• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな母親はいますか?)

こんな母親はいますか?

jijinohanasiの回答

回答No.1

率直に言います。そんなに殺したいほど憎み 悩んでいるなら今すぐにでも家を出なさい。27才ならもう大人 子離れできない親もいます。 距離を置いてみるのも貴方のためにもそしてお母様も。 住み込みでも就職できる所を探しましょう。とはいえ就職難ですしねでも事件起こさないで 下さいよ。

gjaujngbdmjqg
質問者

お礼

事件は絶対に起こしません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母親への疑問

    母親について長年疑問に思うことがあります。 俺が高校2年の時に母親が交際相手に暴力を振るわれていたことがありました。 俺は当時母親と二人暮らしで 別居で当時21歳の姉が一人暮らしをしていました。 ある時母親が姉の所に避難することになったのですがその時に俺も一緒に連れていかれました。 俺は逃げるのが嫌で一人で残りたかったのに 母親と一緒に姉の所に行ってしまい 自分が情けなかったです。 ここまでははっきり言わなかった俺も悪いのですが。 数日後に母親が「交際相手と話し合いをしてくるから待ってて」と俺に言いました。 俺はこの問題は二人だけで話し合った方が良いと 思いその時は承知しました。 ですが夜になり母親が帰ってくると 話し合いには姉を一緒に連れていったと言いました。 これは完全になめられてますよね? 母親は俺に対して「一緒に来て」と一言も 言いませんでしたし 仮に俺が「一緒に行くよ」と言っても確実に 断っていました。 なのに姉のことは連れていったんです。 俺はここまでなめられたことに 今でも屈辱を感じています。 母親のことは一生許しません。 このせいで俺は自分に更に自信をなくしましたから。

  • 母親みたいになるんじゃないかと怖い

    外国人と結婚して海外に住んでいるものです。 私の母親は私が就職できずにフリーターになった頃から愚痴を言う様になりました。 何も不平不満を言ってはいないのに、『もうグチグチうるさい、おまえの愚痴は聞きたくない』 とか『おまえは失敗作だ』『亡くなった(いじわるな)姑にそっくりだ』 『おまえがいる御陰で辛い』『金か?』とと言ってくるのです。 お金の催促など一度もしたことがありませんし、結婚式も一銭も頂いていません。 私は、それでも親なので我慢してじっと聞いていることにしていたのですが、 最近2年は、日本にも帰っていないし、電話しようとすると傷つけられるのが 分かっているので、どうしても手が伸びず、3ヶ月に一度くらいです。 電話してもいつも「忙しいからとか、ドラマが始まるからとか言われて切られています」 大学を卒業するまでは、立派な母親だと思っていたのですが、 最近では自分がそうなるんじゃないかと怖くなって来ているのです。 仕草や口癖が30歳過ぎてから似るようになり、どんどん近づいて行く実感がしています。 もう10年近く日本から離れているのに、急に似てきだしたのです。 両親と同居している姉がいますが、引きこもりになった時代があり、それを両親は 自分たちのせいだと責めて、婿をもらって子供を3人もうけた今でも猫可愛がりです。 姉は働かず寝てばかりで夕飯をもらいに母親の所に行くような生活でも、 私が、姉の事を言うと、「おねえちゃんはおまえより良い、おまえが言えることは 無い」と責めて来ます。喧嘩もしたくないので、直接的なことを言ってはいないのです、 「お姉ちゃんは元気なの?」ぐらいの事で怒ってきます。 妹は遠く離れた場所で薬剤師として生活しています。彼女だけはしっかりしていて、 母親も唯一安心して頼れる存在なのだと思います。 私も何度か妹に姉のこと、自分の海外での辛い事をメールしたりしますが、 妹は仕事でのストレスが多いので、あまりこちらのストレスをぶつけては、大変だろうと 言わない様にしています。多分、母からも姉からも頼られて大変だと思います。 私は結婚して3年になります。もうそろそろ子供をつくろうかと考えているのですが、 どうしても自分が母親のようになるんじゃないかと心配なのです。 明るく元気に、前向き、そして細かに家事をし旦那さんのケアも怠らない母親に なれる自信がありません。子供を持つ事に躊躇してしまうのです。 いつも不平不満を漏らしながら、時には子供に当たってしまう親になる気がしてなりません。 そうならないように努力する自分とも思えません。 どうしても悪い方向にしか考えられず、なんなら旦那と誰かとの間の子供のほうが 安心できる気がしてしまうのです。 自分がそんな親でも私は大丈夫と乗り越えられる強い精神を持たないと、子供を 作ってはいけない気がするのです。そうでないと、何かあったら子供のせいにして 生きるようで怖いです。 これからも姉と母親とはうまくやっていく自信はありません。 姉の婿さんは無口で人と目を合わせられない人で、陰で悪口を言う人なので、 どうしても馴染めなく、両親がいなくなった後は残念ですが、姉家族とは 疎遠になると思います。 親兄弟とウマくいっていない方は多いと思いますが、それでも子供を持っている方は、 どうやって自分の親のような癖から切り離して生きているのでしょうか。 母親が苦手なように、自分自身が苦手です。

  • 彼女の就職がうつ病の母親に邪魔されてしまいます・・

    自分と彼女は高校三年生です。 彼女の母親は五年前あたりから躁鬱病を患ってしまっており家事や家のことなどは まったくできない状況にあるはずなのですが一年前あたりから家族がすんでいる家とは 別にマンションに住んでおり、そこに不倫相手などを連れ込んでいたり夜中にでかけて 朝方まで飲みに出かけたりしており本当に病人なのかというぐらい遊びまわっています。 本題はここからで 就職試験を一カ月前に控え彼女が母親に○○○(会社名)にいきたいと相談をすると いきなり「お前にこんなところいけるはずがないだろ!!」などと実際には面接でへまをしない限り 学校指定応募できてるので落ちないことを知っていながら罵倒してきて さらに自衛隊に無理やりコネを使い入れさせようとして来たりして反抗すると 殴る蹴るなどの暴力や入らなきゃ自殺するなど脅してきたりもします。 もともと暴力癖のある母親で彼女とは血がつながっていないので辛くあたってくるのは 昔かららしいのですが彼女の父親も母親のいうことしか聞かない奴隷のような存在に なってしまい逃げ場がありません。 自分は高校を卒業したら同棲するつもりなのですがそれも嫌らしく身近に いうことのきく人間を置いておきたいらしくそのために自衛隊に行かせようと しているらしいです。 彼女を希望の就職先に入れさらに同棲の方向にもっていくにはどうしたらいいですか? 教えてください。 ちなみに彼女はほんとうの彼女の母親の妹の家族に入っており 本当の母親は自殺しており本当の父親は親権を放棄?していて 血のつながっている家族は2つ年上の姉だけです。

  • どうしようもない母親から義兄を遠ざけるにはどうすればいいですか?

    私の母親はどうしようもない人です。 母子家庭で母一人で育ててくれたことは感謝していますが、それ以上に迷惑ばかりかけてきます。 仕事がうまくいかないときはやつあたりをされたり、生命保険にサインしてくれと必要以上に催促をされ、姉の夫は通帳も作らされました。姉夫婦はどうして作らなきゃいけないの?と言っても大丈夫だからとしつこくサインしてくれといいました。こういうことは今までなんどもありました。そのたびに大喧嘩になり、優しい義兄もこのままじゃうちの家庭めちゃくちゃになっちゃうよ。といったそうです。 そのたびに姉は義兄にうちの母親が迷惑かけてごめんねと泣きながら謝っていたそうです。 疲れていた義兄はしつこく来なくなるならとサインしたそうです。 姉夫婦は母親の兄弟の仕事を10年手伝ってきました。毎日12時間の重労働です。故障したときは修理代がかからないようにと姉夫婦は夜中1時までかけて直していたりしていたのにその姉夫婦に対して叔父は嫌がらせをいたり、悪口を近所に言いふらしたりしていました。 そんなとき母親に叔父にやめるように言ってほしいと姉が頼んでも母親は助けてはくれず、頭おかしいんじゃないの?と言われたそうです。 最近姉夫婦に子供が生まれ、子育てが忙しく、少しでも寝ていたいのに母親は孫に会わせてくれとメールや電話がしつこくいつも寝不足だと言っていました。 そんな状態の姉に趣味で始めたお店の手伝いをさせました。 姉はできない。無理だと言ったのに一人じゃできないから手伝ってと母親に言われ姉は手伝い、その3日後に自殺しました。 私は姉が死んだのは母親のせいだと思っています。助けて欲しいときは助けてくれず姉夫婦に頼ってばかりでした。 姉は姑問題はないのに自分の母親で悩むなんて親が選べないからしょうがないねーあんな親だったらいらないよとよく愚痴っていました。 姉が死ぬ2日前も大喧嘩したそうです。 姉が死んだ今も母親は変わっていません。私が仕事をやめるためにアパートに戻っている間に姉が死んで1週間もたっていないのに義兄に説明もせずまた生命保険の書き換えのサインをさせました。 義兄は姉を失ったショックで何も考えられない状態の時に私が帰ったすきにです。 そのほかにも母親から出る言葉じゃないようなことや行動をします。 義兄は母親といると頭が変になりそうだと言っています。 私も義兄と同じ気持ちです。 私も母親とはけんかをし、4年会っていませんでした。 親子の縁を切るといわれ、遺産も1円もやらないと言われ何度も殴られました。お金が欲しいなんて1度言ったことないです。 そんな母親だから私が二人の間に入りなるべく接しないようにしています。 でも、私が母親より先に死んだらまた義兄と義兄の家族まで迷惑かけるのではないかと不安です。 私の母親、親戚とは違い、義兄の家族、親戚はとてもいい人たちなので できれば母親とかかわらなくてすむようにしてあげたいのです。 なにかいい方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 母親が怖い 家を出て行きたい

    私は今年の3月に高校を卒業した18歳です。 私の両親は中学1年の時に離婚し、 母親は私に何も言わず学校にいってる間に 姉と家を出て行きました。 高校に入学するちょっとまえに うちから通ったほうが近い うちこいと私が何をいっても聞いてくれず 高校1年の春に母親の家に引っ越しました 母親と姉だけかと思っていたら 母親は再婚してらしく再婚相手と私の 4人暮らしになりました。 母親からの説明は一切なく 私は不思議におもっていました それから、姉には話しているのに 私には話していないことが結構多くなりました 私が友人の家で寝てしまい 22時頃家に帰るという日がありました 起きてすぐ母親に遅くなることと理由を 伝えたのですが返事がなく嫌な予感がしていました 家に着くと玄関の鍵がかかっており 母親に電話してもシカト しばらくすると姉が開けてくれました 母親はその日から1週間近く私と口を利いてくれませんでした 私はしばらく友達と遊ぶことを 禁止されました 母親が私を怒る度、 おまえは姉妹のなかで一番最悪だ 門限決まってるのはお前くらいだ おまえはろくな大人になれない ちゃんとした人間になれない お前なんて生きてる価値はない いっそ死んでくれたら楽なのに 毎回似たようなこと言っています 初めて生きてる価値がないも言われたときは 涙が止まらなく過呼吸になってしまいました 母親はこれ以来怒るときは必ず 生きてる価値ない 何のために生きてんの 産まなきゃよかったと言っています 昨日、専門学校に行きたくないこと 何のために行くのか話したところ 専門学校行かないなら家を出てけと 言われてしまいました。 本当に私は家を出て行こうかとおもっています 父親に訳を話して父親の家に住ませてもらい 今のバイト先で社員にならないか?と 言われているので落ち着いたら一人暮らしを、 と考えています 簡単ではないことも 考え方が甘いことも重々承知の上です でも、私はもう耐えられないです 前にも母親にお世話になりましたと話し 家を出ようとしたことがありました 母親は出て行けと前の日まではいっていたのですが 出て行くなと必死に止められたことがあります 今回は母親に何も言わず出て行こうと考えています 落ち着いたらお世話になったことと 自分がおもってることを伝えようとおもっていますが ひどいことを言われたとはいえ 実の母親に何も言わず出て行くのは やはりきがひけます 最初に伝えるべきでしょうか? 落ち着いたら連絡するほうがいいでしょうか?

  • 母親に対してすぐ怒ってしまう

    23才の女です。母親に対しての自分の感情に悩んでいます。 私は母親に対してのみすぐ怒ってしまい、暴言を吐いたり、近くにある物を母親に投げたり、時には腕を叩いたりしてしまいます。 母親の行動が少しでも気にいらなかったり、自分の思う通りにならなかったりすると、外でも構わず大きな声で怒ってしまいます。そこまで怒ることじゃないと分かっていても、母親に対しての自分の気持ちが抑えられません。こんな自分が本当に嫌です。母親はいつも明るく、私が後で自分の行動に後悔して「ごめんね」と謝ると慣れてるからいいよと許してくれます。 こんなヒドイ態度ばかりとっているので信じてもらえないかもしれませんが、私は母親のことが大好きです。本当に感謝もしています。でも、気に入らないことがあると自分の気持ちを止められないんです。昔から元々短気で、高校くらいからずっとこんな感じです。精神的に子供っぽいのかもしれません。 うちの家庭状況ですが、姉と父は姉が高校(私は小学生)から結婚するまでの間全く話しませんでした。今はよそよそしいですが、孫も出来たこともあり少しは話しています。 また兄が高校中退してから30近くになった今でも引きこもっています。私が小学生くらいの時から家の中は喧嘩が多かったように思います。この家は母親がいなかったら皆がバラバラになってしまうと思います。 この家庭環境も関係しているのでしょうか?母親に対して怒らないようにするにはどうしたら良いでしょうか?どなたか助言ください。今日は怒らない、今日は怒らないと思ってもどうしても出来ません。

  • 資産家が子供の頃に母親から虐待を受けていて訴えたら

    資産家が子供の時に母親から虐待を受けていたとして、大人になってお金で超一流の弁護士を雇って親を訴えたら実刑にできますか? 母親からは口で言えばわかる内容を、両手を振り下ろしすように拳で殴ったり後ろから気づかれないように殴ったりビンタしたり蹴っ飛ばしたり泣いても喚いてもやめなかったり、どれもかなりの強さの暴力です。1日に多くて30発以上は殴られていました。そうするにも関わらず何が悪かったのか改善策すら教えません。さらには何も悪くないのに暴力をふるわれることも多々ありました。そしてトラウマとして近くの人が挙手をしたり髪を触ったりするだけでも殴られるんじゃないかとビクビクするようになりましたし、女性に無意識に多少の恐怖感を抱くようになりました。 また、肉体的暴力だけでなく精神的暴力もかなり酷く、お前は本当に駄目な人間だ、何をやってもうまくいかない、と繰り返し言われ続けました。これらが幼少期から中学2年まで続き、それ以降は肉体的暴力はなくなったが精神的暴力はハタチまで続きました。 それとその資産家に姉がいて姉からも殴られたり蹴られたり傷害被害を受け、母親と同じく精神的暴力も同じように受けてきて、期間は母親と同じ期間やってきて、この場合姉に対してもお金で超一流の弁護士を雇ったら実刑にできますか? 証拠は自分自身の証言と、あとはその資産家に妹がいて妹の証言くらいです。その妹からは肉体的暴力は一切ありませんでしたが自分に濡れ衣をきせたりすることが多々ありそれが原因で母親と姉から殴られることも多々ありました。それも実刑にできますか? また、父親は離婚しているので小学生くらいまではそれを見ていましたが性格上証言しないと思います。 実刑にできるとしたらそれぞれ懲役何年とれますか?

  • 母親のことで疑問があります。「妻子に暴力をふるう男と離婚しないのはなぜ

    母親のことで疑問があります。「妻子に暴力をふるう男と離婚しないのはなぜ?」という疑問です。みなさんのご意見をお聞きできますでしょうか? 私(女・大学生)には十歳年上の姉がいて姉妹二人暮らしです。両親は昔に離婚していて、今は父親も母親も再婚しています。父親とは絶縁していますが母親とはたまに連絡を取り合っています。 両親の離婚の原因は父の暴力や浮気などでした。私は小さかったのでよく覚えていないです。 暴力はめちゃくちゃひどかったみたいで、姉は壁にたたきつけられて脳震盪をおこしたり、体中痣だらけで学校に行って、逆らったら父に首を絞められ殺してやると言われたこともあったそうです。私も叩かれたりものを投げつけられたりしたそうですが小さかったのであまり覚えていません。でもショックのせいで私はしゃべれなかったりチックで顔が痙攣する子供だったそうです。母も「ご飯の味付けが気に入らない」とかで殴られていたそうです。普通にDVや児童虐待だったと思います。 ようやく母は離婚したけど、その後に養育費も払ってくれない父です。 そんな最悪の父なのに母は20年も別れなかったのが私は不思議でしかたありません。 最近になって姉と母親が電話で喧嘩しているのを聞いたのですが、姉が「どうしてもっと早く別れてくれなかったの!」と言ったら、母は「あれでもお父さんいいところがあったし、お金がないとあんたたちを高校にも行かせられないから我慢してたのよ」と言っていたそうです。 普通に考えたら「あれでもいいところがある→妻子をボコボコにしてるのに?」 「お金に困ったら高校に行けない→殺されるよりマシ」 なので、全く理由にならないと思うのですが、母は当たり前みたいに「あの頃はつらかったけどお母さんあなたたちのためにがんばったのよ」「悪いのはお父さんなのに私を責めるなんてひどい」と言ったようです。姉は電話を切ったあとに一晩中布団の中で泣いていました。今、姉が、母のことは好きだけどこのままでは母と絶縁してしまうかもしれないと悩んでいます。 母はダメ男が大好き。父の後もダメ男と付き合ったりの繰り返しです。姉が「うちのお母さんは共依存」というので「共依存」を調べてみて、暴力男と別れられない女の心理が少しわかったのですが、それでもまだ納得いきません。 子供が殴られても離婚しない母親って、子供のことをどう思っているのでしょうか?子供を愛しているのでしょうか?子供が殺されるかもしれないのに逃げないで、本当に子供を愛しているでしょうか? 私の母は優しい人だし娘への愛情を感じますけど、その一点に大きな疑問を感じます。 母は自分では「私はすがりつかれたら冷たくできない情が深い女」と思っているようです。私はもやもやした気分です。 悲しんでいる姉をどうなぐさめたらよいのか、私はこれから母にどう接していけばよいのか、アドバイスをいただけますでしょうか。

  • 母親の言い分

    私の姉は私や母に屈辱的なことを言って、とんでもない けんかに発展することがしばしばあります。 つい最近、私もそれに巻き込まれてしまい、あまりの腹だちに 足げりでもしてやりたい気持ちになり、姉に怒りを静めることが できず向かっていったところ、 母がそれをものすごい力でとめて、私の腕にひっかき傷ができ 水ぶくれになりました。 そのことを次の日になって、私に、「虐待の気があるね。」と 言ってきたので、今までの母親が姉に対して、たたきまくってた ことや、何かを投げて傷をつけたことや、私よりも、すぐに 手を出して切り傷をつけてきたことを持ち出し、自分が 虐待じゃないかと、言うと、親が子供にわからそうとして やるのは問題ない、妹が姉にやることじゃない、などと 言うので、あなたがやることは全部正しいのかと、また口論になり 最後にはとんでもないけんかに発展しました。(笑) いい大人で、こんな喧嘩のくだらない話だとは思いますが、 時々私は、母親の理屈が理解できないときがあり 反論します。母親は筋を通して話していると、あんたみたいに小さな話をしてるんではないと、言います。 その度にそれは違う、それは違うっていう気持ちばかりです。 口論になると、母親は絶対まげません。私もまげません。 子供の私がいい返してくること自体が間違ってるといいます。 ですので、私が最後にぐっとこらえることができない限り、永遠に 口論は続き、そして私が疲れて、家を飛び出すといった具合です。 残念ながら私はぐっとこらえることができません。 みなさんは親に対して、説教されたり怒られたりするなかで絶対それは 違うだろうと思っても、そして上からおさえつけるようなことを 言われても素直に気くふりしてますか? よろしくお願いします。 (ちなみに、この喧嘩はいい大人になってのことで子供時代の 話ではありませんのでつけ加えておきます。)

  • 母親について

    久しぶりの投稿です。長文失礼します。 私は今、中学2年生です。 家族構成は、父、母、高校生の姉、1つ下の弟がいます。 私の母親は、私のことをいつも否定します。 期末考査の結果が返ってきても、「頑張らないからそうなるんだよ」 とか、単元テストとかでも、「お前が遊んでる時間をお前の学年の子達は勉強に使って、着々と頭良くなってるんだよ」とか言って、90点台をとっても褒めてくれません。 姉や弟にはお小遣いをあげてるのに、私にはくれません。 お金が欲しいという訳ではないのですが、私より遥かに勉強してないし点数も私より200点くらい低くて遊びまくってて、挙句の果てに部活の朝練は「寝坊した」だとか、「今日は日直だから」とか言う弟にはあげる、という母の気持ちが理解できません。 弟には、「そのままだと試合、出してもらえないよ」や、「その状態だと高校いけないよ」とアドバイスしても、蹴られました。 そしたらそれを見た母親が、「お前が言うことじゃないだろ。(弟)、こんな奴ほっとけ」と言われました。 そのくせ、弟が珍しく勉強をしていて、分からない問題があったようなので教えてあげたら 「お前なんかに教えてもらいたくないわ」や、母親には「いいから首突っ込まないで。邪魔だからキッチンの食器片付けて。」と。 そのおかげで私は毎日、毎日お手伝いをさせられています。 私が勉強をしていても、構わず頼んできます。頼み方も頼み方で、「やれ」とか「やらないと○○○○するよ」などと、頼み方としては不適切です。 私は周りの子より身長が高く、165cmより高いくらいです。 だから足のサイズも25.5と人一倍です。 この間、インターネットの通販で見つけた、1000円もしない服と、1500円くらいの靴すら、「これがほしいんだ。」と言っても無視されて、私が数分、少し不貞腐れていたら、「欲しいものばかり言うな。」と言われました。 母親が言うには、私は母親に何も手伝いなどしていないそうです。こんなにしているのに。 姉弟同士の喧嘩も、母は必ず私以外をかばいます。 家で何か壊れていたりすると、必ず私を疑い、「違うよ」と言っても、「ああ、知ってるよ。お前は自分がしたことを反省すらしないし、正直に言わない。本当にクズ女だな」と言われます 私には夢があります。しかしそれは全て母親によって打ち砕かれます。 そんなこんなで私の左手首はもう傷跡でボロボロです。 リスカもあるのですが、 母親には以前から暴力を受けています。 髪を引っ張り回されたり、蹴られたり、頭をフローリングの上から踏みつけられたり… 前は、洗濯物を出し忘れたという理由で、鉄の棒で殴られ、頭が切れ、大量出血…ということもありました。 今でも、「○○しないと殴る」や「次○○したら私のパンチ飛ぶよ」などと、脅される日々です… ちなみに今日は、私が音楽を聴いていたら、突然電話しながら入ってきて、 突然入ってきたくせに、うるせえと言って私にティッシュ箱やらを投げつけてきました。 この間は、私の態度が悪いとかで思い切り私が怪我をしている足の親指をかかとで踏みつけられ、痛さのあまり母を少し蹴ってしまったんです(かすった程度でしたが) それで更に怒った母は私の腕を思い切りひっちぎりました。 おかけで腕に4つ、爪型の大きな穴があきました。 日の当たらない場所なので、目立つし、これは跡が残る深さです。 母はどうして私ばかりこんな目にするのでしょうか。 姉は長女で、弟が長男、私だけ次女だからでしょうか。 辛いです。このままだとまた手首を切ってしまいそうなので文章にしました。 ご回答頂けると幸いです。