問題から逃げ続ける夫

このQ&Aのポイント
  • 問題から逃げる夫について
  • 夫の特殊な育ちや家族の事なかれ主義
  • 夫の感情の抑制と問題解決への無関心
回答を見る
  • ベストアンサー

問題から逃げ続ける夫。

自分の弱さを認められない夫についてです。 彼は両親が離婚していたにもかかわらず、父親は毎晩夜ご飯だけ食べに来るという 少し特殊な環境で育ちました。 もちろん子ども達は両親が離婚していたとは思わず、これが普通と思っていたようです。 家族ぐるみの付き合いなどもなく、自分を比較するという感覚も持たなかったようです。 当然両親が話し合う姿も喧嘩することも見たことがなく、相談する、という経験がまるでありません。 家族全員極度の事なかれ主義で、問題は全てなかったことになってしまいます。 不具合は無視。無関心を徹底します。協調性などという言葉は存在しません。 よって社会に出てからも他人と討論するとか、喧嘩をするなどといったことはほとんどしたことがありません。 そういった環境からか、負の感情、例えば困ったこと、悲しいこと、悔しいこと全てなかったことにするクセがついてしまったようです。 私が病気になり入院していたときは、生活費すべて私の実家で済ませているのに、3ヵ月で40万用途不明金が出ました。カードから引き出しているのは彼です。 彼は何かを買ったわけではないのですが、日々お昼代とか、子どもにお菓子を買ったとか、ズルズルと使ってしまったようです。 私が必要な物を頼んだこともありましたがどう考えても3万円程度。それでも私が全て使ったと言って聞きません。 私の入院で実家で生活しなければいけないし、かなりストレスの中お財布が緩くなってしまうのは分かります。 でも、『俺じゃない。』という彼が正常に見えません。 結局何度も何度も話してまるで小さい子をあやすようにして、やっと少しは理解できたようですが、問題から逃げる姿は時に多重人格を思い起こさせます。 それ以外も自分に都合が悪いと心のシャッターを落として記憶から抹消します。 その姿が、配慮がないなどを通り越して心配になります。 私の病理検査が思わしくなくても『そうなんだ。』でおしまい。 私が障害者になってしまったので、将来の子どものお金をどうするかの相談も、『考える時間がない。』 相談して買うことを決めた物の確認不足から生じる後からの問題も、『いいよっていったあなたが全て悪い。』 失敗は誰でも起こすし、それを次に繋げる為にはちゃんと見ないと前には進めない、と言っても分からないようです。 頼んだことは基本的にやってくれますし、子どもとも遊んでくれます。好きなことは人並みはずれた記憶力ですし、仕事は営業で、評価も悪くはないので発達障害ではないと思うのですが、何か否定されることを言われると、言い訳ばかり、下の人間を見て俺はなかなかすごいと思っているようです。 以前はすごく度量の深い優しい人だと思っていたのですが、ただ単に他人に興味のない事なかれ主義だったんだと実感して、今後が不安です。 今まで問題が大きくなる前にわたしがなんとかしてしまうので、甘やかしていることもあると思います。お金を私の実家から援助してもらったり。でも私がそれを言うと『頼んでないけど?』という感じ。私が先に動きすぎるのでしょうか? 引き落としなど、間に合わなければブラック入りですよね? でもブラックも5年ぐらいで戻るから大丈夫じゃない?が彼のスタンス。 取り返せないことはあきらめるんだそうです。 足掻く、食い下がるといった言葉は彼の辞書にはありません。 問題を直視すると死にたくなるんだそうです。 私には解決しようと脳が動いていないから苦しいんだと思ってしまいます。 自分、他人を変えるという考えがないようです。よって逃げる、ということです。 私が病気になり、先が分からなくなりました。子どもの為にもう少ししっかりしてもらいたいのですが無理でしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。 回答お礼読みました。 夫の姿を見てると、心配が先にきてしまいますよね。 でも、ここからが、貴女の勉強です。 「何事も逃げる夫だ!! 困難に立ち向かわない夫だ!!」と云う「メガネ」でみてしまうと、 貴女が、見た通りの夫の姿しか現しませんよ。 なかなか大変な勉強ですが、「夫は、困難にも立ち向かえる素晴らしい夫だ!!」と 見てあげて下さい。 夫にだって 良い処はあるはずです。 その良い処「だけ」をみてあげて、口に出して褒めてあげるのです。 これは、ハンカチ理論、、、とも言います。(私が名付けたのですが) 子供も、国語、算数、理解、社会と全て100点は取れないでしょう? (貴女のお子さんがオール100点取れるお子さんだったらごめんなさいね) 国語で100点取って、算数は0点だったら、貴女はそういう時、お子さんに対してどういう態度を とりますか? 折角の100点の国語には、目も向けないで0点の算数のほうばかりみて、 「どうして 算数は0点なの?」とお小言をいいませんか? それでは、ダメなんですよ。 0点の算数には、目を向けないで100点取った国語を大いにほめるのです。 ハンカチの一隅を摘み上げるとハンカチ全部が、引き上げられるでしょう? その一隅が国語なのです。 よく出来た国語を褒めると他の学科も引き上げられて伸びてくるのです。 それと同じで、ご主人の長所を褒めて、伸ばしてあげると、欠点と見えている処も 消えて行くのです。 「なんで妻の私が、いい大人である夫を、そこまでして伸ばしてあげないといけないの?」と 思われるのであれば、夫は、貴女が見た通りの 「困難に立ち向かっていかない夫」の姿を現し続けるでしょう。 それに、きつい言い方になりますが、そんな夫を選んで結婚したのは、貴女自身の 男を見る目がなかった、、、という、貴女の責任でもあります。 恋愛結婚ではない!!親が決めた結婚だ!! ということであっても、 最終的に決めたのは貴女なのです。 「相手は、こちらの心の鏡」とも言います。 貴女が「夫は、駄目な夫だ!!」と見ている限り、夫は、駄目な夫の姿しか 現しません。

ehiatrouhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここ二三日プチストライキ中だったのですが、今朝から切り替えました。 そしたら、『やってもらえるって嬉しいね。』だそうです。 いい所は沢山ある人です。 私が補って生活していて、何とかなっていました。 ただ、私の病気で先が分からなくなり、もう少ししっかりしてほしいと思い、葛藤が始まりました。 すっごく面倒ですが、褒めてみます。少しでも変化が起きることを期待して。

その他の回答 (5)

回答No.6

回答者の方で書かれている方がいましたが、読んでると、発達障害に間違いないと思われます。 特に、>好きなことは人並みはずれた記憶力、というのがアスペルガーの大きな特徴だと思います。 そして「コミュニケーション障害」「人の話しが聞けない」「話し合うことができない」「問題を直視できず、逃げてしまう」なども、全部人が育つ段階で学ぶべきことを学べていない、残念ですが、家庭環境が大きな原因ですね。 娘の友人に、同じような子が居ます。 やはり家庭環境が最悪です。金遣いが荒く、親は50万ほどのお金を高校生にポンと与え、後は完全ネグレクトです。 勉強も出来るものと出来ないものが極端ですが、それこそ好きなことはビックリするくらいの才能があるようです。 本当はカウンセリングなどで、「人の話しを聞く」などの訓練を受けたり、本人が発達障害であることを自覚するのが先決でしょうが、年齢も年齢ですから、今更無理かもしれません。 あなたが全ての主導権を握り、うまくご主人を操る?というと語弊がありますが、お金の管理や大事な事は、 全部ご自分で管理していくしかないですよね。 誰かも書かれていましたが、働けないなら、障害年金の手続きをしたり、ご主人にカードなど持たせない、 「子供を扱う」ようにみていくしかないと思います。 それこそ紙に書いて渡す、大事な用事は全部自分でする、ご主人との接触の仕方を工夫することが大事かと・・ 実はうちも少し似た環境です。私は精神疾患を患い、働けないので、それこそ今障害年金の申請中です。 薄給で、頼りなく、家事は一切出来ない、弱い夫と一緒におりますが、そんな人だから私と生活ができる、 と考え、娘の学業や大事な事も娘と二人で決めてきました。 そして、主人には頼めることだけ頼み(主に体力がいること)、それこそクレジットカードも持たせません。 仕事だけ、真面目にやってくれれば上等と思うようになりました。 ここまで至るまでには、相当に紆余曲折がありましたが、何しろ自分が働けないのでどうしようもないですもんね。質問者様も腹を括って、ご主人をうまく管理してみて下さい。(言い方が失礼ならばすみません)

ehiatrouhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫の場合はネグレクトと言うほどではないですが、相手を喜ばせるというようなサービス精神の全くない家庭で育ちました。 『嫌だ。面倒クサイ。』が義母の口癖。 誕生日もクリスマスもなし。 これは生活が苦しかったからのようですが、お金をかけなくても出来ることには目を向けなかったようです。 面倒クサイかどうかが最優先で、私の父の葬式も子どもの入学祝いも、 私の妹の結婚祝いも、自分がもらっていても、言わないと動きません。 頼まずにやってくれたことにはお礼はいらない、が家訓みたいなものです。 彼は家事は料理以外は頼めばやって くれるので、私が求め過ぎなのかもしれません。 ただ頼む時も、今お願い。じゃないと忘れます。 私が管理し過ぎて考える脳みそを奪ってしまった感はありますが、他人の考えを自分に取り込むという感覚がないので、任せると自分の1番楽な方法を取るので、二度手間だっ たりはしますね。 私が大事な決定事項は頼れないんだということを認められずにグズグズしているだけかもしれません。

