• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:敵意をむき出しにし続ける人)

敵意をむき出しにし続ける人との関係

celandineの回答

  • ベストアンサー
  • celandine
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.5

#3ですが、補足の件。 わざわざバラして、周りに気を使わせるのを避けたいんじゃ? それに、仲違いしたと知られたら、根掘り葉掘り聞かれちゃったりするかもしれないのも嫌なんでしょ。 そのうち物理的に離れ離れになるんだし、何事も無かったようにしらばっくれてたほうが面倒くさくないですもん。 でも、共通の友人が二人の仲を知ったことで、その友人から他の人に仲違いしてることが伝わったら、またもや悪い方向に行っちゃうかもね。

関連するQ&A

  • 敵意剥き出しのママさんが怖い

    こんにちは。近所に無料で誰でも利用できる児童館がありたまに利用してます。 そのママさんは何回か顔をみたことがあり、一回近くに座った際に少し話しました。 そのすぐ直後に小児科にいて、私は気づいたのですが向こうは気づいてるのか分からずこちらから挨拶しました。 覚えていなかったようで、児童館でー、、とゆうと、あー!といって、思い出してくれたみたいで、じゃぁまた!とその場は終わりました。 その後何度か児童館で会うのですが座った場所が遠かったりすると、いちお私は挨拶しようと思い目を合わせようと視線を送るのですがわざとらしくこちらを見ません。 私がそらすとちらっと見られてる気がします。 そんな態度なのでいいやーと思い最後まで会話せず。 その後、児童館以外にも街中ですれ違い、私は、あ!とゆう顔で見るのですが、敵意のあるような目でみてきて、多分分かってるはずなのに特に声はかけてきません。 怖い目付きで見られるので挨拶しないほうがいいのか?と思い私も挨拶しないですれ違うのですが、私は何か気にさわることでもしたのでしょうか? 病院でまた!といってくれたのでその後児童館で挨拶できればなーと思っていたのに敵意なのか私とかかわりたくないのか目が怖くて話しかけれません。 特に仲良くなりたいわけじゃないのですがが顔見知りなのにお互い分かっていてスルーするのも気分が悪いしいちいち児童館いって気にしながらいるのもストレスです 児童館で見る限り好き嫌いがはっきりしていて気の強そうな?感じです。自分が話の中心にいないと嫌そうな感じに見受けられます。 これから何回も顔をあわすのにこのままあえて話さないなんてめんどくさいですが、そうゆう態度ならあえてこちらも話しかけないほうがいいのでしょうか? それともあちらは、自分から話しかけたくないとゆうプライドでもあるのでしょうか。 皆さんなら、今後会ったとき自分から無理やり挨拶しますか?

  • うまく縁を切りたい人

    その人自身はそんなに嫌いではなかったのですが、その人の後にいる不透明で複雑な背景がすごく嫌いなので、関わりたくない人がいます。 久しぶりに電話がきたのですが、ふとした事でその人がかけてきた本当の理由が見えてしまいました。だから探られてるとしか思えないんです。それに気がついた以上、裏のつながりを想像がつくし、すごく嫌らしく見えてしまって話もしたくないんです。 ただその人にこの気持ちを知られると、ある人にも伝わると思うので本当にまずい事になるんです。本当に嫌いと感じた人とは、話もできなくなるので、受信拒否・着信拒否・サイレントモードにして縁を切る事しか思いつかないんですが、これすると、変に思われるし・・・ 自分の本心を絶対に知られないで縁を切る方法あったら教えて下さい。

  • 関わりたくない人

    はっきり言って関わりたくない存在の人がいます。向こうの態度からも、こちらをあまりよく思っていないのではないかという気配をよく感じます。 同時に何か勘違いをしている所があって、私がその人に好意を寄せていると思っているようです。今の所特に嫌いではありませんが、好きでもありません。しかし、これ以上相手の勘違いが進むと大嫌いな存在になりそうです。 その人と関わる度、後から気分が塞ぎ込みイライラしてきます。しかし、避ける事は出来ません。 恐らく関わらなければ何も害のない人ですが、関わるとイライラしてきます。関われば関わる程嫌いになりそうな人です。 自分ではどうすればよいのか分からなくなりました。何かアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 彼と大嫌いな人との付き合い

