職場の環境を変えるには?

このQ&Aのポイント
  • 職場の環境を変えるにはどうすれば良いのか悩んでいます。職場の雰囲気や先輩方のモチベーションが嫌いで、入社した当初から改善を望んできましたが、自分の意見を伝えた途端に陰口を叩かれるなどの嫌な経験もありました。一人でこの会社を変えることはできるのでしょうか?転職を考えるべきなのか悩んでいます。
  • 私は現在の職場の雰囲気や先輩方のモチベーションに嫌気がさしています。以前、自分の意見を伝えたことがあるのですが、その結果として自分が悪く思われるだけでなく、会社全体の雰囲気も悪くなってしまいました。もうこのままで良いのか、それとも転職を考えるべきなのか迷っています。同じような悩みを持つ方はいますか?
  • 職場の環境を変えることはできるのでしょうか?私は現在の職場の雰囲気や先輩方のモチベーションに不満を感じています。過去に自分の意見を伝えたことがありましたが、その結果ひどく嫌な思いをしました。このまま自分の気持ちを押し殺して働くべきなのか、それとも転職を考えるべきなのか悩んでいます。同じような経験をされた方、どう対処されていますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

職場の環境を変えるには?

長文です。 今の職場で嫌いなこと、それは職場の雰囲気、そして先輩方のモチベーションです。 会社の規模も昔に比べれば大きくなり、組織っぽくなってきました(私の入社した6、7年前は大学のサークルみたいな、なあなぁとした感じでした)が、依然としてそこで働く人の意識が全然改善しません。 入社して間もない頃、その意識の低さ、馴れ合いで仕事をしていることを疑問に感じ、またそういう意識を変えたいというトップの言葉もあり、問題点、そして改善点を自分なりに考え、当時話し合ったこともあります。 しかし現実はそれをしたことで、2番手以下に煙たがれ、陰口を叩かれ、気付いたときにはトップでさえ耳を傾けてくれなくなりました。(当時の私の伝え方、話し方に問題があったのかもしれません) 先輩方は口ではもっともらしい事を言っていますが、新しく入ってくるやる気のある後輩には何かといちゃもんをつけては自分たちの立場が悪くならないようお互い傷を舐め合っている始末です。 今となっては私も愛想を尽かして、発言もろくにしていません。(それが悪いのは分かっていますが) それが祟ってか、会社のために何も考えていない自分勝手なやつくらいに思われています。 何でも言い合える職場を目指してか職員全員役職を持っておらず、フラットな関係だとは言われていますが、先輩が後輩に会社のこと、そして仕事の仕方など教え継承していくことは、義務に近いものがあると思っています。 ただ、後輩を育てようという気持ちは微塵も感じません。 本当に長くなってしまいましたが、このような会社を一職員でしかない私がどうにか変えることは出来るものなのでしょうか? 同じ気持ちで働いている者は、波風を立てたくない、自分の立場をあえて悪くしたくないとのことで腰が重いです。 自分が実際にそう思っていなくても、うまく自分を見せていれば丸く収まるのかもしれません。 それで私の評価が上がったとしても、会社がよくなることはこの先訪れないと思いますが。 やっぱ自分がよければそれでいい、くらいの気持ちでいいんですかね? 30過ぎていますが、最近転職という言葉が頭をよぎります。 どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

なるべく多くの人の幸せを追求した場合、今がベストになります。 それで業務が回ってるなら、ですが。 意識を変え、個々の業務効率を上げ、会社に貢献できる組織になりたい、 と考えたときは意識改革の必要があると思います。 ただし、意識改革についていまだに何の手立てもないのであれば、 組織の長があまり重要な問題と認識していないと考えられます。 あなたが変えるには、あなたがそれの出来る職位に就かれることが正攻法のように思います。 残念ですが、一職員としてどうにかしたいというのはあなたの我儘に過ぎません。 あなたにそんな権限はありません。センセーショナルな革命を起こしたいと思ってませんか? そうだとしたらあなたの考え方にも問題があるように思います。 あなたが役職に就かれても、革命的な手法で意識改革は不可能です。 人の集合体たる組織は、急な変化に対し必ずどこかで猛烈な拒否反応が出ます。 やれるとしたら本当に少しづつ、粘り強くやるしかないですよ。 あなたにとっては今以上の苦痛しか無いでしょうが、やりたければ人生の目標として取り組んでみてはどうでしょうか?

yuito45
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 トップは何年も仕事の向き合い方や意識の問題に関して同じような事を言っているので、重要な問題であるとは考えているのだと思うのですが、口で言っているだけ(時には怒り)で働き手が自ら動くのを期待しているように感じます。 また、2番手がトップの言うことに調子を合わせているだけで特別動く気配もないので、会社としては何も変わりません…。 少しずつかもしれませんが、何かしら変わることを祈って粘り強くやっていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場が違う同僚のことを何と言うのか?

