都市部の大学と地方の大学の違いと進路指導について

このQ&Aのポイント
  • 都市部の大学と地方の大学の違いや進路指導について悩んでいる学習塾の講師の質問に回答します。
  • 地方の大学にこだわる理由や都市部の大学の利点について考えます。
  • 農学部に詳しい方への質問で、自身の意見が正しいかどうかやどのように説得するか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

農学部は都市部の大学と地方の大学

学習塾で講師のアルバイトをしている23歳です。 担当する受験生の進路指導で悩んでいます。 その生徒は岡山や三重といった地方の大学にこだわりがあり、理由はホームページ見てよさそうだったから・田舎の研究できると考えてるからだそうです。 しかし、たとえ都市部の大学でも地方に飛んでフィールドワークすることができますし、何より情報量や研究設備という点で大きな利点があると思います。 しかも、ホームページは個人的にはいくらでも盛れるのでいまいち信用していません。また、ホームページに書いてないことはできないなんてことはありませんし、要はそこで出会う先生や友達が大切だと思います。 別に地方の大学を卑下するというわけではありませんが、もし両方にいける力があるならば僕は都市部の方がいいと思います。 その子の人生ではありますが、どう説得したらいいかわかりません。 そこで、特に農学部に詳しい方へ質問です。 1. 上記の私の見解はそもそも正しいでしょうか。私は大学では統計学の専攻なので間違っている可能性はあります。(一応自分でたくさんリサーチし、詳しい友人にも聞いてみましたが…) 2. 1が正しい場合、どのようにその良さを伝えたらよいでしょうか?相手は高校生ですし、ただ論破してもだめだと重々承知しています。ただ、どうしても心に訴える説得ができません。 お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

「田舎の研究」という土俵に乗って、都心と地方を比較しちゃているという課題設定がおかしいんじゃないの? 岡山大学に行って林業をやりたい言ったら × だし。 米やりたい言っても×だもの。 やってないから。 メロンやりたいなら岡山でしょう。 http://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/profile/nougaku.html 定員 120 http://www.bio.mie-u.ac.jp/juken/department/ 定員 240 都心の農学部 https://www.tuat.ac.jp/department/agriculture/index.html 定員 300(内 獣医が35) その高校生がやりたい内容が具体化しないと、不毛な立地論争になるしなぁ。 研究施設言っても、学部段階はあんまり関係ないんじゃないかななぁ。 http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~yinagaki/GE_Lab/ta_da_xuekarano_jin_xue_xi_wang_zhe.html 大学院から移ってもいいし、上記の先生は、学部は阪大の理学部だったりするし。 http://soran.cc.okayama-u.ac.jp/view?l=ja&u=996602e8905ba53c74506e4da22f6611

Igen29
質問者

お礼

ありがとうございました! 何を研究したいかはまだ具体的に固まってないので難しいと思いました。 ただ、その先のキャリア形成(大学院)を考えると見え方が変わってきますね。

その他の回答 (1)

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.2

国立の地方の農学部はいっぱいありますが。 それなら明治大学農学部でしょ。某TN大とは格が違うと思いますが。そこそこ都心に近いし、東京六大学だし、先輩あまた多数、人脈豊富。オープンキャンパスに行ってみたらよろしい。

Igen29
質問者

お礼

なるほど関東圏はかなり有力な大学が多いですよね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 農学部 大学院

    農学部出身などの方々に質問です。 農学部から大学院に行く際に、 専攻を変更する人は少ないですか? 例えば、 植物系→畜産系 また、 専攻の変更は デメリットのほうが多いですか? 自分が考えていることは、 専攻を変更すると幅広い知識がつくが その各専攻した内容を深くきわめることができない。 ということです。 この解釈は正しいですか? 企業などは、 知識の幅広さよりも、 専門性を求めている気もします。 どなたかよろしくお願いします。

  • 地方国立大学 農学部 就職

    地方の国立大学の農学部の食品系の学科を志望するものですが、修士卒で、営業職と技術職と研究・開発職の大体の割合を教えてください。

  • 理学部の大卒者で、農学系の大学院へ行かれた方へ

     私は地方の理学部の学生です。今3回生です。環境問題、とくに、植物や土壌と人の生活のかかわりなどで途上国で研究するひとにあこがれて、「それには理学部だ!」と思い込んで入学しました。  ところが、大学でいろいろな講義を受けているうちに、どうやら自分の学びたいことは、むしろ、農学部系だったのではと思うようになりました。実際にいくつか農学部の講義にもぐりましたがなるほど、やはり農学部のようです。理学部は、基本原理を探求する、農学部はその利用と応用ということも改めて聞きました。  そこで、大学院は農学部系へ進みたいのですが、試験は農学部系の勉強をかなり自分でしないと厳しいでしょうか。大学院選択はどんなことを基準に選ばれましたか。農学部系の大学院へ進まれた方は、研究室でどんなことを研究していますか、どんなことをやっていますか。例などを大雑把で良いので教えてください。  「大学に入る前にもっと自分のやりたいことと学部の特性などをきちんと理解しておかなかったのが悪い」と自分でも思います。すいません。どうか、よろしくお願いします。  

