電源アダプターは大丈夫?不安を解消する方法とは

このQ&Aのポイント
  • 電源アダプターを使う電気製品が増えている中、不安を感じる人も多いです。最近は中国製品が増えているため、品質に不安を感じることもあります。過去には不良品や充電器の破裂、熱くなる電池などのトラブルもありました。しかし、実際には心配するほどではありません。安全な製品を選ぶことや、適切な使用方法に気を付けることで安心して利用することができます。
  • 不安を解消するためには、信頼できる製品を選ぶことが重要です。日本ブランドの製品や、信頼できるメーカーが製造した製品を選ぶことで品質に対する不安を軽減することができます。また、製品の口コミや評価を調べることもおすすめです。他のユーザーの意見や評価を参考にすることで、安心して購入することができます。
  • さらに、適切な使用方法に気を付けることも重要です。電源アダプターを長時間使用する場合は、過剰な負荷がかかることを避けるため、定期的な休憩を取ることが必要です。また、充電器を正しく使用することも大切です。適切な充電器と対応する電池を使用し、充電の過程で異常な熱を感じた場合は使用を中止し、専門の修理業者に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

電源アダプター大丈夫ですか?

漠然とした不安です。 現在は、電源アダプターを使う電気製品がたくさんあります。 PC関連でもノートPC ルーター HDDなど そのほとんどはMADE IN CHINA。 最近はEMSにより本来は電気製品のメーカーでもないところが電気製品を販売しています。 またそのような販売元はすぐに取扱いをやめてしまったり廃業しているところも多いと感じます。 ・子供のころに買ったばかりの電気ストーブ(国産)のプラグが熱を持って溶けたことがあります。 不良品でしょうから取り替えてもらいました。(今だったら大騒ぎ) ・充電電池(単3)が破裂したこともあります。(正しい充電器とニカド電池を使っていました。) ・携帯電話の電池がチンチンに熱くなっていたこともあります。(リチウムイオン) 以前に比べると電気製品が壊れやすくなったと思います。日本ブランドの品でもその傾向を感じます。 過去のトラウマが電気火災に対する漠然とした恐怖心につながっています。 できればブレーカーを落として出かけたいと思うぐらいです。 家の電気回路を冷蔵庫や録画用のDVDなどに使う常時オン回路と出かけるときは切ってしまう回路に分けたいと思います。 電池の充電は在宅時しかしないことにしています。 実際にはそんなに心配しなくても大丈夫なのでしょうか。  ナショナリズムの問題はなく MADE IN CHINAに対して不信感がぬぐえません。 生産国が韓国 台湾 マレーシア インドネシア タイ ベトナムなどであればなぜか安心してしまいます。 

noname#186075
noname#186075

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

発火事故などがあれば大問題になりますから、余り心配は要らないと思います。 しかし絶対安全と言うことは無いのも事実です。 確かに中国製や韓国製は不安もあります。 ソフトバンク扱いのiPhone用のワンセグユニット(韓国製)も事故を起こしています。 安全を求めるならば信頼の出来るメーカの品、或いは信頼での出来るメーカが扱っている品物を買う事です。 中国製でも日本企業が品質管理を行っていれば信頼性は高いものになります。 安全を金で買う時代なのかも知れません。

noname#186075
質問者

お礼

有難う御座います。 何をもって信頼できるメーカーと言えるのかも難しいなぁと思います。 自分としては信頼できるメーカー 家電 P社 H社(重電系) T社(重電系)あたりと思っていますがH社あたりも最近は自社製品ではないようなものを売っているように思います。 不安に感じるのはほかの業界から参入した最近急に伸びているところです。 ついつい段ボール箱に表示されている原産国表示や製品の底や裏をのぞきこんでしまいます。 秋葉原の裏手の部品商や書店で聞いたこともないブランドの電気製品が売られていて買ったものもありますがとてもACアダプタのつなぎっぱなしについてはとても不安です。(アダプタを抜くかスイッチで切っています。)  

その他の回答 (5)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

心配はごもっともです。 昔に比べ民生機で国産製品を見ることはまずないですね。 特にスマホ用充電器といった、単品で販売しているものは あまり信用しないくらいのほうが安全です。 大手機器メーカーの充電器は海外製ですが、自社の製品として 販売してますので、品質管理、品質評価は十分なされています。 まあ、それでも安価で大量生産しますから事故は発生しています。 中国製については、電子部品レベルでも考えられないものがあり 流通しています。 ともかく、異常に安いものには手を出さないほうが身のためです。 http://www.nite.go.jp/ http://www.apple.com/jp/support/usbadapter-takeback/ http://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/28448061.html

noname#186075
質問者

お礼

有難う御座います。 ACコンセントからUSB電源に変換するアダプタを使う製品も増えた感があります。 私はNikonコンデジに付属していたものを使っています。 ご多分に漏れずCHINAですがたぶん大丈夫だろうと考えています。 電解コンデンサなんかは結構危ないですね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7091)
回答No.5

私も電気製品が壊れやすくなったと思いますし日本ブランドの品でも中華製であったり部品がMADE IN CHINAであるために全く信用していません。 冷蔵庫以外の電気製品はスイッチで電源が切る物はそのまま使いますが、コンセントに刺しっぱなしのアダプター等はスイッチ付きテーブルタップで使う時だけその機器の電源をONにしています。 ノートPCはチョクチョク仕事ですぐに使いたいのでスリープ状態で電源を落としてバッテリーで保持し、使うときだけAC電源を入れています。 このような使い方で手持ちのPCは電池容量が相当減らないと充電しないようですから、充電は1週間に1回程度となって電池の劣化も抑えられています。 最近はどの分野でもマニュアルに従うだけような人が多く、基本的な知識と経験が不足しているようですから全く信用していません。 原発事故以来、節電にもなるのでこうした方法をとっていますが電気代も相当安くなりました。

noname#186075
質問者

お礼

有難う御座います。プラスチックを多用して割れてしまうものも増えました。多少プリント基板に対する知識もありますがこんなはんだ付けで大丈夫なのだろうか?というものも見受けられます。(心線ヒゲがあるのはびっくり。芋はんだもあります。)

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.4

日本の正規代理店等が扱っているものであれば、中国産であっても 日本のPSEを準拠しているので大丈夫ですよ。 よっぽど安いディスカウントショップでない限り問題はないでしょう。 もし火事になってもそれが原因ならPL法で賠償請求出来ますよ。

noname#186075
質問者

お礼

有難う御座います。会社が存在していなくてもPL法で賠償できますか? それが原因か特定するまでも大変ですね。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.3

心配すれば キリがありません 損害保険に入って ある程度 安心感得ています

noname#186075
質問者

お礼

火災保険には入っていますが保険はお金が返ってくるだけですね。 お金で買えないものを失うのはいやですね。 それと賠償請求するにもその立証や費やする労力(最悪は訴訟)を考えると気が滅入ります。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 そこまで不良品に当たるというのある意味すごい確率だと思います。  私が今までに経験したトラブルといえば、エッジ(現ウィルコム)のPHSの電池が膨らんだことくらいですね。それも3年くらい交換もせずに使い倒したものがです。使用開始時に一通りチェックをして初期不良を確認して、問題があるものはすぐに交換しているということがあるからかもしれません。コードとかの発熱もそうですし、電池の加熱もまたそうです。リチウムイオンの過度の発熱は爆発に繋がる危険なものですからね。そんな感じに初期不良期間が有効なうちに調べられる限り調べるのが私のスタンスです。逆に問題がないと判断したものは結構ぞんざいに扱います。  というわけで機器由来の電気火災についてはあまり心配していません。トラッキング現象とか、ガス漏れの方を警戒しますね。  http://www.youtube.com/watch?v=cQTFVFziXPU  リチウムイオン充電池の爆発は予測がつかないため、確かに家にいない時には外したほうがいいかもしれませんけど、うちの場合は携帯電話などのモバイル機器だけなので家に置きっぱなしということ自体がないので対象外ですね。  メイドインチャイナを警戒するのは当然だと思います。それだけの負の実績があるわけですから。ましてや反日国家の製品なのですから、使用前のチェックはもちろんヘタしたら何か仕込まれているかもしれないくらいに警戒するのは当然だと思います。

noname#186075
質問者

お礼

携帯の電池は良く膨らみますね。 S社の携帯 V801SHではちんちんに熱くなって携帯電話が熱暴走しました。 その後使った812SHでも電池が膨張しました。 P社のデジカメ用のリチウムイオン電池も膨らんだことがあります。(純正品で) 互換品電池は格段に安いので使っていますが、目の届くところで充電することにしています。(今のところ問題は起きていませんが寿命は短い。) 反日 というような イデオロギーではなくそこの国の製品はどうしても信頼がおけません。 (いつかは信頼のMADE IN CHINA)と言われる時代が来るのでしょうか。) 高くてもできることならMADE IN JAPANを求めたいものですが今は日本で作るものも減りましたね。

noname#186075
質問者

補足

リチウムイオンを使う機器は旅の際にもたくさん持っていきますね。 ・携帯 ・タブレット ・モバイルルータ  ・デジカメ ・ビデオカメラ(← タブレットや携帯でできる機能では満足できないので持参必須。) ・モバイルバッテリー  寝ている間にまとめて、三口プラグ等持参 タコ足配線状態で充電します。

関連するQ&A

  • バッテリーの互換性

    現在ニッカド電池のバッテリーを使う機械を使っているのですが、ニッカド電池は扱いが面倒なので、デジカメのリチウムイオン電池を使ってバッテリーを自作しようかと思ってます。ニッカド電池とリチウムイオン電池の規格は以下の通りです。 ニッカド 7.2V 1300mAh リチウムイオン 7.4V 1600mAh 電圧の所は定格だと思うのですが、両方ともフル充電で8V台後半まで電圧が上がります。なんか両方とも割と適当な印象の電池なのですが、これで問題無いと言うことは、接続先の機械に電源電圧を調整する回路が付いているんじゃないかと推測します。 あとは電流の問題なのですが、こちらで調べた限りでは電流は接続先の回路しだいということで、気にしなくても良さそうです。 私の考える限り、理屈上はニッカド電池をリチウムイオン電池に置き換えることが出来そうなのですが、いかがでしょうか。

  • 海外生産

    家の電気製品を見ていて感じたのですが テレビ-MADE IN マレーシア ソニーのDVDプレーヤー MADE INマレーシア ビクターのビデオデッキ MADE IN マレーシア シャープ製ポータブルMD MADE INマレーシア パナソニックのFAXのコードレス子機の充電器のアダプター MADE IN チャイナ ポータブルMDのアダプター MADE IN チャイナ N503iの充電器 MADE IN チャイナ ノートPCのアダプター MADE INチャイナ 何故マレーシアはオーディオが多いのでしょうか? 中国製はアダプター類が多い気がします。 それに対し日本メーカーの中国製テレビって見ない気が するんです。

  • 充放電におけるロスについて

    鉛蓄電池、ニッカド、リチウムイオン、ニッケル水素などいろいろありますが、100の電気量を使って充電してから、取り出したとき取り出せる電気量は、どの程度なのでしょうか?これは、電池の種類によっても異なると思うのですが、どの電池が一番この割合が高いのでしょう?

  • 電気シェーバーの電池切れ

    ナショナルのES364という電気シェーバーを使用していたのですが、いくら充電しても動かなくなりました。メーカーに問い合わせたところ、おそらく充電用のニカド電池の交換が必要だと。自分では交換せずに、販売店に持っていって預けてくれと。しかし販売店に聞いたところ、電池交換だけでも結構かかるようなので違う製品を購入した方がいいように思えました。電気シェーバーなら安い製品(5000円ほど)も多いのでそうしようとは思っているのですが、充電池さえ1000円ほどで販売されていたら問題なのにと思ってしまいます。やはり新しく購入するのが普通なのでしょうか?

  • デジカメの電源

    買いたいデジカメのカタログを見ているんですが、電源がバッテリーとバッテリーチャジャーは付属なのですが、リチウム電池CP1が近日発売予定、って書いてあります。 それがまだ未発売ということは、バッテリーで充電するしかない、ってことなんでしょうか? それとも同等の電池は、電気屋さんで売っているんでしょうか? 無知で恥ずかしいんですが、そもそもリチウム電池というのは乾電池のようにそれだけで充電しなくても電源となるものなのでしょうか? メーカーか電気屋さんに聞けば分かるとも思うんですが、、、

  • 充電池を長持ちさせる充電法

    鉛電池、ニッカド、ニッケル水素、リチウムイオンと2次電池が色々出てきましたが、特にリチウムイオン電池を長持ちさせるにはどのような点に注意すればいいのでしょう。 使い切った状態で保存するのは良くない:鉛電池 注ぎ足し充電は良くない:ニッカド などはよく聞くのですが。

  • 9Vの充電池 リチウムかニッカドか

    我が家の体重計は9Vの長方形の形の電池を使用するのですが、使い始めて半年も持たずに電池切れになってしまいました。 1個500円近くするのでこんなに早く切れるなら充電池を買った方が良いのではと思い電気屋に行った所使う機器によって充電池だと動かない場合があるから説明書を見てからの方が良いと言われ帰って見てみた所、9Vアルカリ電池を使えとの表記がありました。 しかし、ここの過去の質問を色々と見てみた所電圧が同じなら問題無いといった感じの解答があり、単三だとアルカリ、マンガンが1.5V、リチウムやニッカドが1.2Vと違いがあるという事は分ったのですが9Vの物なら電圧も同じだし大丈夫かなと思うのですがどうなのでしょうか? それと、オークションで探してみると充電池でリチウムとニッカドがありどちらが良いのかなーと悩んでいたのですが結構有名なエネループがニッカドだという事なのでニッカドの方が使える確率が高いかなと思ったのですがどうなんでしょうか??

  • リチウムの充電工具のバッテリーの寿命は?

    14年使っていたボッシュの9.6Vのニッカド電池のドリルドライバーが充電できなくなり、買い替えを検討しています。 メーカーにリチウムの製品を勧められたのですが、長く使い続けたいので寿命をきいたところ、あやふやな答えでした。 プロではないので、今までのところ充電回数は年に10回くらいだったと思います。 少し検索したところ、リチウムだと、充電のタイミングに気を使わなくてよいかわりに、高温の場所に放置しないようにしないと、すぐ寿命がくるのかなと理解しました。車に積むこともあるので、それだとニッカド電池の方が使いやすいかもしれません。4~5年で買い替えるのが嫌なのです。 実際リチウムのドライバーをお使いになった方、または詳しい方、何でもよいのでどちらがよいか、相談に乗って下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • デジカメのバッテリーの種類は何がある?

    現在発売されているデジタルカメラのバッテリーの種類をお教え下さい。 アルカリ電池 ニッケルマンガン電池 ニッケル電池 リチウム電池 ニッカド充電池 ニッケル水素充電池 リチウムイオン充電池 これ以外に何かありますでしょうか。

  • 充電電池の寿命

    最近、携帯電話やシェーバー等でニッカドやリチウムイオン等の充電電池が使用されていますが、これらは毎日充電してもよいものなのでしょうか? 以前に、殆ど使い切ってから充電した方が長持ちするとか、充電回数制限があるので、できれば充電回数は減らした方が良いと聞いています。 これはニッカドとリチウムイオン両方なのでしょうか? よろしくお願いします。