• 締切済み

「お母さんは誰と結婚したの?」と祖母に聞く長男。

小1の長男が祖母(ほぼ同居)に「お母さんは誰と結婚したの?」と そっと質問したらしいです。父親がいない理由を いつ頃伝えますか? また、経緯も教てあげるべきですか? 長男が3歳になってすぐに離婚。 理由は旦那が無職の期間が約3年続き、 生活費をパチンコに使い始め、 借金(1 0万)を勝手に作り、 最終的に「うつ病 」と診断されたからです。 また同時期に長男が「広汎性発達障害」と 診断を受け彼のやる気が出るのを待ってられなかったんです。 うつ病は、結婚当初から私も姑も確信し、 病院を薦めたり、モチベーションがあがる ような声がけをしたりと試行錯誤しましたが 本人のプライドが 高く、拒否逆切れを続けました。 無職の間に長男は先天性心疾患の手術のため五ヶ月入院。(私も付き添い)入院中に息子が心停止したこともあります。 それでも彼は無職のまま。 彼が頼むので自分の両親には無職でいることを 二年間話しませんでした。 次男を授かったのをきっかけに両親に全部話し、 次男の出産までに働かなければ離婚を条件に別居しました。 結果、離婚となったらいそいそと病院へ行き、うつ病と診断されたから働けない。 長男の障害について必死で勉強するうちに、旦那もそうだったんだろうな....と わかりつつも、そういう方向での手助けを彼は一切拒否し続けて 現在も無職記録更新中で7 年が経ちます。 父親の権利だと考え、息子達の近況報告をしても 心配するのは今は他人の私の事ばかり。 血の繋がった息子達のことなんて付け加えたように聞くだけ。 息子達の誕生日でさえメールが来ません。 私の誕生日には0時にメールが来るのにです。 どこまで息子に話していいものなのか。 息子の気持ちを考えると伝えるべきか悩みます。 疑問に思うのは当然のことというか、自然の流れですものね。 息子が学校で「お父さんに会いたい」という絵本を借りてきました。 私には直接聞かないけど、息子なり考えてみて、少し気になってきたんだと思います。

みんなの回答

回答No.4

私もシングルマザーで、子供から「どうしてお父さんがいないの」と幼稚園の頃聞かれました。 「お父さんとお母さんは愛し合って君が産まれたんだよ。今はお父さんが病気で近くにいないけど、ずっと遠くで見守ってくれているから安心してね」と言い続けました。父親がいないことで情緒不安定になった時期もありましたが、貴方は愛し合って産まれてきた子供なんだよと言い続けました。 絶対に子供には父親の悪口を言わないで下さい。 父親の悪口を言うと、子供は自分が産まれて来たからお父さんがいなくなったと自分を責め、自信を失ってしまいます。 今うちの子は父親がいないことを受け入れ不安定になることはなくなり、精神的に強くなりましたよ。 とにかく貴女とご両親が子供にたくさん愛情を与えて下さいね。 貴女自身も辛いことが沢山あると思いますが、乗り越えてくださいね。 大丈夫、母は強しです。

noname#190551
noname#190551
回答No.3

前述の方々とだいたい同意なのですが、小1のお子さんが理解できる範疇のことを理解できる言葉で伝えたら良いと思います。 よその家にはお父さんとお母さんがいる。なのにどうして?という子供の素朴な疑問でしょう。 3歳の時ではお父さんの記憶はほとんどないと思いますし。 まずはお父さんの存在というものを感じたいのだと思います。 だから3歳までは一緒に暮らしてた事実、やむを得ずそれができなくなった事実。 それを話してあげてはいかがでしょう。 「やむを得ず」の部分を子供にわかるように話すのは難しいと思いますが、できるだけやさしい言葉を使いお子さんが納得できる範疇で。 病気でお仕事ができなくなった、とか、一緒に暮らせなくなった理由をそれなりに説明してあげると良いでしょう。 お母さんも頑張ったけど、どうしてもお婆ちゃんの助けが必要になった、等でも良いのでは。 ごまかしたり適当なウソをつくと不安を増長させると思います。 お母さんが一生懸命説明をしてくれた、という思いが残れば良いと思うのです。 成長するにつれ何度となく説明を求められる事もあると思いますので、その都度、その時話せる範囲で話してあげる事じゃないでしょうか。

retoro_phoo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 成長するにつれて息子たちもそれぞれ 感じることがありますものね。 しっかり向き合ってその気持ちに 寄り添ってあげれるように 私も心の準備をしようと思います。 ありがとうございます!

