなと思いました。ご夫婦ともとても仕事がおできな感じのようです。
  • 私は奥様のことに共感し、尊敬の意味も含めて素敵だなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

大切なのは、 貴方自身がバランス良く彼と繋がっていく事。 「心のご近所さんを探す」。 それが今の彼とのやり取りの中での貴方のテーマでしょ? 別に仄かな好意を持っていても構わないよ。 それ自体が貴方の心の活き活きに繋がっていくなら。 貴方が彼との繋がりを通じて、 日常生活を張り合いのあるものとして感じていけるなら。 それは全然構わない、という事。 そして、 仮に彼の夫婦生活事情(奥さんを褒めたり、二人の仲を愛でたり)、 それをコミュニケーションの中身にするとしても。 映画、音楽、料理、スポーツ、趣味、子育て・・・ 今まで分かち合ってきた話題と敢えて差別化せずに、 あくまで「一つ分」の大きさとして取り上げていける事が大事。 たとえ奥様の話だとしても、評価をする姿勢があるとしてもね? 一つ分だからこそ、 彼に対して遣う「褒め」自体も一つ分の大きさで良いんだよ。 それが相手にとっての「適量」だから。 時には、 素直に良いなと言い合えたり、認め合えるような、 そういうやり取りだってあっていいんだと思う。 でも、 偏らない貴方が大事。 偏らない=考え過ぎない。誇張し過ぎない。深読みし過ぎない。 良いものは良い。 その感覚は全然間違っていないよ? でも、 それを「ライト」に伝えられる力こそ、 貴方も貴方なりの個性ある人生を積み重ねてきた「証」なんだよ。 貴方は真面目な分、 少し考え過ぎてしまうところがある。 特にそこに恋心が含まれていると、 どうしてもアンバランスになりやすくなる事はあるんだと思う。 でも、 相手が何も急いでいない以上、 貴方に必要以上の持ち上げを期待していない以上、 お互いに隅から隅まで知り合う必要性を感じていない以上、 貴方自身も、 コミュニケーションとしてお互いに気持ち良く「流れていく」ように。 その目線でシンプルに、 共感出来る自分も時には伝えてみればいいんだよ。 そうすれば、 相手にも貴方の褒めが過剰に残らない。 流れのあるコミュニケーションの中で感じていける。 そう言って貰えると嬉しいです♪と。 受け止めやすく相手にも伝わっていくんだからね? 改めて、 深呼吸を忘れない事。 彼との繋がりを通じて、 貴方の世界だって穏やかに広がり始めているんでしょ? その良い流れを「意識」によって止めてしまわない事。 心のご近所さんとして良い影響を送り合える為にも、 貴方自身の心の「ゆとり」は無くさないようにね☆

fukema
質問者

お礼

気をつけないといけない「心の余裕」ライトな感覚ですよね。ついついつっ走る傾向が多分にあります。 今本当に自然に音楽やお料理、ご飯処、子供のこと、などなどを話せているので大切にしたいと思います。 自分自身のお勉強、趣味の時間を大切にしつつ、この方とのやり取りも楽しめるオシャレな感覚を大切にを頭においていきます。 blazinさんからいただいた大切なメッセージを活かしていきます。とてもタイムリーに頂けて本当に感謝です。 いつもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fancar7
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

年齢は関係無いですよ。 趣味が合うなら気軽にメッセージを送ってみてはどうでしょうか? メッセージを送った=浮気や不倫 では無いですよ

fukema
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫が前の奥様とメールしているようなのですが・・・

    30代女性、子供は2歳で専業主婦です 私たち夫婦は再婚同士でお互い子供はいませんでした 自宅のパソコンに夫と特定の女性とのメールが残されており 読んでみるとどうも夫の前の奥様とのメールだったんです 内容はお互いの近況報告みたいな感じだけなのですが・・・ メールの内容から前の奥様はまだお一人のようです 今はもうお互い過去の結婚生活については口にしませんし 私は前の夫とは離婚後一切の連絡は取り合っていません 今は少し切ない気分でいます でも夫にあなたのメール見たけど前の奥様とメール してるなんてどういうことなの?なんていきなり言えないし 前の奥様とはメールだけのようですので何も言わず このままの状態のほうがいいでしょうか? 夫は勝手にメールを覗き見したと怒るかもしれませんね? メールは頻繁にしている感じではなくたまにしているようです 私としてはできればやめてほしいのですが・・・ 私たちは再婚して3年です

