• 締切済み

□に適切な1次式を書く問題について

私は、数学の期末テストで「□に適切な1次式を書き入れなさい」 と、いう問題が出ました。       ↓の問題です。 (□)-(□)=-x+13 数学科の先生に聞いたところ(テスト当日) 「□の中には好きな数字を入れると良い」といわれ、解いたのですが テストが返されたときは、×でした。 いったいどこが間違っているのか、教えて下さい。 (出来れば今日中にお願いします。 11:45頃まで、部活に行ってしまうので)

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

酷い出題だなあ。 まず、問題文で、何が「適切」なのかを明示していない ことが、混乱の始まり。テスト以前に、先生が赤点だな。 「□ に X の一次式を入れて、式を恒等式にしなさい。」 とでも書けば、題意を示すことができたろうに。 その後、質問に「好きな数を入れる」と答えたことも、論外。 正解は唯一でなく、どれを書いてもいい…と言いたかったのだろうが、 「一次式」を「数」にすり替えてしまっているし、 「適切な」の不明瞭さから生じた混乱を、「好きな」で悪化させている。 質問者の誤答が質問文にかかれてないが、もしや、 「好きな数」ということで、誕生日の日付でも書いたんではあるまいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

答えは何通りもあるということだと思います。 問題には「適切な一次式」、先生は口頭で「好きな数字」と微妙に表現が違います。おそらくは期末試験なので問題作成者も先生が関わっておられるかと思います。その場限りの口でのヒントより、活字にした「問題文」の表現を優先した方の「適切な一次式」がいいでしょう。 解答例を4通り、挙げておきます。どれか1つ答えればいいでしょう。 (x+1)-(2x-12)=-x+13 (2x-3)-(3x-16)=-x+13 (-2x+10)-(-x-3)=-x+13 (x+3)-(2x-10)=-x+13

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

◻︎の中には1次式または数字どちらを入れてもいいのですか? 二つある◻︎は同じ式を入れなければならないんですか? 後者がイェスだった場合、ちょっと難しいですね。。自分には解けそうにありません。 私の解釈で答えるとするならば、 最初の◻︎に x+10 次の◻︎に 2x-3 とかですかね? あなたが何と回答したかを教えていただかない限りは何故間違えたのかはわからないです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

質問の意味、アドバイスの意味が理解できていない。国語の問題 「□に適切な1次式を書き入れなさい」は正確ですか?? 「□の中には好きな数字を入れると良い」は正確ですか?数(すう)とかじゃなかった?  答えを書いてもあなたの役には立たないのでヒントだけ ・交換の法則 ・未知数も[数]てあること  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 途中式を教えて下さい。(2/24日中に)

    無理を言ってすいません。 明日、数学のテスト直しの提出物があります。 なので、今日のうちにこの問題の途中式が知りたいです。 家族に聞いたのですが、もう忘れたと言われ解けないです。 自分はこの問題をどのようにしてといていいのかが良く分かりません。 誰か教えて下さい。お願いします。 【問題】 X=3-√5 のとき、X^2-6x+10の値を求めよ。

  • 指数関数の最小値を求める問題について

    学校で期末テストで数学IIのテストがありました。そこでわからなかった問題があったので質問させていただきます。 問 y=4^x+4^-x -5(2^x+2^-x)+6 について (1)t=2^x+2^-xとおくとき、tのとりうる範囲を求めよ (2)yをtの式で表せ (3)yの最小値とそのときのxの値を求めよ このタイプの問題は初めてで解き方がよくわからなかったのでもしよろしければ回答をお願いします。

  • 一次関数 変域からの式の求め方…

    私は中学3年で、受験勉強のために塾に入ろうと 入塾テストがあったのですが… 数学で一次関数の式を求める問題がありました。 問題用紙は塾の方が預かったので ちゃんとした数字は覚えてないのですが、 xとyの変域だけわかっていて、 そこから一次関数の式を求めなさい、とのことでした。 そこを間違えたのですが、家に帰って考えてみても 全然思いつきません… どなたか、教えていただけないでしょうか… しかも、明日には違う塾の入塾テストがあるので、 できるだけ早めの回答、まってます! よろしくおねがいします!!

