• ベストアンサー

保育士資格取得のため施設実習を受けたいのですが・・・

私は通信制の短大に通う主婦です。保育士の資格を取るために勉強しています。そのために保育実習10日間、施設実習10日間、そして更に保育所又は施設での実習10日間を受ける事になっています。先日保育所での実習を終えました。通信制の学校だと、すべてを自分で行わなければならないので、実習依頼などの実際の手続きを行います。 保育所は市の管轄だったので、以外とスムーズにいきました。しかし施設は県の管轄です。短大の事務所に聞いたら、自分で申し込んで自分で実習出来るようにして下さいとのことでした。学校の依頼状は自分が実習施設を決めてこない限りもらえません。いきなり、個人が頼みに行くのに対して非常に不安があります。同じように通信制で資格を取られた方、施設実習のことで何か知っている方が見えましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.1

今年保育専門学校を卒業した者です。 私は普通に通う学校だったので、参考になるかはわからないのですが。 施設はどのような施設をお考えですか? その施設にもよりますけれど、受け入れはスムーズだったり断られたり様々です。 民間の施設もあるかと思いますし、まずはどのような施設が通える範囲内にあるのか調べた方がいいと思います。 それこそ、入所施設で泊まり込みになることもあるようですし(これはまれにですけれど) きちんとした対応で実習の申込みをすれば、平気だと思いますよ。一度、電話連絡をするべきでしょうね。 ただし、断られても仕方がないというつもりでいてください。利用者や子ども達への影響を考えて断ると言うこともありえますので。 偉そうに失礼いたしました。 少しでも参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

私は小学校勤務ですが、同じような通信教育で教員になった者ですので書いてみました。 私の場合、小学校の親友のお父様が当時教育長さんをしており、その上、中学時代の担任が当時の小学校の教頭さんをしていました。そのため、私にとってはとんとん拍子に教育実習を受け入れてくださり、幸いでした。 ことに通信教育で勉強されているということは、教育(保育・施設)実習のお願い先を見つけるのがもっとも大変だと思います。 そこで、あなた様もすでに保育実習はお済みのようですので、その時お知り合いになった何人かの先生方のお力をお借りして、施設へお声をかけてもらうことはいかがでしょうか?たとえば、実習した園(の園長さんのところ)にお礼かたがた事後報告を兼ね出向いて、軽く実習施設のことをお聞き(お尋ね)するとか・・・(うまく行けば施設先へ問い合わせてくれるかも・・)。

関連するQ&A

  • 保育士から介護福祉士施設に通い資格取得をされた方へ

    主婦です。3月に通信制の短大を卒業することが決まっています。そこで保育士を取得しました。正確に言うと仮登録が4月、本登録は6月です。先月から事情でNPO法人の老人福祉施設にヘルパーとして働いています。(パートです、ヘルパー2級は取得済み)お仕事をしてみて、もっと自分を高めていきたいと思うようになりました。そこで調べた所、保育士資格を持つ者は養成施設に1年通うと介護福祉士資格が取得できる、と聞きました。施設は短大が殆どのようです。そこで、お尋ねいたします。短大以外の専門学校(できれば社会人も通えそうな所)で取得することはできますか? こういう流れで資格を取られた方、何でもいいのでアドバイスをお願いします。3年働いて、 受験資格を得て国家試験を受けた方が良いのか迷っています。

  • 保育士の実習について

    はじめまして。私は短大の初等教育科に通っています。 来年の夏に保育所と入所施設で資格取得のための実習をすることになり、 実習先を探しています。 保育所は近所にあるのですぐに決まりましたが、 入所施設はさまざまな種類があり、 また近所にもないので何を基準に選べばよいかわかりません。 保育士として働かれているかた、実習の経験のあるかた、 何か手がかりがあったらおしえてください。