  • 農学部の大学院

    農学部のある大学院で、ヒトの遺伝子、細胞、その他バイオに関する研究が出来る大学院を探しています。 しかし、どういう風に探せばよいか分かりません。 現在、学士をとれる環境にいますが、私の学校には大学院がありません。 どなたかご存じの方、教えてください。

  • 農学部

    初めまして。 自分は生物が好きで農学部に入ろうかと思っています。 大学では遺伝子関係の研究や勉強がしたいと思っています。 将来は遺伝子関係などの研究職に就きたいと思っています。 遺伝子関係ではないかもしれませんが農学部からの就職先で研究職と言えば製薬会社くらいかなぁと思います。 色々な大学の研究内容などを見て今の志望は神戸大学の農学部か大阪大学の理学部です。 しかし、両方ともセンターの配点が国語が最も抜きん出て高いのです。 国語は自分の最も苦手とする科目です。 これは逃げなのかもしれませんが中四国か近畿周辺でセンターの配点が国語に偏っていない製薬会社などに就職先がある国公立大学をご存知ないでしょうか? だったら勉強しろよと言われそうなワガママな質問かもしれませんが回答お願いします。 条件を1つでも満たしていたら教えていただくと幸いです。 現役の大学生の話も聞けたら嬉しいです。 なお、この質問を見て不愉快に思う方がおられましたらお詫び申し上げます。

  • 農学部について質問があります

    私は国立大学の農学部を希望しているものですが、海洋生物にも興味があるので水産学部についても調べてみました。すると、北海道大学は農学部と水産学部があるのが分かったのですが、HPを見ている限り農学部からでは海洋生物の研究ができないのではという不安が積もってしまいました。農学部からでも海洋生物を学ぶことはできないのでしょうか?

  • 京都大学院農学部の研究室について【院受験】

    はじめまして。 質問させて頂きます。 近畿地方のある国立大学農学部に通う三回生です。 院進学について考えています。 今通っている大学の研究室も他大学進学に理解のある研究室に行こうと思っています。 あまり、いい風に考える方はいらっしゃらないとは思いますが、私は『何を専攻したいなどより、なにがなんでもネームバリューのある京都大学に行きたい』と思っています。 極論を言うとそのためにはどんな研究室でもかまいません。 なので、大変卑しい考えではありますが、入りやすい研究室などを教えていただけないでしょうか? また、院試の合格システムは、ボーダー点を設けるのではなく、入試時に希望の研究室を書いて、その定員いっぱいまで合格させると聞いたことがあります。 つまりそれは、極端に言えば全く点数が取れなくても人気のない研究室であったら、合格できるということでしょうか? 卑しい質問ばかりして、恥ずかしい限りですが、出来ればご教授ください。

  • 農学部はどんなところ?

    岡山大学の農学部を受けようと思っている1浪生です。少し前までは、工学部の都市環境工学、もしくは文転して人間環境を学べる学科を受けようと思ってました!このように色々変わっている理由は、元々文型科目が好きで点もとれていました。でも、何人かの先生から「理系科目のセンスがある」と言われたのもあるし、理系だと就職しやすいと言う理由で理系に進んでしまいました。でも、最近、工学部にいっても機械とかをいじるのはそんなに好きではないので、僕にはあってないかなと思い始めました。また、興味のあった人間環境学科も学部の方針が曖昧なところが多く就職の時に悩むだろうと言うことでやめました。 そこで、さかのぼって中学のときの理科や社会が好きだったのを思い出し、 また、今まで、家の中にいるより外で遊ぶのが大好きだったことを思い出して、工学部などのどっちかといったらインドア?な学部より農学部のほうが自分の好きなことに近いのではないかと思いました。その他にも、動物や植物が好きでもあり、興味も持ちやすいかなと思ったし、また野外での実習もあると知ったからという理由もあります。(そんなに回数は多くない?)そのように考え、農学部についてインターネットで検索等もしてみました。 でも、これは自分ひとりで考えたイメージに近いものでしかないだろうと思い、もっといろんな考えを知りたいと思いました。 よかったら、農学部ではどういうことをするのか?また、どういったことが好きでまた興味をもっている人が多いのか?どういった学生生活を送ったか?将来、なにをするのか?など、経験談、きいたことがある話、どんなことでもいいので教えてください。

  • 農学部について

    神戸大学の農学部、 広島大学の生物生産学部について、 カリキュラムの特徴、学校や学部の雰囲気、 研究室、大学院、就職状況など、 どんなことでもいいので、知っている方、 教えてください!よろしくお願いします!

  • 国立大学農学部の中で・・・

    私は今年大学受験を迎えるのですが、進路に迷っています。 学部は農学部で決めているのですが、どこの大学がいいのか大学のホームページを見ても分かりません(長所しか書いてないので・・ 将来は大学院まで進学して農学と薬学を合わせたような研究をして製薬会社に勤めたいです。具体的には先日医薬品か食品かでモメていた花粉症を抑える米やコエンザイムQ10米みたいな感じのです。 このような研究で秀でているのはどこがありますか? ちなみに先日受けた全国模試では九大がB判定だったので、東大・京大以外の国内の大学でお願いします。 長文・乱文失礼しました。