• 締切済み

友人と一緒に住んでたんですが…

困った事になったので知恵を貸して下さい。 私は友人と8月下旬まで一緒に住んでいました。 (ルームシェアみたいな感じで名義は友人、家賃や生活費は折半してました) それからは実家に戻って生活しています。 でも私の私物は友人のところに置いたままでした。 直ぐに要るものではなかった為 少しずつ持って帰る予定でした。 それが9月の下旬頃友人は知らない内に そのマンションを引き払って私の私物まで友人の実家に送り、帰ってしまいました。 私物は大事な物もあり返して欲しいとメールしましたが返さないと言われてしまいました。 友人と一緒に二年前に飼った犬が居るんですけど その犬を私が連れて帰ったのが原因らしいです。 でも連れて帰るのは了承済みでしたし 何故今更犬を返せと言われるのか… 私も犬を可愛がっていたし離れたくないし… でもそれじゃあ私物は返さないと言われてしまっているし 一体どうすればいいのか分かりません; もう諦めるしかないのでしょうか。

みんなの回答

noname#190551
noname#190551
回答No.2

たとえ一時的でも大事なものなら実家に持って帰るべきでした。 置いて行ったあなたに文句は言えないですよ。 了承済み? 実はそうではなかった。 だからそういう結果になったと思います。 友人の立場や気持ちをもっと考えるべきだったのでは。 言われたままを鵜呑みにするのは大人のする事じゃないです。 犬とその大事な物とどっちを取る? どちらにしても友情はおしまいかもね。

niconico44
質問者

補足

コメントありがとうございます。 信用してた私がバカだったんでしょうか… わざわざ友人の実家に送るなんてお金も掛かるだろうし それなら置いていって連絡だけくれてれば取りに行ったのにと思いました。 私物のほんの一部だけ残して 取りに行くようにと連絡が入ったので尚更。 友人と今後も仲良くはお互い無理でしょうね; 私物よりも犬を取ります。

noname#227334
noname#227334
回答No.1

・賃貸のもろもろの手続きはご友人 ・契約の責任もご友人 ・引っ越したのに荷物を置いて場所を占有 ・いらないものは人任せ ・大事なものだけよこせと主張 ず、図々しい…。 まず非礼を詫びましょう。話し合いはそれからですね。

niconico44
質問者

補足

コメントありがとうございます。 実家には暫くの間(短期間)戻るという事で またルームシェアを再開する予定でした。 友人とそういう話はしていましたし 了承済みでした。 生活の負担が大きくなるだろうから 少し出すという事も話しました。 その間関係に問題もなかったように思います。 マンションの名義は信用してたので どちらでも良かったし私でも良かったんですが 私が仕事上時間が 余りなかった事もあり 友人がマンションの契約に行ったので 流れ的に友人の名義になっていた感じです。

関連するQ&A

  • ルームシェアでの金銭トラブル

    現在友人と東京でルームシェアをしています。 友人は地方出身、私は関東出身です。 友人が転職し、引っ越さなければならないが金銭的に一人暮らしはきついというため私に誘いがかかり始めました。 私は実家に住んでいて、実家からでも会社に通えたために悩みましたが友人から *家賃折半 *生活費は各々 *光熱費、インターネット代は友人持ち(ただし2万を超えたら超過分は私が支払う) という条件を出され、会社への通勤時間も20分ほど短縮されるため一緒に住む事を決めました。 ルームシェアを初めて2ヶ月経ちますが友人から「やっぱり光熱費とかは折半にしよう」と言われました。理由は2人で使っているのに私が払うのはおかしいということでした。 確かにそうですが、お金のことに関しては住む前に十分確認していました。 私は友人よりも給料が6万ほど低く、実家を出て暮らすのはきついけど友人が出してくれた条件なら大丈夫。でも本当にいいのか?と聞いた所、「家賃が安くなるだけで助かる」ということでした。 折半にしたら負担は1万円くらいだと思います。なんとか払えない事はありませんが最初の条件と違うため少し躊躇ってしまいます。 その他のところは友人と上手くいっています。友人関係は壊したくないのですが… やはり払うべきなのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 大っ嫌いな友人と一緒にいます。

    私は、大大大っっ嫌いな友人と今一緒に行動しています。 その大嫌いな友人は実は、私をいじめていた人なんです。 6月から7月の上旬にかけて、 彼女はは私の一番大切だった友達を取り、 そして私の悪口や私が言っても無いことを言いふらし、 とどめに私の見ている前で私の筆箱をゴミ箱に投げ入れました。 しかし、「周りが大人になるから、イジメをしていた人は孤立していく」の言葉通り、 彼女は7月下旬から男女共に嫌われ始めました。 私は「独り」ということを自分も体験したためか、 放ってはおけず、手を差し伸べてしまったんです。 それが悪夢の始まりでした。 悪口を延々と聞かされ、私が苦手な街に連れて行かれ、 危うく彼女の趣味だとも思われる夜遊び・男遊びにも付き合わされるところでした。 私は以前一番大切な友達だった子が、 「あんな子と別れて、ウチらんとこおいでよ。この前あの子と仲良くなったとき、こりたよ、ウチらも。」 と私と仲良くしようとしてくれています。 私はそちらの友達と一緒にいようとしています。 でも、大嫌いな友人が必ずついてきて、一緒にいれません。 しかも、その友人は、必ず「今一緒にいる友達」がいないといられない、友達がいないと何も出来ない人なんです。 彼女と手を切るにはどうすれば良いでしょうか? 良い方法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 友人とのルームシェアについて

    以前からのあこがれもあってルームシェアを考えています。 自分の理想としては映画のNANAのようにリビングダイニングがあって それぞれの部屋があることが希望です。 そこで実際に友人や他人とでルームシェアをされてる方に質問ですが、 最低限の注意すべき点や、こういった理由でルームシェアを辞めたなど あったら教えてください。 同性の友人とのルームシェアですので、全くの他人や異性とよりは安心はしていますし、 それぞれあまりお金には困ってないので変なトラブルはないとは思っています。 一緒に住もうと考えているのはお互い地方出身で 現在は大学生同士の学生の友人です。 自分が2つ学年が上で来年の卒業です。 就職の内定が決まり、東京で転勤はなしで、ひとり暮らしだと 会社から家賃補助が、月5万円まででます。 ただルームシェアでも家賃補助がもらえるかわかりません。 ひとり暮らしだと言っても13万円の家賃だと疑問を持たれますしね…。 引越しは今すぐではなくそれぞれ住んでいる 賃貸の契約が更新になる1年以内での話です。 二人で新宿などの都心の新築か築浅の2LDKとなると予想していたより家賃が高く 今住んでいる8万円よりは家賃を安くしたいと思っています。 自分が年上で社会人になるので7万円だして、相手が6万円で二人で 13万円前後の予算だと実際問題として厳しいでしょうか? それと不動産にはまだ行ってないのですが、別の友人の話だと 家賃が13万円くらいになると年収500万円くらいないと厳しいと聞きました。 このご時世なので経済的な理由でルームシェアを考えている人もいるかと思いますが、 実際はどうなんでしょうか? 二人の年収でなら400万円前後にはなるかと思います。 やはり成人していてもお互いが若く、友人同士等でどちらかが高収入がないと 双方の両親が保証人という感じでしょうか? 経済的にも自立するという意味であまり両親には迷惑をかけたくないので 出来れば自分たちでなんとなかしたいところです。 ルームシェアをしようと思っている友人が言うには 家賃が高いなら別に無理に2LDKにしなくても少し広めの部屋で1LDKとかでも いいんじゃない?とも言っています。 基本的にお互い忙しい身なので基本は家で寝るだけで大大丈夫です。 もともとルームシェアをしようと思ったきっかけが毎週のように つるむ関係で、だったら一緒に住もっかと最初は自分の冗談で始まりました。 それがだんだんと現実味をおびてきて…。 それと自分はめんどくさくて自炊をしないのですが、友人は料理が好きで ほぼ毎日食事を作っています。 しかし、ひとり暮らしだと作る分量も割高になるし、 自分が外食ばかりだと体にもよくないし、食費も割高になるなから 一緒に住めば食事もまとめて作れていいじゃんと言ってくれています。 それは自分にもメリットのあることですので、食費は多少は多く出そうと思っています。 料理の手間代というつもりで。(もちろん料理も少しは手伝います。) それぞれがひとり暮らしをしているのでどうしても洗濯機や冷蔵庫などがかぶってしまいます。 売っても二束三文だし、万が一またひとり暮らしになることを考えたら売るにも売れません。 この辺は皆さんどうしていますか? その他に基本的にルームシェアって不動産やオーナーはどう思うんでしょうか? 個人的には責任のなすり合いにされそうって感じで嫌な顔されそうな気がして。 ただ今まで携帯も家賃も滞納は一度もないですし、 それは人として責任感を持っているつもりです。

  • 同居人が自己破産をします。

    実家の住所にすると差し押さえなど具合が悪いとのことで、一緒に住んでる賃貸を住所にするとのことです。 ちなみに、この家は私名義の家ではなく、関係はただのルームシェアです。 彼はこの家から出て行く予定ですが、住んでることにしてほしい、光熱費を押さえてほしいと、決定後に告げられ、正直自分勝手な行動に不満を抱いています。 私には無害とのことですが、私はまだしばらく住み続けるので気持ちの面でいい気がしないというか、居心地悪いというか…。 この場合、出て行った後でも家賃を請求することは妥当でしょうか? 私の意見としては、今まで通り家賃は折半で払い続けることを望んでいます。

  • 次回の更新を待たずに退去する場合

    初めまして。 現在社会人女性ふたりでルームシェアをしています。 思うところがあり8ヶ月後(来年の4月)を目処にルームシェアを解消したいと申し出たところ、あまりにも急な話で困る、その後の家賃が払えないと相手を怒らせてしまいました。 ・現在住んでいるアパートは同居人名義で借りており、自分は一室を間借りしています。 ・家賃、光熱費ともに完全折半で、家賃はひとりあたり約3万円です。 ・次の更新までは1年8ヶ月ありますが、更新を待たずに退去したいです ・同居人とはもともと10年来の友人でしたが、お互いの生活スタイルの違いや価値観の違いで細かいトラブルなどが発生し、今後生活を続けるのが難しいと判断したため退去を申し出ました ・ルームシェアをするにあたり、退去や金銭に関わることについての事前の取り決めなどは一切行いませんでした 私個人としては半年以上前に申告をしていますので非常識であると言われたのは心外でした。 また、元々の家賃も6万円で、私が引っ越してくるまではひとりで問題なく支払えていたようです。 どうしても8ヶ月後には退去し一人暮らしをしたいのですが、その場合、特に取り決めをしていなかった場合でも次回の更新までの家賃を負担する責任が私にありますでしょうか?(自分が使った部屋のクリーニング代として家賃1ヶ月分の6万円は渡します) 皆様のお力添えをいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 都内での友人とのルームシェアについての相談です。

    都内での友人とのルームシェアについての相談です。 急な話しですが、先日、友人の両親が離婚してしまい、一人っ子の友達は両親にも家を追い出され、しばらくの間うちで生活するようになりました。 友人の自宅は売ってなくなるようです。 両親も多少は仕送りはするが、自立をして欲しいとのことです。 友人は大学4年生で、就職も大手企業に決まっております。 そこでは、寮や家賃補助もあります。 僕は、同じく大学4年生で来年の春に就職で内定を都内で転勤なしで頂いております。 アルバイトは現在していませんが、再開予定です。 奨学金と仕送りで生活をしています。 ルームシェアのきっかけは、元々ルームシェアを誰かとしてみたかった。 半分、友人への同情の気持ちと、経済的な面で、うちでの共同生活という形になりました。 しかし、今まで寮での共同生活はありますが、ひとり暮らしのワンルームマンションでの共同生活は始めてで、困った事が多くあります。 1、まず、お金やルール作りについてですが、具体的にどういう事を決めたらいいのでしょうか? 家賃、光熱費、ネット代は純粋に折半ということで提案しました。 これはどうでしょうか? 彼は真面目な子なので、お金のトラブルやギャンブルの心配はありません。 2、洗濯、炊事、掃除はどうするか? 友人は曜日を決めて、交代でやるのは?と提案してきましたが、正直、僕がほとんど自炊をしない外食人間で、洗濯、掃除も気が向いたらやっているので、いつ、誰がというのをきっちり決めることに抵抗があります。 3、近々、引越しを考えており、その初期費用が40万円近くかかります。 敷金礼金、前家賃、仲介手数料…等。 今の物件の家賃と次回の引越予定の物件の家賃が半月近く重複するので、その前家賃くらいは、友人に請求してもいいものなのか? 4、現在、寝泊まりだけ、布団とベッドで一緒に時間を過ごし、ほとんど別行動なので、これで家賃等が半分も安くなるなら続けていきたいと思いっています。 しかし、僕が少々神経質だったり、細かいことが気になったり、非喫煙者である事、ちょっと綺麗好きってのもあって、友人の行動に困っていることがあります。 具体的な話をすると 彼は物事が雑で大雑把すぎる。(B型人間)←これが一番困る。 衣服や体がタバコ臭い。 細かいルールが守れない(部屋をでる時にはカーテンを締める、物を散らかさない、電気は付けっぱなしにしない。等) 風呂や洗面所を水でびちゃびちゃにして、そのまま。 汗っかきなのに、帰ってきても風呂も入らず、ワックスのついた頭のまま、枕や布団で寝る。 正直、自分でも細かいなーって思いますが、でも気になってしまいます。 これは気づいたときに、彼に何度でもきつく言うべきでしょうか? 5、そもそも、僕が他人との共同生活には向かない人間なのか?たまたま彼との相性の問題か? どこまでは我慢すべきなのでしょうか? 6、食費について。 当初、彼は食事は自信があるし、自宅でも作っていたので、食費を浮かせるためにも、2人分を自分がつくると豪語していましたが、共同生活をはじめて1週間経ちますが、まだ1度も自炊はしてもらっていません。 毎日ではなくても、負担でないなら、たまには作って欲しいかも。 僕も、出来るものなら、食費を浮かせたいので、自炊には賛成です。 どういうルール作りが必要でしょうか? 食費はどうやって、費用負担すべき? 現在、友好なこの関係を壊してまでは、一緒に住むことは望んでいません。 ただ、彼には今は帰る家もなく、バイトもしてない(就活の為、辞めて現在は内定企業での研修やらでする時間がない)、奨学金は親の口座へ流れしまい親は奨学金は学費にあてるので、友人には渡さないという状況。 7、ルームシェアというよりは、彼は居候と割り切って、こちらのやり方には、合わせてもらう、不満なら出ていってもらうという感じでいいのでしょうか? 友人などと、長い間ルームシェアをされている方、ぜひ教えてください。

  • 友人とルームシェアするにあたって・・・

    友人と24日より、ルームシェアすることになります。 私は24歳ですが、今まで1人暮らしをしたこともなく、 その上で共同生活を送ることとなります。 ルームシェアをされている方がおられれば、 また注意点などご回答ください。

  • 友人が相続したマンション

    親友が亡くなった叔母さまから相続したマンションでルームシェアをしようと誘ってくれています。 家族ぐるみのとても気が合う信頼出来る親友です。お互い一緒に暮らしたら絶対楽しいと思っています。親友とは留学先で同じ部屋を使ったり長期の旅行の経験もあり、ある程度一緒に生活する事になれています。 しかし父はそれはルームシェアでは無く、間借りになるから関係を続ける為にもやめた方が賢明だと言っています。 今の所 ・マンションにかかる一年間の固定資産税➗2 ・管理費➗2 ・光熱費、インターネット代など➗2 を12分割して家賃相当とし毎月私が友人に支払う形です。この他になにか+で支払った方がいいのでしょうか? 築年数は古いのですが、広さがあり東京の一等地(渋谷区築約30年3LDK)なの必要なら支払うつもりで居ますが、今の1人暮らしの家賃(都内1ldk12万)以上になってしまう場合はルームシェアは諦めようと思っています。 キッチンや住宅などは住む前に一部リノベーションするそうです。 やはり親友の持ち家でルームシェアする場合上下関係というか、住ませて貰っているという感がどうしても出てしまうものですか?

  • 友人とルームシェア、その際にネコを飼育したい。

    初めまして。3月に専門を卒業する学生です。 いろいろと事情があり、友人とルームシェアをすることになりました。 ちなみに物件は現在探しています。 友人が実家でネコを飼育しており、その影響で大のネコ好き。 私も動物が大好きで(ずっとアパート暮らしなのでペットは飼育したことがありません)、一人暮らしをしたら是非飼いたいと思っていたので、利害?も一致し、じゃあシェアしようぜ!となりました。 一人暮らしならまだ物件はありますが、ルームシェアOKでペット可の物件はさすがに見つかりません。ネットでしか調べていないのですが、引越し先として目星をつけている地域が結構遠いので、なかなか足を運びづらいところです。 一つだけ家賃的にも間取り内装的にもとても私好みで、且つシェアが可能な物件を見つけたのですが、ペット不可との記載がありました。記載がなければ、まだ相談できるかな、とも思いましたが、こうしてわざわざ記載するということは相談しても不可能なのでしょうか? 入居時に飼うのではなく、半年ほど生活し、お互いの生活リズムや収入が安定したところで飼育を始めたいなと考えているのですが、敷金礼金ナシの物件でしたので、そういう相談も難しいでしょうか。 都心から30分~1時間で移動でき、且つルームシェア・ペットが可の物件はありますか? またネットよりも不動産の方に直接伺った方が見つかる可能性はありますか? ご教授頂けると幸いです。 乱文失礼いたしました。

    • 締切済み
  • ルームシェアした場合の帳簿について

    お互いに個人事業主の友人とルームシェアすることになりました。 契約は相方がして、家賃も彼の事業用口座から落ちます。 そこで質問なのですが、 1.私も契約書のコピーをもらい、折半する旨を一筆書いてもらうことにしていますが、何か証明みたいなものがいるのでしょうか? 2.家賃は折半するのですが、その時の相方の帳簿はどうすればよいでしょうか? 私は 地代家賃を銀行から彼の口座に振り込む形にするので折半した金額を計上すればよいのですが、彼は事業用口座から落ちるので、一旦は満額を家賃に上げることになると思います。その後の折半処理をどうすればよいのでしょうか?