• ベストアンサー

国会議員のここがズルイ

政府が自身の身を切ると、色々な策を出してるようですがこの前、知り合いたちと 国会議員の一番ズルイことは何かという話題になり下記のことがズルイという風になりました。 文書通信交通滞在費は何を使ったのか具体的に言わなくてよい 世襲の際、親から子へ選挙資金や政治資金を無税で丸ごと引き継げる こういうのってやはり、一生なくなりませんか?

  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 将来はどうなるのだろうか? ~ もし機械が存在していなかったなら、私たちは五十年前と同じく、いまだに一日十時間は働かなければならないだろう。 ~ 所得格差の是正から貨幣の廃止へ ~ 所得格差がなくなるとき貨幣はもはや何の役にも立たず、そのとき何の問題もなしに、貨幣を廃止することができるのは明らかである。 ~ 人間がちょうど必要とするものを、多くもなく少なくもなく生産すべきであるという原則から出発している ~ 国家は廃止されなければならない。実現される必要があるのは、生産手段の国有化ではなくして、世界共有化である。 ~ 価値あるものはその本来の価値を取り戻し、それに似合うだけの金銭的価値しか持たないものは、価値がなくなるであろう。 ~          http://okwave.jp/qa/q7014536.html >> 政府が自身の身を切ると、  > 『なぜ利息がそんなに低いのですか?  なぜ頼んでもいないクレジットカードを郵便で受け取らなければならないのですか?  なぜアメリカ政府は以前より支出を早めているのですか? それは全体の貨幣システムの崩壊をかろうじて食い止められますか? 道理をわきまえた人は、尋ねなければなりません。 これは実際永遠に続くのですか?  崩壊は避けられないのですか? _ _ _ 現代の借金によるマネーシステムは、300年ほど前に生まれました。イングランド銀行が王室から特許状を与えられ、2:1の穏やかな比率で、金(きん)の受領証を発行した時です。 このささやかな割合が、悪夢の始まりだったのです。 そのシステムは今世界中に及んで、無限のお金を無から創造し、地球の誰もが永遠に決して払う事の出来ない膨張する借金で、鎖につながれています。 _ _ _ もしそれがシステムそのものの構造的な問題だとしたら、 システムを下手にいじくり回しても問題は解決しない、出来ないでしょう。 システムそのものが置き換えられなければなりません。』  _  http://www.youtube.com/watch?v=TmXorRn4Nn4&list=PL318479305C84706B  (銀行の詐欺システム、動画)   http://www.geocities.jp/momoforall/booknote10/moneyasdebt.html   (文章) 『 借り手が借金の誓約をしたら、銀行は借り手の負債をコンピューターにちょっと入力する事でデータ処理して帳尻を合わせます。 借り手の立場から見れば、これはローンのお金となります。何故なら政府がそうする事を認定していて、誰もがそれをお金として受け入れなければならないからです。 _ _ ( もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか? ) それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく金貸したちは全てのお金をものにしているのです そして閉鎖や破産が起こされたあとで また彼らは本物の財産を手に入れるわけです   』  上記動画リンクによると、銀行は借り手の負債をちょっとコンピューター入力するだけ、それは日本および世界でプロパガンダされる ″経済成長″ であり、また同じくして ″ 地球の誰もが永遠に決して払う事の出来ない膨張する借金負債″ である、となるような? 「金貸したちは全てのお金」とありますが、その行状の手先またはそれに毒されるもの、それが 政治家および社会そして人々その将来、となるのではないでしょうか。 _国会議員の一番ズルイことは何か_ 、銀行の手先に成り下がることではないでしょうか? 選挙区の数だけ、または市町村地方行政体の数だけある銀行金融機関、それらは歴史的巨大な巨悪となったのではないでしょうか? 地球環境を破壊滅亡とする負債怪獣と成長したに違いない。  世界の借金負債は、金融金権怪獣そしてその取り巻きのエサと言う事では? その改革は、まさにウルトラ級テレビ子供番組級と言えるのではないでしょうか?  http://www.youtube.com/watch?v=TcQ2kl_M_bs

その他の回答 (5)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.5

そのような意見もありおますが、結果的に それは仕方のない事でしょう。 ・文書通信交通滞在費  に関しては全部公開すると日本の機密をばらまく事になりますからね。 ・選挙資金や政治資金を無税で丸ごと引き継げる  いわゆる政治団体ですよね。   でも政治団体の名義移転ですべて相続税かかかったら  小規模政治団体なんて壊滅しますよ。   例えば『九条の会』などは日本に小さい所を含めれば100以上存在します  代表が変わる度に相続税がかかれば小さな市民活動のような政治団体は大ダメージ  です。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

不逮捕特権。 悪いことをやっても、お巡りさんが すぐに、逮捕できない。形式上、 悪人が守られるって、おかしなこと。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.3

自分達に関わる事でも自ら法律を作っている事でしょう。 たとえば政治資金規正法は、国民の立場で言えば抜け穴だらけの役立たずのザル法です。 しかし、ザルが出し殻を残して出し汁を透過させるのがその機能とも言える様に、政治家にとっては本人に責任を及ぼさない為の非常に有効な法律、と言うよりその為に自ら考え抜いて作り上げたすばらしい法律という事です。 また、議員報酬を返還すべきではないかという世論に対して、返還する為の法律が無いから出来ないという言い訳をします。 これは正確に言うならば、返還したくないからそんな法律は作らない、という事です。

回答No.2

議員定数を国会議員自身が決めるのですが、法律によらなければ決められないので、これしか方法はないのでしょう。しかしそれは自分の就職先の募集人数を志願者自身が決めることになります。他では絶対にあり得ないことです。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

上げればキリが無いでしょう。 例えば、本会議を欠席しても歳費は削られない。 その事でもし有給休暇の様な事を主張するバカな議員が居たならば、国会開催期間以外は有給休暇の様な物だろうと言いたいですしね。(笑) また、政治には金が掛かると言う古参の議員。 その金は何処に遣っているのか? 当選回数の少ない議員の派閥取り込みや、豪邸の資金だろうに。 あっ、高級料亭での密談もありましたね。(笑) 実際の仕事に見合っていない高額な歳費を貰っていますし、それらを決めるのも自分らですからズルイですよね~。 外遊って外に遊びに行く事でしょう。 観光地の銘所になっている建物を観光で訪れても彼らの論理では『視察』になっちゃいますしね。(怒) 一応訪れた都市の地方議員や首長などに1~2時間会っただけで、旅全体が『視察』になっちゃいますし。 ズルイですよね~。(怒) 書いて居て怒りが込み上げてきましたので、冷静さを失う前にこの辺りで・・・。

jikujikujiku
質問者

お礼

ありがとうございます。 酷いです。国民は本来なら怒らなきゃいけないんでしょうけど もはや怒る気力もないのでしょうかね。情報網が発達するに従って日本は結構昔からブラックな国だと分かってきました。

関連するQ&A

  • 国会議員って本当は地方議員?

    勉強不足かもしれません。教えていただけないでしょうか。 国会議員って文字通り日本国全体の議員(国民の代表)ですよね。 テレビ等での国会議員の発言で、地元地元と連呼しています。 地元にお金を落とす。今の日本の「選挙の前だけ腰が低くなる可愛そうな政治家」が選挙に受かるためならしょうがないのかなとも思うのですが、 国会議員と言われる以上、たとえ北海道で当選した議員でも、九州に必要なものがあれば、九州に飛んで(飛ぶかどうかは大げさですが)九州のために尽力する。 これが当たり前だと思うのですが、どうして国会議員は、その地元の人しか一生懸命やらないのでしょうか。まあ、選挙のためだと思うのですが。 だったら地方議員と同じなのかなと思ってしまいます。 例をあげれば高速道路が分かりやすいと思います。地元議員は、どうしてもここに道路がいるんだと主張していますが、 地元議員ではない議員がそこの高速道路の必要性について論じているところは見たことない気がいたします。

  • 国会議員はなにしているのだろう・・・?

    今回の震災で、知事や市町村の長の方々、とってもがんばって見えると思います。 でもふと、疑問におもったのですが、 そんな地元から票をいただいて国会議員の方々は一体こういう時、何をしているのでしょう? 政府は頼りないとはいえ、がんばって働いているとおもいます。 でも政権に関係ない民主党員、そして自民党員、その他大勢の国会議員は ただ外野で一番安全な場所にただいるってことなんでしょうか? 地方にとっては、国に出した議員さんは県や地域の代表であり、 その方たち地元入りして一生懸命働いてこそ価値があるものだとおもうのです。 政府の揚げ足取りのために国に出したわけではないと思いますから。 そんなニュースがぜんぜん聞かないってことはやっぱり誰もなにもしていないのでしょうかね~。

  • 国会議員さんの収入は高くて当たり前

    国会議員さんの収入は高くて当たり前だと思いませんか? 平均年収2千数百万+αむしろ安いと思いませんか? 衆議院、参議院関係無しに無能な議員と言われている国会議員さんは多々おられますがそれでも選挙で選ばれた人達です。 我々素人一般人とは次元の違う人達です。 無能!無能!と批判する人達が居ますが無能と言われる議員さんもそれでも素人一般人よりは政治に対して能力があると思います。 更に国会議員さんは秘書を雇っていますし事務所を維持しなければいけないので出費も半端なく高くなると思います。 国会議員さんは1軍で活躍するプロ野球選手、大相撲の関取、テレビで活躍する芸能人、大企業の経営者や幹部同様に一般人から見れば次元の違う人達だと思います。 素人一般人は何かと政治批判、議員批判をしますが所詮は政治の事情を知らない素人の意見であって次元の違う政治のプロ、つまりは国会議員さんの行動は素人一般人にはかなわないと思いませんか? そう考えると国会議員さんの収入は高くて当たり前だと思いませんか?むしろ安くないですか? 皆さんそう思いませんか? 次元の違う人達ですよ?プロですよ?プロ 収入は高くて当たり前だと思いませんか?

  • 世襲議員について

    最近、国会議員の世襲が話題に挙げられていますが…。 このままの状態で世襲制に差別をつけないと、何世紀か後には世襲でなければ議員になれないような時代が来るのでは? 個人的意見として、議員の世襲は民主主義の危機だと感じるのです。 平成9年時の自民党議員の4割が世襲議員だそうです。 http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/sesyuukenkyuu.htm 日本で世襲制と言えば、皇室、茶道、華道、歌舞伎の世界。 世界的に見れば、王皇族、ピアニスト等の音楽家など、 将来、政治家になりたい優秀な若者でも、世襲でなければ立ち入れない政治の世界は来る!?(100年後200年後の話でもOK) 皆さんはどう思われますか? 政治の世襲だけでなく、世襲の長所でも、他の世襲の問題点でも結構です。色々な方の意見や体験談をお伺いしたく投稿いたしました。

  • 国会議員の地方議員への下りはなぜ少ないのか

    市区町村議員が都道府県議員、そして国会議員へと上る方向への鞍替えはしばしば見かけます。しかし逆に、国会議員が、都道府県議員や市区町村議員に下る方向への鞍替えは、見たことがありません。 ※国会議員が都道府県知事になる例はよくありますが、一国一城の主で権限も多いので、これは下ったとは言えないと思いますので除外します。 一度国会議員になったが次の選挙で落選してしまい、国会議員への再選は難しいが地方議員なら十分に当選しそう、ということは十分にあると思います。あってもいいように思えるのですが、少なくとも全く見かけたことがありません。これはなぜなんでしょうか? プライドの問題でしょうか?一度国会議員になった人は地方議員になるくらいだったら政治から離れたほうがマシと考える人が多いのでしょうか。あるいは制限する法律でもあるのでしょうか(そんなことはないと思いますが)? もし下った例があればそれも教えてください。地区と議員名など。 このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 政治家と集金・使い道(日本の国会議員)

    初歩的な質問で申し訳がございません。 政治家(日本で国会議員)の場合ですが、 議員報酬などがあっても「お金が不足する」と 聞いたことがあります。 では (a)どうやってお金を得ているか、 (b)何に使うのか(こちらは調査や選挙だとは思いますが) の具体的なイメージを持ちたいのです。 特に(a)について 1.よく「政治資金パーティー」という   言葉は聞きますが、銀行から(選挙のためだと)事情を説明して、   お金を貸してもらったりはしていないのでしょうか。   つまり、「集金」とは具体的にどういう仕事をすることなのでしょうか? 2.一回の選挙でどのぐらいのお金が必要になるのでしょうか? 書籍や政治家の方々のウェブページを見るなどして調べてみます。 もし宜しければ、どうか宜しくお願いを申し上げます。

  • 姫井議員ってどう思う?

    改革クラブでドタキャン ぶって不倫事件 となにかとお騒がせなのですが、度が過ぎているように 思います。 国会議員としての選挙パフォーマンスでしょうか? どんな理由があってもドタキャンされた改革クラブの 党首はかわいそうですね。 ドタキャンはひどい・・・。国会議員がやる行為だとこどもたち が見てて思ったら、ドタキャンだらけになりますね。 国会議員の年収が2500万。+選挙資金。任期が6年。 1億5000万円以上が入ってくるのでいまなにを言っても 仕方ないのですが・・・。 政治に無関心になる人が増えるのは仕方ないですね。。。

  • 【政治家は国を変えたい】という気持ちから国会議員や

    【政治家は国を変えたい】という気持ちから国会議員や地方議員、都道府県知事に立候補して「私はこの国を変えたい!」という割に国会議員とか退職した政治家が引退後に政治活動をせずに隠居生活に入るのはなぜですか? 国を変えたい割に選挙に落選、引退後に政治活動をしてる人って少ないですよね。 田中角栄の娘さんのあのおばさんも政治家辞めてメディアに出て来ないし何をやってるんでしょう。 田中真紀子先生でしたっけ。 引退したら政治活動辞めるのはなぜ?

  • 国会議員の人数削減の難しさ

    国会議員の人数削減はとても難しい気がします。理由を考えてみました。 例えば、国政選挙のマニフェストで「国会議員の人数を半分にします」と定めたとします。これは、大多数の国民の賛同だと思います。なので、このマニフェスト実現を国民は喜ぶんです。だけど、説得力がイマイチな感じがします。それは、議員減らしたいって言ってるテメーが出馬してるからです。出馬してるって事は、議員当選を狙っているんです。議員減らしたいって考えてるなら、先ずは自ら国政から身を引けって感じになりませんか? 国会議員が国会議員を減らそうとするから、こうなるのでは?これは、コンテストの出場者と審査員が同一人物であるのと似ています。国会議員を減らそうとすべき者は、出馬を見合わせた国政の外にいる者です。 「国会議員の給料を減らします」だったら、出来そうです。当選後に給料半額を募金し続ければ良いのです。率先した給料削減になります。

  • 国会議員はは命がけですよね

    国会議員は命がけ政務をするのが当たり前ですよね? なのに二世議員が問題になっているのに父親が亡くなってなにも政治に関心がないのに周りから推戴されたからといって議員になり、しかも父親の七光りの御蔭で少子か大臣にもなったひとが命がけで政務すおではなく、 ご懐妊すとはどう思いますか? また、臨月なのにそれを利用して応援演説に全国を回っている。 少子化対策もろくにやらず、これっておかしくありませんか? 群馬県の選挙民はおかしくありませんか?