勤続24年社員→転職→パート 体験談ありましたら!

このQ&Aのポイント
  • 勤続24年社員が、勤続25年厚生年金受給資格を過ぎた後に転職し、パート勤務を考えています。これまでのスキルを生かした事務の仕事を希望しており、退職やパート勤務への転職を考える理由として、夫の単身赴任や子供の教育などの家庭の事情があります。ハードな事務仕事に悩んだ末に働き方を変えた方の経験やアドバイスを聞きたいと思っています。
  • 勤続24年社員が勤続25年厚生年金受給資格を過ぎた後に転職し、パート勤務の会社を探しています。人事・労務や経理、庶務のスキルを生かした事務の仕事に興味があります。理由としては、夫の単身赴任や子供の教育、家の維持などの家庭の事情があるためです。ハードな事務仕事に疲れた経験がある方の体験談やアドバイスを聞きたいです。
  • 勤続24年社員が勤続25年厚生年金受給資格を過ぎた後に転職し、パート勤務を考えています。人事・労務や経理、庶務などのスキルを持っており、それらを活かした事務の仕事に興味があります。家庭の事情やハードな勤務条件により、退職しパート勤務への転職を考えています。同じような経験をした方の体験談やアドバイスを聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

勤続24年社員→転職→パート 体験談ありましたら!

勤続24年社員です。 来年、勤続25年厚生年金受給資格の300か月を過ぎたころ、退職しパート勤務の会社に転職を考えています。転職先はまだ当てはありません。今までのスキルの人事・労務、経理、庶務を生かした事務を考えています。 このまま社員で勤められればそれでよかったのでしょうけど、夫の定年まであと12年ほどの単身赴任、子供の教育(一人っ子、同居家族私のみ)、家の維持、と、いまの業務(フルタイム・残業あり・仕事量増える一方!、しかし、昇級なく一般社員、休んだ時のフォロー人員なし)を考えたときに、無理があるように感じられ、退職し、パート勤務へ転職と考えたわけです。実際仕事の量・質ともに一般社員にこんなに責任あたえていいのか?と思うくらいハードな事務仕事です。 そこで、実際に、いろいろ悩んだ末、社員→転職→パートに働き方を変えた方いらっしゃいましたら、ぜひそのようにした経緯・考え方、体験談、アドバイスなどお聞かせいただけたらと思い、お願いをいたします。 参考にさせていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pine0862
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.1

私は10年くらい勤めた会社に産休・育児休暇を取って復帰しました。 コンピュータ関連の職場・完全夜型だったので、ミーティングが夜8時からの設定だったり、担当者が出張続きで1週間話しができなかったり。。。とやっぱり続けるのは無理かなという感じになりました。 一度は外の人と会う仕事からホームページのメンテや商品の在庫管理する完全内向きの仕事に代えてもらったりもしましたが、やっぱり少しずつ、諦めモードになりました。 結局は紹介してもらって別の会社にパートで週3回勤務となり、その後転職しやっと最近正社員ではありませんが、時間はフルタイムに戻りました。 残念だったけど、仕方なかったかなーあのまま続けるのは無理だったかなと思っています。 ただ仕事はやり遂げた感はないですね。

yocktock
質問者

お礼

体験を聞かせていただいてありがとうございます。 御礼遅くなり申し訳ありません。 結果、2月に退職を申し出し、5/1よりやっと引き継ぎしています。 後任なかなか決まらずたいへんでした。派遣2人をいれて業務を分けて引き継いでいます。 引き継ぎも大変ですし、年休取れるか不安ですし、今後の仕事の不安 もありますが、なんとかやってみます!

関連するQ&A

  • 転職活動中。とりあえずパートか正社員を探すか

    現在転職活動中の30代前半の独身女です。 事務職(できれば正社員)に転職希望ですが、事務の実務経験はほとんどありません。簿記2級とMOS(Word,Excel)の資格は昨年取得しました。 とりあえず…と思って受けた会計事務所にパートでの採用が決定しましたが、勤務するかどうか悩んでいます。 そのパートの条件は、以下のような感じです。  ・週3日勤務(年に1、2ヶ月は週5日あるかも?)  ・雇用保険のみで社会保険なし。  ・この先、社員で採用する予定はありませんと面接時に言われました。  ・仕事内容は主にデータ入力、電話応対。 はじめは他にかけもちでバイト見つければいいかなと気軽に考えていましたが、自分で健康保険や年金を支払うとなると結構な出費になるのでは?と思い始めました。パートで働きながら転職活動するのも考えましたが、すぐに辞める前提で働けるような職場でもないと思いますし…。 採用の電話をいただいた時に2、3日考えさせてほしいとお願いしたら、急いでいるので待てないと言われて、とりあえず来週から勤務する事になりましたが迷っています。 以下、私の仕事への希望などを書きます。  ・できれば正社員または社会保険のあるパートで探したい。  ・週5日程度勤務で、最低限一人で生活できる金額は稼ぎたい。    (現在は実家ですが、いずれ一人暮らししたい)  ・決まらなかった時の事を思うと、少しでもパートで経験したほうがいい?  ・独身なのでずっとパート暮らしでは不安。  ・この会計事務所で何年か勤めて、経験ありで他の会計事務所や仕事に転職を考えました   が、データ入力だけで経験になるのかは疑問。  ・来年30代後半になってしまうのでよけいに転職に不利になる?  ・(予定はありませんが)もし結婚しても働き続けたい。  ・まだ転職活動はじめて2週間なのでもう少しさがしてみてもいいのかも?  ・今回の転職活動中に失業保険はもらえないので金銭的に苦しい。  ・前回転職で醜い人間関係で失敗しているので、次は失敗したくない。 結局、もし次に見つからなかったら…と思うとなかなか決断できず、考えても悩むばかりで前に進めません。 客観的な意見が知りたいので、何かアドバイスがあればお願いします!!