  • 保育士資格のための障害者施設への実習について

    こんにちは。 現在、短大の一年目が終わり、二年生になります。 そこで、障害者施設での実習があるのですがとても不安です。質問において、固有名詞以外は障がいと明記させて下さい。 今までも幼稚園や保育所の実習で子どもの障がい(ADHDや重度心身障害)を見てきたことはありますが、大人の重度の障がいを持つ方を見るのは初めてでした。 実習に行くにあたり、施設の見学に伺ったのですが、現実はテレビとは違い、衝撃的でした。 正直に言うと、言葉の通じていない人に笑顔で話しかけている職員も全く相手にされていない感じや、暴力的になって半ば取り押さえられている人がいました。学校の教授や施設の職員曰く、女子大生が来て興奮していつもとは違う感じになったのではないかということでした。 ですが、保育士経験しかない教授は言葉を失っていましたし、私たち学生も何も言えませんでした。 さらに、実習の際には性的に興奮して夜な夜なドアを叩いて来る人がいても絶対にドアに鍵をかけて開けてはいけないとも言われました。 これが普通ですか? 二週間も寝泊まりして実習なんてできる気がしません。

  • 保育園で働きながら学校で幼稚園教諭資格取得経験のある人いますか?

    こんにちは。 私は、保育士3年目の24歳です。 保育士資格は、福祉系の大学で取得しました。 幼稚園教諭の資格がないので取得したいのですが、保育園で働きながら通信か夜間の短大や専門学校で資格を取られた方いますか? 文部科学省の試験のことはもちろん知っていますが、かなり難しいとか・・・ 可能ならば学校に通いたいのですが、実習がありますよね?仕事のこともあるので悩んでいます。 経験者の方いましたら、いろいろ教えていただけませんか?

  • 施設実習

    こんにちは。保育学科に通っている短大生です。 もうすぐ施設実習(児童養護施設)があるのですが、私はすぐに情緒不安定になります。 こんな気分がはっきりしていない奴が施設実習に、さらに幼くて心に不安を抱えている子どもたちの前に、でてもいいのでしょうか。 でなければいけないのですが、子どもたちを傷つけてしまったりしないでしょうか(ってそんなこと聞いてもわかりませんよね) 私は、児童養護施設に興味があります。 こんな性格では児童養護施設どころか保育士にも向いていないことは重々承知です。 しかし、子どもに関わりたい。子どもたちのために何かしたいとゆう気持ちが強いので、今短大に通っています。 私の性格は、情緒不安定ですし努力家では全然ありません。本当に人を育てる立場に立つ人間としては向いていないと思います。 と、長々説明しましたが質問したいことは施設にいったとして情緒不安定になってもこれだけは絶対にするな的なことがありましたら教えていただきたいです。 極力頑張ります。 基本自分には甘いですが、他人に迷惑がかかったりするとなると頑張れる変な奴です。 10日間子どもたちを傷つけないで過ごす方法はありますかね。 ネガティブは出さないように気をつけます。 何でもいいのでお願いします。

  • 保育士の実習

    こちらは、自学自習で保育士の免許を取るために頑張っている者です。 今年は、実習に行かなければならないのですが、とにかく短大や大学の学生とは違って、何のコネも無いので、自分の足で実習校を探して、お願いに行かなければなりません。 しかし、何のノウハウも無く、どうしたら良いのか分かりません。もし、分かる方がいらっしゃれば、例えば、実習はこの時期に行くのが良いとか、依頼の電話はいつ頃が良いとか、こういう保育園を選んだ方が良いとか、何回ぐらい実習を経験した方が良いとか、とにかく、どんな小さなことでも構いませんので、是非アドバイスを頂けないでしょうか? もちろん、現在保育園などにお勤めの方で、反対の立場からの声を聞かせて頂けたら、さらに嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします!