  • hrnk
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

びっくりしました。 うちの夫と酷似しています。。 使途不明金というか……同席した上司にお金を借りてまで不相応なお店で食事 をする。金額はかなりのものになっているようです。 私に気付かれずにどう返済するつもりなのか……きっとミエミエの嘘を付くつもりなんでしょうけど(前回返済時もそうだったので)今回は許しませんけどね。 とにかく見栄っ張りで、物を買ったりカッコイイお店で飲んだりする事でしか豊かさを感じられない人です。 日常茶飯事の嘘や見栄っ張り具合が尋常じゃなく、私の事も下に下に見ようとします。聞けばお義父さんが男の子には厳しかったとか。「男の子なんたから……」と言われていたと。それが過度だったのかなぁと思っています。 また40にもなるのに、両親に感謝する気持ち、大切にしようという気持ちも欠如しているように見えます。 まだ新婚ですが、こんな夫を信頼、尊敬できず……自分の見る目がなかったのだから根気良く付き合っていこうとは思っていますが…… 解答になっていなくすみません(>_<)

ehiatrouhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウチももともとはお金に非常にルーズで人から借りはしませんが、あるだけすぐに使ってしまうタイプでした。 最近は口うるさく言っているので、使わなくなりました。 ただお金を渡してしまうとダメなのでそこは締めるしかありませんね。 物欲が心を満たすメインなのでそこは変えていけたらと思っています。

回答No.4

無理だと思います 発達障害ではないそうですが、アスペルガーのうちの夫とそっくりです うちは大卒で学力は高いですが、責任問題は多少に関わらず、すべて人のせいです 本気で言います やはり使途不明金が多いです 生活には困りませんが、収入からするとおかしいです うちは夫がすべてのお金を握っていますが・・・・ あなたは夫に期待せず、ご自身で管理をされてはどうでしょう 説得しようとすると物凄く拒絶されると思いますので、 普通の口調で結果を確認と、依頼することは具体的に事務的にが良いように思います 言い間違い、聞き間違い、勘違いも多いので(思い込みが激しいので) メモに書いて渡します(買うものはメーカーや数量など、なかったら代替え品でいいのか否かも) あとはレシートの管理です(買った、買わない、家計の使途不明金を無くす為) 病気だそうですが、障害年金は貰えますか それらもありますとまた管理が必要です 医療費控除など、色々と補助もあるでしょうから、知能の病気以外は、 自分でしっかりと管理をされるのが良いように思いますが、どうでしょうか?

ehiatrouhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 アスペですか... 考えたこともありました。近い親戚にいますし、義母も全く話を聞いてないなぁと思うことがけっこうありまして。 思い込みの激しさは確かにびっくりすることはあります。 でも本人も耳からの情報には自信がないことを認識しているようで、書いてくれると嬉しいとよく言います。 お金は極力渡さずに使わないようにお願いしてあります。もともとお金に執着はない人です。言われたことに従うのは得意です。責任ないですからね。 責任を取るのが苦手なので、積極的に動かないみたいです。 壊した物を直すとか、すぐに取り返しのつくことには責任をとります。 相手を傷つけたとか、心の問題はどうすればいいのかわからないよう で、こうすればいいと伝えても、次にはすっかり忘れてしまいます。逃げているのか、ホントに記憶できないのかはわかりません。 日常生活は普通に回ります。 周りからは優しい旦那さんで羨ましいと見えるようなので、私の考え過 ぎかと思うこともあります。 年金はありません。主婦でしたし、等級も対象外です。 医療費控除も住宅ローン減税で戻る額がありません。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>無理でしょうか? 能力のない人に能力以上のことを求めても無理です。 足し算しか習ったことのない小学生に 因数分解の問題を解けといっているようなものです。 そういう人には、能力以上の与信を与えない。 という風にしないと泥沼にはまります。 端的にいうと、借金はしない。 ローンやクレジットを組まない。ということを 夫婦の約束事にしてしまいます。 お金がなければ諦めてくれますから ある意味楽です。扱い方さえ間違わなければ、 ごく普通の人です。そんな人はいくらでもいます。 環境がよければよき父親、よき旦那さん。 悪ければ、不肖の亭主になります。

ehiatrouhi
質問者

お礼

彼は人の温かさで心を満たすと言う感覚のない人で、基本的に物欲がメインです。 よって人に優しくしようと思うと何かを買ってあげるという形を取ることになります。 故の金銭感覚のズレになるわけです ので、自分の為にはあまり使いません。後先考えず今楽しみたいというのが強い気がします。 最近買い物をする時は必ず確認がありますし、所謂浪費癖ではないことが難しい所です。

