• ベストアンサー

国立大学農学部の中で・・・

私は今年大学受験を迎えるのですが、進路に迷っています。 学部は農学部で決めているのですが、どこの大学がいいのか大学のホームページを見ても分かりません(長所しか書いてないので・・ 将来は大学院まで進学して農学と薬学を合わせたような研究をして製薬会社に勤めたいです。具体的には先日医薬品か食品かでモメていた花粉症を抑える米やコエンザイムQ10米みたいな感じのです。 このような研究で秀でているのはどこがありますか? ちなみに先日受けた全国模試では九大がB判定だったので、東大・京大以外の国内の大学でお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 農学
  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117514
noname#117514
回答No.4

まず、大学での研究内容って、4年生になっても半分も分からずやってるような人もあるので、高校3年生にこういうテーマだとどこの大学のどの研究室がいいかなんていうのはちょっと考えるのは難しいんじゃないのかな~と思います、知識的に。 農学と薬学を足して2で割ったような学部だと、農芸化学科(今は組織の変更で農芸化学という看板を下ろしてしまってるところも多いですが・・・、私も農芸化学科で入学したのに、応用分子生命なんたらかんたら科で卒業しましたから)というのがあります。農芸化学の学会で農芸化学会という学会があるのですが、そこの学会発表内容の検索なんか使って大学を絞ってみる手はないですかね?農芸化学会で発表されるのはまさに最先端の研究ですし、まぁ4年生の発表はしょぼいですが、院生の発表はそれなりのものですから。 http://www.jsbba.or.jp/ あとは、今はHPを作ってメールアドレスも公開している教授が多いですから、高校3年生の今の知識でいいので「こうこうこういうことが研究したいのですが、そちらの大学ではどの教室と研究内容が私のやりたいことと近いですか?」と率直に質問してみるのもいいかと思いますよ。花粉症米だと遺伝子組み合え食品や免疫を研究するところ、Q10だと栄養生化学みたいな研究室になりますね、それともお米そのものをご希望でしょうか?ちょっとその記述では何をどう研究したいか見えませんが、まぁ、そのあたりの教授にメールで聞いてみるのも手かと思います。もちろん、「それを勉強するのは大学院からいいんでないの?まずはちゃんとどこでもいいから4年間農芸化学を勉強してきなさい」と言われかねないですが、いくつか聞いてみるのも手ですよ。的確な回答がもらえれば儲けものといった感じで。教授ともなると癖の強い人が多いですから、どんな回答が来るか分かりませんが。 農芸化学をかじった人からのちょっとしたアドバイスでした。

hn5m-m-
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 自分がしたいのは遺伝子組み換えや免疫に関する方です。 早速いくつかの大学の教授にダメモトでメールしてみようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

本来質問されていることとはずれてしまいますが・・・ 先に挙げた花粉症やコエンザイムQ10のお米ですが、あれって製薬会社ではなく農水系の研究所の成果だと思います。 製薬会社と独法では、仕事の進め方が全く異なります。当然ながら民間会社では利益になるものを中心に研究します。独法では、大きな方向性は国が決めますが、基本的に研究者主導です。主観ですが、本当にやりたい研究があるなら、就職は独法ねらいで行った方が良いのかも、と思いました。 興味の対象がハッキリしているのはとても有意義なことです。ただ、個人的な意見ですが、遺伝子組み換えに現時点で絞ってしまう必要はないと思います。実際に研究の一端に触れてみて、興味がまた変わるかもしれませんし。(遺伝子関係は、仕事がとても大変ですよ。基本的に人海戦術の研究が多いですから。) 多分、植物の可能性に興味があるのは間違いないでしょうから、農学部に進学するのは間違いではないと思います。ですから、九州大学のように、進学後に学科を選ぶことができる農学部を選ぶのも一つの手かもしれませんね。(私が学生だった頃は、そういうシステムだったのですが・・・いまでもそうですかね?) なお、花粉症緩和米やコエンザイムQ10米に関しては、マスコミでは良い意見か、もしくは遺伝子組み換え反対!的な意見しか聞きませんが、実際には色々な意見があります。花粉症の緩和どころか、ヘタするとアナフィラキシーになるんじゃないか、とか、Q10は主に糠の部分に蓄積されるので、食べる際にはほとんど無くなるとか。(これはあくまでも人づてに聞いた話で、私が実際に検討したわけではありません。興味があれば調べてみて下さい。)

回答No.3

No.1です 度々済みません No.2様の回答を拝見し、ハッとしました 小社にも農工大出身者が数名在籍しています 補足させて頂きます

  • notime
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.2

国立大・農学部を卒業したものです。 やはり、そういう研究をされている(4,5年後も在籍していそうな)教授が多く抱える農学部または薬学部を地道に探していくのが一つです。あとはお金が潤沢な大学や研究室だと、やりたい事や、やれる事の幅が増えるような気がします。農学部ですと横浜市立、農工大、大阪大学、名古屋大学などでしょうか。 ただ研究職になると、やや薬学部出身の方の採用が多いようです。 しかし、大学在籍中にやっていた研究と会社でやる研究とを直接結び付ける企業は少ないと思います。人物が重要ですから、大学中の成長によると思いますし、あまり深く考えない方が良いかなとも思います。混乱させてしまううようですが、今の段階ではやりたいことができる研究室があって、優秀な人達が集まる、大きな大学がいいと思います。

hn5m-m-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大阪大学は農学部がなかったので、農工大を調べてみようと思いますm(__)m

回答No.1

初めまして 大学受験を控えたお年で、将来をきちんと見据えていらっしゃっていて、敬服します 私はとりあえず大学でも行っておくか・・・程度でしたので そんな私のアドバイスに信憑性に疑問を持たれるかも知れませんが、 農薬関係の製薬会社に勤めておりますので、参考までに 当社では、 鹿児島大学 宮崎大学 東北大学 宇都宮大学 日本大学 東京農業大学 明治大学 の出身者が多いです(順不同です) 研究職から営業職への異動も有りますし、 営業職から研究職への異動も有ります 全く参考にならないかも知れません 申し訳有りません

hn5m-m-
質問者

お礼

↑すいません間違えました 回答ありがとうございます。 私立は明治を視野に入れていたので参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

hn5m-m-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私立は明治を視野に入れていたので参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 農学の分野について教えてください。

    農学というのはどういう内容で就職などはどういったものなんですか? 東大の理科二類から進学できるのは農学・薬学・理学・工学なのですが 将来性を考えてどこがいいと思われますか? また農学というと研究など力のある大学はどこになりますか?

  • 京都大学農学部→京都大学薬学研究科

    初めまして。 京都大学農学部食品生物科学科1回生の者です。 私は将来研究職を目指しています。 もともと、大学入試の時もこの学科にするか薬学部薬科学科にするか迷っていました。 自分が将来食品方面に行きたいのか製薬方面に行きたいのかが決めきれていなかったのですが、最近大学院の研究内容などを見ていると、どちらかといえば製薬方面なのかなと思うようになってきました。 一応転部資格はあり薬学部薬科学科に転科するという道もあると思うのですが、専門的な内容(生化学、有機化学etc)は今の学科でも十分に学ぶことができるので今のところは考えていません。 また、転部はいろいろ面倒だとも聞きますし。 そこで大学院に薬学研究科も視野に入れているのですが(そのまま進学すれば農学研究科食品生物科学専攻です)、具体的にどのようなことをすればいいのかが分かりません。 院試にTOEFLのスコアが使われるようなので、とりあえず今は英語の勉強を頑張ろうと思います。 その他に、何か薬学研究科に進みたいならやっておくべきことはあるでしょうか?

  • 東大京大農学部について

    東京在住の一浪中の受験生男です。今さらながら進路に関して真剣に悩んでいます。将来は生物系の研究をしたいと思っていて、研究環境に恵まれていそうな東大理2~農学部や京大農学部を考えています。もちろん家から近いのは東大ですが、自由な校風であり、ノーベル賞が多い京大にあこがれたりもします。また、研究者を職業として考えた時、具体的なことがよくわからず、不安も感じています。両農学部の特徴、研究者はどんな場所で働くことになるのか、医者などと違い資格がない厳しさ、年収、などを教えて頂けると幸いです。読みにくくて申し訳ありません。

  • 農学部

    僕は環境再生(土地再生)の技術を身につけたくて農学部に行きたい高校二年生です。 そこで農学部のある国立大学を調べて、旧帝大が良いらしいということを聞いたのですが、東北大と北大と名古屋大ではどれが一番いいでしょうか?(京大と九州大は個人的に行きたくありません。) また、その中で一番良い大学と東大とではやはり東大の方が上だったりするんでしょうか?

  • 京大 農学部 薬学部薬科学科

    進路選択で 迷っているものです 将来の夢は ぼんやりとしていますが 研究職に就きたいと考えています 長い間、京大農学部を 志望していたのですが 京大薬学部薬科学科にも 魅力を感じています 研究職、特に バイオ方面の場合なら 薬学部薬科学科、農学部どちらの方が それに相応しい勉強ができ 企業の研究室を目指すときに 有利になるでしょうか? 近くに相談できる先生 などもおらず、質問させて もらいます よろしくお願いします

  • 薬学部と農学部

    最近、教えてgooで質問した高校3年生です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3357216.html 薬学部に行くかどうか迷っています。 色々考えたのですが、 岐阜大学や福井県立大学など農学部に行き、 大学院へ行き、製薬研究開発職を目指す。 名城大学薬学部に行き、薬剤師免許を取り、 大学院へ行き、研究開発職を目指す。 名城大学薬学部に行き、薬剤師になって、 病院、薬局などで働く。 国公立の農学部に行き大学院へ行くのは、費用が1番かからない。 でも、研究開発職に就くのは非常に難関だと言うことで心配です。 名城大学薬学部に行って、大学院へ行く場合は、薬剤師免許を取るので 研究開発職がダメだった場合、安心である。しかし、莫大な費用がかかる。 名城大学薬学部に行き、薬剤師になって、病院、薬局などで働く場合は、薬剤師の過剰増加など心配です。 どうするべきでしょうか? 自分で考えるべきなのですが、心配なことが多すぎるので大学生の方や専門の方の意見をいただきたいです。 まとまりのない文章ですが、宜しくお願いします。

  • 大学卒業後の進路について

    私立の薬学部2年の者です。大学卒業後は人用ではなく、動物用の薬の研究や開発などをしたいのですが、やっぱり農学部や畜産とかの大学を出ていないと無理なんでしょうか?薬学部卒業者でも、動物用医薬品を研究している製薬会社に入ってそういった研究ができるのでしょうか?教えてください。

  • 大学院進学(薬学部から他大学の大学院へ)について

    私は現在、中国地方の国立大学の薬学部に通っている2年生です。 大学を卒業した後、製薬会社等の研究職に就きたいと思っていますが、どうやら私の通っている大学のレベルでは採用が難しいという話を聞きました。 まだ将来したいことが具体的に定まっていない状態でお聞きするのは間違っているかもしれませんが教えてください。 具体的には、東大か京大の薬学院へ進学したいと思っているのですが、院試はどのくらいのレベルなのでしょうか? もちろん専攻によって難易は違うと思いますが。 東大では平成15年度、他大学からの志願者数56人にたいし合格者15人ということで狭き門だということはわかりました。

  • 名古屋大学工学部及び農学部について

    今度名古屋大学に進学しようと考えている高校3年生です。 今までずっと模試とかでも工学部を受けていて、自分でも工学部だと思ってたんですが、「バイオなら農学部じゃないの?」という、友人の言葉で疑問に思ったもので・・・ ES細胞とか生体高分子、再生医療とか医薬品の開発とか研究してみたいなぁって思ってるんですが… 工学部の化学生物工学か、農学部の応用生命化学か悩みどこなんです 名古屋大学在学の方、また研究に詳しい方、意見を承りたいです。

  • 農学部

    初めまして。 自分は生物が好きで農学部に入ろうかと思っています。 大学では遺伝子関係の研究や勉強がしたいと思っています。 将来は遺伝子関係などの研究職に就きたいと思っています。 遺伝子関係ではないかもしれませんが農学部からの就職先で研究職と言えば製薬会社くらいかなぁと思います。 色々な大学の研究内容などを見て今の志望は神戸大学の農学部か大阪大学の理学部です。 しかし、両方ともセンターの配点が国語が最も抜きん出て高いのです。 国語は自分の最も苦手とする科目です。 これは逃げなのかもしれませんが中四国か近畿周辺でセンターの配点が国語に偏っていない製薬会社などに就職先がある国公立大学をご存知ないでしょうか? だったら勉強しろよと言われそうなワガママな質問かもしれませんが回答お願いします。 条件を1つでも満たしていたら教えていただくと幸いです。 現役の大学生の話も聞けたら嬉しいです。 なお、この質問を見て不愉快に思う方がおられましたらお詫び申し上げます。