• 締切済み

赤ちゃんの名前で悩んでます...。

Nannetteの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

あなたが親として気に入っておられるなら、それでいいと思います。 りく…と聞いて思い出されるのは、歌舞伎やドラマの忠臣蔵でよく知られた大石内蔵助の奥さん の名前ぐらいかな。良い名前だと思いますし、男の子さんでしたら陸、凌空、凛久なども考えら れますね。 男の子さんのようですから関係ないのですけれど、世の親御さんには、たとえばユナとかユリナ などといった名前を、ただ響きがいいからといったことだけでイージーにつけたりしないで、じ っくり調べることをお勧めしたいところです。 ユナは湯女に通じますが、早い話が売春婦のこと、ユリナとは外国語で尿の…といった意味もあ ったりします。

babylove1003
質問者

お礼

ありがとうございます! 湯女(ゆな)というのは 聞いたことがありますが、 ゆりなは外国語でそうなるのは 初めて聞きました! 性別が解るまで、女の子の 名前はゆな(漢字は結菜)って いいなと思ってたら 調べたらこんな読み方が あったのかとショックを受けて 「結菜」ちゃんはやめました...。 ひびきがいいからといって 決めて、後悔して取り返しの つかないことになったら 大変ですよね...。 他に候補をいくつかだして 決めようと思います。

関連するQ&A

  • 画数の良い名前について

    初めて質問します。 今度赤ちゃんが生まれるのですが、名前で悩んでいます。 私は呼び方や漢字で決めたいと思っていたのですが、主人、義母が画数を気にしているので、なかなか折り合いが付きません。 私が候補に挙げた名前は本で見たところあまり良くないらしく、却下されます。 結構珍しい名字なので、どんな名前が運勢がいいのかわからないので困っています。 画数が良い名前を探すのに何か参考になるサイトはありませんか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの名前の候補

    現在4ヶ月で、出産まではまだ先の話で性別もわかっていないのですが、性格的にのんびり屋な面があるので、今から赤ちゃんの名前の候補を挙げて考えています。 一応候補として考えているのが・・・ (男の子) 陸、空、瑛太、蒼太又は颯太(そうた) (女の子) 詩乃(しの)、萌、莉子、莉乃、夢(由萌又は柚萌) まだ画数など詳しくは調べていないので、漢字的にどれがいいとかはわからないのですが、第一印象で好印象と思われた名前を、男の子&女の子それぞれ聞かせて頂ければなと思います。 ちなみに苗字は・・ ○原 漢字二文字、読み四文字の普通にある苗字です(*_*

  • 赤ちゃんの名前でアドバイスを下さい!

    もうすぐ初めての赤ちゃんが産まれる予定です。 性別は女の子☆ 主人と名前を考えていることろです。 候補としては「ここあ」がいいと思っています。 ですが「心愛」だと画数的にあまりよくないそうです。 なので「叶愛」と書いて「ここあ」にしたいのですが どう考えても「叶」という漢字は「ここ」とは読めません。 これっておかしいのでしょうか? 最近はこの漢字でこう読むの?!って名前多いですよね? アドバイスをお願いします☆

  • 名前が決まりません

    こんにちは。 臨月に入った妊婦です。 子供は男の子なのですが、名前が全く決まらず 焦るばかり。そして旦那とは喧嘩。 お腹の子に申し訳なくて・・・涙が止まりません。 男の子なので、ある程度画数がいいのにしてあげたいのですが 名字の画数が悪いので、合う物がほとんどありません。 そこで、力を貸していただきたいのですが 下の候補の名前で、漢字のアドバイスをもらえると嬉しいです。 あと、響き的にどれがいいかも意見下さい。 いさき とわ こすけ みつき いおり いちる ことき みはや いつき

  • 名前の考え方について。。。

    ただ今26週の一人目妊婦です。 今日性別が女の子だとわかりました。(まぁ生まれてみないと100%とはいえないけど、赤ちゃんに子宮がみえるし、おちんちんもみえないからたぶん女の子だよということです。) そこでそろそろ本格的に名前を考えたいと思うのですが、みなさんはどうやってきめましたか?名付けの本とかはみているのですが、よくわからないし、旦那は好きな漢字つかえば?といいます。画数とかものすごくこだわるわけじゃないですが、好きな漢字を使ってそれが調べてみると画数がよくなかったなんてことは避けたいんです。特に私の母親は画数とか気にするので私もやっぱり少しは気になります。例えば使いたい漢字を優先するとか、呼び方を優先するとか、なんでもいいんでぜひ教えてください!よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの名前

    こんばんは。 妊娠6ヶ月の妊婦です。 赤ちゃんの名前が、中々決まらず困ってます。 主人と2人で話してはいるのですが、2人ともこだわりが強く、使いたい漢字や文字数などを参考に考えて、幾つか候補は出るのですが、中々2人が「これだ!」と思うものに辿りつかず、時間だけが過ぎてしまい、迷走中です。 webや本なども、参考にしてみてるのですが、あまりパッとしなくて・・・。 皆さん、お子様がいらっしゃる方は、どのように名前を決めたのか、教えて頂ければありがたいです!

  • 赤ちゃんの名前・・困っています

    こんにちは。 妊婦6か月目です。 先日、病院で赤ちゃんの性別が女の子だとわかり 今名前を考えている真っ最中です。 赤ちゃんの名前について調べていると 画数とか、運勢とか、色々あるようですね。。 実際に名前で運勢が変わってしまったり するものなのでしょうか?? 確かに、名前を呼ぶ時の音だとか そういったことは多少関係ありそうですが、、 どんな子になるとか、こういう事故が起こるとか。。 関係あるのでしょうか。。 お子様の名前を決める際、皆様はどうやって 決めましたか?? 是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの名前で、お知恵をお借りしたいのですが・・

    赤ちゃんの名前の響きは、『とわ』、『とおわ』、『とうわ』などと考えていて、 『わ』の方の漢字は、『和』と考えております。姓名の関係から、『と』、『とう』、『とお』などの響きの部分の画数は、3,5,7,8,9,13,15,21,23,24,28の画数が、良いと判りました。 今の候補は、『士、叶、杜、音』とあります。その他の良い漢字があれば、お知恵をお借りしたいかと思います。 あと、『歩和』や『采和』と書いて『とわ』と読めるのでしょうか?『采和』は、意味的に大丈夫でしょうか?『澄和』も、けっこう気にってるんですが、どうでしょうか?参考までに、苗字の画数は、8画+8画です。 たくさんのご回答、期待しております。 それでは、お願いします。

  • 赤ちゃんの名前について

    はじめまして。 今月中(7月)に男の子が生まれる予定なのですが、実はまだ名前が決まっていません。 候補としては今風 例:(とうき)(れいお)(とうや)等々 の名前がいいなと思っていますが、漢字にすると画数等の問題でなかなか名前が決まりません・・・ 何かいい名前はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんの名前 男の子 ○和 ○○和

    臨月の妊婦です。 もうすぐ 男の子が産まれます。 主人の名前から 『和』を とって、産まれてくる赤ちゃんに…と思っているのですが……… 『和』を前にもってくると、あだ名が 主人と、かぶったりするので、悩み 後ろにしたいなぁと 思うのですが、○和 だと なかなか 思いつきません。 よかったら 皆様の知恵をお借りできないかと 思い 投稿させて 頂きました。 ちなみに 『翔和 とわ』という 候補があったのですが 上の子と ニュアンスが 似てる為、主人は嫌 だと 言っています。 『和』という漢字には、不思議な事に 私や、私の母にとっても 思い入れのある漢字で 主人も お父さんから 貰った 大切な字なので できれば 子供に…と思っているのです よかったら、知恵を貸して頂けないでしょうか