• 締切済み

不安なこと

両親と実家に暮らすひとりっ子の方にお聞きします。 ご両親の心が自分から離れているかもしれないと感じたことはありますか? またそう感じた際どのような対処をされましたか? 私は今まで何があってもどこかで両親を心の拠り所にして安心していました。でもその安心が揺らぎ、不安になり、その不安が現実のものになりつつあります。他に聞けるところがなさそうなので、どうかご解答下さい。質問できる最後のチャンスかもしれませんどうか宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

貴女は、(女性ですよね?)社会人ですか? 普通、社会人くらいの年齢になると、親元から離れて家を出たがるものなんですけどね? 親御さんの気持ちが貴女から、離れていくようなら、今が、貴女が精神的に 親から巣立つ良いチャンスなのでは? 親も年々、年をとっていき、貴女より先に黄泉の国にいくのですから。 貴女が、中高生なら、親の態度は、少し淋しいかもしれませんね。 ご両親も、貴女の甘えぶりを心配されて、敢えて貴女から離れようとされてるのではないでしょうか? それも、子育ての一つで、子供を独り立ちさせるのも、親としての仕事であり 役割ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

典型的な一人っ子の甘えですね。 お嬢さんと言う事で親御さんも大分大事に甘かして育てて来たようですね。 親御さんたちの自分たちの年齢、貴方の年齢等・・ 「何時までも有ると思うな親と金」と言うことわざを聞いたことは有りますか? 回答引用「友人も恋人もいません。作る術を知りません。親戚などとも会わなくなりました。両親は自分のことでいっぱいだし、本当にひとりです。それでも生きていかなくてはならないかと思うとつらいです」 そんな人は世の中にごまんと居ます、なにを泣き言を言っているのかな?自分の道は自分で切り開く・・それが人生です。 仕事はしているのですか?していなければまず仕事をして、職場の人との人間関係で人とのかかわりを勉強し、お金の使い方等・・しかし中学生じゃあるまいし、困ったものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 貴方のご年齢がわかりませんが、親も年をとります。    ふと気がつくと、親に支えてもらう立場から、親を支える立場になってしまいました。  心が離れているというよりも、親御さんたちがだんだんと自分のことだけで精一杯になってきたのでしょう。 >またそう感じた際どのような対処をされましたか?  正直言って、不安というよりも、ものすごいプレッシャーを感じました。  一生懸命に、これからは私が親をサポートする立場なんだから、自立をしなければ、と思うようにしました。  そろそろ、自分が独立する時期なんだと、巣立ちの時は、親は厳しくなるもので、けして自分を見捨てたわけではないと自分自身に言い聞かせていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

「百獣の王」と呼ばれているライオンは、子どもを崖から突き落とす、と言われています。 理由は、お分かりですよね? そういうことです。d(^ω^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

53歳 男性 家を出たと言う事は独立したのですよね? いつまでも親に甘えず、独立したのですから自分の力で生きましょう 親から見たら幾つになっても子供は子供 でも、自分の事を自分で出来ない子供を見るのは親としても つらいと思います 親離れ出来ていない気がします 私も家を出て最初の1週間は寝ながら泣きました 寂しかった事を覚えています 家を出て35年 実家は両親二人だけです たまに電話しますよ 頑張って下さい

poorgirl
質問者

お礼

まだ家は出ていません。じわじわ追い出される形になるのかと思うと、辛くなりました。まだ外に部屋を借りているわけではないし、友人も恋人もいません。作る術を知りません。親戚などとも会わなくなりました。両親は自分のことでいっぱいだし、本当にひとりです。それでも生きていかなくてはならないかと思うとつらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピにハマりそうになった

    好きな人からの連絡が途絶え苦しくて、ふと目にしたツインレイの概念にはまってしまいました。ハマったのは二日間弱くらいの短い時間だったのですが心が高揚して安心し、私はもう大丈夫だ、みたいな気持ちになりました。でもそういったものを全否定するブログが目に入り、もう目が覚めました。目が覚めて良かったと思いますが、これから何を拠り所にこの苦しい時間を乗り越えたらいいのか。というより何も拠り所にしてはいけないと思うのです。何かに縋りたくて堪らない自分に不安を覚えています。占いやスピ系のもの。私は時々そういったものばかりネットで調べて問題をどうにかしようとする癖があります。なんだか自分が嫌になり質問しました。普段は現実的に物事を考えているのですが、時々闇に落ちるみたいに非現実に逃げることがあります。それから覚めたあと凄く落ち込んでしまいます。質問になってないかもしれませんがご意見を伺いたいです。

  • 現実が夢を侵食してきました。

    現実逃避のためによく眠ります。 夢の中での自分はとても自由で不安もなく、幸せな時間を過ごしています。 けれども最近は、現実で出会う人々や環境の中で起きるトラブルなど、寝ても起きても変わらぬような夢を見てしまい、疲れも取れず、心の逃げ場も失いました。 代わりとなる心の拠り所として、何かありませんでしょうか。 人と関わることがストレスなので、自己完結できる拠り所がほしいです。 趣味を持つにしても、新しく何かを始める気にもなれません。

  • 離婚後、独りで生きていけるか不安です

    結婚して約3年経つ妻と明日離婚する事になりました。 私は29歳、妻は27歳です。 原因は私が妻を精神的に傷つけてしまい、1ヶ月前にも離婚の話が出ましたがチャンスをくれと説得して今に至りますが 、結果好きになれないという事で離婚に至りました。 妻は私の全てで、妻の為ならなんでもやってあげたい、チャンスをもらってる身だし好きになって貰いたいと頑張って尽くしていましたが、妻にとっては尽くしてくれてるのもわかってるけど、それでも一度離れた気持ちが戻らない事に酷く心苦しさを感じていたらしく、まだお互い先もあるし、離婚して別々の道を行った方がいいとの妻の決断でした。 妻がいればそれでいいと妻に依存し、妻と付き合い始めたあたりから妻以外の人とは連絡もとらず、男女含めた交友関係もほぼなくなってしまい、これから離婚した後、一人で生きていく事に先が見えない不安を抱いています。 妻の事を考えると離婚しなきゃいけないのも理解できますが、妻の事を愛してるのに離婚しなきゃいけないのも非常に心苦しいです。 元々の自分の性格として、寂しがりで、心配性(全般性不安障害なのではと思ってしまうぐらい)、依存癖があり、結婚中は妻に全部を注いで寂しさや不安感を満 たしていましたが、離れ離れになるという現実に立った今、先の事を考えて不安になってしまいます。 この先どうやって一人で生きていくのだろう? 自分は妻がまだ好きで、その妻ともう一緒になる可能性がない事に対する悲しみ。 独りで寂しいまま生きていくのは辛いなあ… 具体的に独りで生きている場面を想像して悲しく、辛くなってしまいます。 前を向いて生きていかなきゃってのはわかりますが、今は悲しみに支配されてしまっています… 心の拠り所、支えがなくても独りで生きていける強さがほしいです。

  • 不安です。

    彼と付き合い出してから3ヶ月がたちました。 お互いの両親には結婚を前提にお付き合いしている と紹介済みです。こんど両家で顔合わせを私の実家 でする事になりました。 まだ、手も握っていない関係で、デートを続けています。 正直不安です。 彼が手をつないでくれたり、言葉で「好き。」と言ってくれたら、かなり安心できると思うのですが…。 こんな関係で結婚しても良いのかなぁ。。。 ちなみに、お互い30代です。

  • 婚活をしていないと不安になる、楽になりたい

    34歳独身女です。 結婚に焦っていて、何かしらの婚活をしていないと不安になってしまう状態になっています。マッチングアプリ、婚活パーティー。ネットを見れば見るほど、34歳、35歳以上になると結婚はできなくなる。 自然な出会いはありえない、あきらめないで続けなければ結婚できない。そんな内容ばかりを見て、焦っています。 35歳、36歳になってもまだダメなら、結婚相談所に入会しなければ、と今からも思っています。 色々な人と会いますが、先に進むことができません。ありがたいことに、お会いした方から次のデートに誘って頂くことがほとんどです。それでも、私が前向きになれずお断りをする形が多いです。私に声をかけてくださるだけでもありがたいことなのに、それを受け入れられなくて、申し訳ない気持ちになります。年齢を重ねれば重ねるほど、きっと声はかからなくなります。 誰でもいいから私を愛してくれる人と、そう思ったこともありますが、私の気持ちがついていかずにお別れとなりました。 疲れてしまいました。でも、だからといって活動を辞めるとそれはすれで、苦しいくらい不安になります。ああ、一人だ、と。 私生活は、仕事も充実しており、もっと上に上がりたい気持ちも強いです。コロナのため友人には会えていませんが、誘えば友達と遊ぶこともできます。実家の両親は健在でいまでもやさしく私のことを愛してくれているので、よりどころはあります。でも、ずっとではありません。親はいつかいなくなり、友達もずっとではありません。 結婚できない自分はダメだ、結婚しないと、世間からは認められない、どこかで私自身がそう考えてしまっています。 どうしたらもっと楽に生きれるでしょうか。私のこの偏った考え方は、おかしいのでしょうか?ここ数年は、心が常に焦っている感じです。何か、なんでもいいです、心が軽くなるには、どうしたらよいでしょうか?アドバイスがいただけたら嬉しいです。

  • 不安に打ち勝つには。。

    発表会や、大切な試験、仕事など。。 人生の中には、ある期間までに成果を上げなければいけない!!というものがあると思います。 自分は今までそういった経験が殆んどなく、またそれがあってもチャランポランに対処してきました。(対処できてないだけというか) ある時、ある歳になってそういうものに向かって頑張ることができない人なんだと思うようになってきました。つまりだんだんと期日までの不安に押しつぶされてしまってすぐ現実逃避をしてしまうんです。そして生活が狂いまくってしまったり。。 皆誰でもそういうものは、不安に押しつぶされそうになると思います。だけどそこでそれに負けず集中するのにはどうしたらいいと思いますか??見つめれば見つめるほど不安に押しつぶされて手がつきません。。

  • 不安で仕方ないとき。

    はじめまして。 わたしは21歳で、今10歳上の方と結婚を前提にお付き合いしてる方がいます。彼のご両親にも挨拶をし、わたしの両親にも挨拶済みです。 ですが、わたしは以前お付き合いしてる方に浮気をされた経験があり、少しトラウマになっています。 今の彼はすごく誠実で、わたしをすごく大事にしてくれますが、時々また裏切られるのではないかと不安でたまらないときがあります。お互いの家まで車で1時間程あり、今頃他の女と…なんて考え出したら止まらず泣いちゃったりします。 彼はある趣味があり、その趣味仲間と日帰りで遠出をしたりします。その仲間の中には女性もおり、行っておいでー♪なんて言いながらも不安だったり。彼は趣味仲間の方に、自分に彼女がいることを教えてありますし、わたしも数人の方とお会いしたことあります。遠出をする際にわたしも誘ってくれますが、彼女がついてきたら、周りの方も気を遣われると思い、一緒に遠出はしたことありません。 そんな気持ちも彼には重たいとか思われたら嫌で話せずにいます。 この質問を見てくださってる中で、わたしと同じような状況の方や、不安で仕方ないときの対処法を知っている方がいれば教えていただきたいです。 初めての質問のため、文章が読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 結婚後実家を離れることについて不安です

    来年7月に結婚を予定している25の女です。彼も同い年です。 結婚を機に家を出ていくこととなりましたが、実家から今まで出たことがなく、少し遠いので不安で悩んでいます。 私の実家と結婚後 に住む場所は下道で1時間半、高速で40分の県内です。田舎です。私の今住んでいる所とそこまで変わらないですが、一人で田舎へ行くことも嫌です。交際中に彼の実家に遊びに行ったりしていて理解していたものの、その際は田舎だなぁと思っていましたがここまで気にならなかったのに、今では田んぼだらけで辛くなります、、田舎だからといって結婚するのが嫌というのも変な気がしますし、彼の両親もとても優しくて良い方で申し訳なくなります、、 ちなみに彼の実家と同居ではないので住む場所は周りに店もちらほらですがある場所です。ですが特別栄えてもいません、、生活に困るほどの田舎ではありませんが、田舎は嫌いです。 彼はとても優しい方で、彼と交際中はこの人と結婚するんだと思っていたのですが、いざその立場になると、近所とは言いませんがどうして考えなしにもう少し実家の近くの方とお付き合いしなかったのか。。。と悔やんでしまいます。 大袈裟ですが、私は何もかも捨てて引っ越すのに彼は失うものなどなにもない、ずるい。と思ってしまいます。他にも彼に対して嫌な面ばかり考えてしまいます。 優しいから好きだったのにそれが頼りなく感じてしまったり、、歳上の人と結婚すればよかったかなとおもったり、、 自分の気持ちがよくわからなくなってきました。 ですが別れて一人になる勇気もなく、今後彼以上の人が出てくる保証もなく、もしいたとしても結婚まで行くかもわかりません、なので悩んでいます。 彼の実家近くに彼の会社もあるので私の実家よりに住むことは難しいです。 また私の母もどうせ私の実家近くに住めないのだから彼の実家近くに住んでもらったほうが安心だといわれました。彼の両親も寂しかったら毎日うちへきてご飯でも食べにおいでと言ってくれたりととても優しいです。毎週土日も夕飯を振舞ってくれます。。 皆様、どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 不安を打ち明けたとき、他人はどう対処してくれる?

    。 心が分かり合えていると思っていた、親友・家族・彼氏等々に不安を打ち明けたとき、 不安な気持ちを受け止めて欲しいと思ってしまう。 人生の中で、不安になることなんて、滅多にない。 父が横断歩道を歩いていて、車が赤信号で止まらずに、父にぶつかった。 父が瀕死で緊急手術をしたが、意識が戻らず、もう7日もたった。 不安な気持ちを打ち明けた。 医療関係者でないのは分かる。 けど誰かが「大丈夫」と一言でも言われたいと思ってしまう。 不安な心を受け止めてもらいたいと思っってしまう。 建前でも、そういう風にされたら、一瞬でも不安に打ち勝てる。 現実は違う。 医療関係者でないから分からない。 7日も駄目なら、もう駄目なんじゃない。 だから不安を自分で解消しないといけない。 他人は誰も助けてくれない。 今までどおり自立していきるしかない。 みなさんは、 不安を打ち明けたとき、他人はどう対処してくれる?

  • 精神的に自立してないからなのでしょうか?

    精神的に自立してないからなのでしょうか? 実家(地元)に帰ると現実逃避できるというか、いま取り巻いてるすべてのことから解放された気がして落ち着くし、子供のころから見慣れた景色とかに安心します。ホッとします。このままもう向こうの生活には戻りたくないなぁ~とすら思い、後ろ髪ひかれる思いで帰ります。 地元を出てもう10年以上たつのですが・・・ 実家はこの先もずっとあるわけじゃないし、こっちで進学して就職までして結婚を考える彼氏もいて、いつまでも実家を心の拠り所にしては駄目だよなぁと思いつつ、帰れるうちに帰っておこうと思いから定期的に帰省しています。 地元(実家)がホッとするって精神的に自立してないからなのでしょうか? いい大人が、やっぱり情けないですかね。