  • 一次式

    一次式 中一です。明日は確認テストで数学の予習をしていたら一次式がまったく分かりませんでした。 一次式とはなんですか? 例えば 5x+9 や 3x などは分かるんですけど、 9x+5x-4 や 7x+2y+6 や 8の二乗  などはどうなんですか? 教えてください!!

  • 答えが10になる式

    今日の数学の授業でこんな問題が出ました。 1)1,1,5,8,この4つの数字を1回ずつ使い   足したり、引いたり、かけたり、割ったりして   答えが10になる式を答えなさい。   ()を使ってもよい。 2)上の問題の数字が1,1,9,9,バージョンです。    私は全くお手上げです。 明日までの問題なのですぐに解答してくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 1次式の計算

    テスト、勉強中にこんな問題が・・・      2a-3(a+2) 答えは、  -a+6  だそうですが、 途中の式が、どうしてもわからないんです… こんなに簡単な問題(?)なんかですいません<(_ _)> 明日、数学の授業がないので、先生に聞けませんっ!!     解説付きで答えていただけると嬉しいです。      お願いします!!*_ _)

  • 濃度の問題&式をつくる考え方

    問題 600gの食塩水Aと500gの食塩水Bがある。AからBに食 塩水を300g移して混ぜたところ6%の食塩水になった。 さらにこの食塩水の半分をAに戻して100g蒸発させた らもとのAの濃度に戻った。このとき食塩水Bの濃度は いくらか。 テキストの解説 300×x/100+500×Y/100=(300+500)×6/100 800×1/2×6/100+300×x/100    ☆      =(800×1/2+300-100)×x/100   ※ 3x+5Y=48→(1) 24+3x=6x→(2) 正解はY=4.8 Q1 Yの値は500gの%なのに、なぜY=の数字が答えに なるのですか? Q2 ☆と※の式はなぜイコール関係なのですか? Q3 ☆の式はなぜ+する必要があるのですか? Q4 この問題をみたとき、どこから手をつければい いかわからなかったのですが、なぜこの式を使 いこう解けばいい、とわかるのですか? この問題に限らず、数字を使った問題は1問も 解けないので、数的処理の考え方とからめた解 説をお願いします。

  • 中3の完全平方式の作り方

    今数学の問題集をやっているのですが(x+m)^2+nの形にするという問題がわりません。 x^2-2x+2=(x^2-2x+1)+2-1 上の式だけ例題に出ているのですが、左辺の式から右辺のかっこの中の式に変わるのと、その後ろに+2-1が出てくる意味がわかりません。 教科書を見ても書いていなかったので教えてください、、。

  • 数IIのこの問題が分かりません!!

    こんにちは。夏休みの宿題の問題の一部なんですが・・・・ 「x4-4x3+ax2-12x+bが完全平方式となるように、定数a,bの値を定めよ。」とありまう。「完全平方式」というのもわからないし、チャートを見ても似たようなものがなく困ってます。よかったら教えてください。どうやら比較的簡単な問題らしいんですが、数学が苦手なのでさっぱりです。ちなみに、xの後にくる数字は次数です。お願いします。

  • 1次不等式の問題

    以下の1次不等式の問題がわかりません。 数学がかなり苦手なのでできる限り詳しく説明をしてくれる方の解説をお願いします 問題 不等式3x-a<2(5-x)を満たすxのうちで最大の整数が5であるときに定数aの値の範囲は? x<(a+10)/5 ここまで解きました。 xは5以上6以下なので 5<(a+10)/5<6 aについて解くと 15<a<30 だと思ったのですが <6ではなく≦6 a<30ではなくa≦20 になる理由がいまいちわかりません。 動画の説明を聞いてもいまいち理解できません 1次不等式で検索を掛けて1次不等式について調べたのですが似たような問題を扱ってるサイトがなく困ってます。 もう少し例題が優しいものか簡単に説明をお願いします。 1の問題 https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=b_hqey6D9Pw