• ベストアンサー

卓球と性格

卓球は暗いイメージかあります ここのQ&Aだけでも他のスポーツとは明らかに違います 質問して回答があっても、お礼も返事もしない スポーツの選手ってまず、礼儀が大切じゃないですか どう思いますか?

noname#200949
noname#200949
  • 卓球
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

まず初めにお詫びです 「回答する」 ボタンでなく、「役に立った」 ボタンを押してしまいました たった1人 「役に立った」 と投票してるのは僕です。ごめんなさい 僕は卓球が暗いなんて全然思わないです でも、コーチは「相手にわからないよう回転をかけたり、回転をかけた ふりしてかけなかったり、せこいスポーツだ」 と言ってますが、 テニスだって、サッカーだって、バスケだって、剣道だって、 僕はやったことないけどたぶんボクシングだって、相手がいる スポーツは相手にわからないよう動きますよね 回答しても返事もお礼もないのは、水泳スレも似たようなもんです 水泳とかスキーは相手がいなくてもできるスポーツですが、 みんなで一緒に泳いだり、滑ったりするから楽しいのにね でも、ラケットでもラバーでも、僕みたいな初心者で、しかも、 使ったことのない人間が回答してもむかつくのかもしれません 僕だと、誰からも回答ないより、初心者でもなんでも回答 貰えた 方が嬉しいので、回答してましたが、お礼されるような回答では ないので、お礼なくても仕方ないと諦めてました

noname#200949
質問者

お礼

暗くないよね ゲーム感覚だからかな? スポーツはゲームですよね オリンピックゲームと言います 英語で試合のことGAMEと言います とにかく、ゲームにはルールやマナーがありますから守って欲しいです 質問=下手 回答=上手 とは限りません 「問題」ではなく「質問」だから色んな回答があってこそいいと思います いつもありがとうございますm(__)m

その他の回答 (4)

回答No.5

私の卓球仲間に40代の方がいるのですが、その方いわく自分が高校生のころはまさに暗黒時代だったとのことです。 とにかく暗いだのダサいだの言われて恥ずかしくて自分が卓球部であることなど人に言えなかったそうです。 理由は他の回答者様も言及されていましたが、ある芸能人の卓球に関するネガティブな発言にあるようです。 私は30代なのですが、中学のときに卓球をはじめましてその時もやはり卓球というと暗くかっこ悪いイメージが世間では定着していたように思えます。また、稲中卓球部という漫画もそのくらいの時期に始まりまして卓球が笑の種にさえなってしまいました。(私は稲中が好きで単行本も全巻揃えましたし、深夜に放送されていたアニメも見ていましたが) しかしそれと同時に愛ちゃんの登場により卓球界に一筋の光明が差してきた時代でもありました。 今も卓球はかっこいいスポーツとは思われないかもしれませんが、暗黒時代は脱したように感じます。 さて、卓球選手の礼儀についてですが私も学校やクラブでの練習、試合などで色々な方にお会いしましたが大半は礼儀正しい人達でした。中には無礼としか思えない振る舞いをする方もおられましたが、卓球に限らずどの競技でもそのような人はいると思います。 回答に対する返事やお礼は人として最低限の礼儀ですが、それができない人もいるということでしょう。用具に関するあまりにも漠然としたご質問をされる方もいらっしゃいますが、ここは真実の追及より卓球好きな人同士の語らいの場くらいに捉えておいた方がいいと思います。

noname#200949
質問者

お礼

福原愛、石川佳純、松平健太とこれからの若い選手もいいイメージを作ってくれると信じています 昔はゴルフだって年寄りのスポーツのイメージだったそうです お礼に関しての質問でしたなので削除されるかと思いましたが、皆さんの正直な回答が読めて嬉しいです ありがとうございました

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

> 暗くないよね スクールの小中学生はみんな性格がよくて、 素直で真面目で明るいです (コーチは小中学生にはちょっとサドですけど) > とにかく、ゲームにはルールやマナーが > ありますから守って欲しいです ダブルスのゲーム、最近始めたばかりで、 初心者同士でゲームすると サーバーとレシーバーをいつ交替するんだっけ 次のゲームでどっちがレシーブするんだっけ とか悩みながらゲームしているうちに、 スコアを忘れたりして大変なことになってます 経験者の言いなりに動くんでなく、ちゃんと ルール覚えないといけませんよね マナーはテニスのルールが身に染みこんで おり、他の人がゲームしてると、後ろを歩いて 横切ることできません 卓球ではゲーム中、後ろを歩いて横切っても 良いのですか? テニスでも相手のミスで喜ぶ人はいるのですが、 卓球みたいに派手なガッツポーズする人いない のでまだ違和感あります

noname#200949
質問者

お礼

スポーツの選手は皆明るいです 卓球も例外ではありません >次のゲームどっちがレシーブするんだっけ どっちからでもサーブ始められるのは知ってますよね >卓球ではゲーム中、後ろを歩いて横切っても良いのですか? 正式な試合では範囲が防球フェンスで囲んでありますが、意外と広いです >相手のミスで喜ぶ人 私も最初は嫌だったけど、自分のせいで(切る、変化つけるなど)相手がミスをした場合は喜んでもいいかなと思うようになりました

noname#226771
noname#226771
回答No.2

そもそも卓球=暗いってイメージがどこから来たのかが不思議です。 稲中の影響とか言われてますが、あれって結構前の漫画だし、「自分の学校の卓球部は全員オタクだった」なんて人はほとんどいないと思います。 タモリの件も同様です。 スピードグルーのころに「薬品に頼ってて、あんなのスポーツじゃない」みたいなのもあったようですが、それも今はありません。 「卓球なんて楽じゃん」説も、一回でもプレーを見たことがあればそうは思わないと思います。 だとすると、一体なにが原因なんでしょうか?

noname#200949
質問者

お礼

タモリ説は聞いたことあります でも、それではないと思います 少なくても、外国では暗いイメージはないと思います 卓球ほど大変なスポーツはないと思います また、卓球ほど楽なスポーツもないと思います それが卓球の魅力だと思います

noname#200949
質問者

補足

auguest さんは卓球部ですよね 私も中高と卓球部でした 今は社会人ですが、毎週末続けています やっててよかったなと思います

noname#226771
noname#226771
回答No.1

全くその通りです。卓球は相手がいて初めて成立するのに、それを大事にしてないわけですから。

noname#200949
質問者

お礼

そうです! 打った球が返ってくるからこそ面白いのです いつもありがとう

関連するQ&A

  • このカテゴリには、なぜ卓球の質問が多いのでしょうか?

    もう2年ばかり「教えてgoo」で回答したり質問したりしています。 そこでこの「このQ&Aコミュニティーについて」を眺めていて不思議に思うのは、けっこうな頻度で「これって卓球カテゴリ向けの質問だよなあ」という質問があがることです。(見つけるたびに通報していますので、たいていはすぐに消えます) 確かに、卓球以外でも「これは専用のカテゴリがあるだろう」と思われる質問があがることはあります。しかし、たいていはこのサイトになれていない人が迷い込んだ場合か、不心得者がいたずらをしているだけのようです。 卓球に関しては、「ほとぼりがさめると、また」あがるように見えます。 実際、他のスポーツカテゴリの質問が、「このQ&Aコミュニティーについて」に出されたのを見た覚えはありませんし、間違えて書いてしまったのなら、ふつうは次からは間違えないでしょう。 要点は、「このカテゴリに誤って(?)あがるスポーツの質問は、なぜ卓球ばかりなのか?」です。 よろしくお願いいたします。

  • 卓球選手について

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。 いきなり質問ですが、卓球選手になるにはどうすればいいですか? できるだけ詳しく回答の方をお願いします。

  • 卓球は暗くてダサいか?

    四元選手が卓球の暗いイメージを払拭するために、オリジナルのコスチュームを着て試合されてましたが、やはり今も、卓球部は暗い、ダサいイメージなのでしょうか? 私が小学生の頃〔今から三十年前位〕は、確かに卓球部より、バスケや野球部の方が華やかで、目立つ子が入っていました。 今は可愛い福原愛ちゃんも活躍しているし、卓球イコール地味、暗いの時代は終わったと思っていたのですが。 皆さんのご意見聞かせてください。

  • 卓球にはなぜ黒人選手がいないのでしょうか?

    黒人選手は、駆けっことか陸上競技には 多数おりますが なぜだか卓球には私はみたことがありません。 なぜ黒人選手は卓球をしないのでしょうか? もしかして 卓球には以前ゴルフ協会が黒人お断りしていた 暗黙のルールが厳然として存在しとるのでしょうか?(*^_^*) スポーツ界最大の謎だと思うとります。(*^_^*)

  • 卓球マンガのタイトル

    いや~、女子卓球団体銅メダルに続き、男子団体銀メダル、素晴らしいっ! 特に水谷選手のメンタルの強さに感服いたしました。誰だ波田陽区に似てるとか言ってたのはっ!でも「卓球侍」って呼び名は合ってるかも♪ 私が卓球部だった頃は「暗いスポーツ」と言われてましたが、天才卓球少女愛ちゃんが現れ、石川佳純選手や伊藤美誠選手がそれに続き、今回の男子選手の大活躍に至り、ようやく卓球ブームが来そうな雰囲気。この勢いに乗って卓球マンガを描いてみようと思います。 まずはマンガのタイトルを決めようと思うんですが、スポーツマンガってそのスポーツに関わる言葉を取り入れたカッコイイのが多いですよね。「スラムダンク」とか「オフサイド」とか「帯をギュッとね!」とか。 私が考えた卓球マンガのタイトルは「ラバクリをシュッとね!」なんですが、どうもイマイチです・・・ そこでネーミングセンス抜群の皆さん、素敵な卓球マンガのタイトルを考えていただけないでしょうか?採用したタイトルで連載した折りには、印税半分差し上げます♪ 参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E6%BC%AB%E7%94%BB

  • 卓球と故障

    福原愛選手が長い間卓球をしてきて、足の小指辺りの疲労骨折になりました ティモ・ボル選手も、よく下半身を痛めています 私も、足首や膝が時々痛くなることがあります でも、どんなにきつい練習しても、腕は疲れたことがありません 卓球はフットワークが大事で、下半身のスポーツなのかなとも思います ドライブやチキータを使う皆さんは腕とか痛くなりませんか? どこが一番疲れますか? 頭?(笑)

  • 女子卓球のユニフォームについて

    テレビのニュースのスポーツを見ていたら、女子卓球の選手をやっていました。 その女子選手のユニフォームが、スカートみたいなんだけど、その下にスパッツみたいなのをはいています。 はじめからスパッツでやれば、布一枚軽くなるし邪魔にならないんじゃないかなあ、と思うのですが・・・・。 あれって股間を直視されないためのスカートなんでしょうか?

  • 卓球と体幹トレーニングの関係について

    プロの卓球選手って体幹トレーニングやってるんですか? また、卓球をやってる選手も体幹トレーニングをやった方がいいんですか? 出来れば理由も添えて回答お願いします。

  • 卓球・福原愛選手について

    福原愛選手が十年ほど前に「天才卓球少女」として脚光を浴びるようになったのは、どういう「いきさつ」があってからなんでしょうか? 気がつけばテレビに頻繁に出てたんで、その「きっかけ」が僕にはよくわからないんですが… 1.「すごく卓球の強い女の子がいる」と口コミか何かで広まって? 2.それとも、親の売り込み? この1.2.にあげた中に理由があるんでしょうか、それとも別の理由があるんでしょうか? それから彼女は当時バラエティ番組にも引っぱりだこ的存在だったので、僕は彼女が当時「卓球選手」というよりも「芸能人」という立場に見えてしまったんですけど、彼女は実際にどこかの芸能プロダクションとそういう契約をしてたんでしょうか(テレビでは親がいつもついてた記憶があるので、親は「マネジャー」的存在?) そう思ったりするのも、「天才テニス少女」「天才ゴルフ少女」とか、他のスポーツにもそういう存在はいたはずなのに、どうして彼女だけが脚光を浴びるようになったのか、というのも何となく不自然だし… 以上いっぱいありすぎて申し訳ないんですが、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 卓球はピンポン7でイメージダウン?

    卓球はピンポン7でイメージダウン? 世界卓球モスクワのとき初めてピンポン7を知りましたが一目見ただけで全くの素人だということが分かりました。素人が娯楽でやる卓球は見てる側からすると絶対「卓球は運動できない奴がやるスポーツだ」と思われてしまうと思います。ピンポン7は全く世界卓球の宣伝になっていません。卓球のイメージを悪くするだけです。 僕の地域では卓球は落ちこぼれ・運動できない人がやるスポーツというイメージがあります。なので、自分で言うのもどうかと思いますが僕は体力には自信があり、50メートル走、立ち幅とびが得意で学年一位になったこともあります。しかし卓球をやっているのを理由に馬鹿にされたり、(学力も授業での発言、テストの点が高く中学でも定期テストで20位をとっています)障害者扱いされたりとひどい目にあいました。中学になっても小学校で同じクラスだった人にデマを流されて、状況は良くないもののまじめな人・学力トップレベルの人と仲がいいので落ち着いてきています。 本題に戻りますが僕はピンポン7は卓球のイメージ改善のためにも解散するべきだと思いますが皆さんはどうでしょう。どんな意見でもいいのでお願いします。

専門家に質問してみよう