• 締切済み

虐待は連鎖しますか?

はじめまして。 虐待を受けて育った方で、子育てをされている方に質問があります。 よく、虐待されて育った人間は、自分の子にも虐待を繰り返すと聞きますが、本当なのでしょうか? 虐待をしている親のうち、何割ぐらいの確率で虐待をされていたのでしょうか? わたしは現在27歳で、幼少期の父親からの性的虐待がきっかけで、解離性健忘と摂食障害の治療をしています。 ほかにも抑うつ状態やフラッシュバック等もあります。 治療は8年目です。 昨年結婚し、精神的にも落ち着いてきたので、子供を産み、育てたいと考えています。 ちなみにエビリファイ6mgを一日一錠飲んでいますが、医師からは胎児に影響が無い量として、妊娠の許可は出ています。 友人に子供が欲しいと話したところ、虐待は連鎖するから産まない方がいいと言われました。 酷く傷つきましたし、私自身虐待をするつもりは毛頭ないのです。 しかし、自分の理性の及ばないところで虐待という行為をしてしまうのではないかと、考えて怖くなってしまいます。 日々、子供を持ちたい気持ちと、自分は産んではいけないのではないかという気持ちが葛藤しています。 そのため、虐待を受けた方が普通の子育てを出来るのかが知りたいです。 長文乱文失礼いたしました。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.9

こんにちは。 僕の経験上、虐待は連鎖する可能性が高いです。しかし、あなたが性的虐待を受けていた過去があるからと言って、子供に同じことをするとは思えません。しかし違う形で、例えば言葉の上であるとか、暴力、逆に異常に甘やかすなどの形で、現れることは、よくあることだと思います。それを防ぐには、あなたが自分の置かれていた状況と、自分の自身の子供に対する行動を自分自身でしっかりチェックすることだと思います。 しかし、虐待が連鎖するから産まなけばいいというのは、ばかげた考えです。そういう友達の言うことに耳を貸す必要はありません。ドクターとも相談して、頑張ってください。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.8

他の回答者様への言葉の中に『今現在治療してくれているカウンセラーが、父親を憎み被害者意識を持つことを奨励してくるので、混乱してしまっています…フラッシュバックもひどくなりました。』とありましたが、とても危険な方法だと思いますので一考下さい。 数年メールをやり取りした方も、性的被害に遭い、相手を憎しむカウンセリングを受けていました。 その結果、統合失調症になり、メール遣り取りしていた期間中、症状に苦しんでいました。 単に憎しみを抱くだけでも、心身に悪い症状を起こさせますので、(医学会で18くらいの症状が認められています、)憎しみによる解決は避けて欲しいと思います。

  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.7

こんにちは。50代男 公務員 子連れ独身です。 よく「負のスパイラル」なんて言葉を見かけます。 私自身のことを少し書かせてください。 父は大酒のみの暴君でした。ものごごろついたときから、怒声、罵声、暴力の毎晩でした。 まだ私の幼いころはもっぱら母に対してのものでしたが、やがて4つ上の姉、私もひどい被害を受けることになりました。 時間はながれ、私は今アルコール依存症と医師から指摘されてます。ある若い医師から、「父親で散々なめに遭わされてきたきたのに、どうして、あなたは大酒を飲むのか」と聞かれましたが、答えられませんでした。 ただ、私は2回の結婚を経験しましたが、妻に手を上げたことはありません。1回目は先立たれ、2回目は離婚です。高校2年の娘がいます。 また、私の姉は結婚してから、まあまあ幸せな家族を築いてます。 烙印をおされるわけではなしに、連鎖するなんて(仮にそういう傾向がみられても)、決めつけるのは 誤りです。 虐待を繰り返すと人に言われるのなら、簡単です、繰り返さなければよいのです。 旦那様のことが書かれていないので、何とも言えませんが、愛し合っているんだから、話すことですよ。 それで、引いてしまうようだったら、また考えればいいです。 歌の歌詞ではありませんが。 必ず愛は勝つ。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.6

