• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酔っ払いなどに絡まれた時の対処法)

酔っ払いや絡まれた時の対処法

gadovoaの回答

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.6

2chに出没する自称武道経験者でポケモン博士です。 髪の毛とヘッドロックって自分の視界と体勢が下がるので相手に対して有効な攻撃を加えられないんですよね。 しかし実は胸倉をつかむ、髪の毛をつかむって大体威勢のいい素人が多いんですよ。 相手が今まで怖がって反撃されたことないからつかむやつが経験上多いです。 何故か?相手がこちらをつかむということは逃げないように固定されている訳ですが、 実はこちらも相手を固定していることになるんです。 しかも相手の体勢や意気込みは上ですが、相手は1本、こちらは2本の腕が自由なんです。 だからいきなり顔を近づけてくる奴や、つかんでくる奴は実は喧嘩なれしていない奴が多いです。 顔面に頭突きしたら大体終了しますが(学生時代のタイマンならね) 問題は相手が団体職員の場合です。 相手がタチ悪い団体職員の場合後で探し回られて反撃されますから。 「タイマンできんのか」と言っても「関係ねぇよヤ○ザだから」と言われ、 一度その場で勝っても後で探し回られて複数できてトランクに押し込められます。 その恐怖は道端で絡まれるようなものじゃないですよ。 ただの酔っ払いなら無条件で反撃できますけどね。 その辺りも考えてやらなくてはならないのですが、 まず胸倉をつかまれた時の関節技はありますが、これには多くの練習が必要だし相手がイキまいている時には効かせにくいのです。何せ相手の精神状態の方が上なので力が強く感じられます。だから怯ませたり、意表を突くことが 大事なんですが、 (1)顎に向かってショウテイでアッパー。下からの攻撃は基本見えません。 相手が髪の毛をつかんで視界が下を向いていても、こちらもできるだけ相手に近づいて 相手の体のラインの沿ってアッパーをします。こちらも相手に近づくというのが大事です。 人間不安になったら距離をとろうとしますが、こちらが近づくと相手もよろけるし、 攻撃もしやすくなります。 (2)胸倉をつかまれたら、相手の両腕(肩付近)をこちらの左右の手でがっちり固定して、 一瞬で頭突き。喧嘩をしたことがある人なら知っています。頭突きの怖さを。 あなたの言うとおり、これからハイはじめます。では喧嘩になりません。大体人ごみの中で 身をすり合わせるような距離で始まります。私ならK-1の試合の始まりのように顔を近づかせるのは 恐怖です。なぜなら一瞬で頭突きがくるからです。 (3)つかまれた手をつかんで自分の後方に倒れる。 自分の背中側に倒れたら相手も必ず倒れます。その時手を離されないように巻き込んで 倒します。グラウンドでの殴りあいはこう着状態に素人はなりやすいので、 逆にお互いに有効打を決められません。人ごみの多い場所ではできないし、服も汚れる。 だからそこができるかできないか。喧嘩は背負っている物を捨てないと勝てません。 ただ複数ではやってはいけませんよ。 (4)相手の金玉をにぎりつぶす。 下を向いているからこそできます。ヘッドロックでも髪の毛をつかまれても、胸倉をつかまれても できます。ただこれをやると相手が立てなくなるくらいのダメージを与えない限り、 必ずと言って良いほど殴り合いに発展します。 (5)相手の片足をつかんで持ち上げる。そして押す。 髪の毛の場合、少々痛いですが相手の片方の膝を持って押せば良いだけです。 相手は倒れまいとこちらをもう片方の手でつかんできます。 そうなると手の攻撃はありません。よしんば攻撃を受けても腕の振り回しなので、 こちらも興奮していれば痛くありません。 練習が必要です。 (6)目打ち。少林拳で教える技ですが、相手の目に向かって指の背の部分で目に攻撃をしかけます。 30分位は目があけづらいですが、失明はしません。 これも練習が必要なのと、髪の毛をつかまれる前でないと無理です。 (7)膝を攻撃。こちらは靴という合法的な武器を履いています。 それで脛を攻撃すると結構怯みます。 そんなの有効か?と疑問に思うかもしれません。 しかしこれはつかまれているからこそできるのです。 なぜなら足への執拗な攻撃は相手の手の攻撃が無いという前提でないと路上では難しいからです。 ここで上げた方法はその場を逃げ切るものです。 その後一発で倒せる自信がないなら走って逃げましょう。 また団体職員相手の場合や後日やられる危険性のある連中相手の場合は、 おとなしく謝るのが得策です。先ほど言ったようにこちらは背負うものがありますが、 あちらは背負うものが無い。そんな相手とやっても社会的にはこちらが損するだけです。

