大学生活で理系学部を選ぶメリットと忙しさについて

このQ&Aのポイント
  • 理系学部の大学生活において、大学に通いながらバンド活動やバイトをすることは可能です。
  • 大学生活では勉学以外の活動も重要であり、時間を確保することができます。
  • 理系学部は文系に比べて忙しいと言われる理由として、授業や実験の時間が多いためです。
回答を見る
  • ベストアンサー

理系学部の大学生活について

僕は今高校生で将来の夢がミュージシャンなのですが、大学に通いながら、本格的にバンド活動をしていきたいと思っています。 大学の方は理系、特に物理に興味があり、早慶またはMARCHレベルの理系学部を目指しています。 また、奨学金を利用するつもりなので、バイトをする必要があります。 そこで質問なのですが、理系の学部は文系に比べてかなり忙しいとききますが、大学に通いながら、バンド活動、バイトをする時間はあるのでしょうか? 大学生がどのような生活をしているのか、よくわからないので、大学での勉強以外にどのくらいの時間を確保できるのか全然わかりません。 また、理系が文系に比べて忙しいといわれる理由も教えてください たくさん質問してしまってすみません 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.4

書き忘れました。 理系学部では、普通2年生くらいから、週3日程度午後は実験ですから、うまく結果が出ないと終わりませんから、帰りは夜になるもしばしば。実験の日はバイトができないのは常識です。 4年になると、卒業研究で夏休みがないのも普通です。夏休みは、盆休み1週間とか。 大学院生時代は、朝8:30から夜中の12時まで研究室で2年間過ごしましたぞ。 なぜ忙しいって、・・・まあ、行ったらわかるでしょう。

cloudybusters
質問者

お礼

>朝8:30から夜中の12時まで研究室で2年間過ごしました 理工学部ってすごいですね…

その他の回答 (8)

noname#187751
noname#187751
回答No.9

かなり忙しい毎日になりますが出来ると思います。出席取らない授業はさぼれますし、春休み夏休みはかなり長期なのでやりたいことは何でも出来ます。ただ、物理学科は就職無いですし、ミュージシャンはそう簡単になれるものではないと思うので、将来的に後悔する可能性はあると思います。

cloudybusters
質問者

お礼

やはりそうですよね 自分の進路について改めて考え直したいと思います 回答してくださり、ありがとうございました

noname#202739
noname#202739
回答No.8

時間は作ろうと思えば、作れる。 忙しいなんてウソ。 時間の使い方がヘタクソなだけ。 社会人に比べたら、ヒマ。 ほかの学部より時間が取られる理由は実験だな。 実験のレポートが毎週あったからさ。 さらに単位数も多いし。 小テストも多い。 ダメだと容赦なく落とすしね。 ただ、普通に勉強してれば、まず落とすことはない。 時間だって、よほど研究に打ち込むことがない限り、 普通に時間は作れる。 空きコマで勉強とレポート書けば、 放課後は全部フリーだし。 オレは工学部出身で、片道2時間で、家にパソコンがなかった。 でも、問題なく学校で終わらせられたよ。 部活も2つぐらいやってたし。

cloudybusters
質問者

お礼

なるほど やっぱり自分の時間の使い方次第で、なんでもできるんですね ご回答ありがとうございました

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.7

 理系が文系に比較して忙しいとの理由 (1)実験装置の準備や後片付けでこき使われる(院生による鬱憤晴らしやパワハラもあるかもしれない) (2)実験装置の数が少なく逆に利用者が多い場合にはどうなるか (3)一つの実験データが出るまでに多大な時間を要する場合もあり、その場合は研究室に寝泊まりすることもある  だが一方の就活での「理系優位神話」も既に崩れ、理系出身といえども、技術営業の職場に配属されることも珍しくはない。  出席していればそれだけで単位がとれる高校までとは違うことも知っておいて欲しいね、フッフッフ……… 。しかも「専門科目は全て優(またはA)でなければ意味がない」との不文律も就活では未だに厳然としてあるのだよ。

cloudybusters
質問者

お礼

うわぁ… やっぱり理系ってたいへんなんですね ご回答ありがとうございました

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.6

理系の生徒で軽音楽サークルに入っている人は沢山いる。 だから可能。

cloudybusters
質問者

お礼

そうなんですか ご回答ありがとうございました

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.5

 >大学に通いながら、バンド活動、バイトをする時間はあるのでしょうか?  ある。やりきれるかどうかは別問題だが、時間はある。もしくは自分で作る、あるいは都合する。  >また、理系が文系に比べて忙しいといわれる理由も教えてください  演習が多いから。実際はそれだけではないと思うけど、理由のひとつ。

cloudybusters
質問者

お礼

なるほど 時間の使い方次第ってことですね ご回答ありがとうございました

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.3

宮崎医大の1期生の一人は医学部学生時代、地球防衛軍なるバンドを結成していたが、宮崎医大外科助手から医療情報学教授を経て、熊本大教授、さらに京大教授になった。 まあもっともバンドのほうはクラブ活動としての趣味の域を超えていなかったとは思うけど、勉強、そして仕事は超多忙だったと思う。 http://lob.kuhp.kyoto-u.ac.jp/Site/About_Me.html

cloudybusters
質問者

お礼

やはり時間の使い方なんですね ご回答ありがとうございました

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 >将来の夢がミュージシャン ならば、態々と大学に行く必要もないのではありませんか?。二兎を追う者は一兎をも得ず、と言うでしょ?  大学に行っても「バンドの練習」にかまけていては文系であっても落第する可能性も十分にあり、逆に講義や演習が忙しくてバンドの練習に割く時間がなければミュージシャンの夢は夢のままで消えもします。趣味は趣味として割り切って、どちらか一つを選ぶことそして「現実的に」考えるべきでしょうね。  なお海外にはQueenの様に例外的なバンドもあり、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンはそれぞれ天体物理学(天文学)・理学(生物学)・電子工学の学位を取得しております。

cloudybusters
質問者

お礼

そうですよね でも大学は卒業したいと思っています また進路について考え直したいと思います。 ご回答ありがとうございました

noname#232424
noname#232424
回答No.1

オフコースの例があるので,「できん」とは言えんでしょ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9 OFF COURSE は「道を外れた」という意図らしいですが,ありていに言えば「ドロップアウト」じゃん 笑。

関連するQ&A

  • 文系と理系で大学生活は全然違う?

    文系と理系で大学生活は全然違う? よく回りの人に聞くと「大学は自由でいっぱい遊ぶ時間もあった」と聞くのですが、たいていの場合それは文系の学部を出た人ばかりです。それで理系の学部で調べていくと、とても大変そうで、人にきくイメージとは似てもにつきません。これはまだ実際に体験していないからそう感じるだけなのでしょうか?それともやっぱり理系の大学は大変で、あまり自由な時間はとれないのでしょうか? この場合はおおまかな概要の話ですので、大学によって違う、や学部によって違うという答えは遠慮ください。

  • 理系大学生の1人暮らし

    春から国立理系の大学生になります。 家を出されるのですが、仕送りは5万です。奨学金はちょっと色々ありまして無いです。 家賃は4万といったところです。某掲示板などで調べてみると月13万は要るといったところでした。 バイトをするのはもちろんですが、8万稼ぐとなると週5はバイトとなります。 しかし理系は研究など忙しいと聞きます。また、学生の本業は勉学なので、疎かにもしたくありません。 そこで、理系大学生で1人暮らしをなさっている皆さんはどのように生活しているのか、バイトの頻度、勉強時間の確保の仕方、コツなどを教えてください。

  • 文系学部から理系の大学院

    現在高校三年で受験が終わり発表を待っている者です。 文系の学部に入って独学で理系の勉強をして理系の大学院(電気系)に進むことを考えています。 一応大学受験レベルの理系科目は問題ないと思ってます。 文系学部から理系の大学院に進んでやっていけるものなんでしょうか。

  • 理系・心理学部のある大学

    理系で行ける心理学部のある大学を探しているのですが、 いろいろ過去の質問を拝見してみると、 アメリカの大学の話や「大学進学後は理系の力が必要になる」といった話ばかりで、 具体的な大学名が出ている質問がなかったので改めて質問させて頂きました。 質問は二つあります。 (1)理系で、行動心理学や認知心理学などが学べる大学を探しています。 医系の学部でも構わないのですが、 できれば将来は精神科医などではなく、人の行動・クセなどの研究をしたいと考えています。 また現在私は理系の高2生なのですが、文転の予定はありません。 大学の難度や国立・私立、偏差値も問いません。 (2)筑波大学に「人間学群・心理学類」という学部がありますが、これは文系の学部なのでしょうか。 早稲田大学、同志社大学、大阪大学など多くの大学で同じような分類をされているのですが、 理系文系の分類的にはどうなっているのでしょうか。 心理学は曖昧な点が多く、私に最適な大学を決めるのに困っています。 ですので、どなたかこの点に精通している方やご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご回答して頂けると幸いです。

  • 大学でギターをやりたい

    今年、高三で大学受験なのですが凄く悩んでいます。 僕は大学に行って勉強しながら時間を作ってギターを練習して、音楽系の仕事がしたいんです。僕の高校は理系の高校で、文系の大学は不利なので親は「文系の大学に行ってもサラリーマンしかないよ」と理系の大学をすすめています。しかし、理系の大学は物凄く忙しいイメージがあって音楽活動が難しくなるように思います。実際活躍しているミュージシャンの方々はほとんど文系です。学部などもやりたいことが見つからないのでなかなか決りません。「ギターを弾く時間が欲しいだけなら大学に行くな」と思われるかもレませんが、勉強しながら時間を作れるのは大学しかないんです。どうしたらいいか途方にくれています。アドバイス下さい。

  • 理系学部生の文系就職について

    こんにちは 私は、理系を専攻している大学の学部3年生です。 現在、就職活動をしており文系就職を考えています。そこで、大学の学部卒生が文系就職をするにあたっていくつか質問があります。 1)製造業(メーカー)における理系学部卒の扱いは文系学部生に比べて不利でしょうか?  私は現在製造業(メーカー)を第1志望に就職活動をしています。志望職種は、文系職(営業、資材など)と技術系職では技術営業、知財スタッフです。現在の専攻が知的財産のため、職種では知財を第1志望としていますが、企業によって知財は学部卒でとっていません。そのため、文系就職を考えているのですが、理系の学部生ですと文系の学部生に比べて劣るのではと心配しています。大企業以外にもBtoBや中小企業など広く考えています。ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 2)その他の業種における理系学部卒については就職活動ではどのように扱われますか?  製造業以外では、化学、電力、鉄道、海運、航空、食品、通信・ITを考えています。化学においては知財以外は文系職を考えています。また、電力は職種採用のため技術営業を考えており、それ以外の鉄道、海運、航空、食品は文系就職を考えています。通信・ITにおいては、職種が理系文系とあまり隔てが内容に感じております。 以上の点におきまして、ご存知の方やアドバイスをしていただける方がございましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 早慶理系学部4年卒と九州大学理系大学院

    研究職に付きたい場合、早慶理系4年と、九州大学理系大学院卒では、どちらが就職は有利でしょうか? 早慶の理系のことは全く知らないので、変な質問かもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • 文系の大学から理系の大学院に行きたいです。

     私は現在文系の私立大学に通っています。しかし今、天文学もしくは宇宙のことについての勉強を本格的にしたいと思っています。かといってもう一度理系の大学を入りなおすつもりはありません。そこで理系の大学院に入ろうと思っているのですが、果たして文系の大学から理系の大学院に入ることは可能なのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • マーチの文系と理系について

    マーチ(明治、青山、立教、中央、法政)の理系は 文系と比べて偏差値が低いのですか? 中央の法は別格としても、マーチの文系と理系では 学部によって10くらい違います。 どのような理由でなったのですか? また、就職のときにもマーチで文系と理系で差があるですか?

  • 理系の忙しさ

    文系の学部に通う大学生の女です。 彼氏が理系の学部で(実験系) 毎日本当に忙しすぎて 私へのメールでさえも 十分にできないみたいで、 会う時間もなかなか作れないみたいです。 実際、そんなに忙しいのですか? 想像がつかないので質問しました。