• ベストアンサー

「肩書き」の語源

会社の役職などを「肩書き」といいますが、この語源は何ですか? 「肩」に「書く」から想像すると軍服などからきてるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 212TX
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.5

名前の右上に示すから、名前を体とみなして右肩に 書いてあるから肩書きですね。 で、何で右肩かというと、日本語は右から左へ書くから そういう名称になったと思われます。 #つまり横書きが昔から標準だったら上書きだった #可能性もあるのかも知れません。 由来は歌舞伎とかの芝居用語ではなかったかと思います。 役名を小さく右肩に書き、役者名を大きく書きますよね。 それが「その舞台での肩書き」ですし、劇団での肩書きは 「座長」とかいうのも肩書きです。 名刺の場合は劇団ではなく、その会社での役名というか 演じる(?)べき仕事という意味から、そういう風に 変化してきたのだと思われます。 なお、その昔、色町では名刺の様な物があって、それを 粋物好きな御大家の商人さんが真似したのが名刺の 由来だったとも記憶しています。

kyoko3
質問者

お礼

なるほど名刺を「人の体」にたとえていた訳ですね。 名刺の由来が色町からというのも驚きです。 大変勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#13376
noname#13376
回答No.4

>>「肩=右上」とすると何故ですか? 『かた【肩】 (中略) [2]位置が人の肩にあたる所。 (中略) (3)物の、脇の上部。「―書」 (後略)』 以上、広辞苑第5版です。

kyoko3
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。

回答No.3

広辞苑によると、 「名刺などで、指名の右上に記すところから」 と書かれています。

kyoko3
質問者

補足

「肩=右上」とすると何故ですか? 「右肩上がり」という言い方がありますね。 それと何か関係あるのでしょうか?

noname#13376
noname#13376
回答No.2

#1です。 なんだ、辞書(広辞苑第5版)に書いてありました。 かた‐がき【肩書】 (1)氏名の右上に職名・居所などを書くこと。 (2)(名刺などで、氏名の右上に記すところから) 地位・身分・称号などをいう。「―が付く」 (3)犯人・容疑者などの前科。 (2)ですね(^_^;)。

noname#13376
noname#13376
回答No.1

名刺が縦書きだったとき(今でもそういう名刺を多くの会社が使っていますが)、名前の右上に役職を書いたから・・・ではないでしょうか? 裏はこれからとります(今から考証に入ります)(^_^;)。

関連するQ&A

  • 肩書きに関して

    前職の同僚や先輩の肩書きは「新婦の前職同僚」となると思いますが、自分だけではなく相手の方も別の会社に転職している場合でも、上記の肩書きでいいのでしょうか?あと、40代の男性に対して先輩というのは失礼ですか?きちんと会社名と役職を明記するべきでしょうか?係長です。

  • 役職、肩書きでめづらしいもの

    自分の会社やいただいた名刺等で、えっ?って思うような 役職や肩書きがあれば教えてください。 できれば業種もお願いします。

  • 席次表の肩書きについて

    結婚式の席辞表を作成しているのですが、 以下の方の肩書きと敬称について教えてください。 (1) 以前、同じ部署だった56歳の男性で     (課長とか主任とか)役職がない方の肩書き     ※ 同じテーブルの他の方はすべて同じ会社で       部長・課長の役職があります。 (2) 高校生の姪の敬称は「●●様」でいいですか? よろしくお願いします。

  • 名刺の肩書きについて

    「社長付」って肩書きを使う場合、「社長付**」とか役職を入れるべきなのでしょうか? 対外的にこのスタッフにこの事業の代理を認めてますという場合「社長付」だけの肩書きでも良いのでしょうか?

  • 名刺の肩書き

    友達や知人の多さから仕事の求人を受けたり紹介する事が多く、ちょっとした小遣い稼ぎになっています。 別に会社を興すとかは考えてませんが名詞が必要な状況です。 既に仕事の関係上持っていますが小遣い稼ぎに関係ないので、使いたくありません。 会社も役職も無い様なこの場合、どんな肩書きを使用したら良いのでしょうか? 肩書きの無い名刺は不審に思われる為、極力使いたくありません。 ご指導よろしくお願いします。

  • 英語の肩書き

    夫婦と従業員1名からなる会社で私は代表者の妻です。最近、直接海外の会社と貿易をしています。 事務関係は私が担当していますが、困るのは英文の書類にサインするとき、肩書きがないことです。 普段はその時々、必要に応じて人事担当、とか経理責任者とか使い分けています。 国内ではそれでも特に不都合は感じないのですが、海外となると、いかがなものでしょうか。 相手方は必ずサインの下に役職が入っているので、何も書かないといかにも小さく(実際、そうなんですが)見えないか、信用してもらえるだろうかと心配です。 肩書きがある方が良いでしょうか、またどんな肩書きが適当でしょうか、お知恵をお貸しください。

  • 「ちゃちい」の語源について教えてください

    「ちゃちい」「ちゃっちい」の語源を教えてください。 「ちいさい」から派生したと想像しています。 よろしくお願いします。

  • 肩書きと収入と、どちらが重要?

     お仕事をされている方について質問させて頂きますが、収入と肩書きとどちらを重要視されますか?一般の日本企業であれば、役職が上がることによって収入も上がるので、肩書きと収入とは比例するのが普通ですが、例えば外資企業やいわゆる士業の世界などでは、管理職や勤務年数が長いと肩書きはよくなりますが、一方、肩書きはなくても仕事ができ、能力の高い人は、肩書きのある人よりも高い報酬を得る場合が多々あります。  このような事例に鑑み、皆様方はもしお仕事をされるのであれば、肩書きと収入とのどちらを重要視されますでしょうか。  

  • 肩書きについて悩んでいます

    こんにちは。 片田舎で温泉旅館のフロント職員をしています。 今度、旅行宿泊予約サイトに登録しお客様の獲得することになりました。 私はまだ旅館に入って間がなくパソコン・インターネット にいちばんくわしいということで抜擢されたのですが、各予約サイトの営業の人やいろいろと接触する機会が増えますので、名刺を作るのですが、その肩書きをどうしたらあよいかと悩んでいます。 「フロント・インターネット宿泊予約担当」 と今は考えています。あくまで対外的な名刺なのですが、 古参社員の手前「マネージャー」など役職はないほうが いいのです(ちょっと気むずかしい人でいくら対外的とはいえ入っての間もない社員に役職があるとおもしろくないでしょうから) なにかいい肩書きをどうぞお考え下さい。 宜しくお願いします。

  • 名刺の肩書きについて

    新しい名刺を作る予定でいるのですが、1名の肩書きについて困っています。 困ったあげく以下の肩書きを考えてみました。 日本語で  営業部  社長付 英語で  Sales Div  Assistant Officer to President なんとなくこれでいいのかなと思う肩書きを作ったのですが、良いのか駄目なのかの判断ができません。 社長付といれる場合には部署を明記しない方が良いと教えていただいたのですが、明記しないほうが良いのでしょうか? 訳があって4月まで役職(部長)を明記することができません。 その代わりに役職なしでは申し訳ないので社長付としました。 アドバイスお願いします。