  • 不倫していたが、奥様にばれて別れた方

    不倫していたが、奥様にばれて別れた方。私は2ヶ月前に不倫相手に送ったメールが相手の奥様に見付かってしまい、別れを告げられました。 メールの内容自体は「○日に会いたいな」というたいしたものではなかったので彼は奥様にうまく誤魔化したのですが、やはり子供や家族のことを思うともう不倫は続けられないと言われてしまいました。 その後もたまに連絡がきたり、今月には私の誕生日を祝ってくれたりしたのですが、もう前のような関係に戻る気はないようです。 一度家族を想って不倫をやめた方でも、ほとぼりが冷めればまた不倫を続けたいと思うことはあるのでしょうか???

  • 奥様と死別された方にお伺いしたいです。

    死別で奥様を亡くされた方に質問です。 今でも奥様のことを愛していらっしゃいますか? 現在独身の方はもちろん、奥様を亡くされてから再婚された方にもお聴きしたいです。 現在私たち夫婦はお互い健在ですが、もし自分が先に亡くなって夫が再婚したとしても、心のどこかで良いので自分のことも想っていてくれたらとても嬉しいな…と、勝手ですが思ってしまいます。 そうしたら天国でも笑って会えるのではないかと思います。 夫のことが好きなので後妻の方への焼きもちみたいなものかもしれませんが、亡くなっても想い続けてもらえたらどんなに幸せかと思います。 もちろん夫の幸せを願っているので、再婚しないでとかではなく、それとは別に自分のこともどこかで…と言った感じです。 変な質問でお気を悪くされてしまったら申し訳ありません。 様々な方からのご意見をお聴きできたらとても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 同僚の奥様から、慰謝料を請求するとメールが。

    同僚の奥様から、目障りだ、慰謝料を請求されたくなければ会社を辞めろ、という趣旨のメールがきました。つらくて、先週、同僚にそのメールを見せてしまいました。 同僚を好きになったのは3年前です。同じ支店に配属になり、共に仕事をすることが増え、気がついたら好きになっていて。当時、彼は離婚調停中でしたので、ずっと告白できずにいました。2年前、彼の離婚が成立し、好きだと気持ちを伝えました。ですが、間もなく今の奥様と再婚。彼を好きになった時、前の奥様と別居中ということは知っていましたが、今の奥様とすでにお付き合いしていたとは知りませんでした。でも、どんな経緯があれ、どんなに好きでも、どうにもならないことはわかっています。縁がなかったんだと諦め、今年に入って支店もかわり、これで忘れられると思いました。でも、今でも、同僚を好きな気持ちは変わりません。こればかりは時間がたつのを待つしかなくて、自分でもどうにもできないんです。後から聞いた話ですが、過去に彼に送ったメールは全て奥様にチェックされているそうです。勿論、私だけでなく、全てのメールと履歴です。でも、彼に送ったメールはどれも仕事の話ばかりで、疑わしい内容はないんです。携帯にかけたことも何度もありますが、どれも仕事でです。どうして?とも思いますが、ご主人を好きになってしまった私が、今でも忘れられないくせに、奥様にどう弁明できるでしょうか。 気持ちだけでもあるのが許せない、ということなのでしょうか。今はなくても、これから何かあるかも知れない、その前にこの女を排除しなければ、ということなのでしょうか。メールの文面は、彼と私の間に何かあったと思い込んでいる感じでした。一番怖いのは自分です。メールが来た時、真っ先に浮かんだのは、奥様への罪悪感でもなんでもなく、「既に疑われているんだ、なら気持ちを押し殺しても仕方がない、本気で奪いたい、慰謝料が欲しいなら払います。」だった。つらかったから。好きな人が目の前にいて、どうにもならなくて、いつか忘れられるのを待つしかなくて。会社を辞めろといわれて、はいそうですかと辞められるわけがない、と腹もたちました。ですが、全て人のご主人を好きになった報いだと、そう思うしかないのでしょう。今後も同様のメールがあったらと思うと憂鬱です。アドレスを替えることも考えましたが、疑いを余計に深めてしまうような気がして、それもできません。同僚は、奥様と話すといってくれたのですが、私から奥様に返信すべきでしょうか?

  • 奥様と役割を入れ替わるとしたらできますか?

     いつもお世話になっております。  3人家族(私、夫、娘(0歳))です。  娘の世話に追われて、つい夫の前でグチってしまう時があるのですが、その時に夫はよく「じゃあ、僕が仕事を辞めて家のことをするから、君が外で働きなよ。」と言います。(たぶん普段から育児が一段落したら働きに出たいとも言っているし、ずっと家の中にいて、家事や育児で1日が終わってしまう私を慰める意味で言っているのだと思います。)  でも、本当に夫婦の役割を交代した時に、夫が今、私がしていること(家事、育児など)ができるのだろうか・・・と疑問に思います。(逆に夫が稼いでくれているぐらいの仕事に私が就けるのか、って言うのも疑問ですが・・・(^^;)  そこで、男性の方で奥様との役割をそっくり入れ替われるとしたらできますか?  もしくは、女性の方でご主人と役割をそっくり入れ替われるとしたら、ご主人はできそうですか?  奥様が仕事に就けるかどうかはこの際考えないでお答えください。

  • 「奥様」「ご主人」という言い方について

    男女平等の見地から「奥様(奥さん)」「ご主人」という呼び方に問題があると最近聞きました。 実は以前していた仕事が住宅関係の仕事だったため、日中にお客様宅へお伺いすると大抵は奥様(話が出来なくなってしまうので、ここでは便宜上「奥様」を使わせてください)とのやり取りとなるのですが、私自身「ご主人様に相談されて・・・」というような時に気にはなっていました。しかし、「旦那様」というのも何か違う気がします。 確かに「主人」となると主従関係を思い起こさせるため気になっていたのですが、「奥様」はなぜいけないのでしょうか? また、こういったことが気になる方も居れば気にならない方も居ると思いますが、相手の方がどちらなのかは分かりません。 そこでどちらの方にも違和感無く聞こえる言い方とはどんな言葉でしょうか? 特に女性の方のご意見を聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 奥様と死別された方へ是非お聞かせください

    以前にも質問させて頂きました内容が以下のような文面になり、少し省略させて頂いてますが 炊事・洗濯・掃除等、お風呂に入れて体を洗ってあげる、体を拭いて髪を乾かして。。。当たり前のようにやってきた・・・ 奥様とは小学校4年生から一緒で、24歳のときに結婚したものの乳癌が原因で2009年の11月に亡くなられ去年の11月に1周忌を迎えました。 あるネットのサイトで知り合った彼は40代後半私と同じ年齢です。 プロフィールにこの胸にあいた大きな穴を埋めて下さる方とありました(一部抜粋) 知り合った頃は1日何度もメールのやり取りをして、初めて電話をしてお互いの声を気に入り、2カ月目で初めての対面をして、お互いに気持の確認をとり、去年の暮れからお正月の10日間を彼の家にお邪魔してお互い一緒に生活してもやっていけるかどうかという認識のためにホームステイという形式で試してみましたが何の問題もなく、今まで自炊をしてきた彼に私が反対に料理をしたり掃除をしたりいろいろ尽くされることに少し慣れてないみたいで、自分は座っていていいのかとても気にされていたようで、でもお互いに一緒にいることがとても温かい時間となることをさらに認識することができました。大学生の娘さんとも会いましたが大人の女性として対応してくれましたが本心はどうなのかまだ謎な部分はありますが、それはよしとして 彼の気持ちとしては私が期間契約の仕事が3月半ばまでで、4月は色々忙しいので5月の連休に私の自宅に迎えにいくという予定でいたようですが。 それでも突然自宅に訪れた母親に、嫁がなくなってからまだ1年しか経たないのに次の女性と交際することが早いのではないかと指摘されたようで、少し悩んでいました。彼としては1年経ったので節目として考えていたようですが。 そこで、再度質問させていただきたいのですが 如何なものでしょうか? 若い年齢ではなく、40後半になる大人で残り少ない人生をどう生きるかどうかを自分の意思のみで決められないものなのでしょうか? やはり親のいうことも最もなのでしょうか? とにかくこれから先安らげる時間過ごしたい。好きだし、一緒にいると癒される、心が温かくなる、ただ一緒に居たいだけなのにそれでも私はやはり、待つしかないのでしょうか? 解りづらい文面かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 以前の質問でベストアンサーにさせていただいた方に再度お目にかけていただくと嬉しいのですが。

  • 相手の奥様からのメールご主人に伝えるべきか否か?

    質問者(既婚者・派遣社員・子供なし)・お相手(既婚者・正社員・子供あり)です。 本日の夜に、お相手の奥様より「不快なので主人とのメールのやりとりをやめて欲しい」とメールがありました。(お相手様とはもちろん疑わしい間柄でもなく、お互い「会社の人」という感じです。)お相手の奥様には‘不快な思いをさせてしまって申し訳ない。今後一切メールはしません‘と返信しました。お相手様とは会社の人を含め数人で一度飲みに行き、その後2度ほどメールのやりとりがありました。その時のメールは一ヶ月程前に、先に私から仕事がらみの砕けた内容のメールを送り、その返事の中にお相手から「相談したい事があるので今度飲みに行きましょう」という内容。さらに私からお返事で「いつにしますか?来週ならいいですよ」といったやり取りがありました。(都合もつかず、お互いそれっきりになって結局飲みには行ってません)今晩の出来事を明日私からお相手に伝えるべきか否か悩んでいます。(今日の日中、お相手から「携帯を紛失してしまった。何かヘンなメールが届きませんでしたか?」といった事を言われていました)お相手から話を振られればありのままをお話しようと思っていますが、お相手が何も言ってこなかった場合はこちらから話すべきか否か悩んでいます。 くれぐれも「不倫・下心」という気持ちはお互いありませんので、それを踏まえた上で回答いただけるとありがたです。

  • 助けてください

    独身と言ってお付き合いていた人に奥様がいました。約10ケ月のお付き合いです。結婚云々の話等は一切無く、金銭面のトラブルはありません。4月3日に『妻に浮気がばれました。貴女とは遊びです。今後会うつもりはこちらには一切ありません』といった感じの内容のメールが突然送られてきましたが、奥様が送ったとの事です。その時初めて結婚している事に気づきました。なので『わかりました。』といった感じのメールで返送しました。4月4日に彼本人より何度かのメールのやりとりをしましたが、家庭のある方とは無理ですといった内容のメールのやりとりをしました。4月5日奥様からの携帯で『主人があなた(私)に送ったメールを転送しなさい』とメールがきましたが転送しませんでした。そして再度私の携帯メアドを変更する様に(命令と書いていまいた)と裁判沙汰にすると言った文面のメールが奥様から送られ時間制限されていた為私のメアドは変更しました。 今後一切彼に会うつもりもありません。本題は裁判についてです未だ内容証明等は届いていません。裁判は先手を打ったほうが有利と聞いた事があるので、私から先に何か相手に先手を打てればと思ったのですが、何をして言いのかわかりません。お金をもらうつもりは一切ないのですが、このまま相手の要求を待つしか方法は無いでしょうか? 混乱しているので支離滅裂な文面になっていますが、力を貸して頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 奥様へ。旦那さんに会社の女性からメールがきたら・・・

    表題の通りなんですが、もし旦那さんに会社の同期の女性から 仕事の用件ではなく、元気?どうしてる?なんていうメールが きたら、どう思いますか。 正直申しますと、既婚男性に恋しています。 メールを送りたくて連絡したい気持ちがあるのですが、 そのことで彼の夫婦関係が壊れたり喧嘩されたら嫌だなと 思い、抑えています。 自分でもある意味矛盾してるなと思うのですが、おそらく 恋というよりも憧れに思います。 年も10こ位上です。 普通に連絡がとれればいいのですが、やはり奥様の立場から すると、疑ったり、不快に思いますよね?

このQ&Aのポイント
  • 個人旅行の際に自転車の輪行をする人は珍しいのか?
  • 折りたたみ自転車を持ち込んで旅行する人の少なさについて考えてみました
  • 交番で不審がられる個人旅行者の自転車輪行事情
回答を見る