• ベストアンサー

ストレスが溜まった時に効くのはどっちですか?

リラックスするorやる気を高める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.3

リラの方 今ならきんもくせいの花が咲いている いい匂いがする 神経にもいいずら まず脳神経を平常にもどす

gaitu
質問者

お礼

ありがとうずら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mors333
  • ベストアンサー率32% (96/299)
回答No.4

リラックスします。 ストレスが溜まっている時にやる気を高めるのは難しいような気がします。 やる気を高めて色々やる内にまたストレスが溜まりそうですし。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2

私はやる気を高めて優先順位の高いものを片付けます。 リラックスをする →私はリラックス=楽をするなので  やるべき物が片付かないまま楽をすると  片付いてないことにストレスが溜まって逆効果になるからこの選択肢はなしです。 やる気すら起きないとき →やる気が無くてもする。  形から入って、結果集中できたことが結構あるから。 特に優先順位の高いものが無い時 →近い未来に必ずしないといけないものを考え片付ける。  それが終わったらリラックスします。

gaitu
質問者

お礼

動き出さないといつまでもやる気おきないのは確かですよね どっちの意見も出ていますが、どうなんでしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

たおれるまではしる

gaitu
質問者

お礼

まじめに聞きますが本当にこれは効果がありますか? あるなら試してみようかと思うのですが、どうでしょうか? 効きそうでもあるし、そうでもないような来もします・・・ 良ければ教えて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔の頬に引きつり、それに伴うストレスがあります。

    顔の頬に引きつり、それに伴うストレスがあります。 ストレスがあるから引きつるのか、ひきつる事がストレスとなっているのか分かりません。 とにかく引きつるなと考えると更に引きつってゆき、ストレスが溜まる一方です。 そのせいで自分に自信がなくなり、笑顔も少なくなっています。 心の中にもやもやが常にある状態で、スッキリしない日々が続いています。 特に人としゃべるときなど、顔の状態が気になってしまいます。 当然やる気もありません。生きる活力を失っています。 呼吸法などをやっていて、一時的にリラックスする時もあります。 やはりストレスが原因となっているのでしょうか? 一週間後に病院に行く予定ですが、なるべく行かないで治したいと思っています。 どうすればいいか知っている方、心が晴れる、リラックスする方法を知っている方、回答していただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 泣くとストレスはどうなるのか?

    「人は悲しいから泣くのではない。泣くから悲しいのだ。」VS 「泣くとリラックスする効果があります。」 前者だと悲しいことがあっても泣くと更にストレスになるから泣かない方が良いということ。後者だと泣くとスッキリしてストレス解消になるから泣く方が良いということ。 どちらが正しいですか?もしくは、どんな風に使い分ければ良いですか?

  • ストレス発散

    最近仕事でストレスが溜まってさらに毎日うつ状態です。ストレス発散してリラックスしたいです。皆さんのストレス発散方法やリラックス方法を参考にさせてもらいたいです。教えてください。

  • ストレス

    ものすごイライラして、なんもやる気が出なくって、本当にものを壊したり、したくなったときってどうやって発散したらいいですか?

  • ストレス解消のためのお香。

    最近リラックス出来ていなくて、気持ちが上向きません。 時間も無いのでストレス解消のための遊びにも行けないし、手軽にできそうなお香(アロマ?)に興味がでてきたのですが、 どんなタイプのお香を使えばリラックスできるでしょうか。 また、どのようなお店に行けば豊富な種類が置いておりますか? 教えてください、お願いします。

  • ストレス・・・

    最近、母に「勉強したら?」「うちは、もう教育費がかからない」 だとか、イヤミのように言われます。 こっちは、必至に勉強しているのに、 そんなに言われると、なんか悲しくというか、やる気が なくなってきてしまいます。 どうすれば、そんなストレスから脱出できますか?

  • 便秘の原因がストレスだとわかったんですけど。。。。

    私は便秘症で前は食物繊維不足だと思っていたのですが、最近生活にゆとりがありリラックスしている時に便秘をしない、ということがわかりました。 忙しくなるとストレスが溜まるんでしょうが、自分ではストレスが溜まっているという感覚はないんです。 もう少しストレスに強い体になりたいです。リラックスする時間を見つければいいんだと思いますが、そうしても治りません。 何かストレスに強くなる食べ物やツボ、体操などがありましたら教えてください!

  • おすすめのストレス解消を教えて下さい!

    みなさんのおすすめストレス解消やリラックス方法を教えて下さい。お願いします。

  • リラックス ストレス解消

    一人でも出来るオススメのリラックス ストレス解消方法があれば教えてください

  • ストレス解消の方法について

    自分の好きなことも出来ず、リラックスする時間もなく、ただただストレスが溜まっています。 ちょっとしたことで何かストレスを解消出来るような方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • エレコムのオペレーターに電話が繋がらない問題について解説します。
  • インターネット接続ができない原因として考えられる点や、問題解決のための対処法について紹介します。
  • また、電話で問い合わせをする際のコツや、過去に電話が繋がった時間帯についても報告します。
回答を見る