• ベストアンサー

自分に合ったファッションを見つけるのに最短は方法

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

本当に「オシャレ」に見られたいのなら、まず試着というのは最低限不可欠です。 つまりgaituさん自身が店に出向いて着てみるしかないのです。 で、じゃあ何から着ればいいのかというと、初めは「自分がいいなと思ったもの」を着てみるしかありません。 街中にいる人や、雑誌・ネットでもいいですから、自分が「いいな」と思ったファッションを真似してみてください。それに似ているアイテムを探してみてください。 それを実際試着した時に、「どこか違和感がある」と感じることもあると思います。それには、思っていたものとはどこか違う原因(シルエットやサイズ感が悪いとか、似ていると思っていても方向が微妙に違うとか・・・)があるはずです。あるいは、そもそもそういう方向性のファッションがgaituさんに似合わないということもあるのかもしれません。 そういったことを繰り返していくうちに、自分がやるべきファッションが見えてくると思います。 ファッションには色々とセオリーがあるのは確かなのですが、人から口で説明されることだけで、個人個人のファッションが解決するとは思わない方がいいです。見た目やキャラクターはやはり十人十色なので、ファッションの合う・会わないも個人差があります。 とにかく試着しまくることです。店員がすぐ来るような店は敷居が高いと思いますので、実験台として試着し易い大手カジュアルチェーンなんかを利用するといいと思います。ユニクロや大手スーパーの衣料品売り場なんかは長々いても絶対店員が来ないので便利だと思います。

gaitu
質問者

お礼

ありがとうございます! すぐにでも実践してみたいと思います! 試着してしまくりたいと思います!

関連するQ&A

  • 彼女がファッションに関心がなくて困っています

    今の彼女は、つきあい初めて1年ぐらいです。どうもファッションに関心がないようで、非常に地味な服装です。地味な上に、おかしな組み合わせでデートにくることがたまにあるのです。 私はすごく気になるので、ここはこう直したほうが良いとか、この色の組み合わせはおかしいとか言ったことがあるのですが、人のことは放っておいてくれという態度なんです。 ルックスは非常にかわいい子だし、まだ20代前半で若いのだから、ファッションを楽しまないというは非常にもったいないと思うのです。 一緒に服を買いに行ったときも、私が選んだ服は拒否されてしまいます。 自然な形で、自分からファッションに関心を持ってもらいたいのですが、どうしたら良いのかわかりません。 何かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 彼のファッションについて

    私には付き合って半年ほどの彼氏がいます。 彼は性格も優しくて真面目で、顔もかっこいい、と私は思っています。 ただ一つ不満というか悩みがあって、それは彼のファッションセンスがいただけないということです。掃除もマメなので体も服も常に清潔ですし、それなりに値段のする良いものを買うので、ファッションに関して無関心、不衛生というわけではないのですが、、 いうなれば、時代錯誤?年齢錯誤?な服装をしているのです。自分でも「オシャレはしたいけどどうしたらいいか分からない」とよく言っています。 私は人並みにはおしゃれに気を使っているつもりですが、男性のおしゃれに関しては詳しくなく、どういうアドバイスをしたらいいか、またどういう風に服を勧めたらいいか分かりません。彼の元(顔)がいいので、わりと何を着ても似合うとは思うのですが…初心者でも取り入れやすいファッションブランドってどんなものがあるのでしょうか?色々とアドバイスお願いします。

  • ファッション

     私は,あまりファッションについて関心がありませんでした。 ダサい服しかもっていません。どの服装が似合うかもわかりません。 お店も殆どといっていいほど知りません。 しかし,大人である以上(23,4)はそろそろ関心を持たないと 素敵な人も出来ないでしょう。ファッションについて勉強しないと。 どういうお店に行けば,自分好みの服装について相談に乗ってもらえるか?一番良いのはスタイリストさんにファッションを 選択してもらうのがよいのですが?

  • 自分に似合うファッションとは?いい年をしていまだに自分にはどんな服装が

    自分に似合うファッションとは?いい年をしていまだに自分にはどんな服装が似合うのかわかりません; 街には素敵なファッションをした女性、女の子がいてみて勉強したりしますが、結局のところ自分に似合うものをわかってる人がおしゃれで素敵なだなと思いました。 でも私は自分にはなにが似合うかわからなくて。 回りからはナチュリラ系が似合うとかCanCam系が似合うとかバラバラです。 服だけならナチュリラ系な柔らかい雰囲気のものが好きですが、私が着ると地味なかんじになってしまいます。 他に情報が必要ならばお答えします。 どなたかファッションアドバイザーになってください!

  • 22才男。ファッションがわからない

    いつもお世話になってます。 今回はファッションについてお聞きしたいです。 大阪に住んでる22才学生です。 20才過ぎたあたりからファッションに興味が出てきました。 ですが、今までファッションに関心が無かったこともあって 何から手をつけていいか分からず、闇雲に服をかったり、理容室に通ったりして、22才の今に至ります。 服を買うのは大抵ユニクロ8:ライトオン1 くらいで買ってます。 理容室は月1たまにサボって2ヶ月に1回通ってます。 せっかく買った服も合わせ方がいまいち分からなくて適当に着てます。 色の関係も分かってません。 体系は痩せ型です、身長180cm 体重55kg 顔は恐らく老け顔かと>< 自分がどんな風になりたい、とかがまったくわかりません。 普通に、学校や街などで浮かない程度の服装をしたいだけなのです。 高いものは買えないです・・・月1万出せればいい方です。 友達と服を買いに行ってアドバイス貰うといいのでしょうか? 思いつく情報を書いてみました。 何か服を選ぶコツとかアドバイスお願いします

  • 自分に合うファッション

    21歳大学生、女です。 黒髪でロング、身長は160くらいです。 ファッションにはあまり気を使わずここまできてしまいました。 最近お洒落になりたいなぁと思うようになったのですが、自分に合うファッションがよくわからず困ってます(同じような服を買ってしまったり…) 自分に自信がなくて…どうしたらお洒落になれますか? 女の子らしくてかわいいものは好きですが、何だか自分には合わないような気がします。 スカートもジーンズも好きです。 派手なのものはあまり好まないです(あまり目立ちたくないので…) 落ち着いていてシンプルだけどお洒落な感じがいいなと思うのですが…。 おすすめの雑誌などもあったら教えてください。 情報が少なくて申し訳ないですが、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ファッションに興味がない女性でも

    ファッションに興味がない女性でも、人に「あの子の服ださい」とか「あの子、かわいくないしおしゃれじゃないし最悪」と思われたくないなら、ファッション自体には興味なくても、嫌でも無理してでも髪型や服装や持ち物を女の子らしく着飾るべきだと思いませんか?

  • 可愛いファッションブランド教えてください!

    最近、オシャレ…というかファッションというものに関心を持ち始めました。中学生です。春からは高校生になります。 今までは「安いし可愛いし、これでいっかー」とポップな服を買ったり、「これ楽そうだしいっかー」とダボダボのスウェットを買ったり・・・だったんですが・・・ みんな学年が上になっていくほどオシャレになっていて、なんだか私1人取り残された気分です。 別にファッションに関心があまりなかっただけで、オシャレすることは普通に大好きです。 高校生になってからはファッションというものに力をいれたいです!…けど、両親もあまりファッションに関心のない人だし、私もどんなファッションがいいとか知識ないので・・・; 以前こちらで質問した時、(ファッション)ブランドによってそのブランドの系統(個性?)があると聞いたので、少し意見をきかせて下さい。 ふんわり優しくて可愛い系で、あまり高額じゃないファッションブランドを教えてください!

  • デブでも似合うファッション教えてください!!

    服のコーディネートについて教えてください。 20歳の女なんですが、最近の女の子のファッションについていけません!! というのも、最近流行のファッションはとにかく細くないと似合わないものばかりで 私が太っているのが原因なのですが…(156センチ、54キロです) でも、開き直ってジーパンとTシャツじゃ余計ダサく見えてしまうし、オシャレしたいです!! ぽっちゃりでも変に見えないコーディネートを教えてください!! 短めのワンピースに膝丈のハーフパンツを合わせたりそういうのはどう合わせたらオシャレになりますか? また、太ってるせいか丸顔なんですが、どういう帽子が似合うでしょうか?つばの大きいものが欲しいな、と思っているのですが…

  • 自分のファッション

     大学生の者です。僕は、つい1年前ほど前から急に服装に気を使い出して、入学したてのころの写真を見るとよくこんな格好をしていたなと恥ずかしくなるんです。大学はよほどのことが無い限り服装は注意されませんし、バイトも始めて自由に使えるお金も増えたせいか、少し高くても長持ちするし体のラインもきれいに見えるという先輩の影響もあってか、服にこだわるようになったんです。でも、いまだに自分のテーマが決まらないというか、オリジナリティがないんです。たまに、「あ、あの服どこで買ったんだろう、自分も着たいな」なんて、人まねをするときもあれば「あーこれいいかも」と店で見つけてはあまり着ている人を見ない服を買ったり・・・。しかも友人で「自分はファッションの最先端を行っていて自分のセンスは間違いない」と信じきって自分の観念を押し付ける友人がいまして、「その組み合わせは古いよ、俺、そんな格好の人とでかけたくない」とか「ねえ、そういうファッションは君には似合わないよ」と言ってくるのです。もちろん、中には「ああ、確かによく見るとあんまり似合ってないな」というときもありますが、僕はまだまだファッションのセンスが無いのでショックを受けると同時にどういう風に服を組み合わせればいいのかまだよくわからないんです。ほかの友達は「ファッションは自己満足だよ」と言ってくれるのですが・・・。