実母との関係に悩む私

このQ&Aのポイント
  • 私は実母のことを尊敬できず、なりたくないと感じています。しかし、母が私たち姉弟のために生きてくれていることはわかっています。
  • 私は言いたいことがたくさんあるのに、母に強く言えずに我慢してきました。反抗期もなく、弟が羨ましく思っています。
  • 母は私たちのために頑張ってくれるし、家事もしてくれます。ただ、母の言動や態度に腹が立つこともあり、母を許せない自分が嫌で辛いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

実母を尊敬できない

自分は実母のことを尊敬できません。むしろこんな人にはなりたくないと思ってしまいます。周りにはよい母だと思われていたい気持ちがあり、母のことを悪く言えないため誰にも相談できないのでこちらで相談させていただくことにしました。 母がいつも私たち姉弟のために生きていてくれることはわかっています。だからこそ私はあまり母に強く言えません。本当は言いたいことがたくさんあるのにいつも言えなくて我慢していたため私には反抗期もありませんでした(心の中では反抗していたのであれは反抗期だったのかもしれないですが)。私とは反対にいつも言いたいことを言える弟が羨ましくも思っています。 しかしそんな私ですが、今日ついに爆発してしまい、言いすぎてしまいました。後悔はしていませんが、今まで通りに母と顔を合わせることはできないのではないかと不安に思っています。 頼んでもないことをやっては感謝を求めてきて、ありがとうと言えば感謝の気持ちが足りないと文句を言い、まず自分の力でやりもせずにわからないわからないと言って助けを求めてくる母にとても腹がたちます。父に意地悪な母にもとても腹がたちます。確かに頼りなくて嘘をついたりするところがある父に母が呆れて怒ってしまう気持ちもわかるのですが、何もしていていない時でも鼻っから喧嘩口調で本人の前で本人を悪く言う母に父が可哀想で腹がたつのです。最近では父は母と話したくなくなってしまい、帰って来れば部屋にこもっています。娘の私はそれが辛くてたまりません。父は頼りないけど優しい人です。だからこそ可哀想で悲しいです。 また、「本当にお母さんは子どもだ!」と言うと開きなおって「そうよ。私は子どもよ。だからなにもできないから全部自分でしてね。私頭悪いから何もできないから」などと言うのでとても困ります。そのくせ威張りたがるのでもうよくわかりません。 子どもなんか産まなければよかったとか、結婚しなければよかったとか言われたこともあります。言われる子どもの気持ちになってほしいです。とても辛いです。本当に家から出たいです。 家から出たいと言いつつ、現実的にどうすればいいのかもわからず、こんな母にはこんな子ありというように私も両親に甘えてきたため家を出る勇気もないです。こんな自分も私は嫌です。 散々母を悪く言ってしまいましたが、私を喜ばせるためにいろんなことをしてくれます。どんなにしんどくてもお仕事を頑張ってくれます。家のことをしてくれます。なんだかんだこの家をまとめてくれているのは母だと思います。とても感謝しています。だからこそ母を尊敬したいのに、こんな母になりたくないと思ってしまう気持ちが強い自分が嫌なのです。どうして母を許してあげられないのだろうと心のせまい自分が嫌になります。 なんだかただただ自分の感情を並べただけの乱文になってしまいました。これを見てくださった方々のお気持ちを悪くさせてしまったかと思います。申し訳ありません。ただどこかでどうにかして言いたかったのです。解決法と言うよりはただ吐き出したかっただけです。このような場をそんな風に使ってしまって申し訳ありません。 最後に、このような稚拙な文に最後まで目を通してくださったことに感謝します。ありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.6

支援学校教員です。 つらいですね。 人は「子ども」として生まれてくるのですが、「大人」には全員がなる訳ではありません。 身体の年齢は「大人」になっても、精神的な年齢は「段階を踏んで成長」しなければ「大人」にはなれません。 よく「親には子どもを産んだらなるのではなく、子どもを育てたらなるのだ」と言う人がいます。 多分、あなたのお母さんは「まだ親になりきれていない」のでしょう。 それでも「精一杯働いて、家族のために親になろう」としているのではないでしょうか? 「段階を踏んで成長」するためには、まず自分が「愛されている」と自覚する必要があります。 多くの場合、それは親の愛情を受けて「愛されている」と思うのですが、あなたのお母さんのように「愛されている」自覚がない人は、幼児期に自分が納得いくだけの愛情を受けることができず、成人後も「不平不満」を言い「周りへ感謝を求めて」しまうのです。 それは「私を愛して」と言うのと同じなのです。 ただ、「愛して」と求めても、無条件で愛してもらえるのは赤ん坊だけです。 それ以外の誰もが「まず自分が愛すること」で「愛してもらえる」のです。 あなたは、お母さんの行為には「感謝」できているのだから、立派です。 もし、出来るのならば、「尊敬」ではなく「愛情」をあなたのお母さんに示してあげてください。 お母さんがお母さんであるだけで「愛している」と。 とっても難しいことかもしれませんが、「お母さんがいてくれるだけでうれしい」と言葉にしてあげてください。 もちろん、お父さんに対しても。 ご参考までに。

maem04
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 母には申し訳ないですが、とても納得してしまいました。 なかなか言葉にして伝えることは恥ずかしいですが、母がそれで幸せなら私も努力しようかと思います。 私が変わればきっと母も変わってくれるのではないかと思います。今思えば母にばかり変わってほしいと思ってしまっていたので申し訳ないです。 母も父も弟も大切な家族なので仲良くしていきたいです。そのためにも、とても母に対して生意気な発言になってしまいますが、母と共に成長していけたらと思います。 このようなご相談にあたたかいお言葉を頂けたこと大変嬉しく、正直涙してしまいました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.10

あなただけじゃないと思います 何歳かわかりませんが、自分の人生は自分で築いて行くものですから 私は母親も父親も尊敬出来ません どちらも、外では魅力的な人間かもしれませんが、親としてはめちゃくちゃです 家族をもった今でも嫌いです なんだかんだ言っても甘えたかったんだと思いますが、弟にベッタリな母親に甘える事は出来ませんでしたし、差別も凄かったです 今は弟はニートです 父親は、浮気や借金が耐えなくて夫婦仲も悪かったので離婚しました 実家が居心地が悪かったお陰で、今の普通の家族で平凡な生活がとても幸せに感じますし、この家族を守っていこうと思えます 普通を幸せと感じられるように、お金を出してくれたことには感謝出来るようになりました 具体的にこうはなりたくないって思える事にも感謝してます 両親は結局他人同志なんです 文句を言っても、選んだのはお互いで、お互いさまなんです それとあなたとお母様との問題は別で考えてみて 幸せは自分で掴むものです そして、今を幸せと感じられるかどうかは、自分次第です 誰かのせいにしても何も変わりませんし幸せにはなれないと気がついて下さいね

maem04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。その通りだと思います。自分の人生は自分のものですよね。当たり前のことかと思いますが、なんだか忘れていたような気がします。 大変な家庭環境であったなか、強く生きていらっしゃることに尊敬致します。素敵なご家族に巡りあえてよかったですね。これからもお幸せに。 両親に無理に仲良くしろというわけではないのですが、母の態度はどうかと思うとよく弟と話していた次第です。しかし他人同士と言われればそれまでなんですが。私は他人が出会って家族となれたことを大切にしてほしいと思っています。というのもまだ私は全然結婚なんて考えたことも、考えることもまだ先なので理想を押しつけてしまっているだけですね。 最後に、私は幸せです。今までの人生で自分を不幸だと思ったことは1度もありません。それだけはひとつ言っておきたかったです。生意気に申し訳ありません。 貴重なお時間、私のためにさいていただき大変ありがとうございました。感謝いたします。

noname#217538
noname#217538
回答No.9

お父さんにはその分あなたが優しく接してあげる、お母さんには尊敬できる時はして、感謝できる部分はする。お母さんのすべての行動を1から10まで流れで受け入れる必要はないでしょう。と言ってすべてを否定する必要も無い。親とは言え、互いに近くにいるべつの”個人”なのですから。まねしたくない部分はしない、素晴らしいと思う部分は認める、そうやって何も決め付けないで一つ一つの行動、結果、時と場合で判断していけば気が楽になりますよ。会話の背景を見るようにするのも大事です。 今日のお母さんは最高、今日のお母さんは駄目、私だったら自分の精神力を保つためにそう考えます。生きるためには強い精神力が必要ですからね。駄目な日は、こんな日もあるよ、って肩をすくめて深呼吸。コツとしては、今日のお母さん大好きって思う日は相手を思い切り褒めてみる。そのときはお母さんも嬉しいでしょう。彼女のその嬉しい記憶を増やす。有難うを言うべき時はこだわらないで言ったほうがいいですよ。年をとるほど子供っぽくなる人もいるんですよ。さらに自分を否定するかのようにして相手に考えさせるやり方もあります。私って駄目なのよ、成長できなくて、とかなんとか。自信満々に正義を語ると煙たがられますよね。自分を子供だと否定する形で相手に考えさせる方法。ただ、これはちょっと効き目薄いですけど。 私も長女で下に弟がいますから(と言っても私は50代ですけれどね)あなたの真面目さはよくわかる。やれやれって思いますよね。でもできれば今日はどうしちゃったのかな?って自分のために自分に言い聞かせてみて。そのあとで自分もどうかしちゃったな、って思ってみる。言葉や態度を常に受け止めすぎないのが大事ですよ。

maem04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はまだ10代です。といってももう10代も終えようとしているのですが。だからこそなんだかちゃんと向き合いたいというか、そんな気持ちになったのかもしれないです。 私自身頑固で変なところで真面目すぎるところがあるように思います。あまり考えすぎないようにしますね。 とても参考になるご意見ありがとうございました。このようなご相談にのっていただけたこと、感謝いたします。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.8

うちはそこまでではないですが同じく尊敬はできません。 ですが感謝はしてますよ。 一人じゃ何もできない赤ん坊時代から育ててくれたんですしね。 ですからその分老後の面倒などは見るつもりです。 それでいいんじゃないでしょうか。

maem04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。これからも感謝していこうと思います。 ご相談にのっていただけたこと、感謝いたします。本当にありがとうございました。

noname#185100
noname#185100
回答No.7

親は立派な人間で当たり前だと思うから、そう重く考えてしまうのです。 あなたは今まで反抗期もなく親子げんかもなく育ってきた。だけど少し大人になって溜まったものを吐き出したくなった。つまり今が遅れてきた反抗期みたいなものです。 実の親子なんてものは遠慮無しに言いたいこといいます。他人には言わないひどい言葉でも平気で言ってしまうものです。 夫婦げんかも、どこの家でもこれくらいあります。あなたは優しいから部屋に閉じこもるお父さんが心配かもしれませんが、そんなのほっときなさい。 「お父さんは頼りないけど優しい人」あなたがそう思うより前から、お母さんはお父さんの良さを知っています。分かっているけどケンカしてしまう。それが夫婦です。 私も夫や子どもと口げんかしますが、他人から見たらアホくさい事を言い合っていることでしょう。 お母さんの言った「そうよ。私は子どもよ。だからなにもできないから全部自分でしてね。私頭悪いから何もできないから」 ただの屁理屈にいちいち真剣に応じなくてもいいですよ。 お母さん何言ってんの? って笑っておけばいいんです。家を出るなんて大げさです。 >なんだかんだこの家をまとめてくれているのは母だと思います。とても感謝しています。 それが分かっているなら、なんの問題もありません。 欠点がひとつもない理想的な母親じゃないと尊敬できませんか。

maem04
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 そうですね。なんだか全てを私は重く捉えすぎているのかもしれません。 しかし、まだ弟がやんちゃ盛りだった頃本当に家がめちゃくちゃになってしまって、「私がしっかりしないと」と思うようなことが続き今でもその気持ちが抜けません。私だけは親を傷つけることは言わないでおこう、泣かすようなことはさせないでおこう、私だけは…というような自意識過剰な感情が生まれてしまい、今になって反抗期がやって来てしまったんですね。それでもやっぱりなかなか言いたいことは言えないです。 父と母は残念ながら喧嘩という状態以上に関係は悪いです。それがわかる年齢になっただけにとても辛く思っております。夫婦でなくなることはないことだけはわかっているのですが、それならしっかりお互いに譲りあって向き合ってほしいと私は思っています。 最後になりましたが、私は確かに母に見えないプレッシャーをかけていたのかもしれません。母親らしくしておいて、という無言の圧力をかけていたのかもしれません。それは申し訳なく思います。母だって人間なのに。 大切なことに気づかせていただくことができました。 このようなご相談に親身になってくださったこととても感謝しております。ありがとうございました。

回答No.5

毎日の気苦労の中過ごすのは本当に大変でしょう。 日々頑張っていらっしゃる主様を尊敬します。 育ててくれた恩を感じるのでしたらそれでいいんですよ。 残念ながら全ての母と娘が同調できるとは限りません。 これはお母様と主様の価値観が違ってしまっているからです。 無理に合わせ理解しようとすると主様の個性を殺すことになります。 このような状況は多々あるのです、ご自身をお責めになりませぬよう・・・。 お父様を不憫に思っていらっしゃるなら、ひっそりと お父様を支えてあげて感謝してあげて下さい。 お父様が落ち着けばお母様と喧嘩しても 心細い思いをしないで済むと思いますし。 お母様本人にはお母様を受け止められると思えた時に 感謝を告げてあげれば良いと思います。 自分で気持ちが整理できないのは現状も続いてるからですし 一人暮らしの準備をして少し距離をおいてみるのも宜しいかと。 環境が変わればお母様を違う観点から見つめなおせるかもです。 ゆっくりと調べて下準備をしてみるのもよいですよ。 嫌いだといいつつも受け止めようと頑張ってらっしゃいますが その気持ちに押し潰されない様にご自愛下さいませね。

maem04
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 あたたかいお言葉とても胸に響きました。ありがとうございます。 弟がまだやんちゃ盛りだった頃にご相談したかったです。家に帰れば母は泣いているわ、優しい父が怒って弟と殴り合いの喧嘩はするわで玄関の戸を開けるのが苦痛でした。そんなこともあり自分だけは親を悲しませないように生きようと思っていたら随分自分を出せなくなってしまっていました。 ですので、自分を責めなくてもいいというようなお言葉は大変嬉しいです。こんな自分もあっていいのかと思えます。 少しずつ言葉を選びながら自分の気持ちを伝えていけるように頑張ります。 自立は自分のためにもしたいと思っておりますので、少しずつ準備していけるように頑張りたいと思います。 このようなご相談にこんなにも真剣にのってくださり大変感謝しております。ありがとうございました。

  • daikel
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

僕も父母が嫌いです。しかし、その反面自分を育ててくれたことに感謝があるし、嫌だと思ったからこそ自分はそうならないよう注意できて、今があるのだと思っております。父母から学べたことが、現にたくさんありますしね。なんだかんだと。 別に、今すぐにハッキリしなくていいんじゃないですかね。いつか許せる日が来ますよ、きっと。 僕は父母に感謝があるけれど、好きにはなれません。もうそれでいいんじゃないですかね? そう簡単に変わりはしませんって。それに、子がそうなったのは親の責任なんですから。 だから、自分が親になった時はそうならないように気をつけようと僕は思ってます。 もし、あなたがそれで納得できないのであれば、その母を許せるようになることですね。やっぱそれしかないですよ。それもまた、親から学んだことの一つなんじゃないでしょうか?あなたが新たに成長する一歩じゃないでしょうか? まとまってない文章ですみません。

maem04
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 なんだか親子なのに嫌いなんて悲しいです。だから母や父のことを私は嫌いたくないので葛藤しております。 そうですね。やはりまだ私が未熟なのでそこが一番問題ですね。人間として成長できるよう日々精進してまいりたいと思います。 文がまとまってないなんてことありません。とてもわかりやすかったです。 私のためにお時間いただけたこと感謝しております。ありがとうございました。

noname#190551
noname#190551
回答No.3

尊敬できなくても感謝はできるなら十分でしょう。 これ以上何を求めるのですか?

maem04
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 その通りですね。私はやっぱり欲張りなようです。この感謝の気持ちを忘れないようにしていきます。 このようなご相談にのっていただき、本当にありがとうございました。

回答No.2

親だからって尊敬できない事ってよくある事だと思います。 私も、ずっと親に似たくないと思っていました。 今でも似たくはないですが、ある事をきっかけに仲良くはなれました。 似たくないのは、別にいいんじゃないかと思います。

maem04
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 少し心が晴れました。とても感謝しております。 母ではない女性に憧れてしまっていることに申し訳なさを感じていました。でもそれでもいいのかもしれないですね。 母とは不仲ではないのですが、いつもモヤモヤしながら接してしまっています。でもこれも私が成長すれば消えるのかもしれないですね。頑張ります。 本当にありがとうございました。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

ふーん、ルール違反を承知で書いてるんだ。屑決定。 親兄弟は、人生で最初に遭遇する敵だぜい。

maem04
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 ルール違反になってしまうんですね。申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 親とは尊敬しないといけないものですか?

    連日の質問といくつかリンクしてる部分があるかと思いますが、今回の質問はずばりタイトルどおりです。 というのも、先日私の母と大喧嘩になった際、母から「アンタは私のことをどこまでバカにすれば気がすむの!アンタに『お前』呼ばわりされる筋合いは無い!親を尊敬すると言う気持ちは無いのか!!」と言われました。 似たような「親を馬鹿にしてる」「私を尊敬してない」という内容で喧嘩になったのはこれが初めてではありません。 そしてそのたびに私は「職業人としては尊敬できるが、人としては尊敬できない」と言いつづけています。 (母は同業種だった私から見ても仕事が出来ます) しかし人として、母としては尊敬するほどの人物ではないと思ってます。なぜなら、私が幼い頃から毎日のように父の学歴の事を馬鹿にしてました(母は高卒・父は中卒)。また母は字が綺麗なのが自慢なのですが(私にとっては癖が強くて読みにくいです)、父が何かの文書を書いていたらいつも「汚い字!」とけなすのです。(確かに達筆ではありませんでしたが、楷書で読みやすかったです) それ以外にも自分が優れてる点があればすぐに劣ってる人を馬鹿にします。ファッション関係の仕事をしてるため、街を歩けば人の服装の批判ばかりでウンザリです。 そんな人をどうして尊敬できると言うのでしょうか。「親だから」と言う理由だけで、子供は必ず親を尊敬しないといけないものなのでしょうか。 また自分が親である方、親は子供には尊敬されなければいけないと思いますか? ちなみに私も一児の親ですが、尊敬するしないは子供自身が決める事だと思ってます。でも私は子供に「お母さんみたいな人になりたい」と言ってもらえると嬉しいので、まずは自分が自分を尊敬できるような努力は欠かしてないつもりです。勿論至らない部分もありますが、悪い事をしたならば子供にだって頭を下げています。

  • 妹の結婚式での両親のスピーチについて

    先日、妹の結婚式に出席しました。式は全体を通してとても素敵なものだったと思います。 ただ、私のなかで両親へのスピーチだけとてもひっかかっています。 マイクをもった妹が手紙を読みあげたのは、母に対しての感謝の気持ちのみで父に対して一言もふれなかったのです。母に対しては子供の頃の思い出や憧れの気持ちなど2分ぐらい読み上げていました。聞いていた私は、次は父に対しての話題がでるだろうと思っていましたが、間があって、そのまま結びの言葉を伝えてスピーチが終わってしまいました。驚きと、その場にいる父のことを思うと胸が締め付けられるような感情がわいてきました。親族とも誰ともそのことを話題にしないまま、式場をあとにしました。 ネットで調べてみると父に対してスピーチしなかった場合としてろくでもない父だったから、という例もありましたがうちの父はけしてそのような人ではないです。そして私は反抗期から父に対して冷たくなったこともあったし、あまり家でも話をしなかったのです。(今は普通に帰省すると会話するし、育ててくれたことにたいしての感謝や親への尊敬の気持ちをもっていますが)妹は反抗期もなく、父ともよく会話をして父にしてみれば、かわいい娘だったと思うのです。勝手ですが、妹こそは父と仲良くやって欲しいと思っています。なぜ、父にたいして一言もなかったのかと思いもやもやしています。 私の考え過ぎでしょうか?結婚式でのスピーチは母のみという例はあるのでしょうか?私が無知なだけなのかもしれません。離れているのと連絡も頻繁にはとらない妹ですが、なぜそのようなスピーチになったのか聞きたい気持ちもありますがせっかくの結婚式の思い出を悪くしてしまいそうで聞けていません。 質問がわかりづらくてすみません。よろしくお願いします。

  • 実母との付き合い方について

    私はすでに30歳を過ぎた独身の会社員女性です。 大学入学と共に上京し、一人暮らしをしております。 母との付き合い方についてご相談したく投稿しました。 母は60歳。見合いをきっかけに30年連れ添った伴侶を一昨年亡くし、その後一人暮らしです。母は昔から、私の行動について逐一小言を言ってきましたが、私が社会人になり30を過ぎた今でも、口を出してきます。23時を廻っても自宅にいないときは携帯に電話をかけて来、どこに誰といるのかを確認。毎日どんな食事を取っているか、友人とはどんな会話をしているかについて、電話で確認を取りたがります。 また、貞操観念がとても強く、「婚前交渉なんて言語道断」という考え方の持ち主のため、詮索し騒ぎ立てるのが目に見えているため、今まで付き合った彼については母に一切伝えていません。本人は、結婚前は一度も恋愛をしたことがないため、恋愛する女性の気持ちがわからないようです。そして、自分も恋愛しなかったため、その娘である私も恋愛できなくて当然、とも思っているようです。 さらに、会うたびに、昔の嫌な思い出や、亡くなった父の悪口を繰り返し、また私についてもちくちく小言を言います。私の悪い点は父に似たといい、良い点は自分に似た、と良く言います。 母の家と私の家は新幹線を使うと2時間程度の距離ですし、母を家に一人でしておくのも心配なので、一ヶ月に一度は母の家へ帰ります。しかし、いつも後ろ向きな話を耳にするのは苦痛です。 育ててもらったことには感謝しているものの、このような母と今後も付き合っていかなければならないかと思うと、気が重いです。 どのようにしたら良いか、皆様のご意見をいただけると幸甚です。宜しくお願い致します。

  • 実母について

    実母と私は以前から折があわず、何度と衝突してきました。 私が子供を生んでからもことあるごとに衝突がおき、2番めの子供を妊娠した際は、面倒見るのが 大変だから、子供はもう作らないで欲しかったと泣いたほどです。 そのため、私は産後が母に頼らず、シッターさんに来てもらってなんとかしのぎました。 子供がちょっと乱暴な言葉を使うと、すべて私の責任だといいます。自分が孫に対して「生まれないで欲しかった」といったことなどすっかり忘れたかのようです。 私と弟の仲が疎遠なのも母の責任が大きいと思っています。 このたび、弟の嫁が妊娠したのですが、嫁には実母がいないとのことで、自分が産後の面倒を見るといっています。それを最近まで私にも内緒にしていました。「孫を見捨てるわけにいかない」とか いっています。私のときになんと言ったか忘れたのでしょうか? 内緒にしていたことについて私が文句を言うと、あんたに言うと問題をおこす。お前は優しさがない。とか、お前に感謝された覚えがない(いつもちゃんとありがとうと言ってます)とか、昔のことまで言い出して口論になります。 母のことを思うと本当に憂鬱です。夜も眠れなくなりました。 でも、現在すんでいる家(別居ですが)は一部実母名義になっているので、距離を置くことも難しいです。うわべだけなにごともなかったように付き合っていくしかないのでしょうか? 話しあうということは全く不可能だと思います。いつも自分の意見をまくしたて、こっちの意見は全く聞きません。 アドバイスお願いします。

  • 母親は必ずしも尊敬すべき存在なのでしょうか?

    母親って尊敬するべきなのでしょうか? 反抗してるとかじゃなくて普通に疑問に思います。 もちろん中には素晴らしい親もいるでしょうが虐待や、育児放棄、不倫など素晴らしいとはとてもじ ゃないけど言えない母親もいると思います。 世間は母親を尊重し、子供にその考えは間違えていると指摘しますが、私は違うと思います。 育ててくれたから、産んでくれたから素晴らしいのは違うと思います。 確かに感謝はするべきですが、 尊敬できるかっていうとその親の人間性にも関わってくることじゃないかなと思います。 虐待や不倫をしてる母親は人として私は尊敬できません。 でもそれがもし自分の親があるために尊敬するべきと世間から言われるのはなんだか矛盾してるなと思います。 母親は産んでくれたからにはどんな悪事を起こそうと必ず尊敬しなければならないものなのでしょうか?

  • 親のことを尊敬?

    子供の頃は親のことを見下してても、いずれは親のことを尊敬できるようになるって本当なんでしょうか? 「自分の力で金を稼いできて、家族を作って養っていくことの大変さが分かるようになる。よって親のことを尊敬」とは言いますけれど……。そんなんでやって行けるのでしょうか? 親なんかに甘えてないで、様々な困難に自ら立ち向かって自分の道を自分で切り開いていくことが筋ではないでしょうか。というよりは、「男は辛いよ」とかそういう安物ドラマみたいな演技は要らないから、もうちょっとバカになるというか、楽観的になってみてもいいんじゃないかな、なんて思います。 まあ、これはあくまで個人的な見解なんでね。僕自信は家族の絆が希薄な家庭で育ってきたものなので。 諸事情により僕は母と一緒に住み、父は単身赴任をするという状態が15年弱も続いていた家庭でした。しかも父は昔から傲慢ですぐキレるタイプの人で、僕や母の方を訪れる度に何かにつけてギャーギャーわめいていましたね。僕も母もそういう人を見下すような父の態度が鼻についていました。 一緒に住むようになってからもバラバラな家庭になってしまいましたねー。相続について話し合ったり、父が動けなくなったら介護施設に入れてやったりしたらいずれは父の存在なんか忘れてしまうのかな、なんて思います。

  • 父親について(長文です)

    こんばんは。 私は大学生の女なのですが、最近父親との関係に悩んでいます。 もともと反抗期が長く、その頃から嫌いと言う感情が長い間自分の中にあって、反抗期が終わった今でも消えません。 理由は、様々なことが重なっているのですが、まず、父は性格が子供で、ふざけていろいろ言ってきたりするのですが、本当に腹が立つことを言うんです。最初は普通の会話をしているだけなのに、いつのまにか人の話をさえぎり、自分が言いたいことだけを言って、そこから喧嘩腰になり、最終的に腹立つことを言われて終わります。いつもなので、もう会話したくありません。更に、家のことは何もしないし、すべて母にまかせっきりで、でもお金の管理は父がしています。悪いことに、父はあればあるだけ使ってしまう性格で、貯めることを知りません。毎月一定金額を母に渡し(そこから姉と私の学費)、給料が多い時でも、残りは自分で自由に使ってしまいます。(私の推定では平均毎月10万以上くらいは父のお小遣い)特に誕生日などでもプレゼントしたりしませんが、自分の誕生日を無視されることは嫌みたいです。その上体調を気遣う注意も聞きません。 母親にも腹が立つこともありますが、すぐに仲直りしますし、理不尽なことを言われても、やっぱり母のことは好きです。でも、父にはそう思うことができません。 更に最近では自虐的なことも言い出すようになり、何か失敗(お茶をこぼしたり、手をぶつけたり、必要なものがすぐ見つからなかったり)すると「もう年だからだめだ」とか「もうはやく死んだほうがいいとか」言います。本当に大したことないことで怒りだすんです。すぐ切れて、周りに当り散らします。もう何もかも小学生レベルです。尊敬しようとしてもできないです。でも、父が稼いできたお金で生活をし、学校に通わせてもらっていることは事実で、でもそれすら、その事実すら嫌になっています。できることなら、今までの学費も生活費も社会人になったら返したいくらいです。 本格的に嫌いになってからは、お金をもらうことすら嫌で、高校生の間はおこづかいをもらう約束(姉がもらっていた)だったのですがいらないと言いました。自分でバイトしたほうが、はるかに気が楽だったからです。お金を稼ぐことが簡単なことだとは絶対に思いません。バイトでも我慢しなくてはならないことがあるのに、これが正社員で働いていたらもっと辛いと思います。 そうして、お金を稼いできてもらっているのだから、感謝しなくてはならないのはわかっているのですが、どうしても気持ちに折り合いがつけられないんです。 そんなこんなで、最近はずっと必要最低限しか話さず、目もあわせません。 この状態がいいとは思わないのですが、どうしたらいいのかもわかりません。どうしたらいいでしょうか? 社会人になって家を出て行けば解決する事なんでしょうか。 と言うより私のこの状況が異常ですか?? 最後にひとつ言えることは、もう2度と父のことを好きになれないだろうということです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 実母との関係について

    こんにちは 私は現在28歳で既婚、子供はいません。 実母と11歳の頃から不仲になっています 私が11歳の時に、母が失業後パチンコに家に殆どいなくなりすれ違いが始まりました。 母は自分の思い通りに物事が進まないと、ギャーギャー叫び怒りをぶつけます。 そんな母に対して私はいつも抵抗し続けていました。 でも抵抗しても、兄二人がいつも私を暴力で押さえ込み進学したい大学、就職先への道をたたれました。 私以外の家族達は仲良しな家族だと思い込んでいます。 私は家族の輪から離れていることが多かった(留守番・部活動・アルバイドなど)せいか家族とは価値観がかなり違っています。 早く家族から離れたくて22歳から家をでました。 たまに母へ電話をするのですが、何かにつけて思い通りにならないと、 「アンタなんか義理母にいじめられればいい」とか 「泣きついてきたって、生意気なアンタの帰る場所なんかない」 と酷い言葉を浴びせます。最近は孫が欲しくなってきたようで子供を作らない私に文句を言ってきます。 子供を作らないのは、主人が現在大学院へ通っていて私が働いているので子供はあと2年は作れないのです。 何度説明しても、母は母が思う常識を押し通そうとします。 もう、いい年ですしいつまでも反抗期のままではいけないと思うのですが今までの母への憎しみを排除することができません。 どうしたら母とうまくやっていくことができるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 実母とのこと

    実母72歳とのことで悩んでいます。私は48歳の女性結婚して成人した子供が二人います。 二人兄弟で、実母は私たちの家から遠くない距離に住んでいます。実父は10年前に他界、弟は他県におりますので、主に私が母と行来しています。母はしっかり者で勝気な性格です。これまで喧嘩もしましたが 普通に付き合ってきました。感謝もしています。でも、今年の夏に起こった出来事が自分の中で受け入れられずにいます。 ある日、いつものように訪ねていくと不機嫌な様子。老人会やその他のことを色々愚痴っていました。 帰る時間がきたので「さっきのことは気にしないでね。町内の○○さんとは親しいから頼んどくね。」というと突然「へーあんたに友達がいるの?あんたみたいに陰気で嫌な人間に友達?奇特な人もいるもんだね。私はいつもあんたと話すと気分が悪くなるのに。」といったのです。私は呆然としてしまいました。 今まで父が早くに亡くなったのを気遣い、一人暮らしが寂しくないように愚痴を聞き、温泉に一緒に行っていたのに。私は黙って帰ってきました。翌日母に電話をしました。「親しき仲にも礼儀ありで 言って良いことと悪いことがあるのではない?」というと「昨日のことまだ覚えとるの アハハねちっこい性格だね」と一方的にがちゃりと電話を切られてしまいました。 正直、私はあまり母が好きではありません。 父は立派な人でしたが 母は横着く品がなく、耐えられない時がありました。心に残っていることをいくつか挙げますと 片足が不自由な人に「○○がいる」と差別用語を使い指さすのです。私がやめなさいというと、「ほんとの事いって何が悪いね」と逆切れ。 温泉でシャワーを浴びていて 隣の人のシャワーがかかっただけで文句をいう等、私の常識からは考えられないことばかり。 今回のことで もう母と付き合うのはうんざりしました。 付き合いは避けています。皆さんならどうされますか?

  • 実母への複雑な思いを克服したいのですが・・・

    実母への複雑な思いを克服したいのですが・・・ 長文になりますが、ぜひよろしくお願いします。 自分が結婚し、子育てをしていてフラッシュバックのように過去の母の言動や行動を 思い出し、許せない気持ちが沸いてきてしまいます。 (30代・既婚、一児、現在二人目妊娠中です。母との関係で心の整理がつきません) 父は他界してしまってますが、とても優しくて私は怒られた事がなく(感情的には)、 私は父が大好きでした! その代わり、母親は怒ると歯止めがきかず、ヒステリックになり 暴言を私に浴びせるような人でした。 小さい時~学生時代迄は、親に食べさせてもらっていると思って我慢してきました。 例えば、成績が悪いとか私の態度が気に入らないと 「お前は何で、こんな馬鹿なんだ!恥ずかしい、誰のおかげで飯を食えているんだ! 今すぐ出て行け!お前なんて生まなきゃよかった!」 と本当にヒステリックに感情的に言われて育ちました。 父に対しても、感情的に暴言を吐いたりしてる所をみて子供心にとても傷つきました。 他の面では、よくしてくれてお小遣いや着る物・食べるものは贅沢をさせてくれたように思います。 母も、自分が幼少期貧乏で苦労した分、貴女にはお金の面では苦労させたくないとよく言ってました。 が、何かにつけて 「お前は本当の苦労を知らない!甘ったれた人生を送ってきた人間だから!」 といわれたりもして、返す言葉が見つかりません。 自分で、「貴女には苦労させたくない」といいながら「苦労をしらないダメ人間で甘い!」というようなことをいわれたりするので、何が言いたいのか理解に苦しみます。 でも、結婚するまで実家にいた時は親の家ですし、育ててもらってるわけですし反抗はできずにいました。 少しは言い返したりしましたが、倍返しで意気消沈してしまって、自分が悪いんだと言い聞かせてたように思います。 ですが、結婚し家庭を持ち子供を育ててるうちに、自分がやられてすごく辛かった嫌だった感情が 湧き出て許せなくなるんです。 母は現在70代になり、昔に比べれば丸くなり(父が死んでからは特に)ましたが、 私が子供に対し、怒ったりしてると・・・ 「そんな怒り方したら可哀想だ!」 とか意見を言ってくる時があります。 その時、私の中の何かがプッチーンと切れる思いがありました。 冷静にですが、70才の母に対し 「大丈夫、子供に対して言ってはいけないことは自分が散々言われてわかってるから」 と、嫌味たっぷりに言ってしまいました(汗) 老いてきた、母に対して罪悪感とどうしても言わずにはいられない自分がいました。 しかも、心の奥底でまだまだ言い足りない自分もいて恐ろしい気持ちです。 もうすぐ2人目を出産になりますが、里帰りする気はないので夫婦と子供4歳と乗り切ります! 旦那も私の気持ちを汲み取り、協力的です。(産前産後の家事) きっと母は、数週間は産後実家に帰ってくるだろうと思ってると思いますが、 どうしても甘える気持ちになれないのです。 私は一人っ子なので、父が他界してからは母に淋しい思いをさせてはいけないと思い 1ヶ月に1度、電話は週に1度は必ずいれて話し相手になっていましたが その都度、嫌な思いをしたりもあり、今の気持ちになりました。 母はプライドがとても高いので、実家で遊んでいる時など、少しでも雰囲気が悪くなると 「もう帰ってくれる?私も忙しいの!」 と、言われたり・・・。 ↑そういう後は、絶対に母から連絡がないので、こちらからまたTELをしてましたが 今は、その気持ちにすらなれません。 私は冷たい人間なんだ・・・ と、凹んでしまいます。 どうやって、母に向き合っていけばよいか、アドバイスいただければと思いますので よろしくお願いします。