    出会った当初は彼も含め仲良くしていたのですが、仕事上・プライベートでいろいろあり大嫌いになった女性がいます。 その女性の存在がどれくらいイヤかというと名前を聞くだけで身体が拒否反応を起こすくらいで二度と顔もみたくないというレベルです。 私の彼はそんな状態になっている私に対し「どうしてそんな態度をとるんだ?」「俺にとっては友達だから」と今でもその女性と連絡をとり 複数のメンバーで飲みにいったりします。 私としてはキライな理由も散々話しているので、その女性と会われるのがどれくらいイヤな事なのかを わかってくれない彼に対し彼が彼女と連絡をとったり会ったりするたびに不機嫌な態度をとってしまいます。 彼は彼で友達に会うだけなのに、俺の付き合いにどうして口をだされなきゃいけないんだと そんな私の態度にキレます。 過去彼女の事で何度モメたかわからないくらいです。 そして彼とモメると自分の思うように俺をしばりたいんだろ?勝手にしたらいい。と私が思っている事を話そうとしても「うるさい」もしくはシカトして全く聞こうとしてくれません。 その状態になると自分が彼女をどれだけイヤかなんていう話はできるわけもなく いつも私がひたすらあやまって仲直りをしています・・・ が、その女性が原因でモメて私があやまる度にその女性がいなければモメる事もなかったのにという考えで いっぱいになり嫌悪感は増すばかりです。 そしてまたしばらくたつと同じ事でモメるわけで・・・ 先日はモメる中で別れ話まででました。 普段はとても仲良くやっているためその女性の存在が邪魔で仕方ありません。 みなさんの周りにそんな存在の人はいませんか? またそんな存在の人に対してどのような態度をとられていますか?? このままだとストレスでおかしくなりそうです・・・

  • 嫌いになったらメール受信拒否やアドレス変えたりする?

    私はいま気になる人とメールしていますが 最近私からのメールには返信しません。向こうから はたまに来ます。それでなかなかメールできなくてすみませんと言ってきますが、私は本当はもうメールしたくないのかな?と思ってます。それで本当に嫌いなら 受信拒否ができると思いますが、その登録は面倒くさいですか?アドレスを変えると私以外の子にまた新たなメールアドレスを教えないといけなくて面倒臭いかもしれませんが・・・。もともとメル友なので会った事あるけれど メアドだけの関係なので私と縁を向こうが切りたければ 私のアドレスを拒否すると切れます。嫌いでも受信拒否は しないものですか?私は受信拒否は簡単に登録できると 思います。自分の携帯でしてみました。

  • 相性の悪い人とのつきあい方を教えていただきたいのですが、

    相性の悪い人とのつきあい方を教えていただきたいのですが、 私には2歳下の妹がいて、年をとるごとに不愉快でたまりません。 向こうは私を「親友」とか言うのですが、私のほうは正直大嫌いです。 私が思う妹の不愉快さは、 ・自分がなんでも分かってると思っている(学校の教師) ・人を見下している ・謙虚さや反省はなく相手が悪い。自分は被害者 ・感謝やお礼もなく、してもらって当たり前 ・頼みごとばかりしてくる もう理由よりなにより、自分でもなぜ??と思うほどに妹が嫌いです。 不思議なことに、ここ数年、妹の周りもみんな妹を嫌って離れています。 ですが、妹には全く自覚がなく、自分は天真爛漫だと思っているようです。 いっそ一生会いたくないし縁も切りたいのに、母の介護があって身内2人しかいません。 どうしても顔を合わさずには、話をせずにはいられない状況です。 私も、こんな嫌悪感を持って生活していくのは初めてで、毎日胸が苦しいです。 どういう風に思えば、せめてこんなに嫌わずに暮らしていけるでしょうか? 今さら妹を変えようという気力も元気もありません。 なにかアドバイスをどうかお願い申し上げます。