    同じ職場で、上司でも部下でもなく同じような立場の人間の事は「同僚」ですよね、先輩・後輩はともかく。 それでは職場が違うけども立場が同じ人間の事は、何と言いますか?例えば、違う支店だけど同じ立場の人とか・・。 入社が同じなら、「同期」で良さそうですが、入社の時期が違う場合は同期じゃないですよね・・・。

  • 職場の環境について

    入社して3年目になります。今の時期が、うちの会社では1年で最も忙しい時期です。最近は任される仕事の量が多くなり大変ですがやりがいはあります。しかし、悩んでいることがありそれは、私より先輩に当たる人たちが後輩の私に多くの質問をしてくることです。ただでさえ今回は、任された仕事が多いので、少しでも早く終わらせようと昼休みの時間を削ってでも仕事をしているのですが、仕事をしている最中に先輩から度々質問される為、途中で中断しなければならないことが多々あります。先輩方が残業して仕事をしている私よりも早く帰ってしまうことが毎日なので、最近は不満に思っています。上司も最近は私に仕事を任せ、自分は早く帰ってしまうので、そんな上司にもあきれています。それだけ自分は期待されているかもしれませんが、逆に最近は職場の人になめられているように感じてきました。皆さんがこのようなケースに遭遇したらどうされますでしょうか。

  • 職場の嫌いな人。

    職場の後輩の事です。もうすぐ入社2年になる後輩がいます。私が先輩にあたるので色々教えているのですが、何度同じことを言っても「分かりました」と言ってまた同じ間違いをするのです。同じ職種の人が他にもいるのですがあきらかに彼女がやっていたであろう事も「私ではありません。だけど無意識のうちにやっていたかも」と言うのです。無意識のうち?!言い訳も多いし、謝りもしません。それに私も間違える事はあるのですが、ここぞとばかりに誰もいない時に「これはどういう事ですか?」と責めてきます。私が毎度注意するから彼女もウザイと思っているのでしょうが・・・。最近では話すのも嫌だし顔を見るのも嫌になってしまいました。彼女にガツンと言おうかとも思っているのですが逆効果でしょうか?愚痴になってしまいましたが こうゆう気持はどうするのが良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 職場のわがままな後輩

    会社の後輩に困っています。 彼女は自分でも言っているのですが、仕事ができる思い込んでいて、全く先輩を立てることをしないんです。 彼女は自分の立場が悪くなると、先輩の私のせいにしたり、仕事をお願いしても忙しいからと怒り出す始末です。 上司に相談しても「若いからしょうがない」だけで相談にものってくれません。 また男性の前になると態度が変わって「来年私よりかわいい子が入社したら辞める」とまで言っています。 私だけでなく周りの女性みんな嫌がっているみたいですが、仕事なので無視したり、いじめたりとかはもちろんしていません。 しかし、彼女の事を「若いから」とか「かわいそうな人」と思っていても、これから先ずっと続くかと思うと疲れてきます。 みなさんは、こんな後輩にはどんな気持ち、態度で接していますか?

  • 職場の先輩が、なぜこんなに育ててくれるのか不思議

    はじめまして、社会人二年目の24歳会社員です。 職場で一緒に働いている先輩が、とても教育熱心な方で、なぜそこまでしてくれるのだろう、と不思議に思います。 私は入社二年目で、まだ自分の所属先には後輩社員が来ていません。正規社員ではない後輩はおり、仕事の手順を教えたりはしますが、「会社の後輩」というのはまだ抱えたことがなく、部下教育の経験もありません。 先輩を見ていると、自分の業務もたくさん抱えているのに、なぜ時間を割いてここまでしてくれるのだろう、と毎日疑問に思います。 私は一度異動しており、また一緒に働く先輩方も定期的に異動しているため、 今まで直属の先輩は4名いました。 先輩の内の1人は、教えることによって自分の業務負担が減るから教育する、と話しており、 また別の先輩は、自分の直属の後輩(=私)が伸びることによって、上司からの自分の評価も上がるから(自分にもメリットがある)、と話していました。 仕事は、少しニッチな業界の技術職です。 私の仕事ぶりは、「行動力はあるが、時々それが空回りしている」、 「落ち着いている時は丁寧だが、焦ると軽微なミスが出る 」という評価です。(その先輩ではなく、上司との最近の面談で言われた言葉です) どの先輩も親身になって教えてくれましたが、 今一緒に働いている先輩が特に熱心に感じます。 私が異動してきて半年ほどは、距離の取り方や接し方が掴めなかったようで(女性の後輩を持ったことがなかった、と他の同僚から聞きました)、 少し距離を置きつつフォローしてくれる、という様子でした。 しかし最近になって、毎日課題を与えてくれたり、どう考えてこういう風にしたのか? と私に説明する時間を設けてくれたり、残業して技術練習に付き合ってくれたり、また自身の私物を職場に持ってきて、練習用に使わせてくれたりします。 その先輩は、入社6年目なのですが、新卒で入った当時は社内の教育制度も整っておらず、また個人的にも親身に教えてくれる先輩に当たったことがないようで、技術はほとんど独学で習得したと話していました。 自分が新人の頃にして欲しかったことを、私にしてくれているんでしょうか? 部下教育も仕事の内、とは思いますが、 後輩ができたら「育てたい、成長してほしい」と、自然とそう感じるものなんでしょうか? 私も後輩ができた時に、同じように感じられるかどうか、正直自信がありません。 同期の話を聞いていると、放ったらかしの先輩も中にはいるようで、自分は恵まれていると感じています。 部下や後輩を育てる、成長してほしいと感じる心境って、どんなものなんでしょうか? また、そういう気持ちはどこから来るんでしょうか? 後輩として先輩から教わる時はこういう心構えをしてほしい、等アドバイスがあれば教えていただきたいです。 漠然とした質問で申し訳ないですが、 皆様からの回答お待ちしております。

  • 友人と同じ職場で働くのは実際どうでしょうか

    現在4年生で幸いなことに内々定を数社から頂き、絞り込もうとしている段階のものです。 私は浪人をしたので、周りの友人とは学年は1つ下になります。 あるA社という私が働きたいと思う職場に私の仲のいい友人今年の4月から働いています。 来年の4月に私が入社すると、その友人とは先輩後輩という立場になります。 「私が来年入社したらやりづらくないか?」 という問いに友人は、 「そんなことない。むしろ楽しく感じるかもしれない。」 と答えてくれました。 もちろん、遊び感覚で仕事をするつもりはありません。 やるからにはきちんと仕事をしよう思っています。 しかし友人にとって私の入社は本当に負担にならないものか。 実際に私と同じ立場で友人と同じ職場で働いている方、 また同じ歳の友人が後輩社員として自分の会社に入ってきた方、 そうでない方からも回答をお待ちしています。

  • 職場の環境

    わたしはいまの職場の中では一番年上なのですが、一番後輩です。 その中で十分環境にも慣れてきて今まで経験したキャリアを発揮して悠々と仕事をこないていると思った矢先、 ・他の人がしないことをする、目にあまる。 ・他の社員をなめている ・上にむかって抵抗できるってことは、他の者が先輩づらしていないから平気でトップに向かってくる と言われました。 ・同僚にひどいハラスメント的な注意をしている中、わたしが口をはさんだら、こっぴどく叱られた。 わたしは今後どのように考えることが望ましいでしょうか この職場にわたしのキャリアは合わないということですか

  • 職場の環境が合わないのでは無いかと悩んでいます。

    職場の環境が合わないのでは無いかと悩んでいます。 職場環境は悪く無いのですが、色々な事があり、仕事がやりにくいです。 まず、上司(既婚男性)が私の事を好きなようで、勤務とは関係の無い話で時々電話が来たり、プライベートな誘いなどもあります。 最初は、自意識過剰すぎるのもいけないと思い、話を合わせていたのですが、結婚している人がやる事では無いと周りからは言われます。 仕事の面ですごくお世話になっているので、冷たくする事も出来ないので、今は仲良く接しつつ、理由をつけてお断りしています。 以前にも別の方で同じような状況になり、周りを巻き込んでのトラブルになってしまい、私自身もはっきりと断る事の大切さを学んだはずなのですが、また同じような状況になってしまいました… また私は臨時職員という立場なため、色々な事を頼まれて、やらなくても良い事まで仕事を引き受けてしまいます。 臨時職員が一人という事もあり、手本にする人もいないので、どこまで頑張れば良いのか、そもそも臨時職員にそこまで責任があるのか等で悩み続けています。 働き始めて三年間ずっと同じ気持ちで、仕事も人間関係もプレッシャーに感じます。 どちらというと優しく接して下さる方のが多いし、仕事も色々頼まれる以外はノルマなど無く緩い仕事だし、休みも取りやすい。 悪い環境では無いはずなのですが、色々な事が加わり辞めたいと思ってしまう私は甘えているのでしょうか… 臨時職員というのは、悪くいえば雑用係という感じでなんでしょうか? 長い文章でまとまっていないような気がしますが、何かご意見いただけたらと思います。

  • 職場恋愛は成り立ちますか?

    こんにちは。 職場の先輩との恋愛は成り立つのか質問させてください。 わたしはアルバイトとしてその仕事をやっています。その先輩はその職場の責任者(店長や、副店長ではありません)で、わたしと二歳しか変わらないのですが、立場はかなり上の方です。 その方はとても気さくな方で、いろんな人に自分から話しかけて仲良くなろうと努める人です。 わたしの職場は、楽しい職場を作って行こう!っていう社員同士仲のいい職場なので、いつもその先輩とふざけながら楽しく仕事をしてます。 その先輩と話すのが楽しくて、いつも用がないのに話しにいったり、わざとぶつかりにいったり(軽くアタック、みたいなかんじです)、本当は尊敬してるのに、わざと生意気な発言をしてからかったり、後輩としての立場を超えて、その先輩と関わってしまっている自分がいます。 周りから見れば不自然なくらい仲のいいみたいで、その先輩&別の社員の方&わたしで話しているとき、「わたしは邪魔者なのでー、おふたりで」と言ってその別の社員の方がいなくなってしまったり、「仲いいねー」と言われたり、嬉しい気持ちとなんだか気まずい気持ちで恥ずかしくなってしまいます。 わたしはその先輩のことを恋愛対象として見かけています。でも、その先輩にとっては、職場の人として仲良くしたいだけなのかなあと思って、いまいち恋愛対象として見ていいのか悩んで踏み出せずにいます。もし、その先輩が職場恋愛を避ける方だったなら、わたしがその先輩に対してれない感情を持つことは迷惑になってしまうし、その先輩が仕事をしづらいような環境にしてしまうのは、絶対に避けたいです。 みなさんは職場恋愛はありだと思いますか?また、その先輩がわたしを恋愛対象として見てくれているのかどうかはどのような点から判断したらよいでしょうか?

  • 職場環境

    今の職場に入社して、1年弱。その期間のうち、社内失業状態が8ヶ月続いています。 職場の人間関係も、まったくうまくいかずもうどうすればいいかわからない状態です。 ・上司が部下に仕事を任せようという意識がない。 ・上司は生活態度のことばかり注意して、仕事のことに関してのコミュニケーションの 場もない(前に部署で会議しましょうと言ってやり始めたが全く続かず)。 最近、くだらないことばかり注意してくる上司にあきあきしている。 ・技術レベルがたいしてないのに、自分で調べたことしか信用しない。 ・若手も数名いるんだけど、ここは幼稚園かというぐらい騒いでいるときがある。 (上司も一緒になって騒いでいるときもある) で、周りをみたらこの会社そんな上司ばかりでした。 変に入社2,3年とかで課長やら部長やら役職だけがついて、役職の上下関係だけで人を 上から見るような感じです。逆に役が目上だったら、目いっぱいゴマをする。 自分も悪いところあるんだろうなと思い、我慢してきましたがさすがに疲れてきました。 1年弱で辞めてしまうことに関して、やはり甘いんでしょうか? たぶん辞めると言ったら、非難轟々を受けます。そんな会社でした。。。。 入社する頃は、人間関係がいい職場みたいに感じていました。 ここなら、きっと自分の幅を増やせると希望を持っていました。 ある人が言ってたのですが、人間関係なんてどこもどっこいどっこいと。 確かに辞めるのは簡単ですが、これ以上続けるのにも今の職場では希望が持てない。 それとも給料もらっているうちは我慢料だと思えばいいのか。 良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう