• ベストアンサー

経済再生と財政健全化は両立可能ですか?

安倍首相が熱弁してました 増税で財布の紐が閉まる中で景気が上がると言い切っています 両立は出来るものなんでしょうか? http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=253766357

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>両立は出来るものなんでしょうか?  ・そうするしか他に手はないというところでしょう  ・本来、安倍首相は消費税は上げたくなかったはず・・上げるにしても毎年1%ずつとかを検討させていましたし  ・安倍首相としては、将来的には消費税を10%に上げることには異議はないでしょうが   当面は経済再生が最優先で、経済が安定してから、消費税をとの思いでしょう   それが出来ないのは、前政権の野田首相が2011年のG20で2010年代の中頃までに消費税を10%に上げると国際公約をしてしまったからです(これが、2010年代の内にとか、2010年代中にとか、なら結構融通が効きます)  ・消費税増税で経済が失速するのがわかっているから、5兆円の予算を付けて失速しないように手立てをしているわけです  ・両立させるしかない・・景気が上がると言い切っています・・そうゆうしかないし、そうしないといけないと言うことでしょう・・そうしないと2015年の消費税10%が出来なくなります

ks163stock
質問者

お礼

安倍総理はかなり厳しい掛けをしているように思います 基本、増税には反対ですが こうなっては経済成長を望むしか無いです ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.1

私が立てた別質問を読んでいただきたいのですが、 『デフレ経済下の増税で、経済復興と財政再建の実例は?』  http://okwave.jp/qa/q8274961.html 一応、スウェーデンで増税と経済成長の両方を成し遂げた実績はあるようです。 ただし、経済成長は『輸出』依存ですので、今の日本が増税による内需縮小を上回るほどの輸出ができるかどうかが、鍵となるでしょう。 ただし、私見ですが輸出の劇的な増加は期待薄で、どちらかというと輸入減少による(輸出-輸入)の純輸出拡大の方が、現実味があると思います。 現在、日本が貿易赤字なのは、東日本大震災以降、原発を止めて液化天然ガスの輸入を増やしたのが原因です。 よって、理屈の上では原発を再開してガスの輸入を減らせば、貿易が黒字となり輸出拡大と同じ効果が得られます。 また、もう一つの解決案はガス資源を自前で賄うこと。最右翼は、日本海のメタンハイドレード採掘の商業化でしょう。 ただし、太平洋側の採掘は採算を取るのが難しく、日本海側は細々と民間と地方(というか、青山 繁晴さんのところの独立総合研究所のほぼ単独)で研究が続けられていましたが、ようやく来年度から政府予算が付くようになり、資源の探査と採掘の商業化はこれからといったところです。 原発再開はサヨクと放射脳の方々がいろいろ鬱陶しいですし、後者は個人的には期待していますが来年中にどれだけ結果が出るかまだよくわかりません。 来年4月からしばらくの間は、経済的には厳しくなりそうですね。

ks163stock
質問者

お礼

スウェーデンの成功は知りませんでした ありがとうございました

関連するQ&A

  • 安倍首相は景気回復も財政再建もやる気がない!?

    >自民党の衆参若手議員でつくる「日本の未来を考える勉強会」(呼びかけ人代表・安藤裕衆院議員)が1日、平成31年10月に予定している消費税率10%への引き上げ凍結や20兆円超の景気対策を求める提言書をまとめた。 ということだったのですが、いつの間にか、下のような話に変わっている。 >消費税10%を前提に、自民党の若手議員らが安倍晋三総理大臣に来年度の予算編成で消費税引き上げの対策として10兆円規模の特別枠を設けるよう求める提言を手渡しました。youtube.com/watch?v=TgO1unf6Ak0 どうも、安倍さんは自民党の若手議員や黒田総裁(消費税賛成、物価目標不達成なのは、消費税8%のせいだと知っていて分からないといっている)を使って、10%消費税の足固めをしているように思えます。どう思いますか? ーーーーーーーーー 消費税が増税されれば、景気が腰折れして、所得税と法人税からの税収が減って、その減収分が消費税の増収分を上回り、国の借金は増えると考えられます。これは過去の消費増税の結果からよく言われてきたことです。年金の運営法人(GPIF)は最近、株価と強く連動した投資をしているので、景気が悪くなると年金も危機にさらされます。 消費税が増税されれば、逆に国の借金は増える(=財政再建にならない)というのは、自民の若手議員たちの多くも安倍首相に指摘しています。youtube.com/watch?v=oQ1-QDjpCik よって、今の日本では税収(財政再建)や社会保障をかんがえても、消費税アップは理論的、経験的に間違いなのです。消費税アップは犯罪に近いとんでもない愚行です。いまだに、消費税アップを主張する馬鹿者どもがいる。 現在のところ、消費税10%をやると安倍首相は明言しています。彼は消費税を8%上げることについて全権を委任されていた最終責任者であり、そして8%で景気に相当な悪影響があったことをよく知っています。すでに大失敗をしているのに、なぜ消費税10%をやると言ってはばからないのか? 安倍首相は景気回復も財政再建もやる気がないと判断するのが妥当でしょう。安倍首相は国民のことを考えていない。

  • 最近の”民主主義”って変わりました?

    ■万能感に浸っている安倍首相の「驕りたかぶり」の正体 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131216-00023734-playboyz-pol このテレビ朝日のコメンテーターなる小銭稼ぎが、民主(党)主義を熱弁してますが、いつから、民主主義は民主(党)主義になったんでしょうか?

  • おいでシャンプーの振り付け

    http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=975827 下品とのことで批判が来て変更になったのですが、下品だと思いますか? 個人的には「見せでもOKな下着だろうし、別にいいんじゃないの?」と思います。

  • 内閣府試算(狂った羅針盤)は今年も狂ってましたよね

    平成27 年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度 http://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi/2015/0112mitoshi.pdf というタイトルで、経済見通しが発表されました。狂った羅針盤として有名で、毎年全くのデタラメばかり発表している内閣府の試算です。これが狂っているということは、昨年発表された試算と比較さればすぐ分かります。 例えば、昨年1月20日に発表された「中長期の経済財政に関する試算」を見ると、平成26年度の実質成長率は1.4%でしたが今回の発表では、なんとマイナスの0.5%ですから実に1.9%の下方修正です。これは単なる計算ミスですまされる問題ではありません。安倍首相もこの試算にすっかり騙されて、8%へ消費増税をやってしまいました。消費増税の影響は軽微と言われて騙されたわけです。 2013年9月30日のニュースを引用します。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE98T00520130930 安倍晋三首相が消費税率引き上げとともに10月1日に発表する経済対策の最終案が30日、明らかになった。対策規模は、増税に伴う需要の反動減を上回る5兆円規模と想定。 つまり5兆円の景気対策は、消費増税に伴う需要の反動減を大きく上回ると内閣府・財務省から安倍首相は教えられていたわけです。ところが実際は消費増税の影響は甚大で、実質成長率は2013年度の2.1%から2014年度にはマイナス0.5%に、つまり2.6%も成長率を押し下げてしまいました。 平成24年1月24日内閣府発表「経済財政の中長期試算」 http://www5.cao.go.jp/keizai3/econome/h24chuuchouki.pdf これは消費増税をした場合(一体改革あり)としなかった場合(一体改革なし)の比較です。増税ありの場合の2013年~2016年の4年間の実質GDP成長率は7.6%で、増税なしの場合は7.7%だそうです。なんと4年間の合計でたった0.1%の違いしかでないとのこと。これも真っ赤な嘘でした。 狂った羅針盤で安倍首相を騙して、折角、アベノミクスで失われた20年から脱却できるかに見えた日本経済を、再び底知れぬ不況へと突き落とした内閣府の責任は極めて大きいと思いませんか。

  • 子供手当ては、景気対策?

    質問します。 よく 「子供手当て」が、「景気対策」にも繋がるという 意見を聞きますが 子供のいない世帯や、子育ての終わった世代など、 “負担増”だけになる世帯も、かなりの数が、いらっしゃると思われます。 そうした家庭は、 「増税になる」だけなのだから、 今より更に、サイフのヒモをきつくしめることになるでしょう。 「子供手当て」を貰った世帯は、娯楽などに使いまくるかもしれませんが、 同じぶん「増税世帯」は、使わないのです。 それで果たして本当に“景気対策”になるのでしょうか。

  • 増税を強行しようとした財務省の横暴を非難すべきでは

    安倍首相は11月30日のフジテレビ番組で衆議院解散総選挙を決めた背景に財務省による消費増税の多数派工作があったことを明らかにした。 http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS30H0B_Q4A131C1PE8000/ 要するに、財務省が人海戦術で安倍首相に近い人を中心とした国会議員に10%への消費増税を予定通り行うように説得工作を行ったとのことだ。安倍首相によれば「財務省がすごい勢いで対処しているから党内全体がその雰囲気(再増税を強行すべきという)になっていた。」とのこと。それを安倍さん一人で止めるには解散しかなかったということのようだ。「財務省に増税延期になったときのリスクは対処しようがない。国債が暴落する。」と主張したに違いない。しかし、実際はなんのリスクも無かったし、国債価格はむしろ上がった。 このような財務省の行動は許されるべきではないと思うのですが如何ですか。そもそも財務省の職員は中立公正であるべき公務員でしょう。消費再増税という、大部分の国民が反対しているような偏った考えを、財務省が総力を挙げて広めようとした。しかも国会議員に対して多数派工作を行い政府に圧力をかけようとした。こんなことを公務員が行ってよいのでしょうか。

  • 増税で買い控えしますか?

    来年の4月から8%に消費税が増税されることを安倍首相が発表しました。 そこで質問です。消費税が増税されたら、買い控えしたりされますか? 生活必需品は購入しないといけないので、量的には減らないと思うのですが、 贅沢品とか嗜好品の購入を買い控えする動きになりませんか? 私は、結構節約家な方なので、益々財布のひもを引き締めそうです。 みなさんはどうでしょうか?

  • 消費税10%上げ、確定!

    現行法は景気判断等の要件により消費税の再増税の停止を可能としてますが、安倍晋三は法改正により、当初の予定より1年半先延ばしして再増税を確実に実施する予定です。 ■ 消費税「景気条項」撤廃へ 首相と財務相確認、17年再増税 http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801001214.html 今回の解散は消費税を10%に確定するためのもので、その反対を押し切る目的らしいです。 質問ですが、この流れはお目出度いことなんですかね? これで不景気路線が確定しましたが、一般消費者としてはもっと確実にデフレにするための政策を早く断行してほしいです。 ほっほっほっほっ?

  • 安倍訪米時の慰安婦デモ、参加者50人?朝日では100人?

    先日の安倍首相訪米時、ホワイトハウス前で慰安婦らがデモを計画したそうです。 ・「安倍首相の訪米中、ホワイトハウス前で ‘慰安婦’ デモ」 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86912&servcode=200§code=200 政治的アピールとして、安倍訪米中は乾坤一擲のチャンスであり、反日勢力の 意図は理解できますが、デモ当日、参加者は何故かたった50人だったそうです。 ・「安部首相は謝罪を」元慰安婦らデモ--ホワイトハウス前 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20070427dde007030056000c.html 警備当局には事前に500人と連絡していたのが、わずか十分の一です。 アメリカでは中韓系移民が日本バッシングに熱を上げていると聞くのに この最高の機会に、なぜデモがまともに成功しなかったんでしょうか? 本当にアメリカで慰安婦問題が盛り上がってるんでしょうか? あと、朝日は参加者約100人と報じてるんですが、50人と100人では 隔たりがありすぎます。 ・慰安婦問題で在米韓国人ら抗議デモ ホワイトハウス前で http://www.asahi.com/politics/update/0427/TKY200704270157.html 本当のところ、ぐらい何人が参加したんでしょうか? 毎日の方は、現地記者の署名記事なんで一応取材してそうですが・・・

  • 自民党は税制調査会はリフレ派の経済理論わからない?

    自民党は税制調査会の会合で来年の7月からの消費税引き上げ? http://www.youtube.com/watch?v=N56jUD-GRT4 7兆円補正予算? 自民党は税制調査会はリフレ派の経済理論わからない? 経済音痴の集団なのでしょうか? 以下のような指標を検討したニュースは聞こえてこないがなぜか? 政治活動に忙しくて 勉強してないためか? その他政治上の力学か? 経済 その他 情報に詳しいかたの 分析 回答をききたいです。 条件;以下参照の上 理論的に説明してください。 GDPデフレーター インフレかデフレかはGDPデフレーターで判断せよ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/121/index1.html 政府のデフレ脱却判断、コアコアCPI」採用へ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE96800420130709 嘉悦大教授 20130415高橋洋一アベノミクス磯セミナー 1.1 - マクロ経済から見た為替解説 http://www.youtube.com/watch?v=wAllhO28zSQ 森永卓郎 教授は以下であると言っている。 安倍総理の経済参謀である浜田宏一イェール大学名誉教授は、消費税引き上げの先送りを進言している。せっかく立ち直りかけた経済に増税の冷や水をかけたら、元も子もなくなってしまうからだ。  通常の経済学でシミュレーションした結果によれば、デフレ脱却期の増税は百害あって一利なしだ。安倍総理が通常の経済学を採用するのか、それとも財務省経済学を採用するのか。私は財務省経済学が勝つ確率が高いと思っている。それは、日銀官僚以上に財務官僚の立ち回り方が上手いからだ。もし予定通り消費税増税となれば、景気の拡大は来年春までの短い命になりそうだ。 http://www.dokkyo.ac.jp/profinfo/eco030.htm http://npn.co.jp/article/detail/05356231/