虐待で幼児が亡くなる事件ってニュースでたまに流れます。 その時の犯人の言い訳は「しつけだと思ってやった」と いうのもよく聞きます。 つまりやっている方は虐待だ、という認識が薄いんです。 客観的にみたら酷い仕打ちでも、自分自身がそのように 育てられてきたので気づかない場合も多いと思います。 他人がどういう育てられ方をしているかなんてわからないので。 それが「虐待は連鎖する」の正体だと思います。 勿論、そういう人でも虐待のニュースとか見たことあるでしょうが、 虐待をする時って人は見境のない獣になってるんだと思います。 だから自分をコントロール出来ないし全てが未熟な幼児を冷静に 見れない。それもこれも自分自身の幼少期のトラウマであったり 性格であったりすると思います。 私としては「自分の代から虐待は無くそう」という気持ちで カウンセリング等を受けて自分を変えていった方がいいと思います。 自分が子供に虐待をしなければ、その子供も大きくなって子供が 出来たとしても虐待はしないと思うんで。 つまり虐待という「行動」を学習してないんで「やりようがない」、 ということです。 肉体的な虐待の他にも精神的な虐待も同じ要領です。

nekoko8240
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに正しい子育てというものがわかりません。 やはり回答者さまのおっしゃるように、正しい子育てを知らないのだと思います。 しつけについて考えていくと、絶対に暴力をふるいたくないと思うのですが、躾のためにおしりを叩く等の意見を聞くこともあるので、わからなくなります。 現在カウンセリングを受けているのですが、カウンセラーのやり方に納得が出来ず、中断しようと考えています。 ですが、やはり子育てをするにあたってわたしの偏った考え方は危険だと思いました。 カウンセリングや育児相談で、考え方を変えていくべきですね。 納得のいくカウンセラーを探してみます。 回答、ありがとうございました。

回答No.5

NHKかどこかのTV番組で、 絶対にやらないと固く決意しているにもかかわらず、 手が自然に動いて激しく叩いてしまい、それに 後悔していても、また叩いてしまうという女性自身の 音声レポートがありましたので、擦り込みによる連鎖は、 避けるのが難しいのでしょうね。しかし、 質問者さまが虐待の連鎖の当事者になるかどうかは、 誰にもわからない難しい問題です。 EMDRか催眠療法などで、クリアできるかもしれませんので、 先へ行って、そうした状況になってしまったら、 考えるようにしませんか。いまいまは、根拠のない懸念や サスピションなどとは、ご縁を断つようにして、 ステキな音楽を聴いたり、美しい美術作品を観賞したり、 お子さんに質問者さまの感動を伝えつづけるようにしませんか。 それにしても、 幼少期に性的虐待をされた女性がなってしまう確率のある BPD(=境界性人格障害=ボーダー)にならなかったのは、 大いなる救いですね。 被害者意識は、決して質問者さまをシアワセにはしませんので、 お早めに、クリアできるといいですね。 とりあえず、 質問者さまの心の奥の奥に圧縮されている 怒りの感情や憎悪etc.負のエネルギーをすべてを 紙に書き出してしまいませんか。それで、かなり リフレッシュするでしょう。 叫喚や罵りも書き出してしまいませんか。 【類は友を呼ぶ】 《産まない方が、いい!》などと言う 死神・疫神のようなとんでもない人を寄せ付けない【類】を、 これからは醸成するようにしませんか。その人とは、 さりげな~く、ご縁を断って、希望を持って暮らしてください。 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。 (『私の頭の中の消しゴム』) 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。  (Mahatma Gandhi) 許すこと、許せることで、 質問者さまの新生が始まります。 (質問者さま自身、自身の知らないところで、自身の 短所のみならず長所でも、誰かを傷つけているかもしれません。 そうした思考展開ができれば、過剰な被害者意識から自由になれて、 許せる切っ掛けになるでしょう。 銃撃されて一命をとりとめたパキスタンの少女マララさんの イギリスでの演説も国連での演説も素晴らしかったですよね) 幸せの鍵は、健康と健忘ね.    (Inglid Bergman) シアワセな人生には、忘れ上手であることは必要ですので、 悩まないようにしませんか。摂食障害は、 心に刺さったままになっている棘が抜けて 心の傷が癒えれば改善するでしょう。 心の余裕と 時間を大切になさってください。 お大事に!

nekoko8240
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 虐待をしたくないと思っても、してしまう例もあるのですね。 確かに、虐待をしている親で、最初から虐待するつもりで子供を産む方はいませんよね。 先月、精神科の主治医に虐待の連鎖について相談しました。 主治医によると、虐待を繰り返す可能性もあるが、母親からは愛情を受けていたため、両親から虐待を受けていた人よりは可能性は低いと言われました。 虐待以外の愛情表現を知っているからだそうです。 ボーダーですが、実は疑われていたことがあります。 もう5年くらい前ですが、今よりももっと自分本位で、大切な人を試したり、人を操ろうとしたり、恨みの感情をエネルギー源にして生きていた頃です。 幸い、ボーダーでは無かったようで、今はだいぶ落ち着いています。 どちらかというと自分を責める傾向が強かったです。 今現在治療してくれているカウンセラーが、父親を憎み被害者意識を持つことを奨励してくるので、混乱してしまっています…フラッシュバックもひどくなりました。 なのでカウンセリングは中断しようと思ってます。 回答者さまのアドバイスの紙に書き出すというのを、実践してみようと思います。 カウンセリングよりもよほどスッキリしそうです。 友人とはそれ以来少し距離をおいています。親友でしたが、正直心から信じることが出来なくなりました。 今ではたまにメールでやりとりする程度です。 今までの人生はいつも精神的に追い詰められていました。音楽を聴いたり、美術館に行ったりするのはとても好きなので、ゆっくり出来る時間を作ろうと思います。 回答ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

僕が書いた回答ん真意とは異なる解釈がありましたので、追加させて頂きます。 > 確かに、挨拶や感謝の言葉、礼節を教えるのは大事ですよね。 「脱いだ履物を揃える」行為は、後から来る人の為に、履物を揃えて置く意味で行います。 それと白黒の考え方は、行動範囲を狭くしますので、清濁併せ呑むの心も必要だと思って下さい。 白であると黒であるの他に、白でもあり、黒でもあると、白でも黒でも無いを加えて4つにして下さい。 そして、柳の枝のようにしなやかであれば、どの様に強い風にも負けて折れたりしないものです。 お子さんの考え方とあなたの考え方に、このことは私を幸せにするのか、あなたを幸せにするのかを考えて、 何時も私とあなたを幸せにする行動の方を選んで下さい。 出来たら、あなたとあなたのお母さんが一緒に幸せに成れる行動を選んで欲しいですね。

nekoko8240
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます。 わたしの理解力が足りず、すみません…。 そうですね…もっと物事を柔軟に考えられるようになりたいです。 難しいですが、将来の我が子と自分自身の幸せのためにも、白黒以外でも物事を考えられるように訓練していきますね。 補足、ありがとうございました。

noname#192670
noname#192670
回答No.3

こんにちは、20歳の女です。私の母が、母親から虐待を受けた人です。 虐待を繰り返された立場からお話しします。実際にあることをお話しするので、つらく感じたら申し訳ありません。読むのを止めてください(最後だけは読んで下さい)。 母は私を産むときに、「自分が親からされたことと同じことは絶対に子どもにはしない」と決めていたそうです。数年前までその気持ちはありました。 数年前までというのは、私が「母からされていることは虐待だ」と気付いてしまったからです。 母が受けたのは身体的虐待と精神的虐待ですが、私は酷い精神的虐待を受けてきました。母は過去に受けた虐待などが原因で酷い鬱になり精神的に病んでいます。家事をしなくなり、家庭環境は悪くなっていきました。 私が成長するにつれ、家庭環境はどんどん酷くなり、母が原因で私が酷い鬱になりました。私は小さい頃から「これがうちの当たり前なんだ」と思ってしまっていたので、精神的虐待だと気付くのが遅かったのです。 鬱になった私は高校生のとき、「母にされてきたことは絶対に自分の子どもには繰り返さない」と思うようになりました。この気持ちはかつての母と同じ気持ちでした。 私はまだ子どもを産んでいないので、虐待が連鎖するのかは正直分かりません。母と同じようになってしまう可能性も0ではないです。 ですが私は、虐待を繰り返さないという気持ちを強く強く思っています。そのために、この家から早く出て縁を切ろうと決意しています。うまく逃げ道を見つけ、私自身を変える決意をしています。 そして私は、母に言いました。あなたが私にしていることは虐待だと。精神的虐待、育児放棄だと。私は、まず私自身を幸せにする道を選んだのです。 こんな環境で育った私は、例えば母が料理をする姿も母の料理も知りませんし、普通の子育てが分かりません。そんな自分を早く変える決意をしています。自分と同じ気持ちを子どもにも味わわせるのは嫌だ、絶対にしたくない。 ですから、連鎖するかは子どもの強さにもよると思います。子どもがしっかりとした強い意志を持っていれば、連鎖しないと思うのです。 ただ、溺愛しすぎるのも虐待になりますので気を付けて下さい。もし子どもが あなたから逃げたいと言ったら、逃げさせてあげて下さい。 「連鎖してしまうんじゃないか」と思うより、「絶対に連鎖させない」と強く思うことが大事だと思います。 負けないで、気持ちを貫いて下さい。

nekoko8240
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お辛い経験をされましたね。 貴重なお話、ありがとうございます… お母様からされていた虐待というのは、推測ですがネグレクトの様な状態だったのでしょうか? 確かに、わたしも頻度は減ってきたものの、月に3日ぐらい全く家事が出来ないほど鬱状態になる事があります。 動かなければ、と思うのですが、体が全く動かなくなります。 動けない日は主人がフォローをしてくれています。 しかし、子供が生まれたらそうはいかないと思います。 わたしがぼんやりしていて、万一事故でも起きたら取り返しがつかないです。 この事に関して、母に相談したことがあります。 子供が出来たら女はしっかりするから大丈夫と言われましたが、保証はありません。 ましてや病気なので、そう簡単に治るものではないと思います。 やはり、その辺りは主人と良く相談して、わたしが動けない時にフォローしてもらうことが可能か、話し合っておこうと思います。 おそらくお母様自身も虐待を受けていたということなので、回答者さまを産む際にかなりの覚悟だったと思います。 お母様がどのような虐待を受けていたのかはわかりませんが、結果として虐待を繰り返してしまうのは、とても悲しくてやりきれないですね…。 強く、強く、虐待は絶対しないと決意を固めるしかないですね…。 今一度、しっかりと覚悟を決めようと思いました。 回答、ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.2

「虐待は連鎖する」は、母親の育児から、女の子への連鎖だと思って下さい。 母親は見て来た育児、自分が覚えた育児しか経験が無いのですから、一人で迷ったときにはその覚えた育児をやるしかないでしょうね。 今は育児相談がどこでも出来る様になっていますので、それを確保しておけば心配はないですよ。 あなたは多分色々なことをお父さんから強要されたと思います。 子供に対しての強要は「虐待」に繋がりますので、決して行わないで下さい。 躾として教えるのは、・「おはよう」の挨拶 ・「ありがとう」の感謝の言葉 ・脱いだ履物を揃える この3つだけを教えることが出来たら十分です。子供は自分で判断して、良いこと悪いことを知ります。 過ぎた躾と、コントロールは決してしない様にして下さい。 あなたも頭ごなしの言い付けなどは受け入れられないと思います。 あなたの嫌うことは子供も嫌うものです。子供と話し合う習慣を作っておきたいですね。 一生懸命に「虐待の連鎖」を断ち切りたいと思って居た母親が、自分で虐待をしてしまうのは、相談相手がいない場合です。直ぐ相談できる相手を作って置いて下さいね。母子手帳を貰う頃には教えられると思いますよ。

nekoko8240
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母親から娘に、ということは、父親から娘に連鎖というのはあまりないのですね。ほっとしました。 父親はいうまでもなく、おかしい人でしたが、微塵も尊敬していなかったので、軽蔑しています。 母はわたしにたくさん愛情を注いでくれました。 ですが、白黒はっきりの偏りがちな考えをする人です。 怒られる時は主に、人としての道徳に反したときで、ある種の洗脳のように、母の考えをひたすら聞かされるという叱り方だったので、あまり自分で考えるということはないまま育ちました。 その為わたしは、価値観、常識、思考回路がまるっきり母のコピーです。 なので、大切な事だけを教えて、子供自身に考えさせるようなゆとりのある育て方が出来たらいいなと思います。 確かに、挨拶や感謝の言葉、礼節を教えるのは大事ですよね。 現在、主人の転勤により、縁もゆかりも無いところで暮らしているので、あまり頼れる方が近くにいません。 相談できる場所があれば心強いです。 困った時サポートしてもらえる環境作り、頑張ります。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

結婚して子どもを欲しいと思っているのなら、質問者さんは過去を乗り越えつつあり、前に進んで行こうとしていて、精神的にも良い状態だと思います。 過去の虐待による精神的なダメージを抱えたままならば、結婚を受け入れにくく、子どもを欲しいとも思いにくいかもしれません。 質問者さんは、支えてくれる家族がいて、精神的に安定しているのからこそ子どもを持ちたいと考えたのでしょうし、ご夫婦で助け合い支え合いながら、子どもを産み育てていける環境にいると思います。 大丈夫じゃなかったら、医師から妊娠の許可はでないでしょう。 心配するよりも、医師のアドバイスを聞きながら、必要であれば薬で体調をコントロールしながら、御家族と一緒にお子さんを妊娠する準備のほうに意識をフォーカスされたほうが良いと思います。 虐待の経験があるからといって、誰でも虐待を繰り返すわけではありません。 ご友人の発言ですが、言葉の暴力にも聞こえますね。 一部の方のイメージを聞いたぐらいにとらえて、質問者さんは気にされないほうがよいかと思います。 どうか、安らかに心豊かに、お子さんを持てますように。

nekoko8240
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 とても安心する回答でした。正直、私の中ではとてもデリケートで重要な悩みなので嬉しかったです。 確かに精神的にはとても安定してきています。 虐待の記憶に関してはあまり乗り越えられていませんが、普通の生活が送れる程度にはなってきました。 結婚を決めた時は、もちろん一緒にいたい思いもありましたが、父のようにならないことを証明したい思いと、もう父親の亡霊に振り回されたくないという思いから結婚しました。 主人との関係は時々喧嘩をしたり、病気の面で迷惑をかけることもありますが、良好です。 ですが昨日、ふざけて主人がわたしを押さえつけてきました。いやだと言っても辞めてくれず、フラッシュバックが起き、すごく怖くなりました。 パニック状態になり、過呼吸を起こして号泣し、謝ってくる主人に背中をさすられましたが、嫌悪と恐怖しか感じませんでした。 本当にいつまでも引きずられている自分が情けなくて、主人にも申し訳ない気持ちです… 早く安定して、元気な赤ちゃんを産みたいです。 あまり神経質にならずに、おおらかな気持ちで居られるように心がけようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「虐待は連鎖し受け継がれる」というデマ

    虐待が受け継がれるというデマがこうも広く言われるようになったのはなぜですか? デマによれば「虐待を受けた子供は大人になると子供に虐待を行ってしまう」、「子供時代に親から体罰を受けた子供は自分の子供にも体罰を行ってしまう」、そんなことが無意識に連鎖して暴力が受け継がれているというのです。 しかしこれは完全なでまで、かつて虐待を受けた人でも普通に子育てをし楽しい家庭を築いている人が大多数ですし、逆に親から虐待や暴力も受けていない人でも子供の虐待を行っている例も沢山ありますし、親から叩かれたこともない人が大人になって逆上して人を殴り殺したなんて事件も数多いです。 例えば、仮に 虐待が連鎖し受け継がれるのだとしたら、虐待されて保護された子供は大人になって子供を産まないように強制不妊施術を行わなくてはなりません。そうしないと虐待が受け継がれ連鎖します。先日、虐待を受け死亡した女の子には妹がおり、その子にも虐待があったと言われています。あの子は将来虐待をしてしまうので強制不妊手術が必要でしょうか。もちろん虐待が親子間で連鎖し受け継がれるなんて話はデマなのでその必要はありません。 またこのデマがまるで事実であるかのように広く、公然と語られるようになってから、過去に虐待を受けた経験のある多くの人が呪いにかかったように、自分は子供に虐待を行ってしまうのかもしれないと心を痛めて必要のない苦しみを強いられてもいます。まるでセカンドレイプの如くです。 単に精神的に追い込まれた人というのは暴力に訴えるというだけです。その対象は場合によっては自分の子供にさえ刃が向くことがあるというのが人間であり、これは虐待云々の問題ではありません。 単純化され、親子間などで虐待が連鎖し受け継がれる というデマがこうも広く言われるようになったのはなぜですか?

  • 虐待の連鎖について質問させて頂きます。

    虐待の連鎖について質問させて頂きます。 私の彼(お互いに学生です。)は父親に虐待されて育ちました。 彼の母親はしっかりした人で、子供を虐待するということは無かったそうで、数年前に離婚したそうです。 彼は普段は真面目で温厚。誰にでも優しく温かい人、というイメージです。 かつ、怒るとこはあってもいわゆる「キレる」と言うことは滅多にありません。 しかし万一キレた時、酷い時で包丁を持ち出してくることもあるくらい、理性が吹っ飛んでしまう状態も見受けられます(まだ一度しかありませんが)。 そのようなことがあった時、いつも彼はとても落ち込んで、ずっと前では数日寝込んだこともありました。 そんな彼ですが、実際に何かに対して危害を加えたことはありませんし、 彼は子供好きなので、もし子供ができても絶対に虐待はしないと決めていると言っています。 しかし、虐待の連鎖は自分では止められないと聞くことがあります。 私は彼と本気で付き合っているので心配になりながら、一方で彼なら大丈夫という根拠のない自信もあります。 絶対に止められないのでしょうか? 何か止める方法はあるのでしょうか? 彼次第なのか、親に虐待された時点で決まってしまっているのか、それだけでも教えて頂けたら幸いです。

  • 虐待の連鎖

    最近親元から離れたことで色々なことが分かってきました。 私は母に虐待され父も子育てに無関心だったためにアダルトサバイバーです。今まで母が不幸なのは私が生まれたせい、生まれてごめんなさいと本気で思い、母のために何事も頑張っていました。が、これは異常だということにようやく本心から思うことができるようになりました。 それで今、婚約者と同棲しているのですが、あれほど嫌だった母の態度と私の態度が無意識だと酷似しているんです…泣 自分が不機嫌なときにそれでも相手のために何かしなくてはいけない場合や、一生懸命やってるのにコントロールできない場合など(朝起きなかったり)本当に言うことや言い方が瓜二つで恐ろしいです。嫌なのでメモりながらそうならないように気をつけているのですが、もしかして母の虐待やこういった人を不快にさせる行動は親譲りなのかな、、と最近思うようになりました。よく、連鎖といいますよね。 叱られたことのない人が虐待のような叱り方をできるようになるのかも疑問です。母は天才だなぁと思うような斬新なやり口で自尊心をぼろぼろにしてきました。私だったらそんな方法思いつきません… 母は親離れができていません。教育費も内緒でもらっていたり、もうだめってなると飛行機で実家に帰っています。親離れなどの問題でこういったことが分かるかは疑問ですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。ちなみに祖母がどんな人物かは記憶が曖昧で分かりませんが、いつも笑顔で明るい反面、厳しいしつけだった気がします。そして母は非理性的で感情的な人でした。

  • 憎しみは連鎖するのでしょうか?

    極論ですが親から虐待に合いその子供が親になりまた 自分の子供に虐待する、そう言った事はやはり 連鎖するのでしょうか? だとしたら根本的に育ちに問題があるので それを直すのは個人の力では不可能だと思うのですが このいわゆる憎しみの連鎖は本当に断ち切ることは 不可能なのでしょうか?

  • 虐待の連鎖?

    介護職についていた時、よく介護者からの虐待では考えさせられました。 特に他人事でないのが「子から親への虐待」です。 嫁からの虐待は放置や介護放棄が多かったのですが、子、特に娘は言葉の暴力は勿論、歯が折れるような身体的な暴力が頻繁にあり、深夜豪雨のなか外に出され肺炎で入院してしまったというケースがありました。 その親子を知る近隣住民から 「あの子も末っ子からか、子どものころは兄弟姉妹の中でも特に酷い目にあっていた」 と虐待する介護者を擁護する声があったのに驚きました。 そういう私も母親からのネグレクトや虐待で実家に帰らずにいます。 私は精神不安定な時期があり、実家から離れることで和らぎました。 それと新しい家族が出来たことで「子は愛されることは罪ではない」と知ることができ、またいろんな感情が和らいだ反面、母親への憎悪も増しました。 精神状態が悪い時も、母親と一緒に暮らした方が治療に専念出来るのではないかと再三言われましたが、先の介護者と同じように母親を手に掛けるのではないかと、そういう不安があり離れていたので、母親も身の危険は感じているようです。 母親と一緒に暮らすなんて自分が何をするかわからないけれど、今までのお返しが出来るのならそれもいいのかな、と…。 頭の中でどんな生活になるのか時々考えると、怒りと笑いがこみ上げてきます。こういうことしたいな、あんなことも言いたいなと…。歪んだ自分がいます。 私は親から子への虐待は許せませんが、子から親への虐待には同情してしまいます。 先に子は親に世話にはなりますが、いずれ子の世話になる時がきます。やっぱりその立場になってからしかわからないのでしょうか? 私のこの感情も虐待の連鎖になるのでしょうか? 事情を知らない身内は私に母親が弱ってしまう前に一緒に住むようにすすめるので、どうしようか迷ってます。 私は、独り身なら未だしも家族がいるので犯罪者になるつもりはありません。それでも放っておくことも出来ないし…といったところです。放っておいたほうがいいでしょうか?

  • 虐待連鎖。長文です。

    32歳の主婦です。 結婚をして2年。今、妊娠4カ月です。 両親とも病死で今はいません。 私は母親から虐待を受けて育ちました。 物心ついた頃には虐待は始まっていて、母が死ぬまで虐待は続きました。 父からの直接的な暴力は覚えているだけで、2度あります。 まだ幼稚園の時に顔面をグーで殴られたこと。 小学生の時に殴られたこと。 それでも、父に助けを求めていました。小さな紙に「助けて」と書いては父の背広のポケットに入れていました。 結局、助けてもらえることはありませんでした。 最近になって常々思うことは、父は母の虐待に気付いていたのに止めることもせず、一緒になってやっていたということ。幼稚園の女児の顔面をグーで殴る父親なんて最悪です。 母にされてきたことは、質量のある重い棒(角材的な物)で食事中に頭を殴り続けられること、どんぶりに醤油をいっぱいに入れて飲まされたり、小学生の時、缶チューハイを一気飲みさせられたり、母が処方されていた睡眠薬を飲まされたこともあります。 そんなことは日常的に起こっていることで、他にされていたことを挙げていたらきりがありません。 ただ、妊娠した今不安です。 妊娠してから、自分がされてきたことを思い出すことが多くなり、悔しくて泣くことが多いです。 体の見える場所に虐待の時に受けた傷があります。母の機嫌が悪く、周りに第三者がいる場合は、私の手の甲をつねりました。皮が剝け血が出るまでです。 つねりあげるという言い方が一番しっくりきます。 私は平然を装って、今テーブルの下で起こっていることを誰にも悟られないようにします。それが、私の義務だから。 それをしている時の母の顔を今も思い出して涙が出ます。 恐怖と悔しさと、疑問です。 でも、その理由を話してくれる母も父もいません。そのことが最近凄く苦しいです。 二人とも死んでるから、罵ることもできず、問いただすことも謝罪してもらうことも出来ません。 それを見ても妊娠前は平気だったのに、今はどんなふうにされて付いた傷なのか再現してしまいます。 そして悔しくて泣きます。 少し前に叔母が私が虐待されていたことを知っていたと告白してきました。そして、止められなくてごめんねと謝られました。 叔母の言った言葉は私の守護霊が強すぎて母方の守護霊と合わなかったと言われました。 勝手ですよね。そんなことで片づけられる私の人生ってなんなんでしょうか。 目に見えないもののせいにすれば、自分たちに非はなかったと言えるんでしょうか。 私は虐待を見て見ぬふりした人も同罪だと思っています。 こんなこと言ったら罰があたるかもしれませんが、子供を心底望んではいませんでした。 虐待の連鎖のことを考えていたからです。夫は虐待されていたことを知っていますが、結局は他人事。自分の意思が強ければ虐待なんかしないとか、軽く言います。 私の不安は募るばかりです。 でも、夫の言う通りだと思いたい。 私が意思を強く持って、自分のような想いを子供にさせたくないと思い続けていれば虐待なんてしないんじゃないかって。 虐待を受けて、今子育てしている方、不安はなかったですか?周りには自分が虐待されていたことを話してましたか? 自分の意思の他に、試された対処法などありますか? 教えてください。

  • 虐待の連鎖のような連鎖を断ち切る方法を・・

    小さい頃、大切にしていた物をことごとく母親に捨て続けられる事が続き、 母親の事は普通に大切だし好きだったし今もそうだからなのか、 本人を嫌いになるのではなく、 『誰かが大切にしている』という物を目の前に出されて それを大切そうに話されると 強い破壊衝動に捕らわれて、抑えるので精一杯になってしまいます。 現状そこまでの感情を覚えたのは、 ことどとく大切にしてる物を捨てた母親の話に対して1度だけだったのですが、 この先、家庭を持ったときにパートナーや子供に対して そういう衝動が出るのではないかと心配です。 どうやらTVなどで見る「虐待の連鎖」と同じ感じで、 してはいけないと解っていても、強い衝動が有ってしまいます。 そしてどうやら、母親も大好きだったらしい父親に 大切なものを捨てられる経験が有ったらしい話を何度か聞いていますので、 これも一種の連鎖だと思えてしかたありません。(確認しておらず推測ですが) 現状1度だけでしたが、強烈な衝動で自分を抑えるので精一杯でした。 大切な人物を傷つける真似は絶対にしでかしたくありません。 軽減程度で構いませんので、 何か克服のヒントになる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 性的虐待からの快復

    現在31歳の主婦です。子供はいません。 私は幼少時から十代にかけ、実父と長兄より性的虐待を受けていました。虐待の程度としては実父からの方が重いものなのでしょうが、幼少時から十代の家庭での記憶はほとんどありません。断片的なものしか思い出せず、フラッシュバックの度に解離の症状が起きたり、過食嘔吐をしたりします。 4年前に結婚しましたが、実家で入浴する際は、いつも下着を隠していたのですが(どんなに隠しても目につく所に晒されていたので)、脱いだ私の下着が洗面台に置かれ、洗面台には精液の匂いがしていました。(これも性的虐待に当たるのでしょうか?) その時は、実父は大人しくなっていましたし、私に性的虐待を加えていた長兄は外出していました。私と一番仲の良い次兄と母しか、家に居なかったんです。 私の下着で…と思ったら恐怖でたまらなくなりました。幸いと言いますか、その後結婚と言う形で家を出る事ができました。 22歳の頃に自殺未遂をして以来断続的に精神科で治療を受けています。現在はカウンセリング中心です。 性的虐待からの快復には、無理にでも封印した記憶を思い出した方がよいのでしょうか? それとも解離するまでに、記憶を封印してあるのだから、封印したままが良いのでしょうか? 最近では、自分の意思とは関係なく、突然記憶が蘇ってしまい、混乱してしまいます。

  • 虐待をしてしまう人は必ず親に虐待されていた人?

    よく虐待の連鎖とは聞きますが、逆に両親から愛されて育ったのに、自分の子どもに虐待をしてしまうことはあるのでしょうか? それはどういった理由が考えられるのでしょうか? 意見下さい。

  • 負の連鎖を止めるには

    虐待されて育った子供が親になり 自分の子供を虐待してしまう いじめられっ子が 立場が変わると、他の人をいじめる立場になってしまう 新人の頃、ひどくキツく指導された人は 立場が上になった時に、自分がされたようなキツい指導を後輩にしてしまう といった負の連鎖は、どうやって止めたらいいのでしょう? そして、その心理にはどういったものがあるのでしょうか?