  • 準社員。転職するべきか・・・?

    22歳、女です。 18の時から準社員で事務をこれまでやってました。 ですがこの度事務から違う部署に異動になり、また準社員でもあり、 他の人より仕事が出来ないというのもあり…。 この会社でずっと勤めるのはどうなんだろうと考えるようになりました。 転職するとしても今までの事務の仕事は簿記などの経理関係ではなく、 パソコンでの入力、庶務をやってましたので中途半端な事務の スキルしかななく…。 このまま準社員のまま違う部署で新しい仕事をやっていくべきか、 辞めて新しい職に就くべきか…悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • パート→社員へ更新の際の勤続年数は?

    こんにちは。 私は3年あまり現在の会社でパート社員として働いてきました。今回、社員として契約更新することになりました。そこで、人事担当の方の説明を受ける場において、今までパートとして働いた期間は勤続年数に含まれないと言われました。 有休に関しても見習い期間を経てからの付与になるとの事です。今までにもらった有休残もありますし、この4月に新しく今年度の有休も付与される予定でした。 当営業所の労務担当の方に、事前に質問した際には今までのパートとして働いた期間はもちろん勤続年数に加算されると言う話しだったので、安心していたのですが…。 説明をしてくださった、人事の方にはその相違点はもちろん質問しまして現在『確認します』という返答です。 回答待ちの状態なのですが、不安でたまりません。 社会保険をはじめ各種保険にも加入していました。法律的にも同じ会社に勤務し、雇用形態が変わった場合は今までの勤続年数はクリアになってしまうのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 勤続2年で転職はダメですか?

    いつもお世話になっています。 現在プログラマとして働いています。 今年の4月で満2年勤務となりますが、現在働いている事務所が閉鎖となり東京の本社に異動するか、退職するかの決断を迫られています。 私の考えは、地元を離れたくない為退職する方向で考えていますが、新しい会社の面接時、「すぐに辞めてしまいそう」と印象付くのが不安です。 そこで皆様に質問なのですが、勤続2年では新しい会社での面接時不利になってしまうのでしょうか? ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 3年以上勤続している派遣社員

    私はある企業の正社員です。パソナから派遣されているいわゆる派遣社員の方が何人かいて、私と同じような事務系の仕事をしているのですが、その中には丸3年勤続している人がいます。派遣法では最大でも派遣社員は3年という期限付きではないのでしょうか?私の会社も「パソナ」も法律違反をしているのでは・・・? ちなみに丸3年働いているその人は、2年10ヶ月で他の課に異動になりました。同一業務に従事していないから、3年勤続していても許されるのでしょうか?

  • 36歳でパートから正社員に転職できるでしょうか?

    36歳、独身女性です。 現在スーパーでフルタイムパートをしていますが、転職を考えています。 高校卒業して販売業で正社員として8年勤務、その後派遣で製造業に3年勤務し祖父の介護のため3年程働いていませんでしたが、祖父が亡くなり3年半前から今の会社で勤務しています。 今の会社に入るときは、無職期間が長かったため社員として働いたことのある職種なら採用してもらえるかもしれないということ、新しい店をオープンするための募集で人間関係が出来上がっていない所なら仕事がしやすいのではないかとの考えで面接を受けました。 仕事自体は好きなのですが、お給料があまり良くなく貯金もあまりできない状況で結婚の予定もなく、このままここで働いていたら将来的に暮らしていけなくなるのではないかと不安になり転職を考えるようになりました。 今は実家住まいのため、食費は入れていますが光熱費などは父が支払っています。しかし、父も60を過ぎ働いてはいますが金銭的に余裕があるわけではなくいつ何があるかわかりません。そうなったときに自分一人で生活していかなければならず今のお給料では厳しいと思うのです。(父・祖母・自分の3人暮らしです。母と姉妹は別居しています。) 資格は祖父の介護をしているときに取ったヘルパー2級の資格しかありません。 この歳で社員で雇ってくれるとしたら製造業か介護の仕事かなと思うのですが、パートから正社員に転職するのは難しいでしょうか? また、これと思ったところは積極的に採用試験を受けるべきでしょうか?後で後悔するよりはどんどんやってみたほうがいいのかなとも思うのですが、今の仕事を大事にした方がいいのかなとう思いもあり悩んでいます 職探しはいつもハローワークでしていて、求人情報誌なども見るのですが情報誌に出ている物は怪しいと感じがしてそこに応募する勇気がないのですが、怪しい会社ばかりではないのでしょうか? 転職する際のアドバイスなどもありましたら教えて下さい。

  • 嘱託社員・パート社員の正社員登用

    人事担当者の方に回答をいただければ、大変ありがたいです。 当社には20年近く嘱託社員として勤務している方がおります。 (私が入社する以前から既に嘱託社員として勤務されてましたので なぜ、嘱託契約なのはわかりませんが・・・) 既に長年勤務されておりますし、勤務時間についても正社員と何ら 変わりありません。 パート社員についても、名称だけで正社員同様フルタイム勤務となって おります。 嘱託・パート社員それぞれ1年契約で雇用契約を結んでおりますが、 長期に渡り勤務しているし、仕事ぶりも悪くは無いし正社員に登用 したいと考えています。そこでお聞きしたいのが、正社員登用 とした場合、当然正社員同様の待遇にしなければならないと思うの ですが、特に注意しなければならない事は何かを教えていただければ と思っております。 一番気にしているのは、退職金の件です。 嘱託・パート社員には退職金支給の規定はありません。 正社員となった場合、退職金計算をどこを起点として行うべきなのか 等、悩んでおります。 乱文にて失礼いたしましたが、よろしくお願いいたします。

  • パートの転職で迷っています

    新聞のチラシ広告を見て一般事務のパートに応募し、採用されて8月2日から働いています。 2人の女性パートのうち1人が辞めることになったので後を引き継ぐ人を募集したようですが、初日に行ってみると2人(私を含めて)採用していました。彼女は週4日、私は週3日勤務(土・日休み)で、2日間は同じ日の勤務になります。 ところが、机とパソコンは2人分しかないので、3人になった日は立ったまま人の仕事を見ていたり、違う席に座ってもパソコンがないのですることがない状態です。仕事は2人分で間に合うようです。 社長は、ゆっくり仕事をすればよいからと言うのですが、何だか居心地が悪いです。 丁度、他に条件のよいパート募集が見つかったのでそちらに転職したいのですが、まだ半月しかたっていないし、折角採用してくれたのに悪いかなとも思います。 しかし、辞めても会社としては困らないのではないかとも思います。 転職したほうがよいのかどうか迷っておりますので、アドバイスいただければ幸いです。

  • 正社員での転職(できれば事務系)

    現在ショップ店員のアルバイトをしている男です。 もう28歳という年齢なので、将来のこと(結婚その他)を考えて正社員の職に就きたいと考えています。 私のこれまでの職歴を簡単にまとめます。 ・ソフトウェア会社(正社員、プログラマー、勤続年数3年) ・某100円ショップ(アルバイト、販売員、勤続年数4年、現在も勤続中) 今までの勤務経験でわかった自分の強みは、パソコン活用能力と事務処理能力です。前職でも今職でも、本業であるプログラミングや販売のスキルよりも、前述の2つのスキルについて高い評価を頂いています。このことから、自分の適職は事務系だと考え、その方面で転職先を探しております。今の職場の先輩からも、転職するなら事務系が向いていると言われています。 ただ、転職活動をするにあたって色々な懸念があり、皆様のご意見を伺いたく質問を立てました。 (1)将来を見据え、次の職場では正社員として長期勤続したいと考えているのですが、正社員としての職歴が3年しかないのは採用選考で不利になるでしょうか? (2)事務系の求人は、正社員での求人は少ないのでしょうか?また、非正社員で採用されたとして、その後正社員に登用されるのは難しいでしょうか? (3)事務系の仕事は、求人者側は女性の採用を念頭にしている場合が多いと聞いたことがありますが、男性でも採用されるでしょうか? (4)事務系の仕事で役立つ資格として、初級シスアドと簿記3級を持っているのですが、前者は9年、後者は4年と、取得からかなり月日が経っています。このような資格は、履歴書には書かないほうがいいでしょうか?(これらを書かない場合、履歴書に書けるのは車の免許しかありません) (5)28歳という年齢での、未経験職種での正社員転職は難しいのでしょうか?30代になると難しいとは聞きますが、20代のうちならまだ大丈夫でしょうか? 長文で、また質問が多くて恐縮ですが、ご助言よろしくお願いします。

  • 退職金は勤続何年からもらえるの?

    退職金は勤続何年からもらえるのでしょうか?また金額はどのくらいになるのでしょうか?(会社にもよるでしょうが) ちなみに勤続半年ほどです。 今すぐ転職などするつもりはありませんが、2・3年後にはしようと思ってます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう