• 締切済み

エラストマー樹脂が溶ける原因を教えて下さい

自宅ユニットバスの蓋に使われている樹脂が溶けて、約2年で浴槽の上面に張り付きました。 メーカーは大手T社です。調査依頼の結果、原因不明で対応が出来ないとの回答です。 1.手入れの方法や洗剤は、メーカー指定の通りとしている。2.洗浄水温は約40℃以下。 3.カビ取り剤等は一切使用していない。4.T社は溶けたサンプルを持ち帰り、調査を実施済み。 5.エラストマー樹脂には、多くの種類と特性があると思うがT社は明らかにしない。 6.代替え品の提供も出来ないとのこと。また、一般的な寿命も言えないとの事です。

みんなの回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.6

私は品質保証部長の経験もあるのですが、残念な対応ですね。品質改善の機会を逃しているようなものです。前述したようにエラストマーは二次転移温度が室温より低い温度にあり、分子構造も加水分解もしやすいので良い代替樹脂がないのかもしれません。いまさら、ゴムには戻せないのでしょう。 エラストマーでないと浴室を傷つけるのでしょうから、私ならばエラストマー樹脂の表面を非粘着性の樹脂でコーティングして改良させます。 仕方がないので応急処置として、金属潤滑剤のクレ55のようなシリコンオイルを定期的に塗っておくと粘着しにくくなると思います。 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

No.3です。補足とNo.4さんの写真で理解しました。まったく別のことをイメージしていました。 縁のエラストマーのベタベタ感の発生は加水分解反応による樹脂劣化が原因と思われます。加水分解とは水と熱で高分子が分子切断を受けてもとのネバネバ原料に戻ってゆく反応です。ウレタン結合やエステル結合やエーテル結合などで生じます。昔は天然コ゜ム製でそのようなことは起こらないが、黒カビが生えるのでエラストマー樹脂に変更したのでしょう。我が家のものは古いのでゴム製です。 少量を削り取り、ビンセットにつまんで燃やしてみると、おおよその材料の見当は付きますが、言い当てても仕方がありません。エラストマーは吸水しやく、加水分解もしやいのです。その意味でエラストマー樹脂選択の失敗と思います。メーカーが知らないはずはありません。 2年程で異変が起こるようでは、もはや消耗品ですね。代替品でも同じことが起こります。メーカーは慌てて樹脂変更を検討していることでしょう。

hige_jiisan
質問者

お礼

重ねての回答、感謝します。No.3さんのアドバイスも参考にしてT社と相談した結果は「樹脂変更はせず、従来通りとする」との事です。レアケースと判断か?また、同製品の価格は、およそ 32,000-であり、購入を薦めるとの事。消費者を軽く見られたものですね。どうやら、No.4さんと同一メーカーの様です が、何か良い対策方法はないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

同感します。 私の場合は、平成21年4月にユニットバスの取替を行いました。 2年目ぐらいしてから、入浴するためにフタを明けた時『バリッ』という音がした。 最初は、たまのことだったので何も気にせずに使用していました。 そのうちに毎回になってきた。 半年ほどして、掃除をしていた時に、浴槽の上のフタ(縁)との接触面に粘着テープやシールを剥がした時に残る、ノリのようなものが付くようになった。 その汚れは、タオルでこするだけでは除去できません。 浴室用の洗剤で洗うと除去出来ました。 そのようなことがメーカーへはデーターがないかと思いメーカーの営業担当者へ尋ねました。 しかし本気になって調べてくれることはありませんでした。 △○△○株式会社の技術相談室へも問合せました。 回答は (1)保証期間が過ぎている。 (2)見てみないとわからない。 (3)見に行くのは出張費が必要。 何も対応がなくて出張費3,000円を支払うのは納得できなかったので、そのままにした。 上記のような不親切な対応でした。 今回、4年目、洗面化粧台を交換したのでユニットバスを交換した時と同じリホーム会社だったので、担当者へこの事を言いました。 その担当者も初めはのらりくらりでした。 しかし、その洗面化粧台の扉が4枚が反っていたなどのクレームがあり、メンテナンスの担当者が来た時に、風呂ふたも見てもらいました。どうするかの返事はないままでした。 技術相談室の不親切な対応をメンテナンスの担当者に事を強く再度話しました。 しかし担当者は対応せず。そのまましらんぷり。   結局、リホーム会社の担当者の好意で風呂フタを交換してくれました。 しかし、彼の好意はありがたいのですが、△○△○(株)の品質に対する態度がスッキリしません。 交換品は梱包をはがした時でも縁は『ネバネバ』しています。 2年やそこいらで消耗してしまうものは疑問です。 取扱い説明書は同梱されていません。 以前の物と違うところは厚みが21mmから17mmに薄くなった事です。 断熱仕様のフタ(¥15,750☆)費用対効果はあるのでしょうか? 写真を添付しました。浴槽の上にあるのが断熱仕様ふたです。

hige_jiisan
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。私の場合は洗剤では除去できず、メーカーはコンパウンドで削り取っていました。 サンプルを持ち帰り分析したが原因不明で対応できないと言うものです。メーカーの提案は、新規に購入してもらうしか方法がないとの事ですが、同じ製品なのでまた同じ結果になります。 T社はCSR(企業の社会的責任)を掲げ、顧客満足を謳っていますが「有名無実」にすぎませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

不可解な現象です。説明も良く分らないので、以下の質問に補足で説明してください。 ・その蓋はメーカー純正品ですか。 ・2年で張り付くとの説明を詳しくしてください。 ・毎日、蓋を外すの、何故に急に張り付くのか。 ・ユニットバスの浴槽の材質。 ・エラストマー樹脂の蓋は発泡材ですか。

hige_jiisan
質問者

補足

回答有り難う御座いました。最初に、他の方からは質問内容は、良く分かるとの事です。補足入力します。 1.蓋はメーカー純正品です。 2.徐々に貼り付き出し、2年でコーキング状態になりました。 3.風呂の蓋なので、入る度時には開けますよね。 4.人工大理石。 5.ABS樹脂の蓋の縁取り用。 なお、不可解な現象でもなく、割と良くある現象の様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224207
noname#224207
回答No.2

ご質問の5.6.はエラストマー樹脂を製造している大手メーカーのKnow Howです。 大手メーカーは絶対に公開しません。 公開すると、たちまち同じ物を競合他社に作られてしまいます。 質問者様のお宅で生じた不具合は、T社が選択したエラストマーの品質が悪かったのだと思います。 一番考えられるケースは、国産品から中国などの安い材料に変えたか、あるいは蓋そのものを中国などで作らせたのだと思います。 このことは、T社は絶対に認めません。 平謝りに謝る以上の対応はとりません。 このような問題は、T社だけの問題ではなく、あらゆる製品で起きています。 今後は縁にエラストマーが使われていない蓋をホームセンターでお求めになってお使い下さい。 風呂蓋はある意味で消耗品と考えて2年~3年で交換して下さい。 あまり高品質の材料がつかわれている商品ではありません。

hige_jiisan
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。次の補足をします。 1.T社は謝りもしません。 2.このユニットバスは魔法瓶バスの売り込みで、他の蓋を使う  と効果がないとの事です。 3.この純正品は特殊な構造で、相当に高価との事です。 4.とにかく原因が不明で対応出来ないと言うだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

そのバスを付けた建設業者を通しましたか? ふつうはサービスセンターのほうが対応が早いことは確かですが、 個人となるとおろそかにするメーカーもないとは言えません。 プラスチックが溶けるのはシンナー類です。 軟化すのは分解して低分子になる場合などです。

hige_jiisan
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。次の点補足致します。 1.建設業者に相談しましたが、ギブアップと言うだけでした。 2.メーカー指定の洗剤(バスマジックリン)以外は使っていません。 3.メーカーからの質問は、85℃以上の湯を使わなかったか、と分析の結果微量の塩素が検出されたとのことです。 4.バス上面に張り付いたエラストマーを除去するのに、メーカーはコンパウンドを使って、やっと除去していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 樹脂系のすべり軸受けに使用できる材質?

    油分を使用できない箇所に樹脂系のすべり軸受けを使用したいのですが、樹脂の知識が全くないのでご教授下さい。 SUS304プレートのΦ7穴に樹脂すべり軸受けを圧入し、SUS304Φ5シャフトを回転(手動に他回転させる程度)させる簡単な機構です。 樹脂外径: Φ7h7 樹脂内径: Φ5H7 すべり性が良く、硬度が有り、耐熱温度130℃(蒸気滅菌洗浄します) 上記、使用条件で最適な樹脂材料がございましたら、メーカー・材質名・材料特性etcできるだけ詳しくご教授していただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 成形金型につく樹脂膜?の除去方法

    射出成形で金型にうっすら樹脂膜みたいな物が付着して困っています。 材質ではPBT、場所ではウェルドラインなど圧がかかる場所がひどいです。 除去するときはスティック砥石を使い、除去しているのですが 効率も悪く、鏡面を傷つけたりしてしまいます。またシボ加工 された面などは使えません。 何か溶剤で溶かしたりできないものでしょうか? 良い方法があればご教示お願いしたいです。 超音波洗浄器、シンナーではとれませんでした。 よろしくお願いします。 沢山の御回答ありがとうございます。 またお礼が遅れてしまい申し訳ありません。 ソマックス社製の洗浄器はうちでも使用しています。(説明不足ですみません) 洗浄時間10分で使用していましたので30分に変えてみても樹脂膜は 取れませんでした・・・ ガス焼けとはちょっと違うような気がします。 普通の入れ子だと鉄なので親水性があると思うのですが 膜みたいなものが付着しており疎水性?(水をはじいている状態)に なっています。鏡面部もうっすらとつや消しになっているような感じです。 これが入れ子全体についているような状態です。 樹脂メーカーにも問い合わせてみます。 沢山の御回答者様、ありがとうございました。この追記をもってお礼に代えさせて頂きたいと思います。 また引き続き何か良い案がありましたらお教え頂きたく思います。

  • 樹脂成形品の表面分析方法

     現在抗菌剤を1%混ぜたABS樹脂成形品の表面に粘着力が弱い特殊テープを貼り付ける作業を行っています。しかしながら、1割程度の製品でテープ剥がれの不具合が発生しており、全て特定部位からの剥がれである事が分かりました。  テープ貼り付け部の面粗度に問題は無く、成形品を故意に手油で汚したもの、洗浄したもので剥離強度を比較しましたが、差異はありませんでした。  粘着材メーカに問い合わせをした所、金属との粘着の相性が悪いので、抗菌剤の使用を控えて欲しいとの回答がありました。  そこで、ABS樹脂成形品表面の金属析出量を比較、析出量の比較を調査したいのですが、安価でよい方法はないでしょうか?

  • タイル張りの風呂、見積もりにステンレス浴槽とあるが、

    借家です。 風呂はタイル張りにポリ浴槽です。 汚れが目立つし、追い炊き機能給湯器につけようかと思い、他のリフォームとあわせて見積もりしてもらいました。 安くて丈夫なのを、と依頼すると、クリナップのステンレス浴槽が8万円ほどで挙がってきました。 この教えての他のページで、人気がなくなったとか、湯はりが切れるともらい錆びしやすいとか、追い炊きの接続部分から漏れ水ありとか、目地切れしやすいと書いてあったことです。 またメーカーによって錆びやすいということはあるのでしょうか。クリナップのことがかいてあるブログがありました。 私はワンルームのユニットバスの部屋では、夏や引越し時、カビキラーを使用するのですが。ステンレスの方はどうお掃除されているのかも教えてください。 樹脂製を頼んだほうがよいでしょうか。

  • 食洗機の回転洗浄スプレーのリングについて

    13年前に設置したキッチンユニットの中の、食洗機についての質問です。  食洗機の、食器洗浄用スプレーアーム(回転羽根)を保持している、樹脂リングが摩耗しています。メーカーは「松下電工」ですが修理担当者によると、当該製品は東芝のOEM製品なので確認しても製作担当者に連絡が付きませんとのことです。  食洗機の部品のため、「耐温度・耐摩耗・滑り性」の良い樹脂で出来ている物と思います。(見た目は白色で曲げ弾力の有る樹脂です。)  高温の回転部分に取りつける、「滑り用リング」の樹脂の名称は何でしょうか?。代替えでも良いので分かれば教えて欲しいです。(0.5~2mm程度の平板で、内径18φ-外径28φ)

  • エラストマーと樹脂材との相性

    エラストマーと樹脂との相性なのですが、密着やすい樹脂材又は密着しない樹脂材は有るのでしょうか?ちなみに現在PP材との組合せを考えておりますが、皆様のアドバイスお待ちしております。

  • エラストマー樹脂は年月が経つとベタベタしますか?

    エラストマー樹脂は年月が経つとベタベタしますか? 以下は情報参考までに。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BC

  • とある工業製品を探し出す調査会社を教えてください

    現在弊社では、とある樹脂製品を、とあるメーカー(A社)から仕入れて製造しております。 しかし、少し特殊な製品のためなかなかコストダウンにも対応してもらえず他のメーカー製のものに変えようかと思っています……が、 代替品がなかなか見つからなく困っています……。 こういう状況で市場からこちらの希望する製品を製造しているメーカーを探し出す会社(調査会社?)をご存知の方が いらっしゃいましたらどうぞお教えください。

  • ステンレスホーロー浴槽の塗装補修

    お尋ねします。 15年くらい使用しているT社のステンレスホーロー浴槽ですが、4mm×10mm位塗装が剥離してステンレスの地肌がむき出しになっています。 メーカーに補修液を確認したらびっくりするくらいの高額でした。 ホームセンターにも浴槽用の塗料はありませんでした。 安価に補修する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 風呂の目地に入っているプラスチック状の物がカビる

    10年前に新築で建てた家ですが、 お風呂掃除が大嫌いで、殆どしなかったのが原因で、至る所がカビてます。 お風呂はユニットバスで、 メーカーは、たぶん日立ハウステックなのですが、お風呂の四隅とか浴槽と壁の隙間などを、 プラスチック製(プラスチックに見えます、何かの樹脂なのかもしれません。コーキング剤ではないという意味です)の板で塞いでいる感じで、 その板の部分がカビている感じなので、簡単にその板状の物を買って、除去し新しいものを付け替えれば大幅に綺麗になるだろうと考えてるのですが、 あの板状の物がホームセンターでもインターネットでも見当たりません。 あの目地を塞いでいるものが何という名前なのかすら分からないのですが、 お詳しい方、お名前を教えて下さい、そしてもし分かるようであればどこで手に入るのかまで教えて頂けると助かります。