社会保険から国保への切り替えに関する問題

このQ&Aのポイント
  • 父が入院中で意思疎通ができず、社会保険から国保への切り替えを行いましたが、病院の対応に問題があります。
  • 国保への切り替えは4月の半ばに行われましたが、病院への報告が5月になってしまいました。
  • 病院側が半月分の費用を社会保険から請求してきており、修正するように言われましたが、どうすべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険から国保へ切り替えたのに

よろしくおねがいします。 4月の16日まで社会保険に父が加入しておりましたが、会社を退職し、国保へ切り替えました。 父は入院中で意思の疎通も出来ない状態です。それまでは社保を使い入院しておりました。 4月の半ばで国保へ切り替えましたが、母が切り替えた保険証を持って病院へいったのは5月にはいってからでした。その後社会保険庁?から半月分は社保から抜けているので実費の請求がきました。病院には、月の半分から国保に切り替えているから修正してくれと頼みましたが、自分で一度社会保険のほうに支払い、その後国保に請求するように言われました。病院側が取り下げてくれれば、社会保険の方も何とかすると言ってくれているのですが、病院の言われたとおりにするしかないのでしょうか? 半月分は国保だという事を確認しなかった病院側に落ち度はありませんか? 事務処理が面倒くさいとしか思えません。知恵をお貸しください。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187562
noname#187562
回答No.4

病院の保険請求事務ですよね。 病院には、社保(社会保険診療報酬支払基金)からのレセプトの返戻(差し戻し)があったわけで、病院としては、これを受けて国保に請求しなおすことが可能なわけなのです。  これが、保険診療医療機関(国保・社保)である病院の一般的な処理のやりかたです。 ですので、まず、国保で個人的に保険請求などできるものなのか確認してください。 病院が言うように、個人で請求できるというのであれば、診療報酬の明細の書かれた、国保に請求する書類を発行してもらってください。そうでないと請求できないと思うわけです。 (回答者は、現時点で、おそらくそのような書類はないと思っています。 とにかく国保で確認してください。) 行政側は、保険請求に関しては、3者< 保険者(国保・社会保険など)・医療機関・被保険者=患者> の信頼関係に基づいた行為であり誠意を持ってあたることを指導しており、細かいことでも、”手間がかかるやめんどうだから”ということを理由に”ずぼら”はできないとおもいますよ。  

riona0409
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実費で支払ったあと、国保に請求しなおせるようです。ただ社保庁の方は病院側が取り消してくれれば対応できるのですが・・・とのことでしたので、できれば病院側にしていただいたほうがこちらも助かるのになという話でした。色々と意見が聞けて参考になりました。ならない方もいましたがありがとうございました。こんな至らない私に回答してくれて感謝しかありません。

その他の回答 (3)

  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.3

社会保険の有効期間は退職日まで、国保は月単位。たしかそうだったと思います。4月16日で社会保険がきれたので、その後は速やかに国保の保険証を病院に提出すべきでした。病院も月の終わりに各保健機関に医療報酬を請求するので、一旦社会保険(多分協会健保でしょうか。大企業なら別でしょうが)に請求した金銭を返し、また国保に請求し直すという面倒な手続きをしなければなりません。保険証が変わる旨病院に伝えなかったのでしょうか。単に会社を退職した事だけを伝えたとしたら、病院も保険証まで替っているかと聞きづらい(最近はプライバシーの問題もあり、個人の勤め先の事情、たとえば退職してもアルバイト契約などで引き続き社会保険に加入できる人もいるので)です。したがって、確認しなかった病院側は不親切ではありますが、落ち度があるとまでは言えないように思います。わたくしは、逆で国保だったのが社会保険になったときに保険証がすぐに届かないので、その旨通っていた医者全てに事情を話すと、全ての医者から「新しい保険証が届くまでは実費でお支払いをお願いします。」といわれ、実費をはらい領収書をもらって、後日、保険証が届いてから各医院に新しい保険証と領収書を持って行って、保険適用の金額の払い戻しを受けました。ただし、事前の説明で、「月を跨いだら自分で保健機関に請求して下さい」といわれました。病院は、一旦請求して受取った医療報酬をまた、保健機関に払い戻すというのは嫌がるようです。また、月が変わると医療報酬の請求もしづらいようです。金銭的には損するわけではありませんし、事務処理が面倒なだけなので、ここは医療制度の勉強と思って手続きしてください。お父様のご病気が回復することをお祈りします。

riona0409
質問者

お礼

父の病気のご心配までしてくださりありがとうございます。病院には国保に切り替わった事を伝えていたと思います。ただ月が替わるまで病院に行けなかったようです。くわしくはわからないのに質問してしまいましたが、参考になりました。ありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

文章から、4月17日から、国民健康保険だということを病院に届けたことが書かれていません。 社会保険は有効期限として次の切替日しか書いていないはずで、4月16日退職はあなたが 病院に言うしかないのです。 本来は半月分は自費になるところ、国民健康保険に手続きしたら国保で見てくれるというのですから あなたは感謝こそすれ、病院の落ち度を主張する立場にはありません。 病院の言うとおりにしてください。

riona0409
質問者

お礼

回答ありがとうございます。国保に切り替えたという事は伝えていると思います。 一度実費で払ってから国保で請求しなおそうと思います。ですが病院に感謝などしません。くそです。ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

落ち度はお母さんにあります。 好きなだけ罵倒して下さい。 病院はちっとも悪くはありません。 指示通りに処理して下さい。

riona0409
質問者

お礼

回答ありがとうございます。好きなだけ罵倒したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国保について

    退職等で社保から離れた場合、国保に切り替えますが、 質問1;1月で社保が切れて数ヶ月放置してから国保に入った場合、放置していた期間分の費用(国保の保険料)は取られますか? 質問2;国保の保険料は社保時代の保険料のほぼ倍(市町村によって異なる)になると聞いてますが、それはどの位まで続きますか?4月以降は新しい収入に基づいた保険料になりますか? 質問3;退職により社保が切れて、そのまま放置(国保に入らず)。その後また社保に入った場合、放置していた分の国保保険料は徴収されますか(請求が来ますか)? 質問4;「質問2」に近いのですが、例えば1月まで社保に入っていて、4月から自営業を始めた場合、4月の国保保険料はどの様に算定するのでしょうか?(この場合、2月、3月の国保は未払い)。 お手数ですが、ご教示お願いします。

  • 国保から社保へ

    国保に加入しており、通院していますが、社会保険となり、4月23日加入日となる社保の保険証が今日届きました。役所にて手続きは済みましたが、4・23から昨日まで病院で支払った医療費の国保負担分が請求される場合があるとのこと。4・23から昨日まで行った病院へは社保の保険証を提示に行く予定ですが。損をしない方法などあるのでしょうか?

  • 国民健康保険と社会健康保険

    現在国保をかけています 6月1日より就職し社会保険に加入しましたが手続きの関係で手元には少し遅れて届くことになりました 社保加入日は6月1日です。区役所で問い合わせたところ国保→社保に変更の場合は手続きが必要とききました 加入日は1日ですが手元にまだ社保がないため切り替えをしていません 社保が届く期間は病院は国保を使ってしまうと6月分も国保から請求があがってしまうのでしょうか?(国保と社保の管轄って違いますよね) その間に病院に行く場合は保険なしで行って全額支払い社保が手元に届いてから精算したほうがいいのでしょうか? そのことは病院に伝えたほうがいいんですか?

  • 国保から社会保険切替時の保険料について

    うちの旦那は去年の10月に国保から社保に切り替えたんです。10月分以降の国保の保険料は支払っていません。しかし、時間なくてまだ区役所に国保脱退の手続きのしに行っていません。 そろそろ行こうと思いますが、そういう場合は、国保の保険料は脱退手続きする月まで払わないといけないですか?それとも社保に切り替えた月まででいいですか? 半年分の保険料は結構バカにできない金額です~分かるかたいらっしゃったら、教えてください!

  • 国保から社会保険加入に関する疑問

    11月から社会保険に加入することになりました。 現在、加入している国保の支払いが経済に厳しくて本年度分が 支払いできていません。 お伺いしたいのは (1)社保加入に当たって自動的に国保は停止になるのか?  (来年度からの請求は自動的にとまるのか?とういうこと) (2)上記のように自動で切り替えにならない場合 停止の手続きにいった際に未納分を収めないと抜けることが できない、というようなことはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険から社会保険切替時の保険料について

    今月(10月)の17日付けで社会保険に入ったので、国民健康保険から社会保険の健康保険に切替えの手続きをしようと思っているのですが、まだ社会保険の方の保険証が届きません。 今月中(10月中)に切り替えの手続きが出来ない場合は(切替手続きが11月になってしまう場合)、今月分の保険料は国保(10月分)と社保(10月分)、両方を支払わないとならないのですか? また、今月10月7日(国保の時期(国保の保険証を見せました))と、10月21日(社保の時期)に同じ病院で診察したのですが、その分の個人負担分以外(診療費の7割の部分)は、どちら(国保?社保?それとも自分?)が払う事になるのでしょうか? いろいろな所で調べたのですがイマイチ解りません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 社会保険と国保について

    今年6月に仕事を辞めて8月から新しい職場で働いています。 6月から社会保険がなくなったので国保に加入していますが、9月に入り社会保険証が届きました。 そこで質問があります。 1、国保を返却するにあたって必要なものってありますか? 2、会社には子供がいるって手続きをしたのに社会保険証は自分と嫁の分しか届いていません。これはおかしいですよね? 3、この場所は子供分の国保は返却しない方がいいんでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

  • 社会保険か国保のままが良いかを教えてください

    私(4人家族)と両親(2人)は、二世帯住宅で世帯を分離しております。 父は77歳で自営業を営み、高齢者医療保険に加入 母親は70歳で国民年金収入のみ、国民健康保険に加入しております また、標準負担額減額認定をもらい父は区分2母は区分1の低所得者です。 父は6月7日に脳梗塞で入院し、後を追うように母も脳梗塞で 6月29日に入院しました。 もともと母親は子宮ガンで、手術を予定していましたが 脳梗塞を起こした為、手術が出来るか微妙となり放射線治療を受けるかもしれません。 世帯は分離のまま、扶養控除の申請を年末調整でしようと思っています。 ところで、母の国保を私の会社の社会保険の被扶養者に変えたほうが メリットあるでしょうか? 国保の保険料は母が負担しております (母は国民年金受給者でしかも、年金額は少ないです) 母は入院中で来週あたりに一時退院し、再度子宮ガン治療の為入院予定です。(母の国保を使っています) これから医療費の負担が大きくなりそうなので どのタイミングで切り替えるべきか (国保)→(社保) 切り替えるべきか、このままにするか 教えていただきたいのですが 参考にしたHPはこちらです http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20070402/8/ 宜しくお願いします

  • 社会保険に入ったのに国保の請求がきた(@_@)

    宜しくお願いします。 6月末まで国保に入っていましたが7月から働く事になり社会保険に入りました。 6月末までに度々生活が苦しく分割にしてもらったりしていましたが7月から働き口が見つかった事で少し無理をして6月末分までの国保の未払い分を一括で支払いました。 これで、これからは社会保険は給料から引かれるし国保の支払いも済みスッキリした気持ちでいたのですが、今日6月と7月の更正後の支払いをして下さいと請求書が届き意味が判らないのです。 働く前に市役所の窓口の方に相談に行った時は「7月から社会保険に入れば6月末までは国保の支払いで7月からは国保は支払わないて良い」と金額も計算してくださり分割じゃなく一括で支払ったのに又請求がきて泣きそうです。 市役所に直接聞きに行きたいのですが会社が休めないので、このままだと延滞料金がついたり督促状が届くかと思うと憂鬱になります。 これは何か市役所の手違いなら良いのですが判る方がいらっしゃればお聞きしたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • 国保の保険料について

    3月に骨折した為、規定の加入要件に該当しないということで6月末で現在加入している社保を脱退することになりました。その後の健康保険を(1)国保にするか、(2)家族の加入している社保に扶養ということで加入するか、(3)現在加入している社保の任意継続、の3通りあるのですが、一番保険料がかからないのは(2)の扶養に入り家族の社保に加入ということだと思います。しかし、現段階では(2)に切り替えが可能か確定ではないので、(1)の国保の可能性もあります。そこで質問なのですが仮に7月1日から数週間のみ国保になった場合、保険料は日割りということは可能なのですか?それとも7月分として1か月分を収めることになるのですか?国保は前年度の収入で保険料が決まるということなので、現在の収入よりも多いです。 現在は、傷病手当金しか収入がなく、いつ復職可能かも未定なので困っています。 全く保険についての知識がないので、お恥ずかしいのですが、どなたか詳しい方お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。  ※補足ですが、現段階では解雇されるわけではありませんし退職するということもありません。

専門家に質問してみよう