dodonmai123456
質問者

お礼

武道経験者様!ご回答ありがとうございます。 笑わせていただきました。

関連するQ&A

  • 酔っ払い相手に・・・

     こんにちは、宜しくお願いします。 ある有名人が酔っ払いにボコボコにされましたが、彼は相当な経歴の持ち主 らしく護身術にかけてはエキスパートだったようです。  格闘技とかの上級者に聞きますが、酔っ払い相手にボコボコにされる ような事って有り得ますか? 相手が格闘技経験者ならいざ知らず、普通の 酔っ払ったおじさん相手にです。不意打ちの一発位はもらってしまうでしょ うが、その後も「顔を蹴られるなど一方的な暴行を受けた。」の様な 事になるでしょうか。  なにやら反撃した場合「彼は格闘技の有段者で、反撃した場合は正当防衛にならない可能性もある。シャレにならないため、じっとこらえていたようだ」なんて言ってるようですが、護身術の達人なら何も黙って殴られていな いで、攻撃を避けるとか逃げるとかすれば良かったんじゃないでしょうか。 また、相手がナイフ等持っていたら殺されていたかもしれません。  詳しい状況はもちろん分かりませんが、皆さんの意見聞かせて下さい。  彼の経歴だそうです・・・ 身長170センチで体重86キロ、ベンチプレスは最高167キロという怪力で、かつてはアフリカや中南米で傭兵として活動、抜群の腕を誇るスナイパーだったと言われる

  • 嫌われた時の対処法を教えてください

    高校生です。私は今学校で嫌われています。 その理由はある女の子と喧嘩をして、女の子にも原因はあったのに私とのことを言いふらして、それを聞いた人大勢に「最低」「うざい」などいわれるようになりました。 昔のコンプレックスや罪も言われました。 それで陰口で「死ね」とも言われたのも聞こえました。 そして昨日私は自分のホームページに取り乱した不満を吐いてしまいました。 すると次の日、それを見た人が色々な人にいいふらし、「気持ち悪い」とか、「ドンびき」とかいわれました。 それに私は髪の毛がほんのすこしだけ薄いんですけど、それをわざわざいつのまにか写真で撮って「うわー禿げてる」とかいってます。 しかも私の写真をホームページにさらしたりもされてたようです。 関係のない人もそうやっているので辛いです。 無視無視。と思って平気な振りをして友達と普通に笑ったり、会話したり普通にしていたら批判も落ち着いてきましたが平気ではないです。 でもここで怒ったり泣いたりするのも自意識過剰ですし、物事が面倒になるのでやです。 でもさすがに聞こえるように「あのひとキモいー」とかいわれると傷つきはします。 そういうこともあって、今日の放課後の補習中に「うざいわー」と、私に聞こえるようにいって来た人がいたんですが、その人もその人でブリっこ風で声がキャンキャンうるさく、心臓に響くし、意味のわからない全然面白くないことを言っていたので、「ちょっと頭おかしくなった~?」と冗談っぽくですが言っちゃいました。 悪気はなかったし言ったあとヤベーと思ったのですが、口からポロっと出ちゃいました。 全然仲良くない人ではなく、小学校から一緒の子だったんで言えたんだとは思います。でもお互いに嫌いだと思います。 その子はほかのクラスです。でもその子も傷ついて後から落ち込むほうなので、もし本当に傷ついていて、それを愚痴られたら私がまた陰で責められるかも知れません。 私は集団のグループからも自分からさり気なく抜けたりしたこともあったのでそこまで人から嫌われるのが怖いタイプではないと思います。 だけど、人から私は嫌われる性格なんですかね・・・。 でも私のことを好きだという人もいます。いつも一緒にいる仲のよい子もいますし、付き合いの長い友達もいます。 でも、今回の喧嘩は、付き合いの長い友人がお金の問題を起こして、それの弱音をSNSに書いていたので、それについてつっかかってお金の問題を起こしていた友達がいる前で言ってしまい、私が裏切り者と言われました。 私は裏切りのつもりはなかったのですが、私が同じようなことをしたら裏切られたと感じたかもしれません。でもお金の問題を一番最初に起こした本人が悪いと思います。 もともとすごく仲が良く長年の親友だったので、その喧嘩した友人も裏切られたと感じたんだと思います。 でもそのこの性格はおもしろくて一緒にいて楽しかったですが、高校生になってからお金の面や男性にだらしないなーと思うようなことも増えたし、その辺の価値観や常識が合わないと思っていました。 たぶん色々な人を味方につけて私をいじめたのも、私に注目してほしい。自分を優位にみせたい。傷つけることによって興味をもってもらいたいなどの感情の歪みがあったんだと思います。 だって、私のことが本当に嫌いだったらいちいちちょっかいを出すようなことはしないと思います。大抵の人は関わりを消してできるだけ近づかないようにすると思います。 その本人もさみしがり屋のほうだと思います。私も冷たい人間なんでしょうか? でもその人に苛めとかそこまでされても、価値観は合わないけど、心の奥では本気で嫌いじゃないみたいなんです。 私といる人は皆さみしさを感じたり孤独を感じたりして悩むんじゃないかと思います。 そして私は友達のことを大切にしない性格の悪い人間なんじゃないかと急に思うようになりました。 もっと愚痴を言われても許して言っている相手を逆になだめられるような人間になりたいです。 もっと包容力のある人間になりたいです。 あと、あまり人に嫌われないで苛められないで円滑な人間関係をできるようになる術も身につけたいです。 ちなみに私のクラスは男子が40人中3人しかいないクラスです。 なので女は面倒な感じです。

  • 喧嘩の仕方

    僕は自分の友達が不良に絡まれているのを見てビビって何も出来ませんでした。 今思ったらとても自分が恥ずかしいです。 でもその不良はボクシングをやっているらしいです。その手のスポーツをしている相手に対してどう喧嘩したらいいですか? 自分の身長は172cmです ガタイは良い方です。 力は普通より少し強いと思います。 あと喧嘩はしない方が良いという返答は結構です! 長文になりましたが返答お願いします!!

  • 酔っ払いへの対処法について

    家の祖父が酒を飲むと怒り上戸になってしまいたびたび喧嘩になってしまいます。 時にはガラスを割るなどの激しい喧嘩になってしまうこともあります。 その内容というのも、TVについてです。 いつも午後6時~9時までTVを見ているのですが8時に寝ろと言うのです。 やっぱいくらなんでも8時なんて、早いので嫌なんですよ・・・ どうすればいいのでしょうか?我慢しかないのかな?

  • 痴漢撃退術としてボールペンを相手の腕に刺し引っ掻く

    痴漢撃退術としてボールペンを相手の腕に刺し引っ掻くというのは法律的にどうなんでしょうか? 先日読んだ雑誌に【電車内での痴漢撃退術】として『相手の腕や手首に金属製の筆記具を突き刺し、思いっきり引っ掻きましょう。』と書いてありゾッとしたのですが、法律的に何の問題も無いんでしょうか?   もし痴漢ではない他の人だったらとか、仮に本当に触られていたとしても女性には何のペナルティも発生しないのですか?

  • 嫌な事をされたときの対処法

    我が家にはこの春に小1になった息子がいます。 初めて知り合ったクラスの男の子の中に初日からぶちあいの喧嘩をしている子がいたようです。(喧嘩相手は別の子) その子に昨日、帰りの並びをしていた所横入りされたので、息子が「横入りしないで」と言った所、「いいだろ、バカ」と言われたそうです。なので、「バカって言ったら、言った方がバカなんだぞ」と息子が言い返した所、「ならばお前がバカだろう」と言い、何度かぶたれ、最後は思いっきり蹴られたそうです。その後はすぐに帰る時間になったそうなので、その話はそれで終わりなのですが・・・。 今朝、息子が起きた時に「今日は学校行きたくないな」と言い出して、よくよく話を聞いたらその話が出てきました。 私は、「それは嫌だったね。でも嫌だった気持ちはよくわかるけど、それで学校休むのはもったいないよ、楽しい事だって沢山あるんだから」と言ってちょっと話をしました。(まあ、今日は土曜日なのでどっちみち休みなのですが^^;) でも、息子に今度又同じ事をされたらどうしたらいいの?と聞かれ、困ってしまいました。嫌な事をされたらハッキリそれはやめてと言いなさいと教えていましたが、実際には嫌だと伝えても、「別にいいじゃん」と余計にやられる事って子供の中ではよくありますよね?でも<それが子供だ!>では、そういうことは良くないと思っている子には理不尽で仕方ないと思うのです。 皆さんはこのような事をどう、自分の子供に伝えていますか? 是非、アドバイスをお願いします。

  • 夫の喧嘩からのDV

    夫との喧嘩からのDVなのですが、 結婚してすぐに子供ができ、お腹も大きくなった頃 些細な事から喧嘩になり一度頭を冷やそうと違う部屋に行こうとすると どこに行くんだ!と両手首を掴まれ離してくれなかったので振り払おうとしました。 しかし当然ながら力で勝てる事もなく やっと旦那が離してくれたので腕を叩いてしまいました。 その後も旦那から髪の毛を引っ張られ壁に抑えつけられたり 赤ちゃんいるから辞めて!と言っても辞めてくれず。 しばらくすると、もうやらない。ごめん。と言ってきました。 しかし、それからというもの 殺す、死ね、引きずられたり、胸ぐらを掴まれたり、もっと色々とありました。 助けを呼ばせてくれず死ぬかもと思った事もあります。 旦那は決まって、もうしない。と言います。 ひどいアザは無いのですが市の無料相談に行って相談するとDVだと言われました。 しかし、私にゎまだ一歳にもならない子供がいます。 子供の為に何が1番良い選択なのか考えている最中です。 そこでなのですが、市の無料相談で話を聞いてもらった後に ふと、思いたったのですが 腕を掴まれてやっと離してくれたので叩いてしまったり 二回目に胸ぐらを捕まれた時に 同じ事をされたらどんな気持ちになる?と言い、やり返してしまったのです。 喧嘩になると旦那が近づいてくると何かされるかもと思い 腕を叩いたりしてしまいます。 これは私も旦那にDVをした事になるのでしょうか…。 私自身無知なのは承知の上ですが、 良ければアドバイスなどお願いします。

  • 酔っ払いに因縁つけられ殴られた

    先日、電車を下りた後、駅の階段を改札へと上っている際、体格のいい50代くらいの男性の左横を後ろから前へと追い抜いた際、私の右足に踏みつけられるような感じがあり、後ろを振り向くと、「足掛けたな」とその男性は憤っていました。 私からすれば、その男性がよろけて私の足を踏んだように感じましたし、少なくとも足を掛けようなどと言う思いは一切ありませんでしたので、「そんなことはしていない」と強く否定しました。その後も改札まで言い争いは続きました。言い争いをしている際、その男性の呼気から飲酒していることが判りましたが、特にふらふらと言うわけでもなく、意識はしっかりしているようでした。 改札を出た後、その男性は「ちょっとこっちへ来い」と人目につかない駅の裏へ私を誘いました。危険は感じたものの、だからと言って、やってもいないことをやったと言われて、引き下がれない私はその男の後についていきました。 そして駅の裏で、また言い争いをして、そのうち男性が「やんのか?こら?」と脅してきたので、そんなことで引き下がれない私は「やったらいいじゃないですか」と答えました。直後、脅しではなく、右顔面を殴られました。その後も連打で頭を殴られ、蹴りも加えてきたので、必死で身を守る為、私は、その男の顔面を殴り、蹴り返しました。そのことで、距離は開いたものの、なおも男性は掛かってくるので、仕掛けてくるたび、やり返しては距離を取るといったことを繰り返していました。(今思えば、喧嘩に応じることは無かったのですが、逃げ出すと自分の非を認めてしまうように思えて、なぜかその場で応戦してしまいました。) そうこうしているうち、私達を見かけた方が仲裁に入ってくれました。 その場は、それで喧嘩両成敗みたいな感じで丸められ、お互い家路につきましたが、私としては、喧嘩をしたかったわけではなく、自分の正当性を示したかったのが本当の目的ですし、最初に殴られた顔面がしばらくしてから随分腫れてきた(後日、医者に行き、結局、1週間眼帯をつけることになった)こともあって、納得がいかず、警察に被害届出を出しました。 ただし、相手の顔を覚えてはいるものの、どこの誰かも判らず、仲裁に入った人は判りましたが、その人も相手の男性を見たのは初めてだということで、現在は相手を特定できない状況です。 後は、通勤時間に再度見かけたら声を掛けるくらいしか出来ませんが、見つけたら、治療費の請求と慰謝料を要求したいと考えております。 今回の場合、私も手を出してしまっていますが、上記のような要求は妥当と言えるのでしょうか?また、妥当な場合、慰謝料としては、どの程度要求できるものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 髪の毛が薄いです

    高校三年生の男子です。 中学一年生の時にケンカした相手に髪の毛を思いっきり引っ張られてそれからなんだか髪が薄くなった気がします。 中学の時はそれほど気にしてなかったのですが最近凄い気になります・・・ 抜かれた髪はおおくてよくわかりません・・ たぶんおもいっきりぬかれたんで毛根ごと抜けたと思います・・・ この抜かれた髪はもう生えてこないのでしょうか?? 頭皮マッサージなどをしてももう生えてこないのでしょうか?? 解答お願いしますm(__)m

  • 喧嘩の強さと格闘技

    これはよくある質問ですが、ちょっとお伺いしたいこと違うので… 素人の喧嘩っていいますと、大抵、 殴り合い→組み伏せ→組み伏せた人間が殴る の様な流れが多いと思います。 いや、そうでないと思われる方もいらっしゃるとは思うのですが、 ここではこう仮定していただきたいです。 殴り合いなら柔道、合気道などの柔術はやや不得手、 組み伏せられれば、ボクシング、空手等の剛術が不得手、 勿論相手は素人という仮定なのですから、 いずれのパターンも格闘技経験者が勝つでしょうが、 もし、殴り合いにも対等に渡り合うことができ、 組み伏せられたとしても対処できる格闘技があったら、 それはなんでしょう? そして素人の喧嘩の強さとは、喧嘩慣れ、筋力がものをいうのでしょうか? 何だか分かりにくい、趣旨の分からない質問ですが、回答お願いします。