• ベストアンサー

他の方の回答を見ずに、お答え下さい

皆さんなりの、チャーハンと焼き飯の違いを教えて下さい。 そもそも、違いがあると思いますか? 調べずに、今の知識、情報でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.24

おはようございます たくさん回答ついてますね(笑) 勿論見てないですよ(^○^) 回答です。 チャーハンは、米に玉子をくぐらせて、お米をパラパラにしないと気が済みません(笑) 炒める飯で、チャーハン!味付けも中華風ですかね、鶏がらの顆粒がメインです。 見た目がキレイで、具に玉子の黄色、ピーマンかアスパラ等の緑と生姜の赤色が必要ですね。 中華。 焼き飯は、フライパンで焼きつけるイメージがあるので、米をパラパラにする必要はない(笑) 多少米がこんがり、焦げてる感じ!味付けは、醤油かソースがメインですね。 見た目は、地味で茶色っぽい感じです。具が玉ねぎ、豚バラ、高菜等。 日本風。年季のはいったお母さんが作るイメージですね。 どちらも好きです。 言い方でイメージが湧くだけで呼び方が違うだけじゃないのかなーと思ってます。 でも「炒める」と「焼く」なのでお料理の中では分類(調理方法の違い)されるんじゃないのかなー?

localtombi
質問者

お礼

黄金チャーハンと言われるように、卵をご飯にまとわりつかせる感じがしますね。 パラパラに仕上げるのも妙技です。 一方焼き飯はそんなに手間ひまがかからず、チャッチャッとやる感じですね。 ちょっと位焦げても、それがかえっておいしさをそそります。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (31)

回答No.11

チャーハンは 炒飯 焼き飯は 焼飯 全くの別物です ちなみに面倒なので調べてません

localtombi
質問者

お礼

なるほど、炒める 焼く・・・ですね。 実際の調理方法で考えると、両方とも炒めてる感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

焼き飯は、バターやマーガリンなどを溶かし冷や飯を炒める。 炒飯は、サラダ油を熱し冷や飯を炒め半解き卵で再び炒める。 共にえのきや肉やミックスベジタブルなどの具を加えるます。

localtombi
質問者

お礼

大きな違いは使う油でしょうか・・・ これを見ると、チャーハンの方が卵分だけリッチですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.9

◎ 焼き飯  子供の頃、学校から帰るとおやつ代わりにお手伝いさんが作ってくれたのが焼き飯、タマネギのみじん切りと赤いウインナーがたっぷり刻み込まれていたけれど、刻みねぎは少なめにしてあった。永谷園のインスタントのお吸い物がついていたのが懐かしい。ああ、またあの心のこもっていた焼き飯が食べたいな。 ◎ チャーハン  女子高生になってから、部活の帰り道に中華料理店に立ち寄るようになって、初めて食べたのがチャーハン。薄くてぬるくて脂っぽいスープがついていたけれど、あれは好きになれなかった。ちり蓮華で食べることをあの頃初めて知ったのだった。

localtombi
質問者

お礼

先ほどの方も、家で焼き飯、中華料理屋でチャーハンという位置付けでしたね。 子供の頃に食べた焼き飯は(ネギの刻みは少なかったけど)、思い出としては刻まれているのでしょうね。 作家の椎名誠さんの著述の中に「リンさんチャーハン」というものが出てきます。 椎名さんは仲間たちとあちこち行って、作って食べて語らうのが楽しみなんだそうですが、その時のメニューのひとつです。 作り方は超簡単で、熱したフライパンに卵投入、その後にご飯を入れて、刻んだ長ネギをたっぷり、味付けはしょう油だけというものですが、実にシンプルな味でおいしいです。 昔この本を読んでさっそく作った記憶があります。これも思い出ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

卵の入れる後先によって、名称の違いがあると言われているようですが、自分的には違いはないと思っています。 どの店に行っても、「チャーハン」「焼き飯」 のどちらで注文しても出てくるのは同じ物ですから(笑)

localtombi
質問者

お礼

すばらしい! 確かに、卵を先に入れるか後に入れるかですね。 卵先がチャーハン、卵後が焼き飯・・・ 仰るように出てくるものは同じですね。 卵がどう入ったかは、見ても食べても分かりません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.7

チャーハン→炒飯・・・ご飯を炒めたもの 焼き飯→やきいい・・・焼きおにぎり(戦国時代におにぎりを焼いて食べたものだったと思う)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そうきましたか・・・ 焼きおにぎりと言えば、しょう油で焼いたものが好きです。 戦国時代は干し飯も有名ですね。 基本的には水やお湯で戻すのですが、そのまま噛んでいても唾液で戻るそうです。 焼きも干しもそうですが、乾燥させて水分を飛ばして腐敗を防いだり携行に便利なようにしたのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209524
noname#209524
回答No.6

チャーハンは、中華料理店のメニュー 焼き飯は、飯屋、食堂のメニュー ついでに、ピラフは、洋食屋のメニュー 本質的に同じ物です。  

localtombi
質問者

お礼

なるほど、同じメニューですが出される場所によって名前が変わるんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.5

炒飯と焼き飯だから、あんまり違いはないと思ってます。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、チャーハンは中国語で炒飯と書きますが、日本でも炒飯を“いりめし”と呼ぶ地域があるそうです。 よく考えたら、調理法としては焼くよりも炒める方がしっくりきそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185632
noname#185632
回答No.4

チャーハン:中国由来 焼き飯:日本古来

localtombi
質問者

お礼

なるほど、言葉の響きからも確かにそういうイメージがありますね。 チャーハンは中国語で炒飯と書きますが、日本でも炒飯を“いりめし”と呼ぶ地域があるそうです。 よく考えたら、調理法としては焼くよりも炒る方がしっくりきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

僕は 中華料理屋さんみたいなところで 商品名としてチャーハンって書いてあったらそう呼ぶけど 基本は焼き飯って言います^^

localtombi
質問者

お礼

なるほど、焼き飯が中華料理屋さんにあったらチャーハンと名前を変える感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garioku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

チャーハン:味付けされた中華料理。 焼き飯:単純にご飯を火であぶったもの。 だと自分は思います。 違いはちゃんとした料理(料理名があるかないか)かの違いではないでしょうか。

localtombi
質問者

お礼

なるほど・・・ ということは、焼き飯はただあぶっただけ(焼いただけ)なので、料理ではないという認識ですね。 それに比べれば、チャーハンは分かりやすいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【料理】焼き飯と炒飯(チャーハン)の違いを教えて下

    【料理】焼き飯と炒飯(チャーハン)の違いを教えて下さい

  • 同じ事???

    炒飯と焼飯は同じ事?地方によっての呼び方の違いだけなのでしょうか?

  • 料理の違いについて

    焼き飯とチャーハンとピラフとパエリアとドリアの違いって何でしょう? あ、ついでに、おむすびとおにぎりの違いも とりとめもない質問でごめんなさい

  • チャーハン(焼き飯)に何の調味料入れますか?

    チャーハン(焼き飯)に何の調味料入れますか? 以前ラーメン屋でチャーハンを注文しました 具が非常に少なくネギとタマゴとご飯だけなのです。 なのにそのチャーハンはなぜか非常においしすぎました。 何でかよくわからないのですがすこし甘くおいしかったのを覚えています。 ところで調味料に何を入れたらチャーハンはおいしくなるのでしょうか? 今チャーハンを作っているのですが、なかなかあの味にちかずくことは出来ていないのです。 油が違うのかとも思いましたしよくわかりませんでした。 チャーハンに何の調味料をいれますか? またこれを使うとおいしくなるよと言うのを教えてください

  • 料理の種類について質問です。

    焼き飯とチャーハンは同じものでしょうか?違うものだとしたら、両者のどこが違うのでしょうか?

  • チャーハン、ピラフ、焼き飯の違い

    店のメニューでチャーハン、ピラフ、焼き飯などありますがそれぞれどう違うのでしょうか?

  • 焼きめし

    私はもうすぐ還暦を迎えますが 昔 どの食堂にも 焼き飯と言うメニューがありました 最近のチャーハンとは異なる食べ物です どなたか昔ながらの焼き飯の食堂とか レシピ等わかる方がいれば教えて下さい

  • 焼き飯

    主人の要望で、しばらくのあいだ晩御飯は焼き飯とスープでお願いね、といわれました。 たまにならいいのですが、さほどレパートリーがなくて困っています。(チャーハンやチキンライス程度) あきのこない、おいしい、変わった焼き飯をご存知でしたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 焼き飯の決め手はコーン(トウモロコシ)! チャーハンには入らんからな、

    焼き飯の決め手はコーン(トウモロコシ)! チャーハンには入らんからな、と友人が言いました この件フリートークお願いします

  • 関西圏のチャーハンの美味しいお店!

    焼き飯(チャーハン)の美味しいお店を教えて下さい!! チャーハンが大好きで色々お店を食べ歩いてはいるんですが・・・^^; 三重県伊賀地方在住なので 大阪,奈良,三重辺りの美味しいお店をお願いします!ボロいお店などでも良いです。 よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • WRC-X3200GST3を使用している際にプライバシーセパレータの設定方法を教えてください。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-X3200GST3のプライバシーセパレータの設定方法について教えてください。
  • WRC-X3200GST3のプライバシーセパレータの設定方法について教えてください。エレコム株式会社の製品です。
回答を見る