特養に入所する際の補助について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 両親が同居している別世帯で特養に入所する場合、補助金や手続きについて詳しく知りたいです。
  • 現在、父親はデイサービスやショートステイを利用しており、入所待ち中です。
  • 父親の収入や母親のアルバイト収入について補助の条件や補助金の種類を教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

特養に入所した場合の補助について教えて下さい。

別世帯で両親が同居しております。 母親は67歳でアルバイトをしていて、父親は77歳で、痴呆があり現在「要介護3」ですが、最近更に進行していて、見直しすれしば「要介護5」に変更になると思います。 父は現在施設のデイサービスに通っており、度々ショートステイを利用しており、現在入所の順番待ちの状態です。 毎日のデイサービスとショートステイで月々8万円程かかっております。 特養に入所したら12万円程かかると言われています。 母親曰く、入所した場合、色々と補助金が戻ってきたりすると周りから言われているらしいのですが、ケアマネージャーは何も教えてくれないので、市役所に相談に行きたいが、何を聞けばよいのかもわからないと言っております。 父親の年金は月17万円程あるらしく、母親はアルバイトで月8万円程あると思います。 もっと収入が低くないと補助は受けられないのでは?と聞きましたが、補助を受けている人は更に収入がある人ばかりだと言っております。 ある人は、母親と父親の収入か何かを別ににしたら良いとも言っているらしいのですが、一体何のことだかさっぱりわかりません。 現在父親が受けている補助は「おむつ代金の補助」と「タクシー代の補助」のみです。 他に何か受けられるものはありますか? ちなみに父は現在あまり食欲がなく、施設に栄養補助のドリンクを持って行っており、そういったものは、薬局で購入しておりますが、それも医者で処方してもらい、保険適用で購入できるはずだともお聞きしましたが、それも本当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (155/219)
回答No.1

細かな状況がわかっていないので、多少話が変わるかもしれないことを前提にお話しします。 収入の程度を考えると、金銭的な補助はほとんどないと考えられます。あっても高額介護サービス費か、高額介護医療費の戻りが多少ある程度と思われます。特別養護老人ホームの介護費用の半額が税金の医療費控除対象になるため、税金も少し戻ってきます。 栄養補助剤は、栄養管理が医学的に必要な方が対象になるので、医師が判断すれば、処方箋で出してくれる可能性もあります。かかりつけの医師に相談してみてください。

agu0327
質問者

お礼

やはり金銭的な補助はないようですね。 次回の診察の時にかかりつけ医にも相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特養入所の是非

     82歳の父を78歳の母が老老介護しています。 父は要介護3でPSP・ペースメーカー使用・認知症・大腸がん(先生の見解では完治はしていないものの冬眠中)があります。私は兄弟がなく病気子供が居るためほとんど関われず、経済的に援助出来るだけです。  週4回デイサービスを利用していますが、大変と私によくこぼします。が、他人が家に入る事を嫌がり、何度ヘルパーさんを頼むように言っても動かないでいました。さすがに体力的にもきついので、入居できるか不明ですが近所にできる特養に申し込みしたようです。手が掛るせいか慣れているデイサービスからは入居拒否されています。  母は入所すると認知症が進むので、ショート・ステイとデイサービスでまだやれると懐疑的です。また、父方の親戚に気兼ねしています。認知症の者が居ないので家で看るのが当たり前みたいな事も言われるようです。  100%納得の介護は無理なのでどこを妥協するのかですし、父本人の意志もあります。  皆さんの経験・考えをお伺いしたいです。

  • デイサービスの食費の限度額について

    横浜市の例で教えてください。 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/riyousya/aramashi/pdf/keigen.pdf 食費の限度額は上記資料を見ると「特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設(介護療養病床等)、ショートステイ (短期入所生活介護・短期入所療養介護) (介護予防短期入所生活介護・介護予防短期入所療養介護)の利用」とあります。 (1)上の3つは施設の種別で決まっているようですが、最後のショートステイだけはサービスの種類で決まっています。このショートステイはどのような施設のショートステイを言うのでしょうか? (2)国としては完全に入所になってしまうとコストがすごいのでなるべく自宅居住でデイサービスを奨励したい方向だそうですが、デイサービスだと食費が補助されず、結果的にデイサービスのほうが利用者負担が大きくなるケースもあると思います。 デイサービスに誘導したいのならデイサービスも特養などと同じく食費の限度額を設けておけばいいように思いますが、今後そういう方向へは行かないのでしょうか?