  • 幼稚園・保育園実習が心配で仕方ないです。

    短大二年生女子です。私はすこし前に10日間の初めての保育実習を終えました。 私なりには子どもにも話しかけてみたり、 先生の行動を見て仕事を考えて、覚えて動いたつもりです。 しかし、もっと積極的にと言われました。 何ヶ月か前に短大のクラス全員で幼稚園に2日間観察実習をした時は、 私より子どもに話しかけてない人はいっぱいいたし、 私は子どもをただ突っ立って見てたわけじゃありません。 実習先の先生に注意はされませんでしたし、 学校の先生にも、日誌とかは書けてるけど、もう少し積極性があれば、、 と言われました。 実際5段階評価で、私の評価は3ばかりで2や1はなく、 普通そのものでした。 クラスメイトの評価はわからないし、評価をつけた先生も違うので 一概には言えませんが、どうすれば積極的に見られるのかがわかりません。 実習先の先生には、もっと私たちに質問してもいいのよと言われましたが、 何を聞いたらいいのかもわからないし、次に何をしますか? なんて毎日聞いてたらうざがられる気がして… 自分はだめなのかなと思うと、余計に動けなくなってしまいます。 一体いい実習生ってどういう人ですか? 真面目とは言われますが、ただ坦々としててもいけなくて、 先生の数も多いので、なんか噂されてるかもってネガティブになってしまいます。 私は前回の保育実習を終え、保育士は違うなと思い、 親のお金も無駄になってしまうので、しっかり資格はとるけど、 一般職に就こうと決めました。 なので、今度の実習は研究保育などもありさらに大変なのに、 毎日気にして、気にして、資格だけとろうなんて失礼な考えで臨んで ちゃんとできるのか不安です。 もちろん、資格を取るだけだからと言って、ヘラヘラするわけじゃないです。 ちゃんと全力でやります。 単位がとれるだけでいいなら評価も気にしなくていいかもしれないですが、 しっかり4や5をとりたいです。 どういう姿が積極的なんでしょうか? ちなみにまた同じ園に行かせてもらうので余計に不安です。 最近は実習のことを考えてばかりで、 逃げられたらどれだけいいんだろうと考えてしまいます。

  • 通信制大学での保育士免許取得

     こんにちは。現在、社会人ですが、通信制の大学で保育士の免許を取得しようと考えております。  何校かのカリキュラムを読んでいましたところ、スクーリングでしたら、1~2日なのでなんとか受けられそうなのですが、保育実習があり、社会人であるがゆえに、実習を受けられるか難しい感じのようです。  そこでお伺いいたします。 (1)保育実習というのは卒業するまでに何日間受ける必要があるのでしょうか? (2)また、実習をたとえば5日+5日みたいに分割して受けられる通信制の学校をご存知でしたら、教えていただきたいです。(某短大に電話で尋ねたところ「あくまで、連続した日程でおねがいしています」との回答でした) できれば、保育士試験ではなく、通信制の大学・あるいは短大で免許を取得したいと思っておりますので、よい知恵がございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 保育士の資格、学校について

    今事務で働いてる24歳です。 今さらですが保育の仕事に就きたいと思っています。そこで、国家試験を受けようか短期学校へ行ったほうがいいのか迷っています。 できれば働きながら・・・と思ったのですが通信は3年かかるし、実習があると結局行けるのかな?夜間のある学校は近くにありません。また、保育は年齢制限が厳しいような。3年すると27、28くらいになってしまいます。なので、短大のほうがいいんだと思いますが、一生懸命学校に行ったとしても就職できないのでは? そこで質問です。 1.資格試験で保育関係で働いている人はどのくらいいますか? 2.短大には24歳くらいの方はいますか? 3.資格試験と学校ではどう思いますか?資格をとるのは難しいと思いますが、資格が早く安くとれるにこしたことはないですが。 4.私の地域では公立で28歳でも受けられるところもありますが、実際28くらいで内定をもらったかたはいるのでしょうか? 5.将来、年をとっても、結婚出産後も実際働けますか? 6.27、28歳で就職口はありますか?(期間社員でもいいのでフルタイムで働けるもの) 7.保育園幼稚園以外での就職先はなにがありますか? 長くてすみません。本当に悩んでいます。 この他でもかまいません!!保育に関係することを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 施設での実習について

    8月に知的障害者更生施設での実習(泊り込み)をする短大生です。そこで研究実習をするようになっているのですが、どんな事をすれば楽しんでくれるのか悩み中です。私が担当するのは、男子寮(20名)です。更生部なので18歳以上の男性がそこで暮らしています。今まで、保育園や幼稚園など小さい子ばかりの保育しかやった事が無いので、知識も少なく分からないのです(-.-;)どんな小さな事でもいいので教えて下さい。施設の事や、研究実習の事何でもいいので宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう