• ベストアンサー

歌ってみましたが、技術的なことで指摘してください。

僕は下手な部類に入りますか? カラオケいくと、なんか友達がクスクスと笑いをこらえているのが横目で見えてしまいます。 歌詞の間違えはスルーしてください。 ちなみにキーは下げて歌っています。 三代目J Soul Brothers/Powder Snow ~永遠に終わらない冬~ 曲なしアカペラ http://wktk.vip2ch.com/vipper9127.ogg

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そんなに目立って下手という感じはないと思いますけど… あえて上げるなら、盛り上がっていくところの音を丁寧にとって、一言一言の発音をはっきりさせたほうがいいと思います。 流れも大事だけど、次の音に一発で乗せるという気概は案外重要かもしれません。 高音は体質もありますが、練習すればある程度出るようになると思いますよ。 そのお友達がめちゃくちゃうまいんですかね…? とにかく、個人的にはとくに笑う要素はないです。 ps. ファイルには伴奏がついていませんでしたが、カラオケで歌う際、キーを変更して歌おうとするとなんとなく伴奏に引きずられていくことがあるような気がします。 蛇足かもしれませんが、ちょっと確認してみるといいかもしれません。

marucrest
質問者

お礼

しゃくりが多いことに気づきました。どうもありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この歌い方、キモイですか?それとも、苦しそう?

    友達や、知り合いに、歌が下手くそとか、 声が気持ち悪いとか、 苦しそうに歌うねーって言われます。 それに、ずっと、細かい痰が絡んでいる感じがして 歌の間でゴホンって咳払いしないと 次歌う瞬間、からがら声になります。 こんな僕でも、カラオケにみんなでいって、 歌ってもいいのでしょうか? 一応頑張って歌ってみたんですが。。↓ http://wktk.vip2ch.com/vipper4808.wav

  • カラオケで自分の声が篭っていて聞こえづらい。

    職場の2次会などでカラオケに行く機会があるのですが、表題の件で悩んでます。 カラオケでよく「声が聞こえないんだけど」と言われます。 自分の中ではかなりMAXで歌っているつもりなんですが、バックの演奏が激しいアップテンポの曲なんかになると声がかき消されてしまう感じです。 何か常に声が拡散しちゃってるというかそんなイメージです。 声質、歌い方など色々原因はあると思うのですがどうしたら通る声になれるのでしょうか? 自分で歌った音源を下のアドレスに置いてあるので、よろしかったら具体的な改善策を アドバイスしていただけたら助かります。 http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1747.mp3 コレだけ聴いてるとマイクの音量が小さいからと思うかもしれませんが、 隣で友人が歌っている時はマイクもうちょい下げてもいいかも、、という具合です。 全体で歌ったときも自分だけやはり声が通っていない感じなのです。。 歌が下手とかそういう感想は対象外でお願いします(苦笑)

  • カラオケで歌う歌

    自分はカラオケによく行きます。 今度彼女とカラオケに行くのですが歌えたらかっこいいおすすめの歌を教えてください。 自分がよく歌う歌 例・中西保志 「最後の雨」 T-BOLAN 「離したくはない」 徳永英明 「ハナミズキ」 二宮和也 「虹」「それはやっぱり君でした」 三代目J soul brothers 「花火」 清水翔太 「366日」「aitai」 木山裕策 「home」 GENERATIONS 「Love you more」 EXILE TAKAHIRO 「一千一秒」 つるの剛士 「M」 「オリビアを聴きながら」「未来予想図II」 シャ乱Q 「シングルベッド」 こんな感じです。 因みに僕は18歳です。少し昔の有名な歌も好きです。もちろん最近の歌もうたいます。 よろしくお願いします。

  • 間違えているところ指摘してください

    (a^l)^m=a^lm=(a^m)^l , a^l+m=a^l×a^m  となることを 帰納法を使って求めろという問題が解けません。 一応やっては見たのですが見てみてください。 証)m=0のとき両辺は1となって成立。   m≧1に対しては、帰納法を使うと、   m=1のときは自明。   (a^l)^m=a^lmの成立を仮定すると   (a^l)^m+1=(a^l)^m×(a^l)^1=a^lm×a^l=a^lm+l=a^l(m+1)   となって、m+1の場合も成り立つ。最後にm<0のとき   -m=k>0とすれば   (a^l)^m=(a^l)^-k=((a^l)^-1)^k=(a^-l)^k=a^-lk=a^lm   となって、すべての場合において等式が示された。   同様にして、a^lm=(a^m)^lは明らかであるのでこれは示された。 このような感じでよいのでしょうか?また、後半のa^l+m=a^l×a^mは 考えては見たのですがどのようにやっていったらよいのかわかりません。 ご指摘お願いします。

  • 彼に話し方を指摘される

    数ヶ月前に出会った関西人の彼氏に話し方を指摘されます。 東北出身でもともと訛りはないのですが、それが数年前に関東にきたことで間延び?したような話し方…彼が言うには、都会ぶってる喋り方をしてる、と言われます。 イライラする、と。確かに変わったかもしれませんが、無意識のことです。 先日、 服屋の店員さんなどと話すとき、どっちが店員かわからないような話し方するよね、あれ不思議なんだけど…普通に喋ればいいんじゃない?変だよ と言われました。 店員さんとは楽しく話したいですし、長々と世間話で盛り上がってしまうこともあり、確かに普段よりはテンションの高い喋り方をしていると思います。 しかし初対面の方とはだいたい、自分から仲良くなろうという姿勢で話すので、そんな話し方になってしまいます。 そういう、お前ってこうだよね、というようなことを言われるのが嫌いですし、 その場では上記の理由が自分でもわからなかったので、わかんないよ!いいじゃん別に!嫌なの?と言ってしまいました。 すると今度はそれが気に入らなかったようで、別に嫌って言ってるわけじゃなくて、不思議だってだけじゃん、そこで会話終わらせんなよ、と言われました。 また怒らせてしまったんだと思いました。 その後無言が続き、なんで何も話さないの?と私が切り出すと、は?お前が何も話さないからだよ、たまには自分から解決してみなよ、いつも俺から歩み寄るよね?と言われました。 …話し方は自分でもわからない、でもよく考えると→それはもういい、その理由は聞きたくない、言わなくていい。論点はそこじゃない、何で何も話さないのってお前が切り出したことにイラっとしてるんだ と言われ、もうどうしたらいいかわからず、また普段怒られていることに対するイライラもあって、ヒステリック気味にもうわかんない、なんなの、どうしたらいいのと泣いてしまいました。 彼はふだんからイラっとすることも多く、それはだいたい私の何気ない言い回しや、相槌、仕草によるもので、そうなってしまうと私はただただ謝りますが、根本が解決してないのに話せるわけないだろ、と相手にしてもらえなくなり、○○してごめんなさい→だから?→○○するようにします→あ、そう、宣言されてもどうしようもないけど、わかった というような会話であったり、理詰めにされて言いくるめられて解決している、と感じています。 最近ではイラッとする彼に私がイラっとしてしまい、またそれが彼は気に食わず、年上で頭の回転の速い彼に言いくるめられ泣かされ、あやされる、というパターンになりつつあります。 私の言動が彼は気に食わず、イラっとして、それを直せない私が悪い、謝れ、というように、 なんだかいつも私が悪いのです。 彼の言っていることはよくよく考えれば正論であるとも思うのですが、解決した後ももやもやが残ります。 自分でもこのもやもやが何なのかわかりません。 自分がどうしたいのかもわからなくなってきました。 私がいつも悪いみたい、あなたの言うことは全部正論なの? と言うと 俺が謝ってないみたいじゃん。俺が言うことが正論だから言い返せないんでしょ?間違ってるなら何か言ったらいいじゃん、そしたら俺も理解するようにするから と。 うーん、何だかなあ…ともやもやします。 そんな彼には数年後に結婚したい、そのための計画をたてたいと言われていますが、正直こんな彼と生活していけるかと言われると不安です。 別れたいというわけではありませんが、どうするべきなのでしょうか。 だらだらとまとまりのない文章ですが、ご意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 伝え方くどいですか?もっとよい言い方指摘ください!

    相手が忙しい出張中にこういう連絡は不要でしょうか?逆にイラっとさせてしまうでしょうか? 束縛してほしいのかなと思われてしまいますか? 遠距離の彼女からこん なメールが来たらどう思いますか? 忙しい時にごめんなさい。31 日から来月4日までマッサージを習いに◯◯(外国)に行ってきます。もしかしたら連絡が着かないかもしれな いので念のため伝えておきますね。 寒くなってきたので身体に気をつけて、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。 彼は仕事でアメリカに住んでいて、私は日本の遠距離です。遠距離して2年です。 普段は用がある時だけ連絡します。 彼からもそうです。気がむいた時?仕事が忙しくない時?はおしゃべりの電話をくれることもあります。 彼は今月末まで、アメリカからイギリスへ出張中です。なので私のバリに行っている間に彼はアメリカのうちに帰ってくることになります。 念のため ,日本にいないこと ・もし電話をくれても出られない可能性があること を伝えておいたほうがいいかな?と思いましたが、こういう報告は不要でしょうか?構って欲しくて連絡したように見えますか?自分は出張で忙しい時にこんな内容が送られてきたら嫌な気持ちにさせてしまいますか?また文章が上手に書けないのですがもっとこういう言い方にした方がいいなどありましたら是非教えてください!m(__)m 普段から頻繁に連絡を取ってるわけでもないのにこういう連絡は不要でしょうか?

  • はっきり言いすぎだったのでは。。と彼に指摘されてしまいました

    今の彼とは、悪く言うと出会い系のサイトで知り合いました。 私は経済的な事情から親と同居していますが 親に、正直にそのことを話してしまいました。 ですが、親にネットで知り合った人とはダメ!!!とかなり反対されてしまいました。 昨日彼と会って、私の判断で帰りがかなり遅くなってしまったのですが 親に怒られたことを彼に伝えたら 「ネットで知り合ったなんて、正直に親に言いすぎたんじゃない?だから、そういうふうに反応が厳しいんじゃない?」と言われてしまいました。 あんなに親が否定するなんて想像していなかったので 「正直に言い過ぎだ」と彼に言われて、困惑しています。 今更言ってもしょうがないことなんですが、 ネットで知り合ったことを親に伝えたのは、よくなかったんでしょうか;

  • 「ずる」を指摘する?しない?

    わが子への思い入れがありいまひとつ冷静になれないため、アドバイスいただけたらと思います。 先日、2年生の娘のクラスメイトが遊びに来たときに、5歳の次女も交えて3人で『人生ゲーム』(すごろくみたいな盤ゲームです)をしていました。私は少し離れたところにいましたが、なぜかお友達が部屋を走り回っているので不思議に思い様子をうかがってみました。 ・本来「人生ゲーム」はルーレットを使ってコマを動かすのですが、我が家のは一度針がこわれて貼りなおしたので動きがイマイチなので、この日はルーレットの代わりにサイコロを使っていました。 そのお友達はスタートからず~~~っと「6」の目がでたといって先頭をつっぱしっています。あるときは6以外の目がでたと言うと、ちょうど高額アイテムのマスに入り、ゲットしていました。 お友達が走り回っていたのは、サイコロをわざと娘たちから見えない場所に振っていた(サイコロを取りに行くために部屋を走り回っていた)、そしてサイコロの目は「自己申告」だったのでした・・・。 娘たちは不正を疑うこともなく遊んでいましたが、お友達がフローリングに硬くて大きいサイコロを思い切り投げつけるので「キズがつくからボードの上に投げて」と言っても聞く耳もたずでゲーム終了まで部屋のあちこちにサイコロを投げつけていました。 まあ、子どもの遊びだから、と最初は気にしないようにしていたのですが、あまりにも「ずる」をやりつづけていたので私はイラッとしてしまい(わが子がそれに全く気づかなかったのにも・・・('_`)ずっと「6」なんておかしいでしょ~~)『みんなが見えるところに投げたら?』といいましたがこれまた聞く耳持たず=無視。 次回からは「みんなが見えるところにサイコロを投げる」ルールが必要になりそうです。 もっとつっこんで注意(?)したほうがよかったのか今頃になってモヤモヤしています。 ・遊びだろうが不正が良くないということをこんこんと説明する? ・あくまでも子どもの世界に大人は口出ししないほうがよい? ・他人の子だからほっておく? どうなんでしょう? 余談ですが、そのお友達は約束の時間になり片付けを始めると、「時間すぎても『お片づけしてたって言えば、ママは納得してくれる』と私に聞こえるようにつぶやき、安に私から「片付けはいいから帰っていいよ」と言われるのを期待していた様子。私が「早く片付けしちゃいなさーい」と言うと、「なんかバッグが壊れた。お姉ちゃんのだから直さなきゃ」と言って玄関へいき、娘たちに「あなたたちは片付けしてて。」 で、玄関で持参したマンガ読んでました。私が近づくと隠してました。 その上、人生ゲームのルーレットの針はちぎられ、コマの一部も壊されていました。(コマは彼女がいるときに娘が気づき注意したのですが、ルーレットは帰ったあとに気づいて彼女がやったという証拠はのこっていませんが;) (この帰り際の出来事も、「きっちり説教すべきだったかな」と思った一因です) わかりにくい長文失礼しました。今後のためにも参考にさせていただきたいと思います。 ※もし、逆にわが子が不正をしているのを見たら、すぐ注意するつもりです。

  • 指摘を下さい。おねがいします

    大切な人を傷つけてしまいました。 大事な友人から、是非会って欲しい人がいると紹介の話を貰ったのですが、私には地元で会っている大事な人が居たので、一度話を断りました。 しばらくしてもう一度同じ話を貰い、それを断るつもりで紹介話の全てを会っている女性に話し、私は貴方に傍に居て欲しい。付き合って下さいと告白しました。自分本位で勝手な話だと少し思っていたので、謝りながら告白しました。 今思えば、本当に大事なら、自分の気持ちをそのまま友人にだけ告げれば済む事だったと思います。 後日女性からは、なんでわざわざ私に話をしたのか分らない。気持ちの確認の為だったのなら正直がっかりしたと言われています。 相手の事を思っていない行動で駄目だったと思いますが、少し自分の中でも漠然としていて、相手にどんな思いをさせてしまって、どうあやまれば良いのかがわかっていません。ただごめんなさいとしか、出てきません。 二度とこんな事は繰り返したくないし、客観的な所から不快に思った事を全て教えて頂けるとうれしいです。許して貰える、貰えないは別にして、全ての事に謝りたいです。 文章が整理できていなくてすみません。 よろしくお願い致します。

  • ご指摘お待ちしております。

    先日の質問に対し色々なアドバイスを頂きありがとうございます。アドバイスを参考に下記の構成にて自作を考えているのですが、皆様の経験、アドバイスを宜しくお願いいたします。現在使用している物は使い回して出費を抑えたいのですが。宜しくお願いします。 (新規購入)GIGABYTE GA-P35-DS4 rev2 (新規購入)インテル Core 2 Duo プロセッサー E8200 クロック周波数:2.66GHz|2次キャッシュ:6MB|システムバス:1333MHz|TDP:65W (新規購入)ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB バルク品 (新規購入)ATXケース (現在使用中)WD 160GB UltraATA7200rpm (現在使用中)DVDスーパーマルチドライブ (現在使用中)電源(静音電源SlientKing4 400W) (現在使用中)GIGABYTE NVIDIA Geforce FX5200 この様な構成を考えているのですがアドバイスよ宜しくお願いいたします。用途と致しまして、ネットサーフィン、のみです。