回答No.1

61歳主婦です。 私には、貴女の方が心配のし過ぎのように思えます。 ご主人に限らず、誰だって 自分を否定されたら逃げるのは当然なのではないでしょうか? 貴女も、ご自分でも理解されておられるように、貴女が先に動きすぎるのです。 失敗を恐れて、先回りして、ご主人が学ぶべきチャンスを 貴女が潰しているように思います。 これは、子供を育てる時にも当てはまるのですが「失敗する権利」を 奪ってしまっては、失敗から立ち直るという勉強の機会を失ってしまいます。 貴女が、病気になったから、貴女の実家へ頼る、、、というくだりの意味がよくわかりませんが、 何かあったら貴女の実家に頼る、、、などという、ヌクヌクとした環境に置かれたら ご主人としては、真から「困った」ことにはならないので、 現実の困りごとから目を逸らすのも当然のように思われます。

ehiatrouhi
質問者

お礼

『失敗をする権利』私が母にもらえなかったものでした。 今私が彼にしているのは母にされたことと同じこと。 それをやめなければいけませんね。 でも35歳を過ぎても先が読めないのは普通なのでしょうか? 私の治療費も払えず、栄養のわずかなご飯でも、愛車は手放さず平気な顔をしているのを見ると、子どもも小さく、まともに歩くことも出来ない私は『私が働かなきゃ!』となかなか立ち上がれません。

関連するQ&A

  • 夫は発達障害なのでは?と悩んでいます

    夫のことで悩んでいる30代の主婦です。 実は夫が何かの発達障害などではないかなと思っており、相談先を探しています。 思ったきっかけは、まず子供が発達に遅れがあり、自閉傾向と言われていて、そのことで自閉症についていろいろ調べ、夫も…?と思いました。 うまく言えるかわからないのですが、すごく予定にこだわります。こだわるだけならいいのですが、予定を変えると怒鳴り散らして怒ります。過去にも七五三の日にちを私の都合で変更したいと1週間くらい前にお願いしたところ、七五三に対する俺の気持ちを無にしたと怒鳴られたり、実家に帰るのに、夫に送ってもらうつもりだったところを、やはり自分の車で行きたいと言ったら、ダメだと怒鳴られたり…。 これらは大きな出来事で、実際は予定に合わないとしょっちゅう怒鳴られます。夫に言わせるといちち口出ししてくる私が悪いそうで、俺の思ったとおりにやらせろと言われてしまいます。 私だけではなく、夫の両親に対してもやはりそんな感じで、両親の家に○時に遊びに行く約束をしていたのに、両親から「今、別の人のお宅にいるからやっぱり違う時間にして」と電話がきたところ、約束が違うと怒鳴り散らして怒っていました。「他人には他人の予定があるんだから…」と私が言うと、「他人にも予定があるなんて、俺は考えたこともなかった」と言われ、唖然としました。 お風呂の時間にもこだわりがあり「お風呂だけは俺が入ってほしいといった時に入ってほしい」と言われます。 それ以外ですと、結婚前の、両家の顔合わせの際、いきなり寝転がってテレビを見始め、私の両親を唖然とさせました。私の両親を侮辱していると私も怒りがこみ上げ、その後何度か問い詰めたのですが、どうも悪気がないというか、なぜそんなことくらいで怒られるのかわからないという反応なので、当時は理解に苦しみました。 発達障害について調べると、予定が崩れるとパニックを起こすとか、他人に配慮することがなかなか難しいなどと書かれてあって、当てはまる気がしてしまいました。 子供は数年前はすごく多動で参ったのですが、夫も小さい頃かなり「落ち着きがなかった」と夫の母から聞いてもいます。 仕事はまじめにやってくれているのですが、「言いたいことは上司であろうと言うのが信条」といっており、現に思ったことはなんでも言っているようでなんだか心配です。 とにかく怒鳴られるのがつらいです。離婚も何度か考えましたが子供のことがあるので、それもできません。 夫にはいいところもたくさんあります。子供の面倒見はいいですし、お風呂などは洗ってくれたりします。 ただ、怒鳴り散らされるのは結構つらいし、1ヶ月に3回は怒鳴られます。 思ってた予定を変えられるのは誰だって不快とは思いますが、怒鳴り散らして相手をなじるくらい不愉快になるとは思えません。最近は夫婦仲も険悪です。なんとかしたいです。 こういうことはどこかで相談できないでしょうか?単に夫婦間の問題を相談できる機関とかでもいいのですが、自分の夫はやっぱり何か特別なのでは?という思いがぬぐえません。 詳しい方誰かいらっしゃいませんか? ちなみに夫は自分は絶対に発達障害ではないと言っています。そうでなければいいと私も思いますが、とにかく困っています。

  • 殴る夫とその話を聞かない母

    最近よく、生きていく気力がない事を感じます。 子供一人の主婦です。 夫がこの不況により、会社で結構大変な立場にいるようで、 たまに機嫌が悪い時に、殴られるようになりました。 前はそんな人ではなかったので、そのうち元に戻ってくれる かもしれない・・と思いつつも、やはり離婚した方が いいのか悩んでいます。 でも、そういう話はなかなか近所の人とか友達にはできません。 なので、本当は両親に相談したいのですが・・・。 うちの母は昔から本当に性格が曲がっているというか、 冷たい人です。 殴られることを母に話しても、「そんな泣き言を親に 言ってくるな」「私(母)は自分の親に夫と喧嘩しても その理由をしゃべったことはない」などど、 聞きたくないと、言ってきます。 でも、私は自分の子供時代、母が母の実家に父とけんかすると すぐ帰っていたのを何回も見てきました。 確かに理由は言わないし、聞かなかったんだろうと思いますが、 それは父は母にひどく手をあげたりしなかったし、父は とてもよくできた人なので、とくに親にいうべきことがなかったのでは 無いかと思います。 なのに、自分の子供の話は拒否し、私が離婚しようかどうか迷っている 話をすると「そんなことは一人できめろ」などと言ってきます。 最近は、毎日殴られ、毎日親にはそんなことをいわれ、 もう、疲れてなんだかよくわからなくなってきました・・・。 親友には相談していますが、彼女は独身だし、いくら親友とはいえ、 子どもと私をかくまってもらったりするのは、悪すぎて頼めません。 去年の年末はろっ骨を折られて、少し入院しました。 実家も帰れないし、話も聞いてもらえないし、私は 本当にどうしたらいいのかわかりません。父には多少、 本当のことを話して、父は「いつでも帰って来い」というのですが 母がこの調子なので、帰っても母がヒステリーを起こして 追い出されそうです。(私の実家は裕福で、私と子供の金銭的な 面倒くらいは全く見られるような状況ではあるのですが・・) 母と夫をいったいこの先どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 別居中の夫が入院しました。お見舞いするべき?

    宜しくお願いします。 別居して2年が経ちます。 結婚以前から、喧嘩が絶えなかったのですが、 見知らぬ土地で育児に追われ、また夫のストーカー、モラハラから精神的に不安定になり 喧嘩の際に「出て行け」と言われ、実家に戻りました。 離婚の話も進めていましたが、お互いに精神的に疲れていたため 話が進まない状況でした。 ですが、ここ半年ぐらいは、安定した関係(2ヶ月に1度子どもに会いにきてます)を過ごしていました。 婚姻費用は頂いております。 夫の暮らす街とは電車で3時間ほどかかります。 そんな夫が心臓疾患で入院したと連絡がきました。 命には別状はないみたいですが、何週間かは入院予定とのことです。 家業を継いでるため、夫の両親が世話をすると思いますが、お見舞いに行くべきでしょうか? 正直、義両親に会いたくありません。 夫は「よりを戻したい」と言いますが、私の実家へは一度も近づきません。 不仲なのは私が悪い部分もあるので、強いことは言えませんが、本当に戻ってきてほしいと思うのであれば、私の実家に挨拶があるべきだと思いますが。 (とはいっても、夫とよりを戻すことは考えておりませんが。。) 家をでるときに、夫の義両親のアパートに住んでいたため、 「実家に帰る」という挨拶をしてきました。 もう会いたくありません。 ですが、相手との子どももいるので、やはり大人の対応で見舞いに行くべきでしょうか? 離婚後も子どもも夫が望めば会わせるつもりです。 もう、喧嘩は疲れました。。 やっと、未来へ向けて仕事(バイトですが)と資格勉強など前を向いて歩き出したところです。 ご意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 嫁姑問題に悩まされている夫です。

    結婚5年目、二人の子供がいる夫です。 嫁姑問題に悩まされ続けています。先程も一悶着あったばかりで、もうどうしていいか分からなく困っています。どなたか良い解決方法を授けて頂けないでしょうか? 長文です。 本題に入りますが、私が置かれている状況は、実家依存型の妻と無神経な実家との板挟みです。私は妻と子供だけで暮らしており、妻の両親、私の両親は、共に比較的近い場所に住んでいます。妻の家系は、旧家で親戚付き合いが盛ん、私の実家は、ぽっと出のサラリーマン家系で面倒な親戚付き合いは避ける図式です。結婚当初から、引き出物で妻母と実母で揉めたり、お祝いやお悔みの御返しが半額相当でないなど、無知な私の実家に対し、いろいろ言われてきました。言われると言っても直接で無なく、妻母が妻に愚痴をこぼす形から、妻が 私に「お前らの家は非常識だ!」の流れです。妻と妻母はベッタリで、いつも妻の兄夫婦の愚痴ばかり言い合っています。この前、私の実家に妻の両親が訪問した際に、無作法にあしらわれたと愚痴があったようで、妻はカンカン。こんな事を繰り返してきました。私は、実家が礼節や一般常識に疎い事を認めており、何度か妻方の親戚付き合いの仕方を考えて欲しいとお願いしてきましたが、こちらも石頭で、何でウチが合わせないといけないのか?お前の妻は、ウチに嫁にきたんじゃないのか?お前がしっかり言えないならオレがハッキリさせてやる!と父まで怒り出す始末でした。しかし、普段からこの様な態度な訳ではありませんし、妻の両親とも精一杯付き合っているのを私は感じています。私が、クッションになって両家がこれ以上ギクシャクしないように頑張っているのですが、ストレスが溜まってきて、つい「言い過ぎだろ!そっちだって」と反論し、夫婦喧嘩になってしまいます。子供は、喧嘩しないでと泣いてしまします。妻が何故、ここまで私の実家の事を嫌いか?ですが、それは無神経な実母の言葉かららしいです。私もそうですが、母も思った事はすぐ口に出してしまうタイプです。悪気はないが妻を傷つけていまう。これは、直せと言っても簡単に治せません。そして妻は、度々傷付き憎しみを溜めているようです。どんどん実家非難がエスカレートしていき、子供にまで吹き込むようになりました。女性と言うのは、一度根に持つと忘れないのでしょうか?妻は、両親に対し面と向かっては、体裁を保って話していますが、挨拶すらしません。 私は、妻の両親と上手くやっています。 このギャップが私にストレスを与え、 時より実家非難に対し、爆発してしまいます。すると、妻は決まって、私が出てけばいいんでしょ?と脅しをかけます。出てけと私が言えないのを承知の上ですが、仮に言えば本当に出ていく雰囲気ではあります。妻は、もともとメンタルが強くないので育児ストレスや仕事のストレスで怒りっぽく攻撃的になっています。もちろん、私も育児、家事を手伝って妻をサポートして妻のストレスを軽減する努力はしてます。妻の事を愛してるので、離婚なんてするつもりもありません。この問題を解決すりには、私が我慢するしかないのでしょうか? 両家が上手く付き合える方法はないのでしょうか?どなたか、アドレス頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。長文乱文で失礼しました。

  • 夫の実家と絶縁か離婚を考えています

    結婚5年目で子供はまだいません。ここ3年で姑・義理の妹が嫌になり、夫にその度に相談しても話し合ってくれません。今までこのような喧嘩をすると、そのことには黙り込み水に流して、いつもわだかまりを抱えたままここまで来てしまいました、夫は時間がたてば忘れると思っているようです。夫はいつも妻の私より実家の家族を大切に思っているので、一般的な常識から言っても私が正しくても向こうの言うなりです。わかりやすく言うと夫の実家と私との間にたってパイプ役を果たしてくれないということです。夫との喧嘩はいつもこのことです。他人同士の結婚だからこそ、その部分は夫の役目として大切だと思うのですが・・・。違うのでしょうか?夫については、まじめな人間で問題は無いのですがこの問題が、かなり限界です。私自身の実家の事もいろいろと問題を抱えていて、もうこれ以上ストレスを抱え込んでいるのは耐えられません。

  • 弁護士と夫が考えていること

    離婚と弁護士への相談についてです。 度重なる喧嘩などの末、夫から離婚を切り出されました。 私は子供もいますし、今の所離婚は考えておりません。言葉の暴力は日々受けていますが、お互い様だと思っています。 今回の件、お互いの意見、お互いの両親ともそれぞれ話しました。夫以外は離婚に賛同していません。 夫の要望は精神異常があるんじゃないかということで病院で鑑定してほしい。 1週間5歳のこどもを置いて1人で実家にかえってほしいとのことでした。 前からずっと発達障害があるんじゃないか、頭おかしい、病院に行ってと6年くらい言われているので異常じゃないことも証明できたらと思い、行こうと思っています。 1週間子供を置いていくことには納得いきません。少し離れたいのであれば夫が実家に帰るか、ホテルにでも泊まってほしいと伝えました。義父に間に入ってもらって話をしていますが、夫には何か考えがあってどうしても子供を置いて帰って欲しいとのことでした。理由を聞いても絶対に教えてくれないと。 弁護士に相談をしていて、近く調停を申し立てたいと思っているそうです。 私が気になるのは、どうしても子供を置いて1週間帰って欲しいというところです。 1週間引き離して、その間になにをしようと考えていると思いますか? 多分弁護士さんに何か言われたのかな?と思っています。 ご意見いただけたらと思います。

  • 夫の暴力

    結婚して6年目で子どもが生まれました。 夫が暴力をふるうようになりました。 今までも喧嘩はたえなかったのですが抑えていたのか暴力はふるわずモノにあたり例えば壁に穴を開けたりドアを壊したりなど。 一度ふるうようになってからは、些細なことで気に入らないとすぐに暴力をふるうか暴力をふるうと脅してきます。 夫の両親は父親が母親に暴力をふるっていた過去があり幼児期には両親が歪みあってたそうです。 幼児期に両親が歪みあっていたのが嫌な記憶のようで自分の子どもにはそんな思いはさせたくないといっているわりには行動が伴っていません。 今後もエスカレートしそうです。 夫の幼児期にも問題があるのでしょうか。 どうにかならないでしょうか。 ちなみに子どもはかわいいが自分が一番かわいいようで子どもの部屋ではタバコを止めて欲しいといっても子どもよりも自分の欲求が上、家庭よりも自分のために自由にお金を使いたい考えは変わらないそうです。 今まで欲しいものも与えてもらえず育ったからその反動で手当り次第に色々手に入れたいといわれました。

  • 夫が怖くて言いたいことが言えません

    義両親と完全同居で2才の子供がいます。 はたから見たら同居なのに今時珍しいくらい円満ですが、正直私はかなり我慢しています。 夫も義両親もいい人で普段は優しいのですが、プライドが高く自分たちが悪いことをしても絶対に認めず、相手に罪を着せて責めるタイプです。 特に夫は遅くに生まれた1人息子なので、周りから責められたことがなく、自覚はしていませんが、すごくわがままで、何かあったら親に頼めばいいという考えです。 子供が生まれる前も、義両親とのことでかなりストレスをためていましたが、我慢していました。 が、子供が生まれてからは子供に対して日常的に良くないことをされたり私の育児のやり方を完全無視されたり、私が深く傷つくことをされたりするようになり、黙っていられなくなりました。 一度夫に打ち明けたら暴力で黙らせられました。 子供が生まれたばかりで、一番辛い時だったので、すごくショックでした。 ずっと我慢して円満な暮らしをしてきたので、私がワガママになったと思われたようです。 さすがにそれ以降は私に対して暴力はふるわなくなりましたが、私が辛くて限界であること、義両親と別居できるよう考えてほしいことなど伝えると、「どうせ俺が悪いって言いたいんだろ」と逆上し、子供が寝ているのに家具をなぎたおしたり、自分の頭をたんすに何度も打ちつけたりして、私は恐ろしくて何度も謝るしかありませんでした。 義両親も驚いて見に来たりして知っていますが、そんな翌日でも義母は真っ先に仕事から帰った夫を「ごくろうさま」「おかえり」と出迎え、何も言わない私を不満そうに見ていました。 夫は私が明るい顔をしている時は、すごく優しいですし、普段は楽しそうにゲームをしてたり、友達も多く、精神的に病んでいるわけではありません。 私は元々パニック障害で薬を飲んでいます。 私が我慢し続ければいいのですが、精神的に苦しんでいる上に義両親との同居のストレスで毎日限界です。 実両親もわりと厳しく、相談しても結局私なら我慢できるだろう、頑張れるだろうと流されます。 夫に相談するのは何より怖いです。 自分が怪我をするのも怖いですし、子供が巻き込まれたらと思うと毎日不安です。 夫は子供はかわいがってはくれますが、断然自分のことのほうが大事、という感じです。 結婚の話も義両親が上手くすすめてトントン拍子だったので、夫は特に覚悟もなかったようでした。 仕事は収入は多くはないですが公務員で、きつい仕事ではないそうです。 実家に帰ることも考えましたが、実家は一時的な帰省なら受け入れてくれると思いますが、別居、離婚は認めてくれないと思います。 また、別居や離婚の話を一度出した時も夫が暴れだし大騒ぎになりました。 その時の恐怖もトラウマです。 残念ながら自分が大切に思われていないことはわかりましたが、子供のために頑張りたいです。 私さえ我慢すれば家族みんな円満に暮らせます。 でも、夫の暴力的な行動が起こることが毎日不安でたまりませんし、言いたいことは言えません。 同じように暴力的な旦那さまがいらっしゃる女性の方でも、長年上手く結婚生活を続けられている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 偏見を持つ夫の両親…皆様ならどうされますか?

    結婚3年目で子供はいません。 夫の両親は50代です。 年末年始に夫の実家を訪れた際、子供はまだか云々の話が度々出ましたが、 そのときの夫の両親の発言が受け容れられません。 皆様への質問は、 夫の両親の発言を聞き、 私はこの人達と関わりたくない(今までも感じていましたがより一層)、 こんな人達の遺伝子を受け継ぐ子供は欲しくないとさえ思いましたが、 自分の両親の事や夫の意向等を踏まえると、 その決断をすることにもためらいを感じ、迷っています。 皆様が私の立場ならどのように感じられ、 どのように対処されますか? なお、下記発言は、 障害を持ったお子さんをお持ちの方や、 流産を経験されたことのある方を大変傷つけるおそれのあるものですので、 不快感や憤りを感じさせるおそれがあります。 また、流産等により心の傷をお持ちの方は、 読まれることを控えていただいた方が賢明かと思います。 また、内容が非常にデリケートであるゆえに、 回答者同士が論議されるおそれがありますので、 大変勝手ながら、 回答者様におかれましては、 私の質問にのみお答えいただくようお願い申し上げます。 発言は以下のとおりです。 夫の母 「流産しそうになったのに生まれた子供は障害児になりやすい」     「流産しそうになったということは、      胎児に何らかの問題(=障害)があるからこそ自ら自然に出ようとするのであって、      それを止める(=流産の危機を乗り越え出産する)から障害のある子供が生まれるんだ。」 夫の父 「自分だったら障害のある子供が生まれたら逃げる(=離婚する)。」 夫の両親「障害の生まれる子供は(ほぼ100%)遺伝だ。」     「ちなみにうちの家系には障害児はいないから。」     (↑つまり、障害を持った子供が生まれたら私のせいだと言いたいのだと思います)」 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • うつ病の夫との今後…

    以前から体調不良を訴えていた夫。検査をしても悪いところは見つからず、色々な病院を渡り歩き、心療内科をすすめられてかかったところ、うつ病と診断されました。 子供が生まれたばかりなのですが、出産直前にうつ病だと夫から打ち明けられ、まさかうつにかかったとは思ってもいなかったので、私も最初は受け止めることができず…。不安いっぱいの中、子供が誕生してきました。 子供が生まれたとほぼ同時に夫は、会社へ完全に行けなくなりました。 現在は休職中で、自宅と実家を行き来しつつ生活しています。 私だけではささえきれず、私の実家からは金銭的援助や子供を預かってもらったりと助けてもらっています。 夫の両親は、あまり重症とは思っていない、病気を認めようとしないようで…一応協力はしてくれるのですが…本人に「病は気からだ!」「まぁ少し休めば春によくなる」と言っています。 最近になり、目に見えて症状が悪化。私自身、慣れない子育てと夫の世話、そして私に依存しはじめた夫の姿、子供の泣き声に対し「もうだめ」と言う夫に精神的に限界を感じ、夫を実家へ帰しました。 正直、泣いている赤ちゃんに何かしてしまいそうな夫を監視するよえな毎日が辛いです。 夫を実家へ帰したことで、ご両親に深刻さはわかってもらえたようなのですが…まだ、病気と認めたくない気持ちも強いようです。 主治医からは、入院をすすめられてはいますが、夫の両親は受け入れられないようで、入院の話しが進みません。 もう、どうするのが良いのかわかりません…。 本当にこんな日々を過ごしていて、家族三人笑顔で暮らせる日々が来のか? 私の両親からは離婚も考えるように言われています。私も仕事を見つけ、働くことにしたのですが、保育園が決まりません。母子家庭になれば優先的に保育園も決まり、補助金もでるから保育料の心配もないし…などと考えると、離婚したほうが楽だ…とも考える日々です。 収入がなくなるのも時間の問題なので、私自身、毎日不安で、毎夜、布団に入って赤ちゃん眺めつつ涙がぽろぽろと…。 でも、子供の父親はこの人しかいないし…。 こんな現実、みなさまならどうしますか? 離婚しますか?