  • ネット上で男の人に騙されました。

    ネット上で男の人に騙されました。 向こうは全然好きでもないのに、私のことを好き、みたいに言ってきて、4ヶ月?程、騙されました。 しかも、恐らく、会って私のこと弄んでこっ酷く振ってやろうと思っていたみたいです。 騙されていた事へのショックと恥をかいた気持ちが大きくて、立ち直れません。 まだ会っていないのでそれはセーフだったのですが… 私の生活の大半で考えていたので、とてもショックです。 思い込んでいたことが恥ずかしくて、、、 悔しい気持ちと、怒りが湧いてきます。

  • 生理的に無理な人

    同じ部活に生理的に無理な人が居ます。 ただ単に嫌いなだけじゃなくて、 (嫌いになった理由もないです) 視界に入ってくるのも嫌だし 声かけられるのも嫌だし、 自分の友達と関わってるところを見るのも嫌です。 態度には出してません。 出す前に出来るだけ離れて関わらないようにしてます。 態度には出さないのですが、 声かけられると鳥肌や体の震えが出てきます。 自分でもこんなのはやばいと思ってるのですが 原因がよくわからないです。 初めて会った瞬間からなんか嫌だな、って思っていて その人の嫌な所を見るたび だんだん無理になってきて 今じゃもう拒否反応が出てしまいます。 これは精神的におかしいのでしょうか? 自分がおかしくて嫌です。汗

  • 職場で敵意むき出しの人についてどう思いますか?

    職場で敵意むき出しの人についてどう思いますか? 職場に敵意むき出しの上司や同僚がいます。 ひどい人だと初対面の人にも敵意むき出しの人がいます。 「あいつは仕事できないから」と本人がいる前で言ったり、しょうもないことで怒る人がいます。 過去に理不尽なことをされて敵意を示しているなら分からなくもないですが。 敵意をむき出しにするのは良いことでは無いと思います。 ちょっと相性悪いと感じたら敵意むき出しになる人もいます。 敵意むき出しで接しても得は無いですし、むしろデメリットが多いです。相性がちょっと悪いくらいなら普通に接していれば何も無いわけですし。 皆さんはこのような人はどう思いますか? このような人はかなり損をしていると思います。 口の聞き方がもともと悪くてそのような性格な人は直しようが無いと思います。

  • 相手への怒りの気持ちを抑えられません。

    相手への疑問と怒りの気持ちをどうにかしたいです。 最近ある女の子とLINEをしていました。 向こうから僕の好みなどを聞いてきて答えると私もそういう女の子目指すとか言ってきたり、実際に会 ったときも手を繋いだりハグを求めてきたりと僕に対して好意があるような態度をとってきていました。 そんな感じで楽しくはなしていたんですけど、向こうがテスト期間で4日ほどLINEをしなくて、久しぶりにLINEを送ったら明らかに相手の態度が冷たくなりました。 相手の子に嫌われてしまったのかなと思ったりして、自分からLINEを送るのが迷惑かなともおもったので相手にLINEで聞いてみると、 実は彼氏ができたからあなたとは距離を置いていると言われました。 彼氏ができて距離をおきたかったなら、すぐ言ってくれればよかったのに何で言ってくれなかったんだろうという疑問と、自分に対して思わせぶりな態度をとりながら、 1~2週間で彼氏ができてる事に対しての怒りの気持ちがおさえられません。 疑問の気持ちと、怒りの気持ちを解決するためには、相手と直接話すべきかなとおもったんですけど、無駄なことをして相手に嫌われたくない気持ちもあります。 自分がこの事を忘れられるまで待つべきなのか、直接話して気持ちをスッキリさせるべきなのかどちらが正しいとおもいますか? それ以外にもなにかいい方法があったら教えてほしいです。