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

お父さんとお母さんは君たちが小さいときに一緒に生活することが出来なくなってしまったの。 大好きで結婚して君たちが生まれたんだけどお父さんとお母さんは一緒に仲良く生活することが出来なくなってしまったから離婚したの。もう少し大きくなったらお父さんとお母さんのことをちゃんとお話しするからそれまで待っててね。 という程度でいいのではないでしょうか。お父さんの愛情が自分たちにないということは知らないほうがいいですよね。 大人の都合でお父さんを会うことが出来ないんだということだけ伝わっていればいいかなと。 子供のころ近所にお父さんだと思っていた人は実は叔父でお母さんは離婚して実家に帰っていたとうことを小学校3年生くらいに近所の大人の口から知った子がいました。お母さんが離婚していたこと、叔父だったことを知った彼はそれから無口な子になってしまいました。お母さんが自分に嘘をついていたと感じたそうです。 誰の口からどのようなことを聞かされるかわかりませんので、細かい事情はまだ伏せておいても離婚していることは親の口から伝えておいたほうがいいと思います。嘘は言わないほうがいいですね。事実を知った時に裏切られたと思ってしまうと思います。言えないこと、まだ言わないほうがいいことはお母さんが話せるようになるまで時間が欲しいと伝えて見てはいかがでしょうか。

retoro_phoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お父さんとは、一緒には暮らせない状況にある ということを伝えることは大事だと言うことですね。 もし、本人が聞いてきたら正直に優しく話してあげようと 思います。 ご近所のお子さん、とても辛かったでしょうね....。 母親も聞いてこないから言わなかったのか、 辛くて答えられずにそのまま過ごしてしまったのか わかりませんが、他人から知らされてしまって 悔やんだと思います。 しっかりと息子と向き合って信頼関係を気づけるように 私も逃げずに対応したいと思います! ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

子供は好奇心の塊です 知りたいと望むなら、変にごまかすのでは無く 正直に教えてよいと思います  ただ はじめに 「難しい話になるから、もしかしたら解らないかもしれないけど、 学校に行って勉強すれば、きっと解るようになる日が来ると思うから」 と 言っておくです 解らない って言ったら 「上手に説明できなくてごめんね」とも言うです

retoro_phoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、今の段階では息子の年齢に合った言葉で でも、しっかりと離婚していることを 伝えられるようにしたらいいのですね。 子どもが聞いてきたときに、 正直に答えようと思います!

関連するQ&A

  • 長男の結婚で悩んでいます。

    長男が結婚をすることになりました。挙式は6月です。 そこで困ったことがあります。 実は次男が先に地元の子と結婚をしていて、何でも省略しました。お互いの両親が顔を合わせたのも式場の最終打ち合わせの日!私も面倒くさいのでそれでいいとお思い、スムーズに行きました。 ところが長男の嫁になるうちは、田舎の子でしきたりを大切にする両親です。私のほうから「結納とかはないでいいですよね?」と言ったら怒ってしまい、息子がいろいろ嫌味を言われているそうです。 今の時代というのもあり、私としては結納など必要ないと思いますが、相手方は不満のようで困っています。 相手の実家に挨拶に行くことも省略しましょうと話したら、怒りました。 次男はお金がなかったので、結婚費用は全て私が負担し、新生活準備に100万をあげました。長男はもう30歳すぎていて次男よりはお金を持っているので、全て本人たちでやらせるつもりでした。 そのことも嫁の実家は気に入らないようです。同じ嫁でどうして待遇が違うのか。と息子に言うそうです。 仕方ないことですよね?それともやはり、このままうるさく言われても息子が可哀相なので息子のお金で結納をさせた方がいいでしょうか?? もし長男が結納をした場合、次男の嫁のうちにも何かするべきでしょうか? それとも長男の嫁のうちに丁重にお断りした方がいいでしょうか? 最初が肝心ですから、ハッキリ言うなら今ですよね? ここで、こちらが折れてしまったら一生息子は嫁の尻に敷かれてしまいそうで嫌です。 それと、嫁の実家に挨拶に行ったほうがいいでしょうか?飛行機で行く距離なのでお金もかかりますし、挙式で会うならそのときに挨拶をすればいいと思うのですが。 どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに私は大分県で長男の嫁は茨城県です。

  • 祖母に結婚式に出てもらいたいから、結婚式を挙げてほしいというのは勝手でしょうか

    私の実家の母親が癌で入院しています 今日病院で担当医に会って話を聞きましたが、「進行しているようで今が退院のしごろ、最後の退院になるかもしれない。」と言われました。 私の息子が二人来年に結婚が決まっています。 長男は10月に挙式予定ですが出席が危ぶまれます 次男は春に籍は入れても式はしないといっています。式を挙げない理由はかかる費用がもったいないという事です。彼女のほうがその意思が強いようです。 これまであちらの両親も私たちも、身内だけの式だけでも挙げればどうかと勧めてきました。彼女のおばあさんも花嫁姿見たがっていると、あちらのお母様がおっしゃっていました。 息子はできたらしたいけど、特にどうしてもってわけではないようです。先日会ったときもその話題になりましたが、二人ともいまひとつ乗り気ではありませんでした。 しかし、絶対にいやだという事でもなさそうでした。 できれば次男の挙式だけでも母親に参列させてやりたいと思っていますが、そんな理由で次男たちに挙式してくれというのは、私のわがままでしょうか? 挙式だけなら費用もさほどかからないようなので、その費用は出してやりたいとも思いますが、あちらの両親との兼ね合いもあるでしょうから、悩むところです。

  • 一年離れて暮らす長男について

    私の家族は旦那35歳、私32歳、長男10歳注意欠陥多動性障害、次男3歳自閉症。長女1歳です。 長男が6歳の時再婚しました。 旦那が長男の特性を理解できず、づつなしだとか否定的な言葉をいったり、何度も同じ事を怒られてもしてしまうので、すぐ怒鳴り、時には手もでてたり、私が止められなかったのですが、包丁みせてみたり、窓から落とそうと脅かしたり、段々長男しゃべれなくなってきて余計怒られて。 去年の夏ついに家にいたくないと私の実家に住むことになり転校しました。 うちの雰囲気が悪いことが多く旦那もおかしくなってしまいそうでした。 今とても悩んでいます。 1旦那は家で飲まず、外で飲み歩きストレス発散するのと、携帯課金、タバコでかなり浪費をし、 ており生活が苦しく私もパートしていますが、とても今長男がもどってきても安定しません。 2中学位にちゃんと話し合いして長男を戻したい。といわれましたが、今はそんな感じではなく、どんどん向こうの生活がたのしくなっているようです。 後、旦那は外ではいい人家では私が不出来なことには怒鳴ることもあります。なので今心から仲良くできていません。 浪費も私が殆ど家事や育児をやってしまうので居場所がなくて、 朝帰りもしてしまうといわれ、もっと頼んでくれれば家にいるでしょと私のせいのような感じでいわれました。 3私の両親は旦那はきっと変わらない。長男を戻せる訳がない、ただもう年なのと特性がありる子なので、学校や病院にくわえ家では勉強つきっきり、段々疲れてきた。早く離婚して戻ってきてあげて、手伝うから。 といっています。 何度となく別れようとは思いましたが旦那がすぐ長男のわがままに 下の子をつきあわすな、おいてけとか 私の不出来なことにを並べてきたり、話し合いなどできません。 このまま長男を戻すまでやっていくほうがいいのでしょうか? 実家に帰れば仕事はありそうなのですが、 皆様ご意見お聞かせください。

  • 長男に結婚を考えてもらうには

    お世話になります。 50代半ばの主婦です。 28歳の長男についてアドバイスいただければと思います。 私たちには上記の長男と26歳の次男、24歳の長女がいます。 次男と長女は昨年結婚したのですが、長男には一向にその気配がありません。 「結婚の予定はないのか」と聞くと、「予定はないし、そのつもりもない」と言われてしまいました。 理由を聞くと、「必要性を感じない」と言われ、取り付く島もありません。 確かに長男は大学入学時から一人暮らしをしており、家事・炊事などの生活能力は問題ないようです。 収入は特別良いわけではありませんが、正社員で仕事をしており、不自由してはいないようです。 しかし、親としてはそのまま独り身で歳をとっていくことが心配です。 病気をしたらどうするのか、老後はどうするのかなど、自分たちでは面倒を見られないので気になります。 また、次男には子供ができているので孫はいるのですが、単純に長男の子供を見たいという気持ちもあります。 親バカになりますが、息子・娘たちは容姿は小さい頃から近所でも評判でした。 長男に関しては、兄弟の中でも男女問わず友人が多く、特に結婚に関して難があるようには思えません。 長男が結婚に関して後ろ向きであることが、結婚できない(しない)一番の理由だと思います。 女性とお付き合いしたこともないらしく、特に彼女が欲しいとも思わないそうです。 本家の長男であり、親族の総意で代々の土地や家屋も長男に継いでもらう予定です。 晩婚の時代でもあるのでまだまだこれからなのかもしれませんが、その気がまったく感じられないことが心配です。 親族もすべて20代で結婚しており、周りからも心配されています。 見合い話も出しているのですが、長男から拒否されています。 長男に結婚に関して前向きになってもらうには、どうしたらいいでしょうか? 甥や姪は可愛がっており、子供は好きなようですが、そのために結婚しようとは思わないようです。

  • 精神障害?の長男によるストレス

    自分の長男は精神障害者らしいです。詳しい病名は両親に聞いても教えてくれないので分かりませんが… まずは長男について説明します。 ・知能は小学3~4年並だと思います。 ・基本的にかなり自己中で、暴言を吐いて暴力もします。多分、皆様の想像を逸脱します… ・何を言ってもわかりませんし、父親以外の言うことを聞くということはありません。他の人が注意したら大逆ギレ ・何もしてなくても周りの大勢の人にイチャモンを付けます。友人も家に呼べません。 ・なんどか病院に入退院してます。私が生まれる前から頭がおかしいです。 両親は大甘すぎで大声で暴言吐いたり暴力があっても以前と違い言葉だけの注意しかしません。 病院にさっさと入院させろとお願いしても聞く耳はなしです。 自分も短気の方なので直ぐにキレてしまいますが、火に油を注ぐことになります。 次男が夜勤で寝ているときに暴れるます… 自分は三男です。 この長男に頭を悩ませていて毎日ストレスが溜まってどうにかなりそうです。本当に死んでほしい。 どうしたらいいでしょうか?学業を含めて一般生活に支障が出ていて本当に嫌です。

  • 鬱病の私・パーソナリティ障害(人格障害)の長男の行動に困っています。

    私は鬱病歴17年目で、19歳長男と17歳次男との3人暮らしです。 息子達が中3・中1の時に元夫に子供達を取られて家を出されました。 戻ってきたのは2006年の4月で、高2・中3になる時です。 その年の6月に長男が「鬱病だと思うから病院に行きたい。」と言い、 私の通院している病院に行って、鬱病だと診断されました。 この頃の私は何でも家事はできていて安定していました。 昨年の4月に離婚して息子達は私が引き取り、今年になってなぜか鬱が 酷くなり、食事の支度ができなくなりました。 長男が5月下旬に120万円を家のお金を遣い込んでいた事が発覚。 その後も盗られて合計で180万円です。生きる事に失望もしました。 7月初めから長男は首吊り自殺(狂言自殺)・自傷行為・家の破壊で 8月と9月に数日間入院しました。 非定型鬱病だけでなく、パーソナリティ障害(人格障害)と診断され、 飲んでいる薬は統合失調症の薬がメインです。 家の家具や電気などまともな物は殆どなく、全て長男の衝動で壊れて います。エスカレートしていく一方で、最近では暴力も受けています。 私との親子関係は仲が良く何でも話すのですが、衝動が起きると人が 変わったように凶暴になります。理性が戻ってから謝ってきます。 今彼が一番不満なのは私が食事の支度ができない事です。 主治医と本人の前でも話しましたが、長男が家の包丁で自傷行為を するので、私は包丁を見ると調子が悪くなり食事の支度ができません。 暴力や破壊、毎回暴言を受けても自殺と自傷行為を止めて言い聞かせ、 私も病気があるため疲れているからでしょうか・・・。 とにかく気力もなく好きな事もできず買物だけで必死です。 長男の言う事は年中変わるのですが、食事の件だけはいつも言います。 主治医からは、暴力的な衝動が起きたら外に逃げろと言われています。 いつも必死で止めていた私は驚きました。 更に破壊をしたら警察に通報しなさいとも言われました。 長い期間の治療が必要になるため、家族が疲れてしまいおかしくなる 事があるそうで、傷害罪なのだから警察に通報が一番良いと・・・。 これにもびっくりしました。写真や診断書を取って一度管轄の警察署 に行く事も勧められました。 統合失調型(?)パーソナリティ障害の長男の自殺・自傷行為・特に 破壊にどう対処すればいいのか悩んでいます。 本当に外に逃げるべき・警察に通報すべきなんでしょうか? 包丁に対して不安定になる私は、料理もどうやってをすればいいのか。 鬱病に甘えてるだけで、自分の力を出し切っていないのでしょうか。 復縁の話もしているのですが、この状態で復縁をして良いか迷います。 元夫と別々に暮らし、長男を行き来できるようにした方が良いのか? 次男は長男と仲が良いですが、さすがに耐えられないと言っています。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 長男だけど子供は要らない

    27歳の時、一回り上のだんなと結婚しました。 だんなは主婦が嫌いで、仕事は続けてました。でも、今、失業し30歳になり、だんなの扶養になり、家にいます。(やはりだんなは家にいられるのが嫌みたい)別に子供産むならいいじゃないかと私は思うのですが、だんなは年なのに、全く興味がなく、産まない選択をするようです。  私自身は子供が大好きってわけじゃないので、どちらでもいいのですが、義両親に悪いなぁと思うのです。  だんなは3人の男ばかりの兄弟の長男です。次男は若くに結婚してますが、子供を産んでません。これからも産む予定はないみたいです。三男は未婚です。(私の想像ですが、三男の結婚は遠くなりそうです。無職なので。)  義母は、私に子供は是非産んで欲しい、次男嫁には産めばいいのに、って言います。確かに孫一人もいないのはかわいそうと思うし、まして、だんなは長男だから生んで当たり前だろって感じます。  これからは、だんなの実家に帰りづらいというか、もう帰らないほうがいいのではないかと思います。仕事してたら、その話を聞いてるだけでいいのですが、ずっと家にいるのに、その話をされると胸が痛む思いです。でも、子供については、だんなの選択に従おうと思っているので、どうにもできないです。  最近は、あの無口な大好きな尊敬する実父にまで、産んだらいいやん、と、半ば強制的に言われ、ショックを受けています。  最終的には、だんなの意向のみですが、みなさんはどう思いますか?

  • 長男の眠るお墓に次男は一緒に入れるのかどうか

    両親は健在です。 私は長女で嫁いでいます。 弟が二人いましたが、上の弟(長男)が病気で6年前亡くなりました。 長男は両親が建てたお墓に眠っており、母を中心にお墓のお世話をしています。 ある方から長男の眠るお墓には次男は入れないということをお聞きしました。そのことで、すごく父は悩んでいます。 両親は、いずれ自分たちの建てたお墓に入り、名義を弟(次男)に変更して管理して欲しいと考えています。 (長男には嫁と息子が一人います。) そこで、質問なのですが 長男の眠るお墓には、両親は入れても次男は入ることができないのでしょうか?

  • 常識のない長男夫婦に常識をわからせたい

    旦那(次男)の父親は私が結婚する前に亡くなっています。 私は一度も会ったことはありません。 それなのに、義母や長男夫婦は法事に来るのが当然のような言い方をし、ものすごく腹が立ちます。 小さい子供もいるのにわざわざ遠い場所まで行く必要は全くないと思います。そのせいで子供が風邪をひいたら私が1人で大変な思いをするということがあの人達はわかっていないのだと思います。 そもそも次男の嫁だし、旦那の父親なんて会ったこともない他人だし、そんな人の法事なんて行く意味がないと思います。 母には、普通は旦那1人で行くものだと言っており、そういう配慮は長男夫婦がすべきだと言っています。 うちの長男夫婦は常識のない人間なので、一言もありません。むしろ家族で法事に参加すべきだという考えです。おそらく交通費も渡してこないと思います。 そんな馬鹿夫婦や義母にきちんと次男夫婦、次男の嫁の扱い方を教えたいのですが、旦那から言ってもらうにはどのようにすれば良いでしょうか。本当に常識のない人間なので、はっきり言わなければわからないと思います。

  • 息子(長男)夫婦がやってきません

    息子(長男)夫婦がやってきません。 現在、旦那と私(妻)、そして次男(独身)と生活しております。 以前、長男夫婦と同居話もありましたが、同居話が進む中、 次男が急に実家にもどり同居することになり、 長男夫婦は車で1時間程の所に家を建てて住むことになりました。 同居話がでた頃に長男夫婦から手紙をもらいました。 その内容は次男が長男夫婦に対して、挨拶もできない、まともな 会話すらできない、なにか言うと次男がキレて威圧した態度をとる、 子供(孫)に対しての教育に対して悪影響、 今の次男は上げ膳据え膳で親に甘えている、私たち親もそんな次男を 甘えさせているから、もっと次男を精神的、経済的、生活的にも 親として、私たち親が元気な内に、 次男をつき離して自立させてほしいという内容でした。 次男の自立する力を奪っているのは、私たち夫婦とまで書かれていました。 そして、旦那が以前に、もっと親孝行をしなさいと長男に言ったことが あったのですが、それを気にしているのか、健康でいるときは 自分の事は自分でしていってほしいとも書いてありました。 私はその手紙を受け取って、とても親として侮辱されたようで 腹が立ち長男夫婦には財産は一切やらないと長男に言いました。 その頃から、長男夫婦は2か月に1度程、日帰りで顔を見せる程度になりました。 次男は実家に帰ってきてからも、誰とも会話、挨拶もせず、仕事のない日には 家でゴロゴロしております。今は私がすべて身の回りのことをやっていて、 私がいなくなった後のことも、とても心配です。 私たちの老後は次男とやっていくつもりですが、社交性のない 次男と老後どのようにやっていくべきか、これからの兄弟の関係や 嫁との関係など不安の要素が大きく、どうすることが一番良いことなのか 教えて頂きたく投稿しました。 以前はもっと息子(長男)夫婦との関係は良かったのですが、次男が実家に 戻ってから、私たちと長男夫婦との関わりが薄くなってしまいました。 たぶん手紙は嫁が書いており、 私たち義親にそんな手紙を送りつけたことが、 私はとても許せないのですが、 もっと嫁にもいろいろ直接言ってもいいのでしょうか? 私は、息子夫婦の手紙が親に言う言葉ではないということに怒っております。 次男のことを悪く言われるのも腹が立ちますし、 何より、親に対する言葉ではないと思います。 息子夫婦が親を批判するなんて!親を侮辱しすぎです。 財産を一切やらない(すべて次男に)と言ったので、長男夫婦は 私たちに見切りをつけて来なくなってしまったのでしょうか? それぐらいのつながりだったのでしょうか?