  • 要介護3の父の施設入所について(認知症あり)

    要介護3で、認知症のある父(77歳)の入所できる施設を探しています。(アリセプト服用) 現在、在宅で主に母(67歳)が介護していますが、介護疲れから体力的にも精神的にも限界状態です。 (私は別居で仕事もあり、子供が小さいので、介護者は母だけです。) ショートステイを週に何回か利用していましたが、夜中の興奮が激しいとの事でこれからのショートステイは断られました。 その他デイサービスは、利用出来ています。 ただ、夜のトイレ介助が大変で、母はノイローゼのようになっています。 ケアマネージャーさん、役場(地域包括センター)に相談しましたが、 現在利用のショートステイ先で、受け入れ不可能の状態なら、他施設でも同じ事になってしまう。との回答で、日中のデイサービスを毎日利用させてもらうプランが精一杯のようです。 近くの老健施設に数件電話しましたが、どこも満室ですぐに受け入れは不可能との事でした。 基本的な希望は、在宅介護なんですが、母の精神状態が心配な為、ずっとではなく、一時的にでもいいので施設入所をしたいのですが、八方ふさがりで困っています。 ケアマネージャーさんに精神科の入院はどうかと言われ、かかっている病院に相談しましたが、空きベットがなく、また医師から見ると入院するほどの症状ではないと言われました。 老健施設と、特養の入所申し込みはしましたが、すぐに入れそうにありません。 本当に困っています。 どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 特養入所について

    現在、要介護5の父親を在宅介護しています 先日、申し込んでいた特養より順番が近づいてきたので面談を行いたいとの手紙が来ました 父親に話をしたところ孫が一番可愛い時期(一歳)だから今までどうりヘルパーさんやデイサービス、ショートを利用しもう少しこの環境でいたいと言われました 自分も気持ちがわからないでもないのですがやっと順番が回ってきたことですし今回は見送ったとしても次はいつになるか未知数の心配があります 考えば考えるほど、どうしたらいいかわからなくなってきました 最終的には自分が決断しないといけないのですが、皆さんならどう考えるか教えてください

  • 介護施設のデイサービスとショートステイ(特養併設)

    介護施設のデイサービスとショートステイ(特養併設)について質問です。 いろいろ調べたのですが、ショートステイなら介護保険負担限度額認定証で食費が1番安い減免で300円まで下がるのに、デイサービスは適用外みたいです。 例えば、朝食300円、昼食600円、夕食600円だとすると、 デイサービスは昼のみで600円に対し、ショートステイは1日目昼食と夕食で2日目に朝食と昼食で合計4食で最大減免で600円です。 これらを考えるとデイサービスよりショートステイの方がいいという矛盾?が生まれそうなのですが… 私の住む自治体は介護費の1割になる減免以外はデイサービスはないとのことです。 何か見落としてることってありますかね?

  • 特養入所について

    いつも拝見し勉強させていただいてます 特養入所に関して教えてください 現在、要介護5の父親を息子である自分と妻で自宅でヘルパー様やデイサービスのお手伝いを頂き生活してます 父親の症状は年々悪くなる一方で最近はベッドから起き上がりやトイレも一人では出来ず人の手助けが必要な状態です 昼間は嫁さんが夜は自分が介護しているのですが段々疲れてきました 今後の為に特養を申し込みをするためパンフレットを取り寄せ拝見したのですが要介護5+5段階の費用では毎月の年金額より高額でした さらにご本人の状態により別途加算ありとあり 入所出来たとしても不足分を貯金で補っても四年ぐらいしかもちません それ以降は私たち夫婦の生活費からの持ち出ししかないのでしょうか? 何かいい対策があれば教えてください

  • 特養、老健、特老の違いについて

    お世話になります。 特養、老健、特老と言った言葉をよく聞きます。 私も親の介護をしている身なのですがこれらの違いが今ひとつ解りません。 正式名称も解りません。 うちの場合は父がデイサービスとデイケア、そしてショートステイに月に一度、一週間ほど行っていますが これは上記のものとはまた違ったものなのでしょうか。 人によっては3ヶ月くらい続けてショートステイ?に行っておられる方もいらっしゃるようです。 これらの違いと、どのような老人がどのような施設に入れるのかといったところを どなたかお教え願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ケアマネージャーが強引に特養入所を薦める

    私の母は85歳で4年位前から認知症の症状が表れ、今は要介護3です。週5日デイサービスに通い時々ショートステイにも行っています。特養の申し込みは早目が良いと言われ一応去年に申し込みました。先日ケアマネージャーと特養の人が来て面談をしたのですが、私としてはまだ母を入所さす気になれないのです。家族としてなかなか決心がつかず悩んでいます。しかしケアマネージャーが強引に薦めこの機会を逃したらもう責任を持たないとまで言うのです。私たち家族の揺れ動く気持ちなんて全く理解できない人で、特養に入所できなかったらこの先、精神科に入院することになるとか脅しのようなことを言われます。こんな信頼関係が持てないケアマネージャーとはもう付き合いたくないと思っています。特養に入れるタイミングとケアマネージャーを変える事について何かアドバイスをお願いします。

  • 要支援認定での老人ホームの入所について

    要支援認定(要介護認定ではなく)の老人の施設へのショートステイ(短期入所)は、最大で1っか月ほどだと聞きました。それ以上ショートステイを続ける方法はないでしょうか。 またはショートステイ以外に要支援認定で入所できるホームなあるでしょうか? 費用はどれぐらいでしょうか?

  • デイサービスについて教えてください

    父の介護でケアマネージャーを通し施設空き待ちの間、ショートステイとデイサービスを利用する事になったんですが、施設を使ったサービスに比べ、一軒の家でやってるデイサービス(ショートステイ)ってどんなものでしょうか?

